サピックス中学部(SAPIX) 高田馬場校
- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR山手線 高田馬場
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場1-34-6 八光ビル4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.70 点 (170件)
※上記は、サピックス中学部(SAPIX)全体の口コミ点数・件数です
サピックス中学部(SAPIX)高田馬場校の授業料・料金
- 小学5年生の料金
- 約4,200円~約16,800円/月
- 小学6年生の料金
- 約4,200円~約28,000円/月
- 中学1年生の料金
- 約17,300円~約37,400円/月
- 中学2年生の料金
- 約31,700円~約50,400円/月
- 中学3年生の料金
- 約46,800円~約62,300円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料には、テキスト費・必修テスト受験料が含まれています。
・授業は「期」の単位で開講しています。授業料は、期の週数(4週または3週)に応じて設定しています。
・小学6年生の「理科・社会」はセットであり、また、「理科・社会」のみでの受講はできません。
サピックス中学部(SAPIX)の評判・口コミ
サピックス中学部(SAPIX)高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらでもないを選択した。
料金は安くはないが、そんな物だろう。
講師 講師は平均化され、質は高い。
分かりやすく興味が持てるように授業されている。
カリキュラム 教材は良く出来ている。
カリキュラムがきちんと整備されている。
塾の周りの環境 jr山手線、新宿西武線の高田馬場駅からも近く、利便性が高い。
親が同伴する事もあるが、通学しやすいと思う。
塾内の環境 塾の教室は清潔であり、よく整備された環境化にある。
環境は良い。
入塾理由 口こみによる推薦。
親会社の安心感。
システム化された教育。
定期テスト 特に学校に特化した定期テスト対策はなかったし、
必要ないと思う。
宿題 適切な宿題であると思い。
必要があれば、更に課題をこなせば良いと思う。
家庭でのサポート マンツーマンで毎日、勉強は、見ていた。
今日こなすべき課題を明示。
良いところや要望 システム化された教育、レベルの保たれた模試など
良く出来た弱
その他気づいたこと、感じたこと 特に改善してほしい点や課題はないと思います、
不満な点はない。
総合評価 よく出来たシステム化された塾であると思います。
サピックス中学部(SAPIX)高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内のテキストだけではなく授業外のいろいろなテキストや単語帳込みだったのでそこは安いと実感しました
講師 生徒に極端に厳しすぎずとても子供のためになる授業で偏差値が上がったのも大半は先生のおかげではないかと思います
カリキュラム 速さ的にはとても良かったです。例えば中学2年生の冬ごろに3年生の単元を始めることで中学校ではより理解が深められてかなり受験に有利になったのではないかと思います
塾の周りの環境 立地に関しては近所で、とてもアクセスが良く治安に関しても特に困った事件などもなく平和でした 交通の便は目の前に駅があり、電車の人もかなり通いやすかったと思います。
塾内の環境 たまに工事がありましたがそれくらいです。教室内もとても整備されてて居心地が良さそうでした。
入塾理由 子供が家で勉強しないので塾に通うことで少しでも勉強の意欲を出してもらうためです
定期テスト なかったです。受験に全振りといった感じでした。まあそれが逆に良かったのかもしれません
良いところや要望 この塾はとてもハイレベルな方でしたが学力によってクラスが分かれていて自分たちのペースで学習ができたのではないかと思います。とてもおすすめです。
総合評価 この塾は自分の学力にあった自分に最適な勉強の仕方を見つけることができ、偏差値が高めの学校を目指す人にはとてもおすすめです。
サピックス中学部(SAPIX)高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾は大変でしたが、結果志望校に合格できましたので感謝しています。
講師 6年時には複数回の面談で本人の課題を共有していただけたので、しっかり個人を見て指導いただいていると感じました。
カリキュラム 課題の量は多く、家庭での協力は必須だと思います。それさえこなせば、副教材での独自学習などは不要なカリキュラムが組まれていると思います。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、やや狭い道沿いに立地しているため迎えの保護者が集まると車が通った際にやや危険です。
塾内の環境 他の塾・教室を知りませんが、標準的なのではないかと思います。
良いところや要望 脱落せずにカリキュラムについていければ実力はつくと思います。
サピックス中学部(SAPIX)高田馬場校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス中学部(SAPIX) 高田馬場校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-34-6 八光ビル4F 最寄駅:JR山手線 高田馬場 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。