サピックス中学部(SAPIX) 渋谷校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 渋谷
- 住所
- 東京都渋谷区桜丘町15-14 フジビル402F 地図を見る
- 総合評価
-
3.70 点 (176件)
※上記は、サピックス中学部(SAPIX)全体の口コミ点数・件数です
サピックス中学部(SAPIX) 渋谷校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 渋谷
- 住所
- 東京都渋谷区桜丘町15-14 フジビル402F 地図を見る
- 総合評価
-
3.70 点 (176件)
※上記は、サピックス中学部(SAPIX)全体の口コミ点数・件数です
サピックス中学部(SAPIX) 渋谷校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 渋谷
- 住所
- 東京都渋谷区桜丘町15-14 フジビル402F 地図を見る
- 総合評価
-
3.70 点 (176件)
※上記は、サピックス中学部(SAPIX)全体の口コミ点数・件数です
サピックス中学部(SAPIX)渋谷校の授業料・料金
- 小学5年生の料金
- 約4,200円~約16,800円/月
- 小学6年生の料金
- 約4,200円~約28,000円/月
- 中学1年生の料金
- 約17,300円~約37,400円/月
- 中学2年生の料金
- 約31,700円~約50,400円/月
- 中学3年生の料金
- 約46,800円~約62,300円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料には、テキスト費・必修テスト受験料が含まれています。
・授業は「期」の単位で開講しています。授業料は、期の週数(4週または3週)に応じて設定しています。
・小学6年生の「理科・社会」はセットであり、また、「理科・社会」のみでの受講はできません。
サピックス中学部(SAPIX)の評判・口コミ
サピックス中学部(SAPIX)渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は一般的かなと思いました。
プラスαで任意の受講がありましたが、そちらもできる限り参加しましたのでそれなりに出費がかさみました。
講師 わからないところや不安なところがあるとアフターフォローをしっかりしてくださるし、先生の教え方も上手でしたので前向きな気持ちで楽しく通えたようです。
カリキュラム 知識のある先生方が楽しく、わかりやすい授業をして下さるので、毎時間飽きずに受講できました。お陰様で受験を控えた頃には苦手科目が即戦力になっていました。強いて言えば、欠席の際にzoom受講をしたくても授業後でないとテキストが配布されないシステムなのでそこは改善してくださると嬉しいです。
塾の周りの環境 繁華街を通っての通塾でしたが、駅から近いのと夜遅くなっても人通りが多いのは逆に安心要素でした。
周りにほかの塾も密集していたのでその辺もよかったです。
塾内の環境 塾は坂の上なので静かに授業を受けられました。塾内は静かで落ち着いた雰囲気です。
入塾理由 学校からのアクセスの良さ。
過去の合格実績から選びました。
良いところや要望 なにより最寄り駅から近いと言うこと。
先生方が親身になって対応してくださるので、子供達も安心して学べると思います。
知識豊富な先生方ばかりで、教え方がとても上手ですのでスキルアップにはおすすめです。
テストの結果ごとに冊子が配られるのですが、細かくデータ分析がされ、間違いや今後の課題が見つけやすい工夫がしてあったのでとてもありがたかったです。
総合評価 受験前に一度成績が伸び悩んだことがありましたが、最後まで親身になって生徒に寄り添ってくださったので、学力面、メンタル面ともに自信を取り戻すことができました。やはり先生の力は大きいと思いました。
サピックス中学部(SAPIX)渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容、先生、塾の環境、対応を考えると、料金は高くも安くもなく妥当と思う。
講師 子供に聞くと授業を楽しく進めてくれ、わかりやすく教えてくれると言っていた。
カリキュラム 毎回単語テスト50問、宿題があり、点数をとりたいので頑張っている。
塾の周りの環境 地下鉄で一本乗り換えなしで通えるので、交通の便はとても良い。始発の駅で行けるのでそこも良い。しかし、帰りが夜9時過ぎになるので混む。
塾内の環境 教室はたくさんあり、とてもきれいで勉強をするにはとても良い環境。
入塾理由 家の近所で良さそうな所を探した。いくつか探した中成績が上がりそうな所で決めた。
定期テスト 定期テスト対策は特になく、不定期テスト対策を個別に行ってくれる。
宿題 量は若干多く、子供は苦労しているが親からすると妥当な宿題の量である。
家庭でのサポート 電車でも通えるが、車で送り迎えもしている。事務の方とも頻繁に相談している。
良いところや要望 特に要望はないです。いつも丁寧に対応していただきありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと たまに休むことがあり、できれば代替えをしていただければありがたいです。
総合評価 英語の塾としてはプロフェッショナルだと思います。成績も上がり、子供のやる気もあがっています。
サピックス中学部(SAPIX)渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつひとつの夏期講習、冬季講習の授業が高く、たくさん選択するととてつもない金額になる
講師 しっかり生徒と向き合って教えてくれるが、先生によっては若く見える先生もいるので、そこが不安。
カリキュラム 毎授業ごとにテキストが変わるので、それにそって進むが、テキストをこなすスピードは速い
塾の周りの環境 交通の便はいいので、通いやすさはあるが、治安があまり良く無い立地なので、そこが不安です。改善は難しいと感じています。
塾内の環境 立地のせいで車やバス、バイクの雑音がすごく感じる。もう少し静かになるように配慮して欲しい。
入塾理由 自宅から近く、高校進学実績もしっかりしてそうなので、本塾に決めました。
良いところや要望 しっかり生徒一人一人と向き合って応対してくれるのは良いことなので、続けて欲しい。
総合評価 立地は少し考えるが、先生自体はいい方が多いので、このまま続けていければとかんじています。
サピックス中学部(SAPIX)渋谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス中学部(SAPIX) 渋谷校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町15-14 フジビル402F 最寄駅:東急田園都市線 渋谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。