
塾、予備校の口コミ・評判
1,288件中 1,121~1,140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都中央区」で絞り込みました
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手で高めに感じます。夏季、冬季講習など別途短期間で掛かる費用があります。
講師 教育内容は、受験に合わせてよく精査されていたと思います。生徒さんのことも良く見てくれてヤル気高めてもらえると思いますが、講師によるものと思います。
カリキュラム 受験対策などしっかり考えられた内容だと理解してます。やや難しい内容ではないでしょうか。受験対策される方向けです。
塾の周りの環境 駅に近いこと、人通りも多く、治安については問題無いと思います。
塾内の環境 教室、自習室とも悪く無い環境だったと思います。生徒が多く、少しざわついてはいたと思います。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしていたと考えます。それについていける生徒は、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けテストなどありますので、上位に行けないと、それなりの講師になります。
個別教室のトライ日本橋人形町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少料金は高いと感じましたが受験を控えていたこともあり成績があがればと思い通わせました
講師 若い女性講師はたまにだっせんすることがあり変更してもらいました。
カリキュラム 教材は試験前の範囲や苦手科目を重点において取り組んでもらいました。
塾の周りの環境 オフィス街と繁華街と住宅街とあるため人通りも多く警察署なども近くにあるため治安はよかった
塾内の環境 しっかりと落ち着いて取り組めた
良いところや要望 子供の現在の認識や勉強したことの速度などきちんと教えてもらえた
栄光の個別ビザビビザビ勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師個人の力量の差が大きい。講師を交代して欲しくても教科によっては難しい。
カリキュラム 教材をやった後の理解度が、教室からのレポートのみではわかりにくい。
塾の周りの環境 駅からちかく、休憩時間中にいけるコンビニエンスストアも近くにある。
塾内の環境 自習ブースはいつも余裕があり、授業時間以外も塾で勉強することがてきる。
良いところや要望 担当してくださった主任の方は熱心で愛情があり、非常に効果があった。が、転任された。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かと、テスト費用などかかるので、学年が上がるとそれなりの金額に上がっていく。クラスも上のクラスだと金額が高い
講師 子供が質問しやすく、子供との信頼関係ができている。合うあわないで合わない期間は、授業がつまらないとの事
カリキュラム きちんと組まれている。学校の授業より進んでいるので、安心する
塾の周りの環境 夜が遅くても、暗くない、人が多い街なので、そこまで心配はない。
塾内の環境 静かな環境で、クラスなど整えられているので妨げになる事がないと思う。
良いところや要望 色々な状況に対応するのが、早くて助かります。電話対応もいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の始まり時間が早いので、学校から帰ってきてあわてて行かないと間に合わないのが、事故など心配となります
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めのようにあんじる。通常授業のほか、短期合宿や講習があり、その都度参加すると結構な負担になる
講師 塾の講師とはいえ、生徒一人一人をよく見ており学校の担任の先生よりも子供をよく見ていて、勉強だけでなく総合的に信頼がおける
カリキュラム 季節ごとに工夫されたメニューがあり、質、量ともに成績UPを期待できる
塾の周りの環境 だいたい駅に近く、ガードマンをいるので通うことに不安は感じられない
塾内の環境 特別な設備はなく、勉強だけに集中できる空間になっている。各部屋はモニターで見る事もできる
良いところや要望 学習成績を上げるには良いところだと思うが、それぞれ特徴があり自分の子供には合っているのか事前に良く調べる必要がある
その他気づいたこと、感じたこと 教材が多く荷物が重そうなのは、なんとかしたい。単元ごとに冊子を作るとかすれば、もう少し軽量化できる
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。ただねよい講師を確保するためにある程度高くなるのは仕方がないと思う。
講師 受験に詳しい先生が多く,安定感がある。その反面,子どもの数が多いせいかドライな感じが強い。
カリキュラム スタンダードな内容の教材が揃っていて当たり外れが少ない。家の子どもにはちょうどよかった。
塾の周りの環境 交通手段の確保が容易で通いやすい。その分,保護者の負担が少なくなり無理なく通わせることが出来た。
塾内の環境 似たようなレベルの子どもごとにまとめられており,周りに併せる負担が少なくてよい。
良いところや要望 料金設定を見直してもらいたいと思うが,コストパフォーマンスが証明されるのであれば我慢する。
英才個別学院勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いにこしたことは無いですが、けっして経済的に楽だったわけではないのでそういう評価にさせていただきました。
講師 本人のやる気を喚起してくれるような指導のありかただったと思います。細かい部分では、好き嫌いというのがあったようですが、結果が出たので、塾としては評価します
カリキュラム 受験の準備のタイミングというより、もう準備も後半というタイミングからお世話になり、親としては焦る一方でしたが、結果がでたので本当に嬉しいの一言です。
塾の周りの環境 交通の便は普通だと思いますが、バスを使わせて通わせていたので、バス停までの送り迎えなどが大変でした。
塾内の環境 予習のために塾にいったり、自宅ではなかなか勉強に取り組めなかったタイミングでも塾に授業以外でもお世話になっていました。
良いところや要望 同じ境遇の生徒がいるという事と、親が教えるわけにもいかない中でしっかり学力の手当をしてくれること
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやむを得ないか。
講師 年の近い先生で親近感があるようだ
カリキュラム 特別な教材があるわけではなく、学校のテキストを使用している。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内でバスや都営地下鉄でも通うことができ、夜でも安心な大通りからすぐ。
塾内の環境 自由に使える自習室などもあり、子供の学習場所としても利用している。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりでよく分からないが、高度な受験テクニックのようなものにも対応して欲しい。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定については、結果的には高額になったようにも思いますけど、信頼感のもと、お願いしていましたので、よかったと感じています。
講師 講師の方々は、経験豊富でとても良かったです。相談にのってもらうこともあり、親身になって導いてくださり、感謝しています
塾の周りの環境 送り迎えできないときも、声かけをしてくださり、信頼感があり、心配なかったです。
塾内の環境 教室のなかは、閉塞感があるわけでもないので、集中力をもって。日々、努力のしがいが、あったように思います。
良いところや要望 コミュニケーションはうまくいっていた
その他気づいたこと、感じたこと その子の個別のスケジュールは、うまくいっていた
個別教室のトライ日本橋人形町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回レベルであれば安いと思いますが、回数が増えればそれなりに高くなります。
講師 講師のかたは、比較的みなさんよくやってくれたたようです。子供からの評判も良かった。
カリキュラム カリキュラムとかあったんでしょうか?わからないことを教えてもらってる、という感じだったように思います。
塾の周りの環境 日本橋小学校のすぐ前にあります。夜は多少暗いかな、という感じがする通りですが、まあ、都心なので心配ないでしょう。
塾内の環境 まあ、それなりに整理されてたように思います。ただ、教室そのものは狭いです。
良いところや要望 以前の塾長は本当に、子供のことを考えていろいろなことをやってくれていた。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くとも成果が出なければ無意味。志望校に合格できたのだから高くはないだろう。
講師 相性含めて当たりハズレ、良し悪しがあるのは否定できない。
カリキュラム 特筆すべきものはない。2学期以降の志望校別特訓が担当講師と合わずあまり意味がなかった。
塾の周りの環境 月島駅からすぐ。もんじゃストリートから一本入った場所だが夜も人通りがあって明るい。
塾内の環境 生徒数が増えて増床、自習室が増えた。階が離れていて行き来に不便。
良いところや要望 成績を見たり模試に申し込んだりするためのネットのidが2系統あってよくわからない。
個別教室のトライ月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。自分で教える位の学力はあるので、反対に、こんなに対価が必要なのかと感じる。
カリキュラム 何とも言えないが、普通であり、平均レベルだと思う。問題はない。
塾の周りの環境 街中の住宅エリアにあるので、安心です。静かな環境で勉強できる。
良いところや要望 まあ、大手のところは、無難に進めてくれるので、安心かと思います。
四谷大塚人形町校舎 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると料金は高めだと思います。特に6年生の料金が異常に高く、辞めてしまう人たちが多いです。
講師 比較的に優しく、面白いので生徒から人気があります。
カリキュラム 豊富なカリキュラムで、基礎から応用まで、しっかりと頭の中に膨大な知識を入れることが可能です。
塾の周りの環境 周りには沢山のお店があり、子供を待っている親の方々でも気軽に楽しめる事が出来ます。人形町駅からとても近いので電車通学でも楽々です。
塾内の環境 比較的綺麗な方で、友達同士の交流がしやすく、先生とも関わることができます。でも隣に東進ハイスクールがあるので冷房が効きにくいです。
良いところや要望 もう少し料金が安くなってくれると嬉しいです。授業内容は濃いけれども高すぎると思います。
授業中先生の雑談などが入り込むので、和やかな気持ちになれます。
英才個別学院勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点
わかりやすく教えてくれる。
悪かった点
教え方が上手くない方もいる。
カリキュラム 良かった点
個別指導なので、子供に合わせてくれる
悪かった点
講習をたくさん入れたがる
塾内の環境 良かった点
比較的綺麗
悪かった点
子供が暑がってる
その他気づいたこと、感じたこと 教室長や講師の方も良い方がいたり、子供の希望なども聞いてくれたり、金額も他塾と比べて適正で、任せてみようかなと思っております。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。
講師や教材より、勉強熱心な子達の刺激を受けられる場所が他には無いので。
講師 厳しい姿勢が良い。受験は常に戦いという姿勢を子供に示してくれる。
学校では学べない。
カリキュラム 教材は良いと思う。基本から応用へステップアップできる点を大変評価。息子もこれで成績が伸びた。
塾の周りの環境 環境的に駅に近いので明るく、人通りも多く、安心して通わせれる点は良い
塾内の環境 生徒数が多く、席が狭い。しつけが出来て、ちゃんと出来る子ならば問題ないが、自由に育てられた子は窮屈と感じるだろう。要は子供次第
良いところや要望 私立を受験する上で、学校や家庭では学べない「厳しさ」を教えてくれる場所。現実に自分を律して勉強している子達が近くにいる事を、実感させられた事は親子共々大きい。この気付きで真剣に勉強する様になり、成績が伸びた。親も甘かった事に気付かせられた。
その他気づいたこと、感じたこと 初めから勉強が苦手。勉強する習慣がない子達には苦痛かも。
上記に書いた様に、勉強できる子や先生の厳しさに影響を受けて「自分も変わらなきゃ」と思える場所。そこはお金以上に大きい。
それが無い親子には苦痛でしょう。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。
ですが他の塾と比べても同じくらいかやや高めですがそれなりかと思います。
講師
カリキュラム カリキュラムは悪くないと思います。
ただわからないと完全置いていかれるので子供次第かなと。
塾の周りの環境 タワーマンションが周りにあり人も割と通る場所なので暗くなっても
比較的安心かと思います。
車の通りは多いの方なので注意必要です。
塾内の環境 明るくそこまで狭くはないので、まずまず。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 解説聴いてるだけでは、理解不能。
自分で計画的にできる理解力の有る子供は良いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 理解できる内容もあるが、難しくなると解説だけでは解らない。
サポート体制 やり取りは、できるが予定表見えず、解説文も画質悪く何度も送ってもらったが、駄目でした。
ファースト個別東京教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 人見知りの娘と相性が良く、数学の授業がとても分かりやすかったとのことで、体験授業を受けた後に同じ先生でお願いして入塾を即決しました。
カリキュラム 定期テストや数検など、お願いするとすぐ対策の授業をしていただけます。テストの点数は上がりました。
塾内の環境 個別の授業は娘は満足しています。自習室は小学生が騒がしいと落ち着かないそうです。1週間のスケジュールを作っていただきましたが消化できず一旦止めてます。
その他気づいたこと、感じたこと 娘に合っていて今のところ満足です。中三になる時に時間を増やすつもりです。
市進学院月島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点、一人一人を良く見てくださる講師の先生でした。
塾内の環境 良い点、同じ学校出身の子がいないこと。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が少なく、子供の悪い点をきちんと指摘してくださるのです、手厚い印象をうけました。
中学受験グノーブル東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と変わりないと思います。塾が終わった後に、わからない問題は無料で親身になって教えてくれた。
講師 理解できるまで個別に教えてもらえた。教師が親身になってくれた。
カリキュラム カリキュラムも教材も内容は良かった。ただし、進度ははやかった。
塾の周りの環境 治安は良かったが、駅からかなり遠く、また自宅からの通塾時間もかかった。
塾内の環境 元々の塾生が少なかったので、教室が狭いという感じはなかった。
良いところや要望 受付や先生との電話連絡はもちろん、先生に直接お会いしても真摯に対応していただけた。