- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 総合評価
-
3.66 点 (60件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台中学部(大学受験コース)横浜校の評判・口コミ
投稿:2021年1月
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 教材費等を含めると、少し高いようにも思いますが、仕方ないのかもしれません
講師 親切な解説と、丁寧な授業で、とても分かりやすいようです。楽しいと言っているので何よりです。
カリキュラム まだ把握できていず、詳細はわかりませんが、受験にむけた的確な先取りができていると思う
塾の周りの環境 予備校が隣接していて、駅から比較的近いので、通いやすいと思う
塾内の環境 軽食の場所があり、学校帰りに助かる。自習室も十分に活用できるのがいいです
良いところや要望 大手で講習やフォロー、経験、体制、情報量など、各分野で安心感があると思う
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)吉祥寺校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 費用対効果が悪い。苦手教科の強化にはならなかった。息子には合っていない
講師 子供のレベルは関係無く進めていた。あった良い参考書では十分であった。
カリキュラム 娘には合っていないと思う。単元をこなしている感じ。先生も若い
塾の周りの環境 吉祥寺の駅の近くで明るく、自宅から徒歩圏内だったので通いやすい。雨の日はバスもあった
塾内の環境 教室が狭い。雑然とした形。娘なので良かったが息子には小さい。
良いところや要望 値段が高くても少人数で見て欲しい、チュター制度があっても機能してない、先生のひょうかが必要。
その他 立地だけは良い。先生が若く授業をこなしているだけか?先生が娘には合わない
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)西宮北口校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 高いと思う。その分、生徒1人1人の管理やオンライン授業などもしっかりしている。
講師 難しい内容にも対応できる講師を揃えていると思う。クラス別になっているのでクラスが変われば講師もかわる。
カリキュラム 大学受験までを見据えた内容で進めているカリキュラム。中高一貫校の生徒専用の塾。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りでも通わせられる。人通りも多いので安心している。
塾内の環境 塾の中は集中できる環境では無いかと思う。自習室も有り、わからないところの質問もできるのが良い。
良いところや要望 子供は塾の教室内はいつも寒いと言っています。夏でも上着が必要。
その他 お休みした後のフォローはその時の授業の動画を見てになるが、休んでも授業が飛んでしまわないので安心している
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)池袋校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 もう少し安くしてくれたらさらに良心的ですかね。講習会についても同様ですね。
講師 自由に本人任せのところがある。成績が悪くてもなかなか強制力のある指示が出ない。
カリキュラム 一定レベルの問題が多いがうちの子には少し難しいでしょうか。ついていけていないです。
塾の周りの環境 繁華街を少し抜けたところですが治安がよいとは言えませんね。まわりはうるさいです。
塾内の環境 なかは比較的整理整頓されていて環境は良いと思います。ビル自体が静かです。
良いところや要望 親に対して子供の学習態度や日々の状態をもう少し頻繁にフィードバックしてくれたら助かります。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)お茶の水校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 大手に属するため同業他社と比べそこそこのお値段ではありますが、全体的に満足度が高いため、それほど割高という感じがしません。
講師 業界大手であるということから当初から期待できると考えておりましたが、実際に子供を通塾させて満足いくものである旨聞いております。
カリキュラム 徹底して考える形のカリキュラムであり、長年の実績があると聞きました。教材については、実際に子供も内容が教科書より分かりやすいと述べています。各種の追加の季節講習は、基本的に通期では手薄になっている箇所を重点的に講義して苦手克服を目指すとなっており、内容も充実しているとのことです。
塾の周りの環境 お茶の水という地域的にも文教地区で治安は問題ありません。また駅に至近でもあるため通いやすい環境です。
塾内の環境 定期的に清掃員の方が清掃してくださるため、常に清家一寛が保たれていると子供も満足しておりました。環境も文教地区であるため非常に穏やか、静かです。
良いところや要望 定期的に保護者相談会もあり、コミュニケーションは常に維持されていると感じます。また肝心の子供もすぐにわからないところを質問するくせがつくような、講師との関係が築きやすい良い環境だと述べています。この点は非常に良い点だと思案します。
その他 勉強に対する些細な心配事とかそのような悩みも率直に打ち明けることのできる環境だと子供から聞いており、そのことは大変良い点だと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)池袋校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 驚くほど高額という料金ではないと思うが、世間一般の感覚からすれば、やや高いのかもしれない。
講師 全体的に受講生のレベルが高く、それに合わせてカリキュラムや教材、講義内容も全体的に高い印象がある。
カリキュラム 長年運営されている予備校であるためか、カリキュラム、教材、季節講習はしっかりしている印象を感じた。
塾の周りの環境 池袋東口方面に校舎があり、周囲には他の予備校なども立地していて、雰囲気は悪くないと思うが、池袋駅周辺という立地は、治安的にどうか、という印象がある。
塾内の環境 長年運営されている予備校であることから、内部環境についてはまずまずといった印象がある。
良いところや要望 全体的にレベルが高いため、教務側の対応も問題ないと感じたことから、特に要望などはない。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)津田沼校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 2科目受講(英数4コマ/週)の割には若干高いように思います。また、授業料の他にテキスト代や施設使用料が別途かかります。
講師 中高一貫校のカリキュラムを熟知した先生が、授業を担当してくれて安心して任せられる。
カリキュラム 中高一貫校向けのカリキュラムで、学校の予習と復習にマッチした授業が展開されている。
塾の周りの環境 駅の南口で繁華街を通ることなく通うことができる。また、比較的に至近距離にあり通わせるには便利。
塾内の環境 中学生がメインでみな落ち着いており、教室内も静かで、集中して勉強できる環境です。
良いところや要望 中高一貫校向けに、中学、高校と一貫したカリキュラムが組まれているところが良いと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾の目的
- 補習
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)池袋校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 コマ数のわりには高いかなと思います。もう少し下げてもらえたら助かります。
講師 子供の学習理解度など親へのフィードバックがあまりなく不安だった。
カリキュラム うちの子供にレベルがあっていなかったのかもしれないが選択できるコースが少ない。
塾の周りの環境 繁華街にあり環境は決して良くない。逆を言えば人通りがあり安全なのかもしれない。
良いところや要望 親へのフィードバックや事務連絡などしっかりしてもらいたいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)池袋校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 比較的安いと思う。季節講習は普段受講してない科目も受けれるのが良かった
講師 子供にあっていた先生がいて、その先生を追いかけ教室を移動できたので良かった
カリキュラム 季節講習は自分の都合で、色々な教室で受けることができて良かった。
塾の周りの環境 駅から近いが池袋という立地なので、人も多いから良くも悪くもという感じである。
塾内の環境 集中出来る環境ではあったようだが、自習室は個別にわかれてないようだ。
良いところや要望 要望は特にない。定期テストもあり良かったと思う。毎月スケジュールが送られてくるのは良かった。
その他 先生が教室を移動することを前もってお知らせいただけると良かった。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 補習
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台中学部(大学受験コース)上本町校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 ひとりひとりに目配りしてくださり、アドバイスなどしてくれるのでいいと言っていました。
カリキュラム 中学入学前に、準備講座をしてくださり、数学に関しては別プランなどの講義もあり、その講義はとても良かったと申してました。
塾内の環境 他の塾の説明会など参加してみてみましたが、一クラスの人数が少なめなところが娘が気に入ったので入会を決めました。
その他 また、数学に関して、タブレットを使って、個々に合わせて、演習を進めるというプランが気に入って入会を決めました。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気