キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,491件中 1,0811,100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,491件中 1,0811,100件を表示(新着順)

「東京都世田谷区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高かったですが、他はもっと高かったので、やむを得ないと考えておりました。

講師 集中できるようになり、まず国語力が上がり、その後、数学や英語の成績が向上しました。

カリキュラム 教材に加え、教え方も褒め方がよく、先生のことを気に入ってました。

塾の周りの環境 徒歩で12分くらいで、遅い時間でもあまり気になりませんでした。

良いところや要望 個別指導だったのですが、競争できる工夫があれば、もっと良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更すると、講師が変わるので、悩ましいでした。

[関東]日能研駒沢大学校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上級レベルを目指していたり志望校が上のレベルだと補習や追加テストなどで月謝にプラスしてかかることが多い。

講師 テストは頻繁にあるが厳しくて初心者にはついていけない感覚の学習塾とは違い初心者向けな印象です。

カリキュラム 志望校やスキル別にテキストが買う多く準備されているが志望校がはっきりしていないと戸惑うことが多いかもしれません。

塾の周りの環境 住宅街の場所なので深夜など以外は人通りも多く通いやすい環境です。

塾内の環境 大人数のマンモス校ではないので設備や環境はそこまでよいといけないがほどほどの大きさなので気後れせずに通えた。

良いところや要望 レベルに合わせてカリキュラムが選べるところや、通常の授業でも質問を受け付けているので安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校などの目標が高かったり偏差値上位のクラスを優先することが多いのでそこに入らないタイプには厳しいと感じることがある。

スクールFC用賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通といえば、普通。講習を申し込むと高い。合宿はさらに高い。

講師 若くてよい講師がいる。質問しやすい環境のようだ。

カリキュラム 四谷のテキストとオリジナルのテキストを使っていたが、こどもには合う合わないがあった。

塾の周りの環境 駅に近い。明るい。迎えに行きやすい。低学年は、駅まで講師が送ってくれる。

塾内の環境 クラスは、少人数である。楽しく授業をしていた。学力が上がったかは不明である。

良いところや要望 要望は聞いてくれるが、対応してくれていたかはわからない。自分で取り組めることが前提の塾。

その他気づいたこと、感じたこと こどもは楽しく通っていたようだ。ただし、学力が向上したかはよくわからない。こどもが進んで勉強しないとお客さんになるだけ。

四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季や冬季など、通常の料金以外の講習が高額に感じる。親としては、負担が重いです。

講師 事務的な対応しかして頂けない印象が強い。他の塾より料金が高いのでプラスアルファの対応を期待していたので、ちょっと期待外れです。

カリキュラム 教材とかは、しっかりしている様に感じる。また、高額だが、季節講習もしっかりしている。

塾の周りの環境 下北沢駅から近く、通学経路にあるので利用しやすい。自習室も利用しやすい様です。

塾内の環境 自習室がしっかりしており、利用しやすい。教室も問題ないみたいです。

良いところや要望 親に対して、入室や自習室を利用したか、55段階テストや模試の結果をデータでもらえるので、状況を把握しやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めだとお思います。授業料以外も教材が多くて高かったり、試験や模試にも結構かかります。

講師 担当講師の方と面談があり、そのお話しの内容から生徒一人ひとりを把握してくれているのがわかった。

カリキュラム きちんと組み込まれたカリキュラムなので安心なのですが、進行具合がクラスにより多少違うのでクラスが変わると付いていけるのか少し心配があります。後、教材は沢山買わされます。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで治安がよく、校舎も今年の夏から新校舎になったので、よい環境だと思います。

塾内の環境 目が行き届くくらいの教室で、授業は集中できるのではないかと思います。

良いところや要望 対面とzoomのどちらか選べて、部活で間に合わない曜日は、zoomに変えることができて便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題は多くて大変かもしれないけれど、ちゃんとこなして行ければ学力はついてくると思います。

[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 思ったほど高いとは思はない。内容からもとてもリーゾナブルだと思う。

講師 丁寧に教えてくれる講師が多く、質問しても直ぐに回答がもらえて助かった。

カリキュラム 教材は良かった。テストの量と間隔も良かった。また講習は選択肢が多く良かった。

塾の周りの環境 住宅街に近く治安はとてもよかったので、安心して通わせることが出来た。

塾内の環境 建物が新しく、綺麗で清潔だった。エアコンディショナーもよく効いいた。

良いところや要望 連絡がスムーズに伝わり、滞ることがなく、安心していた。ストレスなし。

その他気づいたこと、感じたこと 講師も良いし、カリキュラムも良いし、教室もきれいで、これらをキープして欲しい。

栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾よりは、料金が高いようです。実績があるので、皆さん通っているようです。

講師 若い講師の方が多くて、わかりやすく教えていただいていてよかった。

カリキュラム 教材は個人の能力に合わせてあり、それぞれにわかりやすく指導していただいていた。

塾の周りの環境 家からもそれほど遠くなく、自転車で通える範囲なので助かっています。

塾内の環境 教室は整理整頓されているが、床にほこりがたまっていたり清潔感はない。

良いところや要望 料金がもう少し安ければ続けることができたのですが、追加料金がかかるのでやめました。

栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し抑えて貰えれば助かったが結果が全てで良い答えが出たので良しととする

講師 本人が厳しい中やる気を起し通っていたので講師全員の対応が良かったと思う

カリキュラム 本人に合った教育指導をして貰ったと思う。受験当日も緊張せず逆に120%位の力を発揮出来たと思う

塾の周りの環境 繁華街の為飲食の店が多く不安であったが心配することは無かった

塾内の環境 家では集中出来ないが塾では集中出来ると本人が言っていた。

良いところや要望 本人に任せていたので良く判らないが愚痴は無かったので良いのでは?

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが他の皆さんも希望校への合格者が多かったと聞いている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思いましたが、他の塾や通熟した結果からすれば、こんなものかと思っています。

講師 プリントが多く、毎日整理するのがたいへんだったが、内容は分かりやすかった。

カリキュラム 書かれている内容が系統だてて順番勉強していけば、力がみにつく。

塾の周りの環境 駅から近いため騒々しい環境だったが、いつも多くの人がいて良かったら。

塾内の環境 講師も生徒もやる気のある人が多く、勉強するには良い環境だった。

良いところや要望 最終的にちゃんとしたところに進学できたので、通塾の結果としては良かった。

栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ピンキリのイメージです。良い先生に当たれば効果があるので高い授業料には感じませんし、逆に指導が悪いと高い気持ちになります。

講師 教え方が熱心で、子供がつまずいてしまった時も真剣に向き合ってくれている気がしました。それでいながら決して押し付けではなく、自分で考えられる余地を与えてくれて、うまく能力を引き出してくれていると感じました。担当の先生にもよるかも知れませんが。

カリキュラム 受験目標に合わせた形の教材やカリキュラムを準備してくれました。

塾の周りの環境 交通手段が駅近くだと人も多く明かるいので、夜も安心して通わせることができました。

塾内の環境 部屋のスペースは小さい気がしました。一方で先生との距離感は良い気がしたので3点としました。

良いところや要望 連絡がつきやすく、コミュニケーションは取りやすかったです。塾全体に窮屈感はなく、相談ごとも聞いてくれるアットホームな環境でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては良心的な値段だと思うけど、全教科やらせるのは厳しい。

講師 先生は皆んな若くて、フレンドリーで、子供の食いつきが良いと思います。

カリキュラム 受験前は缶詰合宿があったり、徹底的に指導してくれる。単元テスト理解してないと判断されると、ちゃんと別に時間をとって指導してくれる。

塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場も周りにたくさん合って通いやすいと思います。

塾内の環境 入塾時は席数ほど良かったけど、生徒が増え席数を増やしたから、開放感がなくなった。

良いところや要望 基本的には今のままで良いと思いますが、受験が終わったからか?生徒が増えたせいか?前ほどこまめに面談のような電話が少なくなったような気がする。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭学習について何度か相談しているが、特に改善されていないので、どうなっているのかなぁといつも思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の料金が高いかな。と思いました。どうしても、普段の授業回数よりも多くなるので、提案されたカリキュラムでは高すぎて、何コマか削る事になったので。

講師 親身になって、子供の学習の事を考えてくださいました。熱心な対応がありがたいと思いました。

カリキュラム 学校の授業にあった教材とカリキュラムでした。季節講習は、不得意とする科目ややっておいた方が良いというカリキュラムを提案してもらえました。

塾の周りの環境 賑やかな場所にあるので、遅くなっても安心です。徒歩圏内ですので、通いやすいです。

塾内の環境 自習室があり、いつでも利用出来たことは良かったと思います。清潔に保たれていて、冷暖房もきちんとされています。

良いところや要望 生徒の事を親身になって考えてくださる事に、とても感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科が少なかったのであまり高い感じはしませんでしたが、教科を増やしたら割高な感じはするかも?

講師 楽しく通っていたが、結果としては全く現れなかったので残念です。

カリキュラム ただただ進むだけで、子供の分からないにあまり答えてないような気がしました。

塾の周りの環境 駅から近いですが、くらい裏路地を入るのであまり遅いと怖い感じがします。

塾内の環境 塾内は綺麗だったと思います。個別でお願いしていましたが、集中出来そうな感じではあります。

良いところや要望 帰りが遅いと思って塾に連絡したら、補講をしていたと後で連絡あり、先に補講をするのであれば親に連絡するのが筋ではないかと。

完全個別 松陰塾祖師谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の時代感からして高くも無く低くも無くといった感じが見受けられました。

講師 特にどこでも良かった、ここで無くても良かった気がする。自宅から近い立地でした。

カリキュラム 学習時間が必然的に設けられ、リズムを整える良い機会になりました。

塾の周りの環境 こちらが期待していた以上の成果を挙げることは出来なかったのかもしれません。

塾内の環境 それなりに集中して勉強してる様子がうかがえたので、良かったとおもいます。

良いところや要望 とにかく成績アップが目的であるので、まずはそこ。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで回答したこといがいには、別段なにかとくにはありません。

花まる学習会用賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 家計への負担が比較的少なく、無理なく通塾することが出来ているため。

講師 各個人のレベルに合わせて丁寧にご指導していただいているため。

カリキュラム 優しすぎず、難しすぎず、公立中学のレベルに合わせた難易度の教材を使っているため。

塾の周りの環境 交通量が多く、通塾が夜間の時間帯になってしまうことと、コロナ対策に若干の不安が残るため。

良いところや要望 コロナ禍の状況においてもオンラインへの切り替えなどスムーズにご対応いただき、安心感がありました。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業では、担当される講師の方によって、子どもの学習意欲に差が出たようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べていないのでわからないですが、高いと言う感じはしません。

講師 勉強に煮詰まっていて精神的に病んでいた状態でしたが、親身になって対応していただき、また勉強に向き合えるようになった。

カリキュラム レベルにあったカリキュラム、学校の授業でついていけないものをやってくれた。

塾の周りの環境 以前住んでいたことがあるので、土地勘があり安心して通わせることができた

塾内の環境 他の塾をあまり知らないので断定できないですが、とくにかもなく不可もなくと言う感じです。

良いところや要望 要望はとくにありません。いい先生に巡り逢えて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 きちんと通っていけば成績は必ず上がると感じたが、とにかく料金が高いのでなかなか続けられない

講師 さすがに人気の塾の人気講師なので、興味を持たせる話し方で教え方が上手

カリキュラム わかりやすく無理のないカリキュラムだけども、段階を踏んで上がっていくには相当な時間とお金がかかるなと思った

塾の周りの環境 駅に近くて通いやすくまわりに人も多いため治安も悪くないけれど、自転車置き場がないので置き場を探しに行くのが手間

塾内の環境 みな静かなので音が気になるとかはない

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、もっと料金が下がればずっと通えるのになと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 資料が多くて結局やらない所や出来ないところがあり満足いきません

講師 親身になって対応してくれてかなり低いレベルまで同じ目線で教えてくれた

カリキュラム 頭が悪いので比較的レベルを落として指導してくれるので嬉しいです

塾の周りの環境 ゆうがたは明るくて人通りも多くて安心して通うことができました

塾内の環境 大声で騒いでいる生徒がいてもなかなか注意してくれないので残念です

良いところや要望 換気を良くして常に冷暖房を効かせてくれて配慮してくれるので嬉しくなりました

その他気づいたこと、感じたこと 子供が具合が悪くて休んでしまったとき、遅れたところを丁寧に指導してくれる

四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は数校比較しましたが、標準的だったと思います。科目選択が自由なので、私文には割安かもしれません

講師 個別指導ではないが、個別指導のようなスタイルの指導をしてくれていたようです

カリキュラム 通常の教材とは別に、学習進度に合った教材や課題が与えられていたのが良かったとのこと

塾の周りの環境 繁華街なので、人通りも多く夜に危険な目に遭うことはなかったですが、誘惑も多かったようです。

塾内の環境 自習室は監視が行き届き、私語厳禁はもちろん、居眠りも注意され統制が取られていたようです

良いところや要望 ・緊急事態宣言中も自習室が利用できたことが良かった・塾と保護者のコミュニケーションは少し足りないかもしれません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 長期休暇中の講習は必須となっており、全て合わせるとそれなりの金額になる。

講師 学習内容に対する理解度レベルがあまり高くないため、学校の学習内容に関連した質問をしても答えられなかったことがあった様子。

カリキュラム 学校の進度と教材の学習箇所はマッチしていないことが多く、学校の今の学習内容の補習としては意味が薄かった。

塾の周りの環境 駅からは非常に近く夜でも明るいエリアにあり、大きな通りを渡ることも無いため、交通面では安心。

塾内の環境 個別指導ではあるが、実際には講師1名に対して生徒2名の体制。集合教室での講義に比べると勉強に集中しやすい環境と思う。

良いところや要望 月曜日のクラスを取っていましたが、祝日・振替休日でも授業は通常通りなので、振替えできると良いと思いました。

「東京都世田谷区」で絞り込みました

条件を変更する

2,491件中 1,0811,100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。