
塾、予備校の口コミ・評判
1,294件中 1,081~1,100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都渋谷区」で絞り込みました
英才個別学院初台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。このまま継続していくかどうか検討しております。
カリキュラム テストの事を考えると日本講師のほうが良い気がすることがある。
塾の周りの環境 近場で通いやすいところにあるので、満足している。乗り換えもないので
塾内の環境 活気があって良いと思います。勉強するという雰囲気があると思う
良いところや要望 有名なところ、通いやすいところ、活気があるということ料金は不満
その他気づいたこと、感じたこと 学力があがるのは良いことだが、料金とのバランスや必要性の有無を考えている
個別教室のトライ笹塚駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。しかし、テストの結果で成果があるので納得している
講師 子供も納得している風なので、問題なく通わせている、結果ものこしているので続けている
カリキュラム やはり、テスト対策など、結果がわかるので、計画的にできている
塾の周りの環境 近場で通わせたかったので、良かったと思っている、同じ路線なので
塾内の環境 勉強したい人間達が集まっているので集中して取り組める環境が整っていると思えた
良いところや要望 テストの結果で、塾に通ってから成果があるのでこのまま継続して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 一人でも勉強する事が増えたので、このまま継続してくれたらありがたいです。
早稲田アカデミー大学受験部渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較したことがないので詳しくは分からないが、単科で取ることができるので良いと思う。
講師 先生方の指導が熱心で、一人一人に熱い指導をしてくださいます。
カリキュラム 経験に基づいたしっかりしたテキストが確立されているので安心。
塾の周りの環境 駅から近い場所にある校舎が多く、駐輪場もあるので使い分けることができる。
塾内の環境 駅に近い分だけ、繁華街に近くはあるが、大通りに面しているし、校舎内は静かなので気にならない。
良いところや要望 とにかく先生方が指導熱心で、一人一人にあった指導をしてくださるので安心して子供を任せられる。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の塾と変わらないと思います。入塾テストが有料なのが特色でしょうか。
講師 クラスごとにだいぶ質が違うらしく、通っていたクラスは問題なかったようだが、親にはよくわからない。
カリキュラム よく言われるようにプリントなので、管理が大変。しかもB4サイズ横型なので、扱いづらい。
塾の周りの環境 マークシティから近いことと警備員が立っているので、それほど気にならない。
塾内の環境 教室の近くへ親が行けず、外で終わるのを待っているので、雰囲気がわからない。狭い校舎なのにとにかく人数が多い。
良いところや要望 人数が多く、たくさんのクラスがあって、優秀な子がたくさんいるところが良いと思いますが、大多数は行く意味がないかも知れません。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室などがなく、時間通りに行って授業が終わったらすぐに返されるというところがあり、ゆっくり質問などができる雰囲気ではないです。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、週テストやナビも観れること、高速基礎マスターも使えることを考えると高くはないですが、テキスト代は別途必要でネット購入が必要なので要注意です。
講師 アットホームな雰囲気で、どの先生も授業外で質問に応じてくれます。質問しやすい雰囲気です。
カリキュラム 予習シリーズが定番できちんと組み立てられていますが、それだけでなく、高速基礎マスターというパソコン等を使ったカリキュラムがあり、計算や語彙を反復練習できるので良いです。週テストで強制的に復習するシステムも良いと思います。
塾の周りの環境 渋谷駅から坂を登る必要があり、井の頭線方向へ行く道は大通りではないので、少し不安です。
塾内の環境 隣の教室の声が少し聞こえることもありますが、受付前が自習スペースとして解放されており、先生にも近くて相談しやすいので良いと思います。塾内の自販機は安くなっており、パスもで買えます。
良いところや要望 週テストで毎週復習ができることや先生方のアットホームな雰囲気が気に入っています。自習させておいてくれるので、仕事の都合でお迎えが遅くなっても安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後に算数の特訓授業がさらに受けられます。体力さえもてば受けると苦手克服にもなり良いと思います。面倒見が良いと思います。
早稲田アカデミー大学受験部渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 教え方がとても分かりやすく、上手。クラスの友達も話しやすく、賢い子が多くて楽しいと言っている。
カリキュラム 部活の空いてる時間で良かった。私立早慶を狙っているカリキュラムがあって良かった。
東大コースに上がれるよう高2までに力をつけたい
塾内の環境 清潔なので良い。明るい教室なのも良い。駅からの周りの環境が少し怖いところもある。夜遅いと心配。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から少し遠いのが難点。それ以外は良い。
講師が映像ではなく、生の授業なので分かりやすく、すぐ質問出来るのでとても良い
大学受験グノーブル新宿本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より通常授業はお安いと思います。ただ、講習代はけっこうします。
講師 英語は文章題が読めるようになるが、文法はほぼやらない。数学は中高一貫校の子にはいいが、高校から入ると進みが早く自主勉強に頼っている。古文はわかりやすいが現代文は2年からなので、両方一緒にやってもらった方が国語としての成績としては上がると思う。。
カリキュラム 何しろ数学の進みが早かった。家で自分で復習をして覚えなさいというスタンス。
塾の周りの環境 新宿という立地だが、駅近なのでとくに危険性な事にあったことはない。
塾内の環境 先生達のいる所がいまいちわからず、質問などをしに行くことができない。自習室も空いている教室を使うので、使いづらい。
良いところや要望 自習室の完備と子供達が質問をしに行ける場所が欲しい。それと、子供に進学指導などをしてくれる人がいたら良いと思います。先生や塾とのコミュニケーションが子供も親も取りにくい塾です。ただ、英語はいいと思います。
アイ.エイ.プレップスクール平岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語単科だから、割高のように感じる部分もあるが、しっかりしたカリキュラムを見ると、リーズナブルに思える。
講師 日本人とネイティブの双方が必ず担当するので、オールラウンドに英語を学べる。
カリキュラム 英文法について独自のプリントがあり、しっかりと学習できるのが良い。
塾の周りの環境 駅からの近道は、夜はやや暗い。少し大回りになるが、線路沿いの道がおススメ。
塾内の環境 整理整頓はされている。靴を脱いで座る形なので、リラックスして勉強できる。
良いところや要望 先輩方の実績が素晴らしい。きちんとついていければ、明るい感じがする。
トフルゼミナール渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がもう少し安いともっと色々な授業を選択しやすくなるかなと思います。教材費が込みの値段設定だとありがたいです。
講師 思っていたよりも授業のレベルが高かったようでして、授業の内容が良く分からなかったと言ってました。レベルチェックをしたはずなのですが、それをきいて残念な感じがしました。
カリキュラム 学校が駅から近いものの、建物がとても古いのが気になりました。 カリキュラムは自分の目的にあってないものだったようですので、もし次回受けることがあれば、きちんと事前に確認してから受けさせようと思います。
塾の周りの環境 渋谷の駅からすぐなので、とても便利です。治安も悪い感じはありませんが、ビル自体が古そうなので、耐震性などは多少きになるところです。
塾内の環境 塾内の環境は普通です。古い建物なので、雑然とした感じはありましたが。とくに不満があることではないと思います。
良いところや要望 事前面談とスキルチェックがありましたが、申し込みがぎりぎりだったこともあり、希望していたクラスに入れなかったので、もっと早く動けばよかったと思います。
Z会進学教室渋谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育もやっていたため、費用は他塾よりも抑えられたところが満足でした。
講師 国立を目指すお子さんが多く、私学志望のうちには方針があまり合わなかった。
カリキュラム 国立中を目指す方が多かったので、問題の方針などがうちが目指すものと異なることが多かった。
塾の周りの環境 東急東横線の出口からすぐの、綺麗なビルに入っていたので、通いやすかったです。
塾内の環境 やはり意欲のある子しか通うことがない塾なので、勉強以外のことをしている子はいなく、環境としては一番でした。
良いところや要望 国立を目指す意識の高いお子さんにはとても合っている塾だと思います。保護者は共働きの方が多く、そういうお子さんのために自習室を設けてあり、とても便利だと思いました。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については 子供が集中できる環境 また先生方の対応を考えると 妥当ではないかと
講師 先生方が個人個人にあった指導方針を考えていただけ大変身になっています
カリキュラム 先生方が個人個人にあつたカリキュラムを策定していただき計画的に勉強しております
塾の周りの環境 渋谷ということで当初は心配しておりましたが 交通の便も駅近ということで大変よく また治安も悪くありません
塾内の環境 塾内は 清潔で また 外の音も 教室の中には 入ってこず 勉強に集中できている
良いところや要望 先生方が個人個人の能力に合わせてカリキュラムを考え細やかな指導をして頂いております
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習や特訓コース等もあり、正直家計にとって負担である。
講師 あまり社交的な性格ではないので、自分から積極的に接することができないため、先生側からのアプローチが必要。早稲田アカデミーは体育会的な雰囲気があるため、引っ張って行ってくれることを期待しています。
カリキュラム 教材に関しては、必要なことが網羅されていると感じるが、正直、小学生にここまで求めるのは少し酷かなという印象。
塾の周りの環境 駅の出口からすぐの場所にあるため、便利はよい。周囲は飲み屋等はあるが、それほど気になることはない。自宅から少し遠いので、心配な部分はあるが、小学校への電車で通学しているため、問題はない。
塾内の環境 塾内の教室は白板と机・椅子のみであり、整理整頓されている。教室以外の環境は不明。
良いところや要望 基本的には、子供本人のやる気だと思っているので、塾としてやるべきことをやってもらい、できれば本人のやる気を引き出してもらえればそれでよいと考えている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によりレベルがまちまちであり、校舎によって提供しているサービスに違いがあるかもしれない。そこは、親がどの校舎に通わせるかよく検討する必要がある。
竹の会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合った金額だったと思う。時間数が増えれば増えるほど、お得感がある。
講師 自分で考えさせる方法だったので、考える力がつく。考える力は長い目で見ると必要なので、よかったと思う。
カリキュラム 過去問を使った教材で、パターンをつかむことができる。夏期や冬期講習は長時間でありましたが、じっくりと学ぶことができたと思います。
塾の周りの環境 繁華街からは離れていて静かで環境が良い。自宅からも近いので、通いやすい
塾内の環境 こじんまりとしていて、講師の目が届きやすい。清潔感もあっていいと思う。
良いところや要望 講師がしっかりしているので、あまり心配することもなく安心して任せられる感じがあってよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数でしたので、無駄なおしゃべりもなく、集中できる環境だった。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くもなく、安くもないと感じている。季節講習の費用が上乗せされてくると、それなりに負担に感じるが、それは他も同じだと思う。
講師 面倒見がよく、熱心。熱心がゆえに授業時間がオーバーすることもしばしば。自習時間にも見てくれたりする。
カリキュラム 教材は洗練されていて、誤植も少ない。カリキュラムは無理なく進められる程度だが、一度休むとやはりその後が大変になってしまう。
塾の周りの環境 繁華街なので、あまり環境はよくない。再開発の只中なので、工事車両も多く行き交う。また、衛生的にもあまり良くない。
塾内の環境 決して新しい校舎ではなく、広くもないが、環境はきちんと整理整頓されている。あまり広くないので、親や関係者の目が行き届いているともいえる。
良いところや要望 場所柄、生徒の質が良いと思う。また、講師陣もそれなりの人を集めていると思う。何か要望するとすれば、講師陣はあまり異動させないでほしいという点くらい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し教室数を増やしても良いのではないかと思う。微妙な立地が多いような気がする。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高の気もするが、カリキュラムの充実と通っている生徒のレベルの高さを考えると高いともいえない。
講師 研究熱心であり、基本的な知識は相当あることや、カリキュラムの充実でカバーしている。
カリキュラム 中学から高校にかけての6年間でどの時点でどういう勉強をしたら大学受験にとって効果的かを研究し尽くして、実際に在校生を多数合格させることで成果を表している。
塾の周りの環境 代々木駅から近くのところで、便利なところにありながら、繁華街の近くでもないので、環境的にはよいところと考える。
塾内の環境 塾内を見たわけではないが、通っている子供の話を聞くに、塾は勉強する環境を考えて運営されていると感じている。
良いところや要望 カリキュラムの充実と、通っている生徒の質の高さと競争環境はほかにないものがある。講師の質(特に英語)があがればなおよい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、他にない特徴を備えているところなので、特色があると感じている
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学予備校と比較して、カリキュラムの割にはリーズナブルな金額であったと思う。
講師 近に感じられながら受験対策出来た。
カリキュラム 単なる受験テクニックではなく、大学に入ってからも使える本格的な学問を学べた。
塾の周りの環境 新宿西口から代々木方面への繁華街の中なので、夜は生徒にとっては不安があった。
塾内の環境 自習室が別棟で準備されており、快適に自習できる環境が整っていた。
良いところや要望 生徒のほとんどが、志望校が同じで、切磋琢磨しながら、勉強できた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も、講師の面倒見が良く、自宅にもよく電話を掛けてフォローしてくれていた。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に比べてお得な金額だと思われます。テキスト代や単語の本など別に料金がかかります。ベネッセグループなので、学校で受けた模試の分は料金が返されるので良かったです。
講師 中高女子高でおとなしい性格だったので最初は先生の明るいテンションについていけなかったみたいですが、先生が気にかけてくれてクラスにもなじめてよかったです。生徒それぞれにあった家庭学習方法を教えてくれて勉強する習慣が身に付きました。少人数クラスなので気軽に先生に質問できる環境です。
カリキュラム 教材はそれぞれの志望校別に用意されて自分で好きなように授業が選択できるシステムです。習熟度別の授業でテストの結果でクラスが上がったりします。受験前の夏期講習は人気の先生に集中して、授業が取れないこともあったようです。受験直前は本番に向けて志望校の傾向を集中的に攻略しました。
塾の周りの環境 渋谷駅前なので交通の便は良かったです。渋谷ということで治安を心配しましたが、繁華街ではない方で、学校なども多く危険なことはありませんでした。逆に常に人通りが多いので安心でした。
塾内の環境 自習室もあり、学校が終わり、授業が始まるまでの時間に勉強ができる環境でした。掃除されていて清潔な印象のようでした。
良いところや要望 この塾の特徴である少人数制クラスに満足しています。保護者の面談は希望しないとおこなわれないので直接話を聞きたい方には物足りないかもしれません。我が家では本人に任せていたので特に困りませんでした。人気の先生に生徒が集中して抽選にもれることがあるので、講師の充実を改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 最後の授業の時、先生が生徒に一人ずつ受験に向けて今までの授業を振り返りお話してくれたことが、子供にとっては受験本番に向けて頑張れる支えになったようです。
TOMAS渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので、具体的に安いのか高いのか判断しかねる。標準的な金額だったと思う。
講師 派手な格好の先生で不安だったが、とてもこまめにに指導をしてくれたので、成績も上がり、希望学科の推薦が取れた。
カリキュラム 成績を下げずに伸ばすことを主眼としたため、学校の教材の反復練習を丁寧にしてくれたお陰で、自分で勉強する習慣ができた。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、周りには飲み屋や専門学校が多く、柄の悪い雰囲気が残念だった。子供だけで通わせず、必ず送り迎えをした。
塾内の環境 自習室もあり、図書館へ行くより集中して勉強できた。たまに熱心な先生の声が響いて、迷惑なこともあったようだ。
良いところや要望 大学受験対策ではなかったが、授業に付いて行くだけでも大変だったのが、勉強をする習慣が身に付いたのが一番良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 部活中心の生徒生活の中で、クラブ活動を犠牲にすることなく、上手く両立できたので、結果的に成績も上がり、本人の自信にも繋がった。
駿台中学部(高校受験コース)渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いように感じますが、本人も少人数で合っているようなので行かせています。
講師 うちは区立ですが、中学受検されて受かった学芸大学付属中、筑波大学附属中等の方もきていて刺激になっていいと思います。
カリキュラム 学校なペースにほとんど合っているので、うちにはいいと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、電車でもいけますし、歩いても行けるのでいいです。
塾内の環境 駅からは少し離れているので、環境は悪くないです。設備は、キレイで衛生面でも安心して通えます。
良いところや要望 いつでも自習が出来るのがいいです。先生も熱心に教えて下さいます。
サピックス中学部(SAPIX)渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり決してやすくはありませんが、講師人陣をそろえるために、やむをえません。
講師 全般的に塾生のレベルが高く、競争的な環境でした。トップレベルの大学進学を目指しているため、成績が良いうちは講師の面倒見も良いのですが、少し成績が落ちてくると、冷たくなる印象があります。
カリキュラム 受験の傾向をよく把握して、それに耐える成績が残せるよう先行して準備を進める内容になっています。
塾の周りの環境 塾の周りは繁華街で花街も近く、必ずしも良い環境ではありません。
塾内の環境 塾内はよく整理整頓されています。学習に集中できる環境になっています。
良いところや要望 一人ひとりの生徒が抱えている学習上の問題点や不安を把握して、モチベーションを高めるようにしてほしい。