
塾、予備校の口コミ・評判
1,294件中 901~920件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都渋谷区」で絞り込みました
トリプレットイングリッシュスクール渋谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いし、例えば塾日が祝日だった場合、振替はないので、月曜日入れていると損した気持ちになる
講師 高いが英語力は確実にあがります。カリキュラムが良いので、先生に左右されません
カリキュラム カリキュラムがよい。中1からやりなおしてくれ、土台から築くことができる
塾の周りの環境 雑居ビルですが、渋谷警察署の裏というだけで、安心感があります。
塾内の環境 自習室できる場所があり、そこで軽食をとることもできます。皆勉強しに来ているので、静かです
良いところや要望 内申点をあげるには最適な塾です。また英検対策もしてくれるので、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 1ヶ月以上入塾待ちもある塾なので、退塾時もそんなに引き止められません。あっさりしていてそこも良いです。
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いで他にお金がかからない為、安心して通わせることができます。
講師 チューターの面談で自分の性格を的確に当て、これからどうしたらいいか教えてくれる方がいた。講師よりよく見てくれると喜んでいた。
カリキュラム 季節講習などが無く、高校2年は英語のみなので高3になってから他教科が間に合うか心配でしたがカリキュラムがしっかりしているので今は塾の方針にお任せしています。
塾の周りの環境 学校からの帰り道なので通いやすい。渋谷警察署の近くなので何かあっても安心。
塾内の環境 強制自習が売りの塾です。自習室は綺麗とは言えませんがお腹が鳴るのを気にするくらいだと娘が言っているので、静かに勉強できるのではないかと思います。
良いところや要望 親と塾の面談等がなく、大きな会場で入試説明会がありますが、最難関校に行った例ばかり挙げられるので我が家には縁遠いかと思うことがあります。また、こちらからアクションしないと面談をしてもらえないのでやっていただけたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすいのですが最近日本史は過去問しかやらないので塾に通う必要がないと休みがちになっています。本人のやる気がないのは確かなので仕方ないと半ば諦めています。
ena渋谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 帰国子女枠での受験でしたので、ピンポイントで講座があり講師のレベルも高いと思いました。
カリキュラム 帰国子女専門の塾だったので専門のコースがありどれを受けるか選択しやすかった。
塾の周りの環境 渋谷駅からすぐなので小学生を通わせるにはありがたかったです。怖い思いは一度もしなかったようです。
塾内の環境 やはり小学生なのでふざける子がいるのは仕方ないと思っています。渋谷駅のそばなので勉強の環境はそれほど良くなかったと思います。
良いところや要望 海外から帰国した子ばかりなので環境が同じ子が多く友だちがたくさんできました。別の中学に行っても大学で一緒になったりと1年間だけの通塾でしたが濃い1年になったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩時側にビルの下のコンビニに行くのが楽しかったようです。その時に塾長や講習の先生方が声掛けしてくれたのが印象的でした。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の月は適正かと思うがかきこうしゅうやその他特殊な一応ドックの授業料が高く総合的に高いと感じます
講師 生徒数が多いから先生の数も必要なのですが先生の質のばらつきが多いと思います
カリキュラム 内容ごとにまとまっていて内容は良いのですが冊子ごとに分かれているので使いづらい
塾の周りの環境 渋谷駅と言う繁華街もあるので治安の悪さが心配です。飲み屋も近くにあるので治安が悪い
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多いからか授業後の質問などもあまり受けてもらえず先生との対話の機会も少なく受験生を持つ親としては不安がいっぱいです
アリーナ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まずまずのコストパフォーマンスで、妻ともども納得はしている。
講師 フレンドリーな雰囲気で、子どもが積極的に参加していた。 質問もいつでも答えてくれた
カリキュラム よく考えて作られており、良問が多い印象をうけた。 宿題として、よく活用されていた
塾の周りの環境 車が多く、歩道がないため、不安に感じた。
塾内の環境 広々とした自習室があり、集中して学習することができる環境を整えていた
良いところや要望 とにかく授業の雰囲気も良さそうで、宿題もきちんとやるモチベーションにしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前に補講を開くなどをしていただければ、より助かる。 値段は安い方がいい。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べたら料金が高いのかもしれませんが、高いだけの内容の授業でした。
講師 実力のある先生や講師が揃っているので、まじめに努力できれば実力がつく
カリキュラム カリキュラムや講師については良いのでしょうが、本人のやる気が足りなかった。
塾の周りの環境 周辺は雑然としていましたが、魅力的な塾だったので気にならなかった。
塾内の環境 勉強するために通う生徒ばかりなので、環境等は整っていました。
良いところや要望 親身になってくれる講師の先生がいて、息子は信頼していました。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人した時点でも、相談に乗ってもらえるシステムがありました。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、進学を目的とした塾であれば妥当だと思います。
講師 若い先生が多いですが、きちんとした先生がほとんどで、良いと思います。
カリキュラム 教材も優れていて、きちんと役立つ内容であるため、良いと思います。
塾の周りの環境 多少ゴミゴミしたところですが、駅も近いので通学には問題ありません。
塾内の環境 今のところ、子供はあまり利用していないようなので、状況が良くわかりません。
良いところや要望 不満を感じる点は、特にありません。きちんとした塾なので安心できます。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いがある それに見合った内容だから仕方ないと思う 夏期講習や冬季講習はもうしこし下げてほしい
講師 専門性があり 入試に向けてやる気を高めてくれる 親身になて相談してくれることもあり
カリキュラム 自由に選択できるので苦手な教科を集中して受けることもできる 夏期講習や冬季講習の内容も充実
塾の周りの環境 渋谷駅に近いので交通の弁はとても良い 電車もバスも遅くまで運行している
塾内の環境 タワー内は静かで自習室も整備されていて環境は良い ただチェック体制が不安
良いところや要望 志望校に合格できるように頑張ってほしい 生徒数が多いので切磋琢磨できる環境にある。
その他気づいたこと、感じたこと 日本を代表する予備校なのでitなども積極的に導入してほしい 弱点克服に役立ててほしい
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の小規模校に変わらない手頃な料金で良い環境が揃うのは助かります。
講師 若い先生のようですが、きちんと生徒の個性を見ているようです。
カリキュラム 端的にわかりやすいテキストのようです。地味なテキストなのも子供は気に入ってます。
塾の周りの環境 駅直近で便利ですし、数分歩けば新宿駅で乗り入れも豊富な選択があります。
塾内の環境 うるさかったりする教室はないようで、一人一人勉強できるようです。
良いところや要望 年に一度保護者会がありますが、会場が不便でした。他には問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際も特に連絡はないのでそこは不安になるかもしれません。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このレベルの塾で、講師のレベルも高いわりに、安いと思う。
講師 鉄緑出身講師なので、 レベルが高く。 しかし、講師のなかには いまいち教え方がうまくない人もいる。
カリキュラム 抜群。 テキストはよいが、 とにかく大量の宿題があるので、こなせるだけの能力が必要。
塾の周りの環境 代々木駅からは近いが、新宿駅から歩く。 治安は悪くはないが 良くもないので、子供に注意をするようにしている。
塾内の環境 本部校舎はきれいでよい。 高2以上になると、 雑居ビルの教室を使用するクラスもあるので、環境がよいとはいえない。
良いところや要望 講師は若いが、親身になってくれる先生が多い。 できるだけ親子ともに 先生とコミュニケーションを とるようにすると、気をかけてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の代講を 別日にとれるようにしてほしい。 進度が早いので、代講があればなおよし。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなくという印象だが、大人数なので割高感が否めない。
講師 通り一遍の授業が面白くなかった。読んでいるだけの時間も多かった。
カリキュラム 教材は悪くないが、カリキュラムの内容は10年前と変わっていないような印象を受けた。
塾内の環境 整頓はされていましたが、無機的な感じがした。椅子が座りにくかった。
良いところや要望 今は通っていないので、何ともいえない。夏期講習や冬期講習など外部にも公開して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 模試は受けてみたいので、外部生も受験できるといいですね。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2科目受講していただ、高い。講師の技量が高いので、妥当な金額だが庶民には高い。
講師 質問をするとすぐに答えてくれる。専門の学科が決まっているスペシャリストの講師。回答が早いと待ち時間が無いので、ロスタイムが無く、学んだコマをしっかり終わらせて次に進むことができる。
カリキュラム 学ぶポイントがハッキリしているが、個人の学力に合わせて質問に回答してくれるため、置き去りにならない。ただし宿題は多い。
塾の周りの環境 新宿の南口方面は治安は良いほう。しかし新宿という場所柄、週末になると酔って人と出くわすことがある。また学校から塾は家とは逆方向なので、交通費が別にかかる。新宿は誘惑が多く、スターバックスやジャンクフード店によることがあった。
塾内の環境 フロア内は集中できる環境になっている。外の騒音は聞こえないし、学習するには問題ない。
良いところや要望 質問にすぐに、学習レベルに合わせた適切な例なども含み入れ説明してくれる点が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾にテストが必要だが、学力レベルを絞ることで適正な学習方法が実現できていると感じる
ena渋谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語の先生が愛想がなく、やる気を感じない。一方的な授業で成績が上がらない。
講師 帰国子女の試験は早くて11月に始まるのに、焦点かハイレベルな学校に置いている為、何も動いてくれない。
カリキュラム 教材は栄光ゼミナールと同じ物を使用しているので問題ないかと思います。
塾の周りの環境 渋谷駅から近いので、人が多いですが、送迎するのに便利です。治安は今のところを悪いとは思いません。
塾内の環境 帰国子女の生徒が多いので、落ち着きがなく騒がしい。先生もたいして注意をしないので困ります。
良いところや要望 こちらから聞かないと何も教えてもらえない。 その割に、先生方が授業に入っていて話す時間もないし聞きにくい状態。面談したところで、的確なアドバイスがなく時間の無駄でした。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。特別講習や春、夏、冬の講習は別料金で都度都度支払いがありました。
講師 進学塾なので致し方ないのかもしれませんが、厳しい発言が多く叱咤激励のつもりが言われた子供のほうが潰れていく、受け止めきれずに落ち込む様子がよくあり、メンタルまで気が向かない講師の多さにがっかりしました。
カリキュラム 老舗塾なので教材はこなれているし歴史もあるのでよい教材内容でした。
塾の周りの環境 交通の便のよいまちなかで周囲はさほど繁華街でもなく人気も多いです。送り迎えはしていましたので治安は気になりませんでした。
塾内の環境 高学年の男女が自習席でなれなれしくしている様子はあまり感心しませんでしたが、教室内では集中できたようです。
良いところや要望 仕方がないことですが、成績優秀でない普通の子供はまぁ置いてけぼりというか、手をかけないというか。同じ料金をしはらって通っている子供には違いないので、それなりに対応してもらえたら続けられたかもしれません。
アイ.エイ.プレップスクール平岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかもしれませんが、比較していないのでよくわかりません
講師 とても良い塾でしたが、英語に特化しているので負担がおもかった
カリキュラム 英語が強くなるようなシステムでした。とてもすばらしかったです。
塾の周りの環境 治安が悪く夜遅くなると不安でした。女の子は心配でした。一人では厳しいです。
塾内の環境 少し騒がしい気がしました。次週はできなかった気がしますがよくわかりません。
良いところや要望 英語が強くなるためなら、素晴らしい塾だと思います。不得意だときびしいかも
その他気づいたこと、感じたこと 英語塾としてはよいですが、他の教科の勉強とのバランスが難しい気がします。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供を預けている時間を考えると妥当な金額だと思います。塾代はどこの塾でも高いのは仕方ないので。
講師 ベテランの先生が多く、子供だけでなく、親の相談にものってくれ、とてもよかったです。
カリキュラム 受験に向けて効率的に勉強する仕組みができている。信頼できるカリキュラムや教材だったと思う。
塾の周りの環境 駅近で安全な立地でした。ただ、車の往来はそこそこあるので自分で気をつけていれば大丈夫ですが、おしゃべりしていると危ない。同じビルにコンビニがあるのでとても便利でした。
塾内の環境 自習室は特にはなく、空いている教室を使わせてもらったり、受付前の空いている机を利用する。
良いところや要望 個別面談が頻繁にあり、相談できます。ベテランの先生が多く、経験豊富なので信頼できる。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある子は早朝特訓をしてくれたり、自習ができたりと仕組みがきちんとしている。子供のやる気を出させてくれます。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額がそれなりにするので成果が伴わない場合は投資効果に疑問が残る
講師 実際に会ったことはないが、知能レベルは恐ろしく高い。
カリキュラム 問題の難易度がかなり高く 接して考えるだけでスキルが、上がりそう。
塾の周りの環境 代々木駅から徒歩2分程で繁華街とはいえ通いやすいと思う。クラスメイトもいるのでまあ、安心
塾内の環境 賢い子らが切磋琢磨しているので、気を抜ける環境ではないため勉強するにはいいと思う。
良いところや要望 選抜制なので圧倒な学力がある子が集まるので、進学実績も凄いのでよい相乗効果がある
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人のやる気次第だがまだまだ成熟していないので、周りの環境も大事と感じさせられた。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが それ相応の効果があると割り切るしかないとおもうしかありません
講師 専門性はあり 大学入試に役に立つ授業をしてくれるが もう少し親身になってしどうしてほしい
カリキュラム 自由に選択することが出来るし 必要に応じてアドバイスもしてくれる
塾の周りの環境 交通の弁はよく治安も良い 電車もバスもあって利用しやすい しかも遅くまで運行している
塾内の環境 自習室が整備されているし 教室も綺麗 授業も受け安く階段になっていたり マイクを使っている
良いところや要望 受講生が多いので切磋琢磨できる環境にある 模試も定期的に実施してくれるの実力がわかって良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 電話での応対が親切だし 子供を安心して通学させられる 空調もよく快適な環境にある
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じる。しかし最高の環境だと思っているので、致し方ないと思っている。
講師 反面、教師の個性もあり馴染まないこともある。
カリキュラム 合格のプランはしっかりしてそう。メソッドがしっかりしていて自信がうかがえる。
塾の周りの環境 新宿にほど近く、特に夜はいろいろな人が出歩いているので物騒。
塾内の環境 ビルは建てられて間もなくきれいなので、生徒はよい環境で勉強できると思う。
良いところや要望 都内の難関校から生徒が集まるので、それがよい刺激になる点がよい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題のチェックがしっかりしていないので、我が子は宿題をサボりがちに。しっかりチェックしてほしい。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高くない感じがするがこれからどう上がっていくかがわからない。
カリキュラム すごく進むのが早くて宿題の量も多い。なかなか終わら図しんどい
塾の周りの環境 周りはコンビニくらいでほとんど何もない。駅も近いので特に危なく感じない
塾内の環境 みんな結構真剣に聞いているのでうるさいとかは感じない。割と集中できる。
良いところや要望 結構早めに予定のお知らせが届くので予定は立てやすい。変更も考慮してくれる。