POINT
- 「復習中心」で効率のよい学習!
- 「重点分野集中」で、志望校へ!長文記述対策も実施!
- 「習熟度を確認」し、めんどうみよく学習指導を実施!

指導方針

卓越した指導技術を備えた講師が授業を行っており、生徒一人ひとりを大切に育てています。志望校合格を第一目標とし、将来的に自らの力でハードルを乗り越えられるよう成長することも目標としています。
カリキュラム

入試では満点を取らなければいけないということはありません。志望校合格に向けて、必要な合格点を取るために、入試に重要な分野に絞り込みカリキュラムを組んで授業を行っています。
地域密着で志望校合格を目指す進学塾です!
創研学院は地域密着を目指し、各校舎で地域に合った独自の取り組みを行っています。
生徒一人ひとりにしっかりと指導を行い、入試で合格点を確実に取れることを目標とし、志望校合格を目指しています。
<創研学院の指導方針>
●復習を重点的に!
創研学院では、復習を重点的に指導しています。予習を行うよりも学習したことを確実に習得するため、復習を習慣化することが大切だと考えています。
●入試での重点分野を集中的に指導!
入試ではどの教科も満点を取らなければいけないということはありません。全て満点を取るような学習ではなく、合格に必要な分野を絞り、そこを重点的に指導いたします。必要な分野は基礎から応用までしっかりと習得できるようカリキュラムを組んでいます。
●きめ細やかに習熟度を確認!
毎時間のチェックテストに加え、小学生は毎月の月例テスト、中・高生は定期的に学力テストを行っています。日々の学習でどれだけ習熟できているかを確認しており、講習会の修了時にもテストを行い生徒の学力状況を常に把握しています。
創研学院では、志望校合格を第一目標としておりますが、志望校に合格すると目標を見失ってしまったり、入学後の授業についていけなくなってしまうこともあります。その後の人生において、生徒が自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通して育成することも目標にしています。
創研学院【首都圏】の教室画像
-
1/11
校舎の外観です。
-
2/11
受付です。ご質問がございましたらスタッフにお申し付けください。
-
3/11
-
4/11
個別の風景です。講師が丁寧に指導いたします。
-
5/11
-
6/11
合宿の様子です。みんなで切磋琢磨できる環境があります。
-
7/11
-
8/11
専用自習室です。授業日以外も利用可能です。是非ご活用ください。
-
9/11
個別教室です。個別指導以外欠席者のフォローにも活用いたします。
-
10/11
集団教室です。創研自慢の集団授業を是非体感してください。
-
11/11
【レプトンの授業】ネイティブの発音を聞いて学ぶことができます。
2019年 創研学院【首都圏】の冬期講習情報
めんどうみと記述力の指導が自慢です!
講習期間 | 12月22日(日) ~ 01月07日(火) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 幼,小1~6,中1~3,高1~3,浪 |
創研学院【首都圏】のキャンペーン

用賀校4号館◇◆開校キャンペーン◆◇
2020/3/31までのご入塾で・・・
1.入塾金無料!!
2.1か月授業料無料!!
3.転塾割もあります!!
4.小学3年生1年間授業料無料!!
この機会にぜひお問い合わせください。
◆◇◆無料体験授業 受付中◆◇◆
塾の雰囲気を見て頂くためにも、無料体験授業を実施しています。
実際の授業が体験できるので、入塾後も安心です。体験受講後に、お子様に合ったコースのご説明や、授業カリキュラムについてもご提案させて頂きます。
創研学院【首都圏】の合格実績
◆中学入試
【私・国立】麻布、筑波大附属、駒場東邦、豊島岡、渋谷幕張、渋谷渋谷、東邦大東邦、慶應中等部、慶應湘南藤沢、慶應普通部、武蔵、浅野、鴎友学園、芝、青山学院、公文国際、学習院中等科、城北、吉祥女子、洗足学園、サレジオ学院、明大明治、東洋英和、都市大付属、攻玉社、立教女学院、法政大学、桐朋、横浜共立、巣鴨、大妻、頌栄女子、学習院女子、大妻中野、中大付属、鎌倉学園、逗子開成、世田谷学園、高輪、明大中野、普連土、攻玉社、創価、東京農大一、日本女子大、中大横浜、青山学院横浜英和、山手学院、共立女子、品川女子、青稜、香蘭、東京女学館、成城学園、田園調布、國學院久我山、法政第二、鎌倉女学院、山脇学園、成城、日大藤沢、芝浦工大、三田国際、三輪田、恵泉女学園、都市大等々力、日本大学、湘南学園、八雲学園、昭和女子大、神奈川学園、実践女子、東洋大京北、かえつ有明、十文字、トキワ松、玉川聖学院、文教大付属など
【都・県・区立】桜修館中等教育、白鴎高校附属、区立九段中等教育、平塚中等教育、国大鎌倉
◆高校入試
○東京
【国公立】学芸大附属、東工大附、西、青山、戸山、小山台、駒場、新宿、両国、小松川、三田、北園、豊多摩、城東、産技高専、上野、文京、墨田川、井草、目黒、江戸川、広尾、雪谷、晴海総合、田園調布、科学技術、総合芸術、つばさ総合、桜町、大崎など
【私立】早稲田実業、早大学院、ICU、青山学院、中央、中大杉並、城北、成蹊、中大附属、明大中野、法政大学、広尾学園、明治学院、國學院、東京農大一、日大第三、日大鶴ヶ丘、青稜、専修大、駒澤大、日大櫻丘、東洋、東洋大京北、東京、正則、朋優、立正大付など
○神奈川
【国公立】湘南、多摩、平塚江南、横浜SF、光陵、鎌倉、小田原、横浜国際、市ケ尾、大船、七里ガ浜、藤沢西、新城、元石川、鶴嶺、藤沢総合など
【私立】慶應湘南藤沢、法政二、中大横浜、鎌倉学園、桐蔭、日大藤沢など
◆大学入試
【国公立】東京、京都、大阪、北海道、東京外国語、防衛医科、横浜国立、筑波、東京農工、千葉、東京学芸、お茶の水女子、東京藝術、埼玉、など
【私立】慶應義塾、早稲田、上智、青山学院、関西医科、国際基督教、杏林、法政、明治、立教、東京理科、中央、明治学院、日本、北里、日本女子、学習院、國學院、芝浦工業、明治薬科、東京女子、東洋、昭和女子など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
創研学院【首都圏】のコース
ジュニアコース | ■勉強の習慣を楽しく身につけます。 年長~小学4年生は、ひとり一人の学力に合わせてフォローする個別学習をやらせていただいております。お子様の状況やご家庭の状況にあわせて指導させていただきます。 |
---|---|
中学受験準備コース(小3コース) | ■中学受験準備として、ひとり一人に配慮したフォローを行います。 小学3年生は中学受験の準備として、皆で考えて刺激し合いながら思考力を高めるクラス授業を実施しております。授業後には宿題を自習室で終わらしていくのも効果的です。 |
中学受験コース | ■私国立中学の受験コースです。 創研学院の中学受験コースでは、やる気・興味を引き出す授業が展開されており、楽しく勉強に取り組めます。 宿題ノートチェックや個別課題、テスト直し、生徒面談などで学習姿勢を育て、保護者会、面談などによりお子様の性格や適性、ご家庭のご意向をふまえて、受験勉強をサポートし、最上位校~地元人気校へ合格させています。 |
公立中学進学コース(実力練成コース) | ■学校の内容を中心に確実な実力を練成します。 高校受験への基礎固め・準備を行います。中学受験ではなく、高校受験に目標を置いて学習するコースです。 中学進学までに算数や国語の基礎学力を固めます。そして、何と言っても英語の力をつけ、中1の1学期の最初の定期テストで高得点を取り、よい学習ペースにのせることが目標です。 |
高校受験コース | ■私立・公立高校受験へ向けた受験コースです。 定期テスト前の勉強だけでは実力は伸びません。トップ校を狙う勉強の仕方・考え方を指導し、実力を伸ばします。レベルに応じた問題を順序立てて演習し、間違った問題のやり直しを徹底します。だから学力が確実に定着し、実力が伸びます。350点の生徒は400点へ、400点から450点へ、的を絞った指導で効率よく学力をUPします。 |
個別指導コース | ■部活や習い事、学校の学習と受験勉強の両立をサポート ご家族の急な用事や病気による欠席、部活動や習い事等の予定変更が入っても心配無用!振り替え制度を活用する事で欠席した分の指導を他の日に受けられます。 ■一度に複数科目の学習が可能 1コマ90分の間に2教科の学習も可能。自分自身の苦手分野を徹底的につぶしていくもよし、今のレベルよりワンランク上を目指すもよし。各分野のエキスパートひとりひとりが、万全の体制で指導する環境を整えております。 |
英語レプトン | 2020年の大学入試改革への対策の一環として「英語レプトン」を導入しております。 今後の英語教育に必要な「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能をバランスよく習得いただくためのコースです。レプトンの強みは、「ネイティブの発音による授業」と「お子様ひとりひとりの進度に応じた授業」です。 体験授業も可能ですので、お気軽にご相談ください。 |
創研学院【首都圏】の安全対策
創研学院【首都圏】の評判・口コミ
創研学院【首都圏】経堂校の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 先生が優しいそうです。ただし教室の人数が多いそうでわからないところを質問しづらかったそうです。
カリキュラム どのようなカリキュラムで進めるのか、よくわからない。もう少し説明をしていただけるとありがたかった。
塾内の環境 入口は少し暗い感じだが、塾内は清潔にしており、先生が見回りをしていました。好印象を持ちました。
その他 まだ慣れていけるかわからないが、先生に気軽に質問をしやすくなるといいなと思います。グループから個別への振替もしやすいようで、やりやすいのではと思います。
創研学院【首都圏】経堂校の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 熱心に話をきいて下さます
子供にも熱意を持って接して下さっている印象です
カリキュラム まず最初にこどもができない部分を洗い出し、それに合わせた課題を出してくれることは良かった。
塾内の環境 しっかりルールか決められているので、塾内でのマナーは守られていると思います。
専用駐輪場がないのが不便です。
その他
いくつか塾を面談に行った中で、1番塾の雰囲気が良かったようです。
創研学院【首都圏】経堂校の評判・口コミ
投稿:2019年6月
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 とても手厚く、補習や自習もよく見てくれる。優しい先生で、子供も信頼している。
カリキュラム テストが毎月あって大変だが、進捗が分かりやすい。毎授業ごとにも復習テストがあり、こどもも勉強をちゃんとしないとと言う意識が出てきた。
塾内の環境 自習室がちゃんとあり、良い。そこにも先生がちゃんと居て、部屋も広く、行きやすい感がある。
その他 少し他の有名塾も通ったが、こちらは少人数でしっかり見てくれるので助かっている。夏期講習も程よい日程となっていて、通いやすいと思います。
創研学院【首都圏】経堂校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 創研学院【首都圏】 経堂校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-8-4 共和宮坂ビル 2F 最寄駅:小田急小田原線 経堂 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
校舎からのメッセージ |
経堂駅から徒歩3分、宮の坂駅から徒歩8分、経堂駅北口から少し入ったところに経堂校があります。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す