キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,489件中 1,0011,020件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,489件中 1,0011,020件を表示(新着順)

「東京都世田谷区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので決して安くは無いなと母は正直思ってしまいますが。
こちらからお願いしたのですが、年間およそどの位かかるかなども塾長さんは親切に教えてくださりました
周りのお友達の授業料を聞いている限りでは良心的なお値段だと思いました。

講師 塾長さんがとても優しい雰囲気の方で相談しやすかったです。
本人の希望によりどうしても中学受験はしたくないと言うので学校の授業に追いつき、高校受験の際に少しでも多くの候補から選べるようにしてあげたいとお伝えしました。
講師の方にも不満はありません

カリキュラム あまり沢山のテキストを用意されてしまうと本人のやる気が無くなってしまう気がしたのですが、こちらはまず、最低限のテキストで様子を見てくださるそうです。本人も満足しています。季節講習はまだ受けていません

塾の周りの環境 駅の近くなので人通りもあり安心しています。我が家からはバスの本数が少ない駅なので雨の時心配ですがなんとかなるかなと思ってます

塾内の環境 あえて知り合いのいなさそうな場所の教室を選びました。
まだ数回の授業ですがとても集中できて勉強しやすいと本人は言っています

良いところや要望 受験対策では無い事も承知の上で子供のレベルに合わせて進めてくださっていると思います。
入退室時に顔写真のメール連絡があるのもとてもありがたいです。
今のところ本人も楽しい!頑張れそう!と前向きになってくれているのでこれから宜しくお願いいたします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数個別指導だから少々高いのは致し方なしと考えている。
一般的な個別指導塾と比較して特別高いとは思わないが、様々な費用が加算されるので安くもない印象。

講師 勉強のやり方、目標の立て方や学習習慣の身に着け方も指導してくれるところが良かった。

カリキュラム 教材は特別な印象はなく、一般的なもので普通。可もなく不可もなく。季節講習は集団授業ではなく個別指導の延長なのがよい。

塾の周りの環境 教室は交通量がやや多い通りに面しているが裏道を利用すると暗くて危ない印象がある。自転車を止めるスペースは少ないが教室の人数も少なそうなので問題はない。

塾内の環境 教室は特に広くもなく、個室や防音がある訳ではないので、たの生徒への指導も近くで行われる。集中できるかどうかは本人次第だと思う。

良いところや要望 学習習慣がなかったのでそのあたりも相談に乗ってくれそうなところがよかった。本人の志望が定まっていないので学力ももちろんだが自分で目標設定できるように促してもらえることを期待している。

四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額では無いのはどうかと思うが、医学部を狙っている人なんかには安いと感じると思う。

カリキュラム 可もなく不可もなく
元々教材を作る会社だったそうだが、にしては、普通
説明が少し安易すぎるかなとも思う
季節講習を全てとると、とても学費が高くなる

塾の周りの環境 駅近でいいと思う。
学校帰りにも寄りやすいし、自由が丘は2本あるから、便利

塾内の環境 駅近で、都内なのもあり、電車の音が頻繁に聞こえる。
授業に集中していればなんの問題もない

良いところや要望 楽しく勉強しましょう。と歌っているなら、楽しく通いたくなるような環境作りが必要だと思う。少なくとも今年は、既に一括で塾代を払っているため仕方なく通っている

その他気づいたこと、感じたこと 何かある度に、卒業生が、こう語っています。応援のメッセージが、卒業生はこうして〇〇大学に受かりました。というのを数10分やっている。

四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の向上が見込まれれば安いが,そうでなければ高いと思うだろう.料金とは費用対効果が得られれば問題ない.

講師 講師に関しては,親切,丁寧であり,悪い点は指摘できなかった.これから本格的な授業が開始したら,講師の態度,教え方がどうなるのか?わかりませんが.現時点では,評価できない.

カリキュラム カリキュラム,教材などは,ぱっと見ただけであるが問題なく整っている印象であった.

塾の周りの環境 下北沢は若者の街で人通りも多い.心配な面もあるが,塾が駅から近いので問題ないと思われた.全て本人次第であるので,周囲の環境は関係ないと思われる.

塾内の環境 塾内の環境面では,勉強に集中できる環境が配慮されている印象であった.

創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。
本科に入塾する際、季節講習を受講した場合なんらかの割引や特典などがあると良いと思った。
入塾金の免除など…

講師 通塾間もないが、細かいところまで目が行き届いていると思う。
授業のフィードバックなどを都度保護者に連絡してくれ、状況が把握できてよかった。

カリキュラム 季節講習を受講したが前学年の復習などしっかりできたのと、新学期への準備ができて良かったと思う。

塾の周りの環境 商店街の中で特に治安的な心配もなく、駅が近いので夜遅くても安心であった。

塾内の環境 室内はある程度の空間も保たれ、集中できる環境であったと思う。

良いところや要望 自習室が使えるところが良い。
また、授業後も自習時間が設けられその日の復習をするといったシステムも良いと思うら、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いました。1ヶ月無料キャンペーンは良かったと思います。

講師 今まで学校では、詳しく教えていただけず理解できないままであったところを詳しく教えてくださり、体験授業を受けただけで本人のやる気が出てきたのでとても良かったです。

カリキュラム 簡単なテストから娘の苦手なところを見つけ、今後のカリキュラムを組んでくださり、わからないところがわからず、何から手をつけて良いか悩んでいた娘もやる気になっていました。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多い場所ですが、もし22時まで自習をして帰宅する時は迎えに行く必要があると思いました。(どこの塾に通っても同様です)

塾内の環境 慣れるまでは周りの会話が気になってしまいそうな気がしました。

良いところや要望 指導時間だけでなく、演習時間があるのがとても良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 室長も感じの良い方で、色々と相談できそうで安心しました。子供の、やる気を出すような声掛けをしていただけそうですので、期待しています。

栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明細がはっきりしていて、わかりやすいです。映像を使った説明も良かったです。

講師 体験授業で、穏やかに接して頂き、宿題の説明など分かりやすく、子どもの通塾への不安が無くなったことが良かったです。

カリキュラム 新学年の学習スタートから1か月半程、遅れての入塾になりますが、その期間の復習を春期講習でするとのことで、春期講習への参加が良い機会になったこと。

塾の周りの環境 駅前で馴染みがある場所あり、利便性も良い立地で通いやすいと感じました。

塾内の環境 機能的でコンパクトにまとまった室内で勉強に集中しやすいと感じました。

良いところや要望 個別授業とグループ授業が選択できるところが良いと思いました。
説明が丁寧でした。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生にもよりますが、開始数十分は雑談でしたね。

カリキュラム 教材等は普通でしたね。可もなく不可もなく。
分かりにくいとかは特になかったです。

塾の周りの環境 バス停近くでしたので通いやすかったです。
地元民に優しい立地だと思いますよ

塾内の環境 黙ってやる時はやりますが、基本わちゃわちゃしてました。
平均レベルになりたい人にはオススメ。

良いところや要望 生徒みんな仲良いのでそこで知りあった子と今でも仲良いですし優しくて面白い子が多かった気がします。
悪い人はいませんでしたね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に比して料金は安価で、コストパフォーマンスはたいへんよいとおもいます。

講師 授業はおもしろいらしく、双方向のコミュニケーションがとれている。指導もていねいな様子です。

カリキュラム 中学受験を予定していないので内容も量も適切です。夏期講習の期間が短いのがやや物足りなくはあります。

塾の周りの環境 立地はいいですが、建物の共有部分が暗く、治安面で不安があります。

塾内の環境 整理整頓されており、教室も広すぎず、集中できそうな環境です。

良いところや要望 小学生の塾だと中学受験向けが多いなか、受験を目的としない塾は大変ありがたく貴重です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなりの適正料金だと思う
春期、夏期、新学期などに割安になるのが良い

講師 良かった点 わかりやすく丁寧な指導
悪かった点 とくになし

カリキュラム 良かった点 全てバランスがよいと思う
悪かった点 とくになし

塾の周りの環境 大通りに面していて、駐輪場が近くにあり便利
夜間でも明るいので安心

塾内の環境 活気があり、やる気になりそうではあるが、たまに集中したい時に周りの声が気になる

良いところや要望 振替授業の自由度が欲しいと思いました
(当日の急病などに対して)

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だけあって、高いと思います。自習室を使う他に、週2回の授業にしました。

講師 悪かったところはまだよくわかりません。
良いところは話しやすい先生です。

カリキュラム 良いところは、やはり、個別対応をしてくれるところです。
苦手な分野やできなかったところは、先生がプリントを出してくれます。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で2分くらいの距離なので、雨が降っても傘をささなくてもいいくらいです。

塾内の環境 悪い点はブースで仕切られてはいますが、他の生徒と先生のやりとりが聞こえるところです。

良いところや要望 個別対応だけに先生はしっかり向き合ってくれそうです。又、先生がランク分けされていて選べます。その分お金は高くなります。

創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期講習や長期講習中のゼミが他塾と比べて高い印象です。冬季講習中は他塾の講習に行く生徒もいたようです。

講師 面倒見の良い先生が多いように感じました。気さくで相談を乗ってくださる先生もいたようです。ただ保護者会や生徒集会で大きいことを言って実際は行動が伴わない先生がいたことが残念です。

カリキュラム 外部から教えにきてくださった講師の方もおっしゃっていたようですが使う教材、ワーク、長期課題が多すぎます。もちろん、あの量の課題をやりきれば成績は確実に上がると思います。ですが課題の管理は中学生には難しいですし、また課題のチェックテストも相当きついようでカンニングをして逃げる生徒もいたようです、それも仕方ない量だと思いました。課題を絞って、それらを完璧にした方が効率的だと思います。

塾の周りの環境 用賀駅から近く、バス停も駐輪場も近くにあるので通いやすくて、良いと思います。生徒の大体は自転車通いのようです。

塾内の環境 壁がうすいので他学年の授業が聞こえてきたり、低学年と一緒の自習室で話し声がうるさかったりして、集中できないことがあったようです。

良いところや要望 中学2年までは楽しく、わかりやすい授業が子供は気に入っていました。駿台模試は中学1年からで、受けさせるだけで対策や解説が何もなかったことは残念でした。中学3年になってから急に難関高校対策になるので大変そうでした。

[関東]日能研駒沢大学校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料そのものはそれほど高くありませんでした。全体的に平均的な金額だと思います。

講師 算数の女性の講師はとても親身で授業もたのしかったようです。成績がとても良い生徒と保護者ばかり対応し、そうでない生徒には冷淡に扱う分かりやすい先生でした。
気合、根性、とにかく必要性が無いと思われる(理解している部分の)宿題もやらなくてはいけない事もあり、子供は意味を見いだせずにでもやらないと怒られるからと泣きながらやっていました。
子供の成績が落ちてきた時も「とにかく頑張らなきゃだめだ」というだけで、何をどう頑張るのかという具体的な話もなく、転塾しました。

カリキュラム 関東系なのでテキストも豊富でケアされていると思いました。それをこなすだけの体力ややる気があるのであればいいと思います。季節講習はいつもとは違う先生だったようです。

塾の周りの環境 住宅街の中で安全でした。子供だけで通う事もありましたが安心感がありました。

塾内の環境 他人をからかったり、ふざけたりする生徒が上位クラスにいるそうで、そのような環境も子供には合いませんでした。

良いところや要望 日能研の成績を管理するWebシステムはとても分かりやすく、使いやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 日能研ではなくこの校舎だけの事だと思うのですが、このままだと勉強が嫌いになるという危機感を感じて別の塾に転塾し(生徒の自主性を尊重して成績で生徒の価値を評価しない塾です)、そこで一気に成績が伸びて難関校に合格する事が出来ました。今から思えばこの時の経験があったからこそ、転塾先がいい塾に思えて勉強を頑張れたんだと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いやすい料金だと思う。料金以上の授業内容だと思う。初めに春季や夏季の講習の料金も説明してくれて安心だった。

講師 他の習い事との調整など、臨機応変に対応していただいた。相談や話がしやすい感じの先生で、事務の方も感じが良い。

カリキュラム カリキュラムや宿題がカレンダーになっていて、子どもが自分で予定を立てて勉強しやすい。

塾の周りの環境 駅からも近く人通りもある程度あるので安心。

塾内の環境 教室の広さ、人数ともに適切だと思う。他の塾は狭くて隣との間があまりなく、子どもが嫌がったが、こちらは広いと言っている。

良いところや要望 通い始めたばかりだが、子どもが楽しんで通っている。人数も多すぎないため、先生がよく見てくれていると思う。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾より安いです。
キャンペーンで安くなって良かったと思います。

講師 沢山話しかけてくれるとこ。
そのため、気負いせずに毎日いける。

カリキュラム 先生が自分で使っていた教材を貸してくれたりと融通が効きます。
まだ、2回しか受けてないですが。

塾の周りの環境 最寄り駅から近いので良いです。

塾内の環境 授業してるところから離れるとうるさくなく、勉強できます。
自分次第です。

良いところや要望 先生が明るいです。
気負いなく毎日通えてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他も高いので、こんなものかと。講座が高いです。

講師 面倒見の良い女性の先生のおかげで、進路選択や受験高の相談、英検二級取得、合格に至るまで何度もやりとりをしていただきました。規模が小さいのでこちらからの要望にすぐ対応して下さって、思ってた以上の学校に合格できました。主任や室長の男性の先生方もすぐ対応して下さいます

カリキュラム 夏の特訓では、意識も変わり、小グループでの取り組みや目立たない息子が英単語競争で表彰されたり、モチベーションが上がりました。

塾の周りの環境 駅前で周りにマックもスーパーもあり、便利です。お弁当持たせなくても、学校帰りも勉強。自習室も空いてます

塾内の環境 静かで綺麗。お弁当を丸テーブルで食べられる
自習室はお昼からしかやっていないので、土日や受験期の午前中が無駄にならない様に家でやらないといけない。

良いところや要望 綺麗で、すぐに担当の先生にも折り返し連携をいただけるし、こちらからのアクションが届きやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 受験の追い込み時期は別の有料自習室で午前中勉強してか
らナビオ自習室に入りました。もう少し勉強を厳しく、遅刻には即対応して下さると良かった。1、2年生は遅刻しやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求後4回無料で体験させていただけたのはありがたかったです。1回の体験ではわからない部分も多々あるかと思うので…。契約後、一年ごとに更新料がかかるのには少し驚きました。

講師 塾長さんがとても親身になってお話を聞いてくださり、その上で家庭でのアドバイスもしてくださいました。マンツーマンなのでわからないところを徹底的に教えてくださるので、子供も楽しく通っています。

カリキュラム 今現在は教科書を中心とした指導をしていただいておりますので、基礎学力の向上に少しでも繋がることを期待しています。

塾の周りの環境 駅近で商店街の中にあるので、安心して通わせています。
場所的に難しいかとは思いますが、駐輪場があると良いなと思います。

塾内の環境 教室も広く、自主学習スペースもあるので環境は良いかと思います。

良いところや要望 なんと言ってもマンツーマンで勉強を見ていただけるのは有難いです。まだ入塾したばかりなので、しばらくしたら塾での様子をお聞かせいただければと思います。

Z会進学教室成城教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適当かどうかまだわかりませんが、月謝自体は他の塾に比べると良心的なので、これで結果に繋がれば良いと感じています

講師 質問をすると丁寧に答えて貰えるが、授業前後以外の質問を受け付けて貰えない点が不満。
メールでの質問対応をしていただきたい。

カリキュラム 作文の添削を丁寧にしていただけるので、直す部分がわかりやすい

塾の周りの環境 提携の駐輪場があれば良いと思う

塾内の環境 ふざける子が居らず、集中できると子どもは言っています。荷物が大きいと座席の横に置けないくらい席の間隔が狭いことが気になるようです

良いところや要望 校舎によって曜日や時間が違うので振替可能なところが一番ありがたいと思っています

その他気づいたこと、感じたこと 振替先の席の空きがあるかどうか、ネット検索で分かると良いと思う

栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ごく平均的かと思いますが、テキスト代が割と高く感じました。いろいろとコースの選択肢があるのでありがたいです。

講師 授業を全部見学していない為、詳しいことは分かりませんが、本人は良かったとのことでした

カリキュラム 他で英語を勉強しているのですが、スピーキングがなく
こちらではあるようなので期待しています

塾の周りの環境 駅に近く本人も見慣れた場所なのでひとりでも通いやすそうに感じました

塾内の環境 今のところ人数が少ないので手厚く見ていただけてありがたいです

良いところや要望 まだ2回しか行っていないので詳しい事はわかりませんが、講師の方もお話ししやすく、入退室のメールなどシステムもしっかりしていそうで良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 思ったより教室が狭いと感じました。

栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく、といった感じ。

講師 特徴ありません。
可もなく不可もなく

塾の周りの環境 静かな環境だとは思います

良いところや要望 もう少し親身になってくれるとありがたい
忙しいのはわかりますが

「東京都世田谷区」で絞り込みました

条件を変更する

2,489件中 1,0011,020件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。