
塾、予備校の口コミ・評判
2,487件中 961~980件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都世田谷区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成城コルティ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。見合っているのか考えますが、今は相性の良い講師がいるので通わせてます。
講師 相性の良い講師の方に出会え、学習意欲も高まりましたが、講師の都合でこちらの希望曜日を変更したり、講師の変更や辞めてしまわれたり、固定にするのが難しいので継続するか悩みます。
カリキュラム 学校の課題が多く補習的な講習になり、カリキュラムや教材までなかなか到達出来てない。
塾の周りの環境 駅ビル内なので、安全面や利便性には満足してます。駐輪場が料金がかかるので、ビル内の施設利用者は3コマ分250時間分は無料で停めれるとかだと有難い。
塾内の環境 実際の環境は確認出来てないが、子供の話を聞くと集中し難いようです。教室が何ヶ所に分散してるため、自習室利用が出来ない事があったり、移動時間がかかったりするようです。
良いところや要望 講師の方ぎ固定出来れば通いやすいです。辞められたり、変更が多いなら考えます。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最低のコマ数の授業をとっても高い。また、別途季節講習代金もかかる
講師 専門性の高い授業が行われていて良い。事前に準備しないといけない学習も多く鍛えられる
カリキュラム 様々な授業、教材がありそれを欠かさず受講するよう、電話連絡がある
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。まわりは繁華街であるが、落ち着いている
塾内の環境 自習スペースが広く落ち着いて学習できる。一人一人のスペースも広い
良いところや要望 面倒見はいいが、少し型にはめ過ぎな気がする。個に応じてアレンジできると良いです
中学受験グノーブル成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなく塾業界の平均くらい。別途色々オプションで料金を取られる事もないから。
講師 教え方は良さそうだが、あまり個々の生徒を見ている感じはしない。
カリキュラム 何度も復習して定着を図るシステムになっているので、カリキュラム通り勉強すれば良い
塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどで周辺環境も静かで治安も問題ない。また、駅まで送り迎えしてくれる。
塾内の環境 少人数で授業をするため、一人一人に目が行き届きやすい。また、参加型授業のため授業内容に集中できる。
良いところや要望 非常に進度が早く家で親がサポートしないととてもついていけない。共働きでは中々難しい塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大変な塾ではあるが、ついていければ凄く実力がつく塾だと思う。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても仕方がないので、そもそも調べていない。料金分の価値はあると思います。
講師 先生の面倒見が良い。
塾の雰囲気が良いようで、楽しく通っている。
カリキュラム 四谷大塚のテキストで、良く出来ていると思う。大手の中では、一番良いテキストだと思う。
塾の周りの環境 最寄りのバス停まで歩けば、バスの終点の近くなので通いやすい。
塾内の環境 設備、環境は良くわからないが、昨年、新たな校舎になったので、充実していると思います。
良いところや要望 同じクラスのメンバーと受ける授業が楽しいと聞いています。雰囲気は良さそう。
その他気づいたこと、感じたこと テストの合計点で組分けされるが、苦手な教科はついていくことが大変になる。
英検アカデミー成城学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習や冬季講習は値段が高いイメージでした。もう少し参加しやすい値段だと助かります。
講師 本人のやる気もあまりなかったので、塾の問題ではないかもしれません。先生によっては怖くて質問があっても聞きづらいと言っていました。
カリキュラム 教材は良いと思います。英語の教材は合っているのか分かりませんが、理解できないと言っていました。
塾の周りの環境 立地は良いですが、駐車場がないので、帰りは混み合い帰るのも大変です、
塾内の環境 特に問題ないと思います。自習時間でも質問ができるように先生がいる良いと思います
良いところや要望 個人塾のような、マンツーマンで先生と生徒が関わることができると良いと思います。
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、本人が学校帰りに積極的に自習室を使う
質問に伺うなどの行動をしなければ高い授業料になってしまった
講師 年齢の近い講師は多かったがその場限りの指導になってしまう塾長からも何も連絡などなかった
カリキュラム 通学の学校の宿題を解きに行っていたので、教材などの使用はなかった
塾の周りの環境 駅から近く、帰りも遅くても安全な道で帰れたので安心だった
雨の日などのお迎えもしやすかった
塾内の環境 指導の時は教室は静かで集中出来たようですが自習室を使っても先生に質問などしにくかったようで
自習室を使わなくなった
良いところや要望 アプリで簡単に欠席の連絡が出来るなど便利な部分はありましたが
塾での様子や授業内容などについて連絡なく成績は上がってはいかなかったし
勉強のやり方などそもそも身につけたい部分は出来なかった
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の日の勉強の進め方、やり方の指導やチェックまであるといいなと思う
開進スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々、許容範囲のところと契約しましたので不満はないです。可もなく不可もなし
講師 子供に合うか合わないか心配でしたが、休まず通っていたのでまあまあーです。
カリキュラム 成績アップと子供の理解度が全てだと思っていました
塾の周りの環境 可もなく不可もなしという感じ。人通りは多すぎず少なすぎずという所
塾内の環境 きれいに整理整頓されていました。勉強するのに適した環境でした。
良いところや要望 子供の勉強意欲は間違いなく向上いたしましたので、十分かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、リモート授業の効率を上げることでしょうかね。
早稲田アカデミー三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学講座は、普通かと思うが、進学するにつれ値上がり幅が大きくなる
講師 一番の理由は結果が出ていない
試験の日に塾に息子一人で行ったとき、別の校舎が会場であった。
間違えたのはこちらのミスですが、保護者に連絡をくれるなり、息子に試験会場への行き方を教えてくれるなどの対策をして欲しかった
カリキュラム 教材は一緒に解いてみて、よい問題だという感想はあった。
学校の教科書とはリンクしておらず、教材を解いても学校の成績は上がらない
塾の周りの環境 人通りが多いため、昼間は安心、夜は怖い
車の送迎は厳しい
男なら問題はない
友達と帰られるなら問題ない
塾内の環境 自習室はよく自粛されているが、役に立ちます
距離を置くなどと対策をして自粛期間を少なくして欲しい
良いところや要望 ズーム授業を聞いてみると、私語が多く、
騒ぐ生徒は退室する先生の強い気持ちが欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化している感じが強い
とりあえず息子は勉強をする気持ちは上がっていません
開進スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用料は妥当な金額です。支払い方法が多様性があればもっと便利になると思う。
講師 講師の年齢も近く的確に助言したり、受験の相談に乗ってもらえた。
カリキュラム 教材はカリキュラム内容が、受験の内容と違って少し会わなかった。
塾の周りの環境 通学路より離れており、駅も少し遠く公共交通機関の不便さが感じられた。
塾内の環境 教室は狭く、圧迫感が感じられた。自由度が少なく質問等ができないように思えた
良いところや要望 連絡が多くトラブルになる事は少なく感じられた。受験者からの相談にも乗って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生に希望に沿った、カリキュラムの作成や連絡等の日程を検討して欲しい。
TOMAS千歳船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので料金はやはり高かったです。何教科も受講は無理だなと思いました。
講師 ベテランの講師で経験も豊富でわかりやすかったのですが雑談もおおかった。
カリキュラム 教材は用意してくれますがそれがよかったのかどうかはわかりません。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて回りも暗い感じだったので帰りが少し心配でした。
塾内の環境 交通量の多い道路沿いにありコロナ禍で窓も開けていてうるさく空気も悪い気がしました。
良いところや要望 夏期講習は特に意味がない授業を受講させられたのがいい印象ではなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が電話で話している内容が自習をしていると聞こえてきて嫌でした。
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。高くも安くもない。季節講習だけだと後回しにされがちです。
講師 家から近いので季節講習で利用しました。子どもは狭いのが苦手なので、通塾には至りませんでした
カリキュラム 子どもの理解度に合わせて、講習内容を考えてくれました。そのため短期間でも効率よく教わることが出来ました
塾の周りの環境 駅から近いので、子どもだけでも迷わずにたどり着ける距離です。
塾内の環境 教室が狭いので圧迫感がある
良いところや要望 とにかく狭いことがネックなのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 道路沿いなので、危ないかもと思う人は多そうです。裏道なので車も割と飛ばしてます
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的に○○講習とコマを増やさないといけない月があり、最初に考えていた金額より高くなる月がたくさんある
講師 子どものやる気が出た気がするから。成績が上がったかはまだわからない
カリキュラム カリキュラム作成をして定期的に面談があり、子どもの様子がわかりやすい
塾の周りの環境 学校から近く学校後にそのまま通える。家からも近いので雨の日でも歩いていける。
塾内の環境 教室の中はわかりませんが、子どもから聞くと勉強しやすい環境であるみたいです。
良いところや要望 定期的に授業の様子などをメールで送って頂き、家庭で困っていることも相談にのってくれる
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無駄な教材は無かったと思う。
無駄なコマも取らずにすみコスパも効率的。
講師 担任の先生は、情報は豊富に持っていて
受験スケジュールを決定する際に
細かくコーディネートを考えてくれた。
カリキュラム おおよそ苦手分野だけコマどりし、集中的に学習効果を上げることが出来たと思う。
塾の周りの環境 急行停車駅にあり、自宅からも学校帰りもアクセス抜群でした。
駅から徒歩3分程で、専用駐輪場も完備であり、周辺にコンビニ、書店その他何でもあり本当に便利でした。
塾内の環境 設備環境はとても良かったと思う
良いところや要望 なんと言っても、アクセスが良いところです。
交通移動の時短は必須なので。
その他気づいたこと、感じたこと ガラス張りの自習室を、街を往来する人が見れるのですが、自習中に向き合いながら私語している塾生がいました。
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに値段が上がっていく。
まだ入塾したばかりなので成績がどう変わるか分からないが、
値段が高い分、親は期待してしまう。
それにしても中3はとても高いです。
講師 高校受験についての知識が豊富で親が勉強になる。
各教科の講師は、生徒によって合う合わないがあるので現時点では分かりかねる。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので季節講習がどのぐらいあるかは分からないが、1年通じて費用がいくらかかるかが明確にされているのでいいと思う。
費用は決して安くはないが。
塾の周りの環境 駅から近いし人通りが多い通りにあるので安心。
自転車置き場がないので、近くの区営の駐輪場に停める必要がある。
塾内の環境 とてもきれいな環境であると思う。
換気もしっかりしてあって安心。
良いところや要望 もう少し、値段が安いと助かります。
子供向け・親向けと定期的に説明会があるようで誠意を感じます。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安価な方で、満足できる指導内容と価格であると思っている
講師 生徒一人一人に寄り添って、対応してくれるのでその子に合った学習ができる
カリキュラム 一人一人違うカリキュラムで進めることができるため、子供にも負担にならない
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、夜でも安心して一人で通える環境だと思う
塾内の環境 自習室も完備されていて静かに勉強できる環境と時間も与えられている
良いところや要望 先生とコミニュケーションがとりやすい環境は子供のために大切で時間を設けてくれるのでたすかる
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科が選択できたので、必要な教科に絞って受講できて節約できました。
講師 55段階というシステムが良くできていると思います。下北沢は繁華街なので誘惑も多くあまり良い学習環境とは言えませんでした。
カリキュラム 55段階のテキストは、学習進捗に合わせた教材を用意してくれていたので、適切なレベルの学習ができていたようでした。
塾の周りの環境 繁華街で、治安の心配はあまりなかったですが、飲食店や商店が多く誘惑も多かったようです。
塾内の環境 自習室が気に入っていたようで、よく利用していました。居眠りやおしゃべりは取り締まってくれておりちゃんと学習できていたと思います。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションは本人に任せていました。親とのコミュニケーションはコロナもあり、あまりありませんでした。
東進ハイスクール千歳船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は昔からの教材を使っている割には高いと思います。講師も何年も前の方のビデオだったりと疑問に感じました。
講師 相談に乗ってくれる先生のレベルにバラつきがあり、最終的には校長に相談していた。
カリキュラム 何年も前の教材を使っており、教材的にはいかがなものかと疑問に思っていた。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい点はとても便利であった。コロナ対策で窓を開けていると近くにお店が多いのでうるさく感じた。
塾内の環境 人数の割に教室が狭く、また机と椅子も小さくて長時間座っていると疲れる。
良いところや要望 もともと自習する場所を確保したくて申し込みました。集中する環境を提供してもらえるのは良いのですが、教材、講師が何年も前と同じで、その割にはお値段は高いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 相談に乗ってくれるチャーターと呼ばれる方々は親身になって考えてくれたり、大学の話を聞けたりと良いメンバーが多いと思います。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 要は、費用対効果。
講師 子供を引っ張ってくれるような、リード感がない。
もっと、フォローがあってもいいと思う。
カリキュラム 成績に、直結した感じがない。
本人のやる気かもしれないが、そこも、踏まえた指導が欲しい。
塾の周りの環境 場所は駅近でだし、通学路の途中からにあるので、通いやすい。
自宅からも、近い。
塾内の環境 自習室などあり、勉強をする環境は充実していると思う。
活かすか否かは、本人次第だとおもうが。
良いところや要望 本人のやる気の問題もあるが、そこも含めての対応が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。
やむ得ず休んだぱあい、数日以内の申請をすれば、受講できるようにしてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)梅ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾ばかり見学したので、集団塾よりは高いがだいたい相場かなと思いました。
講師 通い始めてまだひと月なのでよく分かりませんが、本人は分からないところを聞きやすいと言っています。
カリキュラム 結果入塾を決めたので良かったが、説明を聞きに行った時点で契約をして、体験授業を受けてもし気にいらなかったらクーリングオフ期間中ならキャンセル可、という体験授業の申し込み方法は他塾も比較検討していた時期だったので面倒に感じました。
塾の周りの環境 駅も近く自宅からも徒歩で行け、治安も問題ないです。この周辺だと塾に駐輪場はないところばかりなので、駐輪場完備はとても良かったです。
塾内の環境 他塾も見学に行ったが、教室はブースが清潔で広さもあり静かなのが良かった。
良いところや要望 まだ通い始めてひと月なので通塾の効果が分かりませんが、これからテスト前など対策指導などに期待しています。
花まる学習会二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけどしかたないので払うが、ほぼ毎日言い値で払うので適切なのが不明。
講師 当時は良かったが、結局受験に落ちてしまったので頼りにならなかった。
カリキュラム まあまあそったカリキュラムだけど、結局受験に落ちたのでよくない。
塾の周りの環境 駅からは近いので別に問題ないが、駅前のビル直結のほうが楽である。
塾内の環境 そんなにうるさいとか気になる雑音はないが、クラスメイトでうるさいのもいた。