
塾、予備校の口コミ・評判
1,288件中 1,101~1,120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都中央区」で絞り込みました
英才個別学院勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長も先生も子供の気持ちに立って話してくれる
教え方が上手な先生は初めてだ??
と子どもも感動し、塾に行くことを楽しみにしています。
カリキュラム 苦手な科目や、問題を扱ってくれて
まずは苦手を、克服するよう工夫して頂けた。
塾内の環境 静かで綺麗だし、集中しやすい環境。
コロナ対策もきちんとされていた。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりだが、子どもの意欲や
宿題に取り組む姿勢からとても合っているのではと感じた
講習も強要しないし、何より相談に細かに乗ってくれ
親も安心できた。
個別指導の明光義塾人形町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こちらの要望をしっかり聞いてくれ対策を立てて指導してくれて良いです。子供をやる気にさせてくれます。
カリキュラム 学校の勉強に合わせて進めてくれます。テスト対策もばっちりです。
塾内の環境 オフィス街で大通りに面していて治安は良いです。入塾と退塾のお知らせがメールで届くので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供をよく見てくれているなと感じます。信頼して受験な向けて勉強出来ます。
個別ゼミWill勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めたばかりですが、わかり易く教えてくれているようです。
カリキュラム 模試や確認テストで、理解度を確認しながら進めてくれるところが良いと思いました。以前、通っていた別の個別指導塾は理解度の確認までされなかったので。
塾内の環境 コロナウイルスの影響で塾内に入る人数を制限して授業を行っています。また換気も徹底されていました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾でもホワイトボードを使ってわかり易く教えて下さるところが良いと思います。
幼児教育チャイルド・アイズ勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は業界の標準価格と比べても、非常に高く、とても負担に感じていました。
講師 躾や所作を厳しく見られ、ペーパーもたくさんの量をこなしました。先生方は美大出身者が多く工作や絵画の力が伸びた
カリキュラム オリジナル教材の質が高く、解説も丁寧だった。志望校の傾向と対策も、大変よく分析されており、参考になった。
塾の周りの環境 多くのご家庭が電車で通学しており、遠方から通っている方も多かった印象がありました。駅からは少し離れており、ややアクセスは良くないものの、買い物や飲食店は多く便利でした?
塾内の環境 幼児教室としての方針として、親の参観を認めており、透明性が高かったです。新校舎へ移転してたこともあり設備は申し分ないです。
良いところや要望 幼児教室では様々なノウハウがあり、独自にとりくんで受験に臨んでも上手く行かなかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと チャイルドアイズは、高倍率小学校を目指すには、内容的には不十分でした。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾と比べれば高いが、内容を考慮すれば妥当である。
講師 授業がとても丁寧で内容がわかりやすい。親身に生徒に接してくれる。
カリキュラム 教材の難易度が高い。受験対策を意識したカリキュラムと授業内容。
塾の周りの環境 家からのトータルの通学時間は短いが、最寄り駅から遠く、夜遅いので心配。
塾内の環境 少人数制のため、先生の目が行き届いている。生徒の成績でクラスを組むのでレベルにあった授業内容。
良いところや要望 立地をもう少し良いところに替えて欲しい。実授業風景を見てみたい。授業はモニタでしか見れない。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体育会系の先生が多く、少し時代に合わない気がした。
カリキュラム 教材は悪くない。ところどころ、説明がはしょられていたが、全体としては悪くない。
塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので、すぐに電車に乗れ、治安も悪くない。
塾内の環境 子供的には周辺がうるさいときもあるが、基本は集中できたようだ。
良いところや要望 いつも柔軟に対応いただいたと感じています。勉強法などもいろいろとご相談に乗ってもらった
幼児教育チャイルド・アイズ勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面接対策など、値段が高い割には面接官の試験基準もバラつきがあり、費用対効果はいまいち
講師 子育て経験者の講師が多く、親身に相談にも乗ってもらえる
カリキュラム システム的に整ったカリキュラム体制が有り、教材も整っていた印象
塾の周りの環境 自宅から近かった為、自転車か徒歩で通えた。人通りも多い道がの為、安心。
塾内の環境 教室が広いわけではないが、スペースをうまく区切ったりして、学習し易い印象
良いところや要望 いまだにコンビニでの払込用紙を用いた払い込みが一部使われており使いがって悪い
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高い。夏期講習や冬期講習など追加も多い。
講師 テキストが的確、無駄のない進め方。授業が楽しい。分析も確か。
カリキュラム ステップアップしていく教材。5年が終わる頃には偏差値50位の学校に受かる位の実力がつく。
塾の周りの環境 家からとても近かった。徒歩で5分位。警察も近い。学校も近い。
塾内の環境 校舎はとてもきれい。受付の対応も大変良い。待たされなかった。
個別教室のトライ日本橋人形町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々のカリキュラムに応じた料金になっている。夏休みに無料で授業を試せるキャンペーンがあるのは良かった。
講師 年齢が若く親身に教え子の相談に乗ってくれる講師だった。講師変更が少し多かった。
カリキュラム 自分のレベルにあったカリキュラムを選定してくれたが、少し自分に合わないものもあった。
塾の周りの環境 交通の便はあまり悪くはないが、立地が少しわかりにくい場所だと思った。
塾内の環境 教室は少し狭目の印象を持った。他も生徒がうるさくて勉強に集中することができない時もあった。
良いところや要望 講師の方が親身になって教えてくれるところがいいところだと思う。モチベーションも保ちやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し交通の便の良いところにあるとさらに良いと思いました。料金も少し高めだと思った。
市進学院月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 購入を促された教材を十分にここ活用してもらっていたと思います。
講師 生徒一人一人に寄り添った、本人の実力を伸ばしてくれる丁寧な対応。
カリキュラム 図解などで分かりやすく、興味がわくよう手に取って学習できる。
塾の周りの環境 日中の送り迎えも生徒自身の気持ち優先で率先して行ってくれた。
塾内の環境 教室が手狭に感じたが、生徒一人一人の距離感が程良く触れ合える環境。
良いところや要望 個人個人の実力にあわせたカリキュラムの組み方を工夫してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅学習での類題が分かりやすく、子供が興味を持つものであったか。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスについては、ある程度の満足感は得ることができている。
講師 さわやかに、清潔感があり、フレンドリーに子どもたちに、接してくれていた。
カリキュラム 講師のセンスに任せて、独特のカリキュラムを組んでくらていて、楽しそうだった
塾の周りの環境 浮浪者や反社会的勢力のような人物を見かけることはほとんどなく、安心。
塾内の環境 設備の全般が老朽化しており、環境の改善が必要ではないかと感じた
良いところや要望 塾長や、他の講師のみなさん、親切丁寧で、安心して、子どもたちに、まなばせられる。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちが、時々、さぼっている。
ICE幼児教室勝どき教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと感じたがそれぐらい出さないと、この時期に勉強するこにとっては必要か
講師 女性の先生が多い。授業は大変わかりやすく、またしつけも適切だった。
カリキュラム 楽しくべんきょうできたと言っていた。もうおわりなのという感じでした。
塾の周りの環境 駅すぐ近くで大変通いやすかった。下の子にもいかせたいと思ってます
塾内の環境 せまい点は駅近だししょうがないと思う。また教室は広く出入り口が狭い
良いところや要望 それほど不便は感じなかったインターネットで予約取れればなおよし
その他気づいたこと、感じたこと 女の子が多いため、男の子もいればなお良かったのにと感じた。しょうがないか
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って授業料は安くないです。でも、高すぎるわけではなく、なんとかなりました。
講師 楽しく通っていたようです。先生たちも親身に指導してくださいました。感謝しています。
カリキュラム 子どもは満足した様子でした。
塾の周りの環境 みんなが自転車で通える環境でした。お金を払って通う必要がありませんでした。
塾内の環境 子どもから聞くには、不満がある環境ではない様子でした。先生たちに感謝します。
良いところや要望 進学できたので、結果には満足しています。先生たちのお力添えに感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特別に不満があるわけではありませんし、結果として子どもが進学した学校に満足していますので、このままでいいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほぼ満足です
講師 先生が教える時間と子供が考える時間とがあり、バランスがいいと思います。
カリキュラム 教材はとてもいいと思います。 子供の考える力を養う事が出来、日々考える力がついているのを実感出来ます。
塾の周りの環境 交通手段は電車ですが、日本橋駅から教室の間の道路も広く行きやすいです。 ただ授業後の帰りの電車の南北線がとても混んでいて大変です。
塾内の環境 教室は綺麗で清潔そうでとてもいいと思います。帰りに教室から出てくる人と保護者の人とでかなり混み合うので、子供と会うのに苦労したりします。
良いところや要望 周りに同じレベルの子供たちがいるので、切磋琢磨して勉強出来る環境がいいと思います。 後、今同じ学年でどれくらいの位置にいるのがある程度わかるので、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のクラス数が多いので、テスト後クラス替えがあり先生が変わってしまったりするので、一貫して同じ先生に見てもらえないのがちょっと不満です。
創研学院【首都圏】月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業内容について不明な点とうあれば質問しやすい環境であり、親身になって対応してくれるところが良かったと思う。
カリキュラム オンライン講座の仕組みを速やかに整えられた点は良かった。
塾内の環境 塾がある場所は駅から近く立地がいいところにある。教室での授業環境もいいときいている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の立地もよく、教室も勉強をする環境としてはいいものとなっている。また、講師の方もよくしてくれていて満足している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いです。我が家もギリギリの感じでした。
講師 まじめで一生懸命やってくれるタイプでした。かなり良い先生でした。
カリキュラム 子供の学校に合うような教材を使っていただいたので学校の成績も上がり良かったです。
塾の周りの環境 家から電車で一駅だったのでちょうど近くもなく遠くもなく良かったと思ってます。
良いところや要望 帰る際、スマホに塾を出たという知らせが来るのでいつ帰ってくるか良く分かり安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと やすんだ際振替の日を決めて行っていただけるので、子供がさぼろうとしてもさぼれないと気づき逃げないようになりました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いため正直大変でしたがちゃんと勉強する姿勢にもっていってくれるなど生徒に親切
講師 交通整理がちゃんとしており安全で警備体制もしっかりしている、先生方が丁寧で個々の面談も時間和をさいてくれる
カリキュラム 量が多いのではなく弱いところを相談してその部分をしゅっちゅう的にやらせてくれる
塾の周りの環境 交通整理がちゃんとしており警備体制もしっかりしているため安全。
塾内の環境 雑音はあったかんじですが騒がしいのではなく楽しく勉強をしているかんじ
良いところや要望 自習室の充実さ、箇別の指導などをもっととりいれるなどしてもよいのでは
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、休んだときのコマをとりずらい感じがしました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて料金を払うシステムですが、SAPIXの授業について行くための個別教室もあり、それを利用している方も多かったです。
カリキュラム 季節講習は受講していないのでわかりません。普段の授業では楽しくなかったと言っておりました。
塾の周りの環境 警備の方が登下校時に近隣の駅や塾近辺にいらして、安全を確保して下さっていました。
塾内の環境 自習室がなく、おやつを食べている狭い空間で学校の宿題を終わらせていました。授業以外での学習環境は良いとは言えません。
良いところや要望 中堅の私立校を考えるなら、他の塾の方が良いと思います。
七田式勝どき駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果はあまり実感できていないので,少し高い。
講師 教育方針に従い,否定的な単語を言わずに,しっかりと方針を伝えてくれる。
カリキュラム フラッシュカードなどの教材を利用して,右脳を発達させてくれている。
塾の周りの環境 駅から近距離にあるため,車を利用せずに,簡単に通うことができる
塾内の環境 特に大きい音などもせず,他教室の音も特に聞こえてこないので問題なし。
良いところや要望 子どもが喜んでいるので,通わせ続けたいと思っているが,時間が合わない可能性がある。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて、長期の休みに講習があり、授業料に追加されるので、かなり高くなる。
講師 教材はとてもよいと思う。
カリキュラム たいへんよくまとまっていて、これをこなすことができれば、だいだいは受かると思う。
塾の周りの環境 駅からは比較的近い。ただ、周りに送迎の駐車が目立って、少しうっとうしい。
塾内の環境 保護者は受付までしか入れないが、よくきれいに整理整頓されている。
その他気づいたこと、感じたこと 長期の休み中の講習がびっしり入っているので、もう少しゆとりをもったカリキュラムにしてほしい。