
塾、予備校の口コミ・評判
1,297件中 1,101~1,120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都渋谷区」で絞り込みました
TOMAS渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので、具体的に安いのか高いのか判断しかねる。標準的な金額だったと思う。
講師 派手な格好の先生で不安だったが、とてもこまめにに指導をしてくれたので、成績も上がり、希望学科の推薦が取れた。
カリキュラム 成績を下げずに伸ばすことを主眼としたため、学校の教材の反復練習を丁寧にしてくれたお陰で、自分で勉強する習慣ができた。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、周りには飲み屋や専門学校が多く、柄の悪い雰囲気が残念だった。子供だけで通わせず、必ず送り迎えをした。
塾内の環境 自習室もあり、図書館へ行くより集中して勉強できた。たまに熱心な先生の声が響いて、迷惑なこともあったようだ。
良いところや要望 大学受験対策ではなかったが、授業に付いて行くだけでも大変だったのが、勉強をする習慣が身に付いたのが一番良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 部活中心の生徒生活の中で、クラブ活動を犠牲にすることなく、上手く両立できたので、結果的に成績も上がり、本人の自信にも繋がった。
駿台中学部(高校受験コース)渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いように感じますが、本人も少人数で合っているようなので行かせています。
講師 うちは区立ですが、中学受検されて受かった学芸大学付属中、筑波大学附属中等の方もきていて刺激になっていいと思います。
カリキュラム 学校なペースにほとんど合っているので、うちにはいいと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、電車でもいけますし、歩いても行けるのでいいです。
塾内の環境 駅からは少し離れているので、環境は悪くないです。設備は、キレイで衛生面でも安心して通えます。
良いところや要望 いつでも自習が出来るのがいいです。先生も熱心に教えて下さいます。
サピックス中学部(SAPIX)渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり決してやすくはありませんが、講師人陣をそろえるために、やむをえません。
講師 全般的に塾生のレベルが高く、競争的な環境でした。トップレベルの大学進学を目指しているため、成績が良いうちは講師の面倒見も良いのですが、少し成績が落ちてくると、冷たくなる印象があります。
カリキュラム 受験の傾向をよく把握して、それに耐える成績が残せるよう先行して準備を進める内容になっています。
塾の周りの環境 塾の周りは繁華街で花街も近く、必ずしも良い環境ではありません。
塾内の環境 塾内はよく整理整頓されています。学習に集中できる環境になっています。
良いところや要望 一人ひとりの生徒が抱えている学習上の問題点や不安を把握して、モチベーションを高めるようにしてほしい。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々通った中では、価格的には安い方。浮いた分を弱い学科に充てるようにできるので助かる。
講師 色々な塾へ通っているが、今のところへは塾の先生に勧められて通っている。
カリキュラム 自分で空き時間を活用できているようなので、この学校を選んだようだ。
塾の周りの環境 実際は家から近いところが一番良いのでしょうが、そういう訳にもいかないので、交通機関の便利が良いところになります。
塾内の環境 自由が利くようで悪くないみたい。お昼等の買い物にも不自由しないようだ。
良いところや要望 先生に知り合いがいて色々と融通してもらっているようだ。彼に合っているようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生もピンキリで生徒と気が合う合わないもあるので、一概にどこが良いは言いにくい。
大学受験グノーブル新宿本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の英語塾よりは割高だが、値段に見合う実力をつけられて、時間もかけられたので、コスパが良いと感じた。
講師 熱心でベテランの講師が多かった。英語専門塾なだけあって、英語のノウハウが身についている講師ばかりだった。
カリキュラム 1人ひとり必ず当てられるので、授業に気を抜けなく、頭をフル回転させるカリキュラムだった
塾の周りの環境 渋谷ではあったが、繁華街と反対方向で治安に問題は無く、警備員も常駐していた。
塾内の環境 自習室が少ないのが難点だった。整理整頓はされているので、その点は問題無かった。
良いところや要望 英語を身体て覚えるくらいに英語のシャワーを浴びるし、大学生になってもトーイックで役に立った。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験だけでなく社会人に向けても良さげな感じがするので、もっと対象を広げて欲しい
個別教室のトライ笹塚駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ講師と言うことで割増料金を支払っていたが、他の講師との違いはなかったように思う
講師 プロ講師と言うことで割増料金を支払って選んだが、講師の都合で開始が遅れたり、休みになったりすることがあり不信感があった。
カリキュラム 受験科目に合わせた指導という説明だったが、授業の開始が講師の都合で遅れていたため進度が遅れたしまった教科があった。
塾の周りの環境 駅にもほど近く大きな通り沿いで不安は少ない。週末は酔っぱらいも多かったようだ。
塾内の環境 小学生が騒いでいても講師や職員が注意してくれず非常に騒がしい時があった。苦情を申し入れたが改善されなかった。
良いところや要望 落ち着いて学習できる自習環境にして欲しい。講師の準備も万全にして欲しい。
トフルゼミナール渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高です。需要の少ない特殊な受験なのでそれは仕方ないのかもしれませんが。
講師 レギュラー生徒ではなかったので、講師を選べず、そのクラスに参加する生徒のレベルも低くて残念だったが、色々と希望を聞いてくれて便宜も図ってくれた部分もあるので、悪くは言えない
カリキュラム AOに特化した授業をとった。授業じたいは支払った金額に見合う内容であったと他の方に自信をもって勧めることはできないが、過去問・類似問題を扱った教本は役に立った。
塾の周りの環境 渋谷だったので、治安に不安はあった。特に怖い思いはしなかったが。
塾内の環境 可もなく不可もありません。特にコメントはありません。ごめんなさい。
良いところや要望 合格できたので、感謝している。テキストは人に勧めますが、ネットのフリーマーケットで入手できるならそれでもいいかも。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。通った期間も短いです。ノウハウというかデータはもっている。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくお金はかかります。覚悟はしているが絶対値が大きいので苦しい。
講師 難しいことを興味深く教えてくれる。準備が大変だといっている。
カリキュラム ペースが早く、ボリュームも多いのでついていくのが大変だといっている。
塾の周りの環境 気にしていない。あるいはきにならないていどということだろう。
塾内の環境 特に不満はないと云っています。そもそも、そうしたことをあまり云いません。
良いところや要望 テキスト、先生、仲間たちからいい刺激を受けてほしいと思っている。
Z会進学教室渋谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だが、時間が長い授業は高いので注意が必要です。料金の価値はあると思います。また無理にこうしゅをすすめられる事はありませんでした
講師 良い先生が多いので、とても良かったが、どの先生が合うのかを知るのが難しい。後から知る事もあった。
カリキュラム 難易度は高いのてやりがいはあるが、基礎がないと時間の無駄になる。
塾の周りの環境 全ての校舎が駅からちかくて、通いやすかった。校舎もきれいで自習室も使いやすい
塾内の環境 教室は使いやすく、集中できたが渋谷はイベントの時などは外の音が聞こえる事もある
良いところや要望 自由な雰囲気で現役生が多いので通いやすい。科目も自由に選べるのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したら他の校舎で振り替えができるので、便利だった。映像も選べるので、時間が使いやすかった。
大学受験グノーブル新宿本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、内容は悪くはないので高いとは言えないのかもしれませんが、高額だとは、思います。
講師 熱心だった。わからない部分のフォローが良かった。教えかたがうまい
カリキュラム 熱心だった。わからない部分のフォローが良かった。教えかたがうまい。
塾の周りの環境 交通の便が良かった。周辺の環境が良かった。治安が良かった。。
塾内の環境 静かで、環境が良かった。自習室も、静かで、勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 内容はついては、満足しています。特に要望は、ありません。。。
大山町スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数が少ない分料金は低めに設定されている。大手と異なり、管理費的な経費が掛からないのかもしれない。
講師 会っていないので詳細はわからないが、子供の話によると、自分はきちんと評価されて楽しかったらしい。
カリキュラム 独自のプリントで学習させており、学年を超えて学力向上をさせるように感じられる。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、近所の子供たちが自転車や徒歩で通っている。良し悪しはそれぞれのご家庭の価値観によると思う。
塾内の環境 中を見ていないので詳細はわからない。周囲の環境からみると、勉強に集中できそうである。
良いところや要望 受験というより学力向上を目指して通わせたので、ある程度は学力向上につながった。ただし、学校の評価基準がテストの点数ではなく、学校の授業中の積極性に大きく影響されることがあとからわかったので、それは塾のせいではない。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾よりは高いと思う。同じことをしてくれるが料金はもっと安いという塾はたくさんある。
講師 たくさんの先生がいるので熱心に面倒を見てくれる先生と適当な先生との差が激しかった。当たり外れが大きいと思う。
カリキュラム 教材は四谷大塚のものと早稲田アカデミーオリジナルの教材があるので範囲は網羅していると思いますが、小学生には多すぎると思う。
塾の周りの環境 渋谷といっても繁華街からは離れているのでそれほど悪くない。駅も新南口口からはすぐで便利。
塾内の環境 塾内は綺麗にされているとは思うが、勉強には向かない机などがあった。
良いところや要望 自習室がありいつでも利用できるのが魅力的ですが自習室をキチンと管理している先生はおらず野放しであまり勉強が進まないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大手なので人数も多く、担当になった先生次第で評価が変わると思う。熱心の先生に当たれば成績も上がるが無責任な先生にあたると成績は下がる一方合格は出来ないと思う。
大学受験グノーブル新宿本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の進学塾と同じくらい、高いです。複数の講座を利用するには、少し大変でした。学期ごとの集中講座もあり、費用がかさみました。
講師 講師は日本人ですが、日本語を母国語とした日本人学生の英語力を育てるには良い塾だと思います。 試験問題の攻略法の教え方は上手いように思います。
カリキュラム 配属されるクラスは、曜日のみ希望を多少伝えられますが、ランク、曜日と講師が決まっていて、入室前の成績、実力に合わせてクラスが決まります。自分の希望通りにはならないこともあります。
塾の周りの環境 大手の進学塾と並び合わせた建物で、通いやすい環境の中にあるようです。グノーブルと他の大手の進学塾を併用していた学生が多いため、曜日の変更も便利なようです。
塾内の環境 レベル分けされているため、学生が学びやすい環境のようです。受付は狭い印象でした。教室はどこの予備校、進学塾と同じです。
良いところや要望 料金が高いですが、英語力はかなりついたようで、模試の結果などにも反映されています。塾の場所が少なく、関東圏から通わなければならないのが大変です。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明がわかりやすく、丁寧なうえに授業のテンポがよく
あっという間に2時間がすぎている
カリキュラム 4技能をバランスよく学習できるカリキュラムになっており、
宿題も適量でよい
塾内の環境 駅から近く、自習室も使いやすい。講師との距離感が近く、質問しやすい環境
その他気づいたこと、感じたこと 少人数クラスをうりにしているだけあり、少人数できめ細かく指導してくださっています。ただ設定クラスが少ないので振替がとりづらい。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間的なものと合わせると、高くはないと思います。
自宅でやれということらしいのですが、信じられないほどの宿題が出るので、そこまで手が回らず、卒塾した時には山のような未使用教材が残りました。
講師 先生方は熱いです。指導も熱心です。が、拘束力が強く、不要なものまで詰め込まれる感があります。
また、受験校を選ぶ際に、どうしても塾の成果主義が出るような気がします
カリキュラム 上のクラスになると、進度は恐ろしく早いです。
振り返りもあるにはあるのですが、基礎が抜けるとなかなか取り返すのは難しく、教科別のクラスではないので、特定の科目ができないと、できる科目も下のクラスで受けなくてはならないということが起きます。
塾の周りの環境 駅近で、色々な交通機関が選べますし、車で迎えに行くときも、少しなら停車できる場所もあって、便利です。
危ないところも通らないし、遅くなってもそこまで心配な場所ではありません。
塾内の環境 自習室が狭くて少ない
小学生と一緒にされることもあり、うるさい。
個別の学習机があるといいなと思います。
良いところや要望 先生方は生徒に対してとても熱心に指導してくれます
個別のフォローもあります
ただ、時間にルーズなところがあり、夜は心配ですし、次の日も学校があるので、早く帰して欲しかったです。
栄光ゼミナール初台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 現在3教科、国、数、英語で通っていますが、定期テスト前にはテスト対策の時間をしっかりとってくれて5教科をガッツリ指導してくれました。初めて理科は学年ナンバー1だったようで、とても喜んで勉強に取り組む姿勢が少し変わりました。
塾の周りの環境 初台の駅から近く、我が家からも徒歩で通えるので勉強したい時に気軽に自習室に行けるのがとてもよいです。大きな道路沿いにあるので、裏道など通らなくて良いので治安的にも安心です。
塾内の環境 教室内は楽しい雰囲気ですが、やる時はちゃんとやるという感じで、子供も楽しく通っています。新しい教室なので綺麗で自習室も席数が十分にあるので行きやすく、満足しています。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めに感じましたが、時間延長をしてご指導くださったり、補助プリントを作製してくださるので妥当だと思います。
また、受験学年で模試の成績が良いと授業料割り引きがあり、たいへん助かりました。
講師 非常に熱心に指導くださいました。
特に模試で子供の伸び悩んでいる科目の先生が、単元ごとの弱点を徹底的に追求してくださり、その後、成績が上がってきました。
塾の周りの環境 繁華街を通って通塾しなければならないので、最初は心配でしたが、友達どうしで一緒に駅まで帰してもらえるので何も問題ありませんでした。華やかな通りに面していますが、騒音等もなく、学習に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、何でも質問できる雰囲気が子供も気に入っていました。
面談も随時してくださり、親の不安もすぐに解消できました。受験校選びも親身にかんがえてくださり大満足でした。マンモス校なのにアットホームなところが最もよかった点です。
ena渋谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都内の帰国子女向けの塾やお教室をいくつか廻って比較しましたが、外国人の講師を入れていたりすると、どうしても金額は上乗せされます。こちらは、外国人の先生こそいらっしゃらなかったこともあってか(当時は)、比較的良心的な授業料と感じました。でも、先生自身が帰国子女だったりで、英語に問題はなかったので満足でした。
講師 帰国子女枠受験について熟知した塾長に本当にお世話になりました。予定していなかった帰国と中学受験に途方に暮れていたのですが、適格なアドバイス、良いことも悪いこともズバッとお話しくださり、とても信頼が置けました。
カリキュラム 子供は帰国枠受験にで、しかも英語受験に絞っていたので、それに合ったカリキュラムを組んで頂きました。教科書ではなく、過去問から厳選された問題を毎回用意され、限られた時間内で効率的な授業の進め方だっと思います。
塾の周りの環境 渋谷の人通りが多いエリアで、正直、小学生を夕方の時間に一人で歩かせたくないという環境です。大通りを渡る際、歩道橋があるので車は気にしなくても良いのですが、行き交う人は様々で、週末の帰宅時間には酔っぱらいも多く見かけました。小学生だと保護者の送迎は必須です。
塾内の環境 古い教室で壁も薄いので左右の教室からの声は筒抜けでした。人数に対して手狭かなという印象はあります。子供はおトイレの数が少ないとこぼしていました。
良いところや要望 前述の通り、塾長が帰国枠受験を長く見ていらして熟知されていたので、こちらが必要な情報を全て教えて頂いたと思います。生徒も帰国子女ばかりで、教室内では英語が行き交い、自由な雰囲気で子供も馴染みやすかったと思います。ただ、立地だけが難あり、でした。塾の真下にあったコンビニも、あまり良い感じでは無かったので、飲物を買いに行かせるのも子供一人では不安でした。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家の場合、夏の帰国からわずか半年で受験という短期間受験だったので、とにかく時間との戦いでした。そんな無茶な状況でも、こちらの塾は事情を理解してくださり、子供にとって最良な選択肢の提案を頂けたと今でも感謝しています。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較して、学習の内容が濃い割には、価格が安いと感じたが、全体的には決して安価な金額ではなかった。
講師 志望校が身近に感じられながら、受験対策が出来た点。
カリキュラム 受験対策の中でも、学問の本質を勉強出来て、大学以降でも役に立っている点。
塾の周りの環境 新宿駅西口から代々木方面の交通量も多く、繁華街なので、夜遅くになると、学生には環境が不安。
塾内の環境 自習室が別棟の校舎としてあって、自学に集中できる環境であった。
良いところや要望 生徒達のレベルが高く、塾内である程度の順位を取っていれば、志望校に合格できる目途が立ちやすかった。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質や合格実績があるのは魅力的だが、個別指導まで含めていくとかなりの出費。
講師 進路相談に親身に乗ってくれ、自分の受験の体験をもとにアドバイスしている点
カリキュラム 教材の完成度が高く、医学部や東大受験に特化したカリキュラムとなっているところ
塾の周りの環境 駅から近く、通学経路でもあったので安心している。校舎も新しくなったところ。
塾内の環境 自習室はあるが混んでいたようで外の喫茶店などで勉強することもあり不満。
良いところや要望 入塾することが難しく、生徒のレベルが高いのはいいが、欠席した際の授業内容のフォローをより一層お願いします