
塾、予備校の口コミ・評判
1,402件中 921~940件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都品川区」で絞り込みました
伸芽会目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の幼児教室と同じくらいです。季節の講習が多いので全てとらなくても良いです。
講師 割と幼児教室の先生のわりに男性講師が多い印象でした。教え方も悪くありません。
カリキュラム 母体が大きいので長く通わないとなかなか親身になってくれないかもしれません。
塾の周りの環境 車で送り迎えはできる校舎が限られていますが、たくさんの方が通っているので問題ないと思います。
塾内の環境 子供の性格にもよりますが、苦手な先生がいるとなかなかスムーズに受けてくれません。
良いところや要望 受付の対応はとても良かったです。いつも清潔な感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校別の面接練習で、講師の人でそれぞれ意見が違い困りました。
個別指導の明光義塾西大井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かな。もう少し安いと嬉しい。そうするとお得感がある。
講師 ノートの取り方も教えてくれるのはいい。
カリキュラム 不満なし授業を増やしたい時には自分で増やせるので、融通が利いていい。
塾の周りの環境 自転車置き場が無く、少し離れたところの駐輪場に置くかたちになる。離れているから使うものは少ない。
塾内の環境 個別指導で、パーテーションがあるので集中しやすいとは思う。狭いけど。
伸芽会大崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計には大変な負担ですが、今の時期だけの出費だと割り切っています。
講師 さすがに最大手の幼児教室で、先生方はみなさん厳しくも愛情をもって子供たちを指導していらっしゃいました。
カリキュラム カリキュラムはしっかりとしていて、一年通じて通うと無理なく受験に必要な知識や技術が身についていきました。
塾の周りの環境 駅から教室までいくのに大きな横断歩道があり、通行量が多いのできをつけて子供の手を引いていました。
塾内の環境 コロナ対策で教室の壁は解放して授業をしていましたが、子供たちの集中力を切らさないように先生方が工夫していました。
良いところや要望 講師の先生方だけでなく、受付の人たちもとても感じがよく、てきぱきしています。
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は知りませんが、決して安いという感じではなかったです。高料金なのにもっと自主勉強して欲しかったです。
講師 すごく熱心になってくださり、子供とも色々話せて引っ越した後も通っていたんですが、終了時間が通勤ラッシュにかかり辞めてしまいました。
カリキュラム 教材やカリキュラムについては、主人が主にやっていたので私はほとんどわかりません。
塾の周りの環境 駅前にあり歩いてもいけるところだったので安心でした。歩いてる人もたくさんいる場所でした。
塾内の環境 ビルは古い感じですが、塾内は明るく自習するところも設けられ良かったと思います。
良いところや要望 先生との連絡も主人はよくしていて、子供のことも色々相談に乗ってもらってたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の受験したいの言葉で引っ越したのですが、塾も続かず結局受験もしなかったのでもったいない結果になりました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、格段に高額ということはないが、数年通っていれば、何かキャンペーンなどの恩恵があるといいのですが。
講師 子供との相性もあるので一概には言えませんが、講師の方によって、合う合わないはあるので。
カリキュラム 教科によって、カリキュラムや教材に差があるようなので、良い場合もあればそうでもない場合もあるようなので。
塾の周りの環境 電車で通っている方もいるようですが、我が家からは徒歩圏内なので、交通の便については問題ない。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境ではあるが、もう少しファシリティが充実しているほうが良いと思います。
良いところや要望 家から徒歩圏内なので、多少天候が悪くても、問題なく通えるのはとても良いです。
栄光の個別ビザビビザビ大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に平均レベルだが休みの特別コースがないといい。これがお金かかる
講師 子供のことがわかる目線でせっしやすい。先生が好きで通っていました。
カリキュラム 学校に沿った進捗で子供に負担がなく通うことができました。成績あがりませんでしたが。。。
塾の周りの環境 駅近くで便利。家からも歩いて通えたのがとてもよかった。繁華街で少し心配はやむなし。
塾内の環境 少しうるさい子供がいた。先生はあまり注意をしないので集中出来ない場合ある。
良いところや要望 特になし。融通が利いて通う側はとてもストレスなく通うことができた
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料の相場は分かりませんが、無駄な費用をはらっている印象はありません。
講師 先生たちはみな、親身になって熱心にていねいに指導してくれる。
カリキュラム 子供にとって、内容が難しすぎず学習を続けるのに、ちょうどいいレベルである。
塾の周りの環境 駅からの商店街の中にあり、明るくて人通りが多いので安心である。
塾内の環境 塾の中は広くないが、教室、自習室を備えており、有効にスペースが活用されている。
良いところや要望 長く通っているので先生も本人の性格を理解して接してくれるので安心です。
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりはリーズナブルな感じ。自分たちでは教えられないから仕方ない
塾の周りの環境 駅前だから良いんじゃない自転車置き場ガあればなおよい。
塾内の環境 駅ぐちかいから電車な音がうるさそう
良いところや要望 子供達の一人一人に注意ヲ払ってくれるところ
[関東]日能研目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと言われていますが、6年になりオプションをつけると高くなりました。
講師 子供の性格をよく理解していて、集団塾なのに個別で見てもらえた
カリキュラム 教材は塾で用意していただいたものを指示通りにこなすだけで、受験に対応できました。ただ、銀本は不要でした。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、近くに居酒屋があり、治安はあまりよくないです。
塾内の環境 自習室がオープンスペースで、自習室とはいいがたかった。もう少し、集中できるスペースがあればいいと思いました。
良いところや要望 電話をかけると親身に相談になってくれたり、保護者会のあとに個別に相談にのってくれて、個人の成績も把握してくれていたので、頼りになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 面倒見がとてもよかったです。証明写真も塾で手配していただいたり、学校説明会も塾でひらいてくれたり、情報量にかんしては、よかったです。
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、少し高いです。自習室や宿題など管理してほしかったのですが、こちらから言わないとセッキョクテキにはやっていててだけなかった。
講師 こちらの要望を聞いてくれて、わかりやすくしかも誉めて指導してくれる。
カリキュラム 教材は学校のものを使い、定期テスト対策をしてもらいました。共通テストの対策は過去問を用意していただき、添削していただきました。
塾の周りの環境 駅に近いので、学校帰りによるのに便利でした。 夜でも人と通りもあるので、治安はいいかと。
塾内の環境 自習室が個室なので、集中できました。ただ、小学生が同じフロアにいるので、少しうるさい。
良いところや要望 こちらの要望を聞いてくれたところはよかった。定期テストの苦手強化も普段受講していない教科も臨機応変に対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと まめに電話をくれたり、連絡帳を通して、何をやったかどこが苦手かがわかるところがよかったです。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかった印象です。もっと成績がよければ違うのかもしれないが。
講師 あまり合わなかった。本人と先生との関係が上手くいかなかった。
カリキュラム レベルにあった内容だったようで、本人としてはよかったようです。
塾の周りの環境 雨の日に自転車で行くには、少し遠かったため、あまりよくなかった。
良いところや要望 自習室を充実させてもらいたい。空調の調節をこまめにしてもらいたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別抗議なので、多少高くても仕方ないと思ってますが、安くはないです。
講師 個別に指導してくださるので、講師との相性は大きくなってしまうのですが、今のところ大きな問題はないので。
カリキュラム 個別指導なので、カルキュラムなどは、教室授業よりはいくらかは生徒に合わせてもらえるようだ。
塾の周りの環境 自宅から近い場所で検討していたので交通の便は問題ありません。治安もそう悪くはないと思ってます。
塾内の環境 塾内の環境整備は悪くはないが、充実しているかどうかは何ともいえないです。
良いところや要望 個別に指導してもらえることと、家から近いので交通の便が良いのがよいところです。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのかもしれませんが、それなりの料金なので、もう少し安くなると有り難いです。
講師 子供と会う講師の方もいらっしゃれば、合わない講師の方もいて、ケースバイケースである。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習は、他の塾と比べて、教科や開催時期によって。良かったり悪かったりするので。
塾の周りの環境 交通の便は、それを重視して選定しているので、問題なく通えています。
塾内の環境 塾内の環境整備は他の塾と比べて格段に悪いことはないが、各段に柔術してもないように思えます。
良いところや要望 交通の便が良く、通いやすいのが一番良いところで、環境は悪くないです。
伸芽会目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的には本当に負担ですが、今だけの短期的出費ととらえています。
講師 ふざけがちな我が子に適度に厳しく接していただいています。机に向かうことが楽しいように仕向けていただいています。
カリキュラム 体験量が増えるように多種多様なプログラムを組んでいただいています。季節講習では子供の成長を実感できました。
塾の周りの環境 駅近で、治安も立地も最高です。幼児なので一人で通学することはありませんが、交通量もさほど多くありません。
塾内の環境 コロナでもソーシャルディスタンスが十分保たれています。とてもきれいな教室です。
良いところや要望 講師の先生方だけでなく受付の先生方もとても親切です。生徒さんも品の良いお子さんばかりです。
[関東]日能研大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてそんなに格段に悪くはないと思うが、もう少し料金が安いともっと良いと思う。
講師 人間なので、いろんなタイプの人がいるのは仕方なく、相性の合う合わないはどうしてもある
カリキュラム カリキュラム・教材は他の塾と比較しても一長一短で、立地の良さで選んだので。
塾の周りの環境 立地の良さで選んだので、交通の便などは問題なく、通うのが楽なのはやはり大きいです。
塾内の環境 他の塾と比べて、そんなに悪くはないと思うが、もう少しファシリティ等が充実してると良いと思います。
良いところや要望 立地の良さを最優先で選んだので、通いやすいのが一番良いところで、多少天候が悪くても問題なく通えるのは良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導の塾と比べるとやはり少し値段が高いと感じます。余計な費用が抑えられているのは親切
講師 生徒に寄り添って一生懸命指導していただける。計画などもきっちりしている
カリキュラム 個別指導なので各人に沿ったカリキュラムを作成していただけます
塾の周りの環境 駅に近くて立地はいいと思います。途中道幅がややせまいところがある
塾内の環境 静かな環境でとても学習しやすいと思います。他との比較はできませんがよいほう
良いところや要望 開始までに連絡すれば振替が可能なとこがよい。とても安心です。
いずみ学習教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場がわからないので高いか低いか良くわかりませんでした。
講師 気軽に相談できる講師が多く、学力の向上もみられ学校での成績も上がったように思えました。
カリキュラム 週1回、塾で勉強する習慣ができ、早い段階からから英語を増やすなど、先生に相談にのっていただきながら、続けていくことができました。塾で予習、学校の授業で確認、塾で復習の流れができ、わからないまま進んでいくことがなく良かったと思います
塾の周りの環境 立地については自宅から無理なく通える範囲でよかったと思います。
塾内の環境 教室は学校と似た感じなのですんなりなじむことが出来たと思います。
良いところや要望 入塾の為の説明に伺った際、時間をかけて説明して頂き、どのような質問にも答えて頂けて、とても安心感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは、とくになにもなかったです。
個別指導の明光義塾南品川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金は高くなりました。ただ、授業するが増えたため仕方ないのかなと思います。また夏の講習やテスト前などはさらに多く行ったりしているので、その月によって多少の変動があります。
講師 コミュニケーションをよく取ってくれるので、わからないことがあってもすぐにかけるような環境だと聞いています。わたし自身も担当の先生は話しやすくていいなと思いました。
カリキュラム きっちり個人個人に合わせたカリキュラムを作成されていると思います。勉強の苦手な科目や苦手分野を中心的に教えてもらえるので、とても効率よく成績アップできていると思います。
塾の周りの環境 学習塾へは、子供が一人で自転車で通っていますが、交通量が少し多いところなので心配する部分もあります。また、帰ってくることが遅くなる場合には、車で送り迎えしていますが、駐車場のようなものはないので、不便な時もあります。
塾内の環境 少し教室内は狭そうですが、勉強するのに不便というほどではなさそうです。車通りが多いところでもあるので、夏場など窓を開けていると騒音がけっこう入ってくると聞きましたが、差し支えはなさそうです。
良いところや要望 空気清浄機やアルコール消毒など徹底して対応していただきたいです。あとは何かあれば学習塾の方から早めに連絡をしていただけるといいかなと思います。あまり連絡がつかないこともあるので。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムを組むのに、担当の先生によってけっこうバラツキがあるなと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何が適正な価格かは正直分からないが、やはり高いと感じる。特に6年生は各種特別授業に追加の料金が取られ、かなりの負担感である。
講師 よく子供のことを見てくれているのが、面談を通して理解できた。子供の話を聞いても、先生の話にも興味を持ち、授業に集中していると感じる。
カリキュラム 有名私立中学受験に向けた学力が身につくように組み立てられていると感じる。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける場所にあり、通学が楽であり、また大きな駅の近くになるので、迎えにも行きやすい。
塾内の環境 通常の塾という感じ。授業を見たことがあるわけではないが、保護者会で教室に入った際は整理整頓されていると感じた。ただし、自習室がないのは、共働き家庭からすると難点かもしれない。
良いところや要望 私立中学を目指す限りはどこかの塾にはいかなければならない。カリキュラムに実績があるので、それに従うだけといういみでは楽。通常カリキュラムでも、家庭学習には紙と電子のハイブリッドで親の負担を少なくする等の工夫が欲しい(せめて〇×が自動でされる等)。親の負担は相当なものになる。
個別指導の明光義塾武蔵小山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、近所の塾とさほど変わりがないと思いますが、振替をしっかりしてくれて融通がきく。
講師 熱心さに欠ける。塾長が親切丁寧にサポートして補っている。
カリキュラム 普段の教材は、可もなく不可もないが、季節講習は充実していた。
塾の周りの環境 駅、自宅から5分以内のところにあり便利。人通りが多く、夜遅くなって安心して通わせられる。
塾内の環境 清潔な室内であるが、狭いのが難点でした。人数が多いと思うので、もう少し広さが欲しい。
良いところや要望 個別なのに、一人の先生が4~5人の生徒を見ることがあった。待っている時間が無駄。個別と謳っているならもう少し少なくして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 志のある熱心な人を採用してほしいと思いました。