
塾、予備校の口コミ・評判
2,460件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都世田谷区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成城コルティ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾との比較したところ、高かった。ただし質がよければ納得いくと思う。
カリキュラム 希望に応じてカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあり、街中を歩く必要はないので、安心できる。電車で通っているので、とても便利である。夜の通塾も心配ない。
塾内の環境 授業中は騒がしいことはないが、あちこちで指導しているので静かではない。
入塾理由 部活と両立できることが一番重要だった。個別指導塾なので都合にあわせてスケジュールが組める。
宿題 毎週の宿題を、毎日少しづつこなしていくようにしていただいている。
良いところや要望 質が良いという評判で選んだ。料金は安くないが、成績が上がれば問題ないので、期待している
個別指導塾 トライプラス松陰神社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は軒並み高い価格帯だが、個別マンツーマンで対応してくれる中で価格と信頼度のバランスが適正だと思った。
講師 勉強が大嫌いな子供が嫌がらずにスムーズに通っており、教え方もわかりやすいと言っているので。
カリキュラム 難しすぎない教材を本人に合わせてチョイスしてくれ、本人がわかるまで粘り強く説明してくれていた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離で、遅くまでオープンしているコンビニやドラッグストアが入っているビルで安心。
塾内の環境 とても綺麗というわけではないが、整理整頓はされている。トイレはできればもう少し綺麗に保たれていると嬉しい。
入塾理由 個人塾で検討する中で、塾長の子供の個性や目指す方向性についてのお話が納得いくもので、信頼できると思った。子供との相性も良かった。
良いところや要望 塾長の子供を見極める目に、たくさんの子供の指導をしてきた経験を感じた。何より勉強が大嫌いな子供が今のところ文句も言わずに通っていることがすごいと思う。
総合評価 手に負えないくらい勉強が嫌いな子供がきちんと通塾しているので、子供に合った指導をしてもらえていると感じた。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室の設備、環境をみた所
支払っている設備費が少し高いと感じます。
講師 フレンドリーな先生が多いようだが、メリハリある授業をの先生に求めたい。授業の進め方や内容の習熟度の差があるとのこと。
カリキュラム 通塾し始めたばかりですが、教材はとても丁寧で理解しやすく良いと思います。
塾の周りの環境 最寄駅が近くなのと、大通り沿いなので1人でも通いやすいが、提携の駐輪場があるとより通いやすく良いと思います。
塾内の環境 パーテションで仕切られているが、雑音(他の方の授業説明等の)は、常に感じているようです。
入塾理由 苦手を得意へとする為。
また、
学校での授業が復習となるようにする為。
良いところや要望 要望は今の所特に無いですが、できたら提携の駐輪場があるとありがたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、塾に抵抗のあった娘も、先生方のご指導が良くとても楽しみにして通っています。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格だと思います。前期、後期で月謝の支払いが出来て良いと思いました。単位制で多くとれば安くなります。
講師 悪いとは聞いてない。まだ始まったばかりですが、クラス人数は20人程度で目が行き届いているようです。
カリキュラム 55段階にひかれました。進み具合は個別の指導はやる気があればどんどん進めていけると思います。
塾の周りの環境 場所は落ち着いている場所にある。自転車を停めるスペースもあるので自習室に行く際は自転車で行けるのが良い。新校舎となり、綺麗な建物で良い。
塾内の環境 校舎は駅から近くて新しい校舎で良いと思う。自習室が古いビルにあるので別の新しい建物に移動して欲しい。
入塾理由 CMを見て、説明会を聞いて良いと思った。手厚いダブル教育に惹かれました。
定期テスト 高校にあった対策をして欲しいです。塾にあるパッドでスケジュールなど入力できるよいなので、やる気があれば活用できます。
良いところや要望 ダブル教育で良いと思います。特定の優秀な生徒の金銭面的な優遇はないので塾にかかる費用は平等です。
総合評価 金銭面的には負担がかかるので、塾に行く意義を見出せる事とやる気、成績が上がればと思いました。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 内部進学コース自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時給換算して相場くらいかなと思いました。ほかの塾と比べて長い時間授業をしてくれることがよかったです。
講師 リクエストに対しての返信が早かったです。講師同士の雑談が多いと言っていますが、最低限の指導をしていただければ後は本人のやる気の問題だと思います。
カリキュラム 基礎的なところを見てもらっています。独自のテキスト問題集で先取り授業を行い、できなかったところのフォローもしていただいています。
塾の周りの環境 家から歩いて通える塾を探していました。雨が降ってきて、傘を忘れてもぎりぎり帰れるくらいの距離でした。治安はよいところだと思います。
塾内の環境 講師同士の雑談が多いと聞いています。大きなホワイトボードで個別授業をしてもらえるが、ほったらかしになってしまうこともあるようなので、受講側も注意していなければなりません。
入塾理由 家から歩いて通える距離にあり、中高一貫性を専門としているため、授業進度や情報を持っていると思えたから。
良いところや要望 最初のころ、勝手がわからずいろいろ質問しましたが、丁寧にご対応いただけました。
つまづいた問題もフォローをしてもらっていますが、本人の学力が上がるかはまだ分かりません。
総合評価 塾に期待はしていないが、最低限のことはやってくれそうな気がしました。
トーマス【TOMAS】成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師の方が通う手間がなくて良い気もしてしまう。
講師 些細な子どもの反応や確認問題で、本当に理解しているか否かを読み取れるかどうか、というところに講師の方の当たり外れがあると思います。子どもは分かった、と言っていましたが実際は分かっておらずテストで点を取れませんでした。
カリキュラム 教室長の方の考えるカリキュラムは良いと思いますが、末端の講師にまで伝わっていないことがある。毎回親が講師宛にやって欲しい大問指定のメモを書いている。
塾の周りの環境 治安の良い駅のすぐ近くなので、治安が良いと思います。交通の便も良いです。駐車場がないのは当たり前だがやはり不便。
塾内の環境 隣のブースの声が丸聞こえで、混雑している時間帯はうるさい。子どもが隣で何をしていたか教えてくるが自分の授業に集中してほしい。講師の方の椅子が無くずっと立っているらしいが意味が分からない。横並びに座った方が良いと思う。健康で授業に集中してほしい。
入塾理由 中学受験用の算数がだんだん難しくなって来て、親が教えるのは負担が大きく、親子ともにイライラしてしまい限界を感じました。そこで、慣れているプロにお任せしようと思ったからです。また、その方が安心だと思ったからです。
良いところや要望 中学受験の算数に慣れている方がたくさんいると思います。それはとても安心でき良いと思います。
総合評価 自分も以前、個別指導塾の講師をしていたので、生徒の反応の見方など思うところがありました。中学受験算数を見ていただけるのはありがたいです。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の料金と比較して高額と感じた。ただ、これから受講にあたり、成績への反映で評価は変わるかもしれません。
講師 体験授業において、生徒に寄り添って分かりやすく説明してくれたと息子が感じた。
カリキュラム 2年生の時点で3年までの授業を完了し、3年次には受験対策などの応用問題に移るというところ
塾の周りの環境 自由が丘駅からも近く、自宅からも自転車で通えるため通塾に便利だと思われる。自由が丘自体治安もよい。
塾内の環境 個別指導を行う際に、個室にホワイトボードとミニ教室の形式がとられており、他の雑音が入らないようにされているところがよいと思った。
入塾理由 最初の相談説明が分かりやすく、また、2回目に受講者本人が受けた体験授業が分かりやすいと気に入ったため。
良いところや要望 これから受講となるので、どうなるか分からないが、他と比較して高い費用を
お支払いするため、それに見合った授業、指導を行っていただきたいと思っている。
総合評価 相談と体験を受けた上でのこれからの受講への期待ということでこの評価です。
個別教室のトライ千歳烏山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定していたより高かったのですが、完全個別のためこのくらいになってしまうのかなと思いました。
講師 完全個別で、生徒の状況に応じたオーダーメイドの授業を行ってくださる。
塾の周りの環境 駅から近い。エレベーター内の状況がカメラでわかるので、犯罪抑止にもつながり、子供が一人で乗っても安心です。
塾内の環境 室内はきれいで、参考書なども整理整頓されており、外からの音は聞こえませんでした。
入塾理由 完全個別であり、子供に合った内容の授業をしていただける。自宅から近い。
良いところや要望 こちらの要望に丁寧に対応していただきました。これからの授業内容に期待しております。
総合評価 個別のため、どうしても金額が高くなってしまうが、質の高い授業を行っていただけることを期待しているため。
トーマス【TOMAS】成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンだからしょうがないかもですが普通より高い気がする
講師 体験授業でマンツーマンの先生がホワイトボードを使い丁寧な授業で優しく、子供も行きたいと言って良かったから。
カリキュラム 事前に家でやってきた問題を授業内で解説するので時間のロスがない
塾の周りの環境 駅から近く、塾の周りも明るく人通りもあり成城という土地柄もあり立地、治安ともに良さそうだと思います。
塾内の環境 個室ですが、隣りとの壁が近い為、声は聞こえてくるのですが、集中して受講しているので雑音は気にならないみたいです。
入塾理由 ホワイトボードを使った個室でマンツーマンの授業が良かったから。
良いところや要望 休みを前日の21時までに伝えるので当日体調悪くなった場合、1日消化になるので、もう少し柔軟にして欲しい。アプリなどで欠席連絡出来れば尚良いです。
総合評価 まだ始めたばかりで先生も定まっていないのでこの評価にしました。
個別指導なら森塾千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績アップするときのキャンペーンなどあるので、適用されるようになるか楽しみです。
小学生の間は、塾費用を出来るだけ抑えたいので助かります。
講師 個別は初めてですが、子供のペースに合わせてくれて、本人も分からないという気持ちにならず、やる気を引き出してくれます。
これからが楽しみです。
カリキュラム 小学生のカリキュラムしか分かりませんが、分かりやすいテキストになっているようです。
少し量は少ないような気もしますが、小学生にはいいのかなぁとも思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、商店街の中なので夜遅くても安心です。
雨の日でも安心です。
駐輪場がないので、路上駐輪になるところが心配です。
塾内の環境 教室は改装されたばかりなのか、とてもキレイです。
エレベーターしかないので、何か地震や火事があった時に少し不安はあります。
入塾理由 個別にゆっくりと自分のペースで勉強を進めていける所が子供に合っていると思いました。
まだ入塾したばかりですが、子供の勉強意欲が続いてくれると嬉しいです。
良いところや要望 子供に合わせて頂くのも大事ですが、成績アップするよう、やる気を引き出して頂き、自主的に勉強をするようになって頂きたいです。
勉強方法も教えて頂きたいです。
総合評価 子供の性格に合ってそうなところ、個別に勉強できるところ、夜でも安心して1人でも通えるところ。
臨海セミナー 小中学部千歳船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ1カ月なので学力が上がるかどうかは
不明ですが、子供が塾を気に入って通っています。
講師 集団授業のペース、宿題共にちょうどよく自習でわからないところもフォローしてくれているようで
良かったです。
カリキュラム カリキュラムはまだ体験でお任せでしたが、
やや予習を中心でやっているようで希望通りだと
思います。
塾の周りの環境 駅から近いことが良いです。
隣の駅ですが、夜の授業で自転車よりも電車が通う事が多い為、大通りなのであまり心配していないです。
塾内の環境 教室の授業の様子はわからないのですが、特別雑音などは気にならないと聞いています。
入塾理由 集団授業で探していて、塾の先生の話を聞き、子どもの学力にあっていると思ったことや料金も想定内だった事もあり体験させてそのまま入塾しました。
定期テスト 塾に入ってからは定期テストがなかったので、これから対策をどのようにしていただけるか知りたい。
宿題 毎日宿題は出ています。
量は、少なからず多くもなく、子供にとって
ちょうどよく、わからないところは個別に
聞いて解決できているようです。
家庭でのサポート 自宅では、なかなか集中できずわからないところも
あるので、自分から塾に自習に行くと言って
気に入ったみたいで良かったです。
良いところや要望 先生方が優しいのと授業はわかりやすく
ちょうど良いバランスで、今のところ塾が合っていると
感じています。
総合評価 教室の授業はわからないですが、子供から聞いた話ですと、先生の指導と授業の質などが良かったと話しています。
個別指導の明光義塾烏山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の料金設定だと思います、夏期講習とかになると基本料金に上乗せ何コマって感じです
講師 まだ通い始めたばかりですが、体験では分かりやすかったと言ってました
カリキュラム まだ通い始めたばかりで詳しくはわかりませんが、一般的な塾のテキストを使った授業
塾の周りの環境 駅前の商店街の中なので立地、交通の便はいいです、自転車置き場は無いので近くの駐輪場に止める感じです。雨の日はバス通い、バス停から5分弱です
塾内の環境 電車や人通りでうるさいかなと思ったのですが、教室に入ってしまえば静かでした
入塾理由 勉強習慣、ノートの取り方、テスト対策、塾に通うのが初めての我が子には基礎から指導していただけそうだったので
良いところや要望 入ったばかりでまだ何ともですが、しっかりして落ち着いた先生が多い感じでした。
総合評価 入ったばかりで面談と体験の感想での点数ですが、親身になって聞いていただいた所と、最初の面談時に我が子に説明や質問をたくさんしていただいたのが好印象でした
個別指導の明光義塾成城学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割に安いが、先生の質がいいのが決めて。6つほど塾を見学したが、先生が学生ばかりだったり、先生をベテランの方にすると値段が跳ね上がるシステムが多かった。
講師 先生がベテランでかなり教え方が上手だと子供が絶賛していました。
カリキュラム しっかり持ってきた教材で、今必要なものはどれかを判断いただいて、子供のレベルに戻って、しっかり復習が今回できていると思います。
塾の周りの環境 まだ入ったばかりですが、駅から近いですし、コンビニも近く、周りに塾もあって道が危なくないのがいいです。
塾内の環境 まだ入ったばかりですが、特に子供は問題なく行っています。雑音や周りの環境に関しても特に何も言ってないので、集中できる環境だと思います。
入塾理由 体験の時の先生が良かった。内部進学用に情報を持っていたので。
良いところや要望 教え方が上手。わかりやすいと子供が言ってます。学校の教材に沿ったより、必要ないい教材を模索してくれてわかりやすく簡潔らしいです。
総合評価 まだ入ったばかりですが、不満ないです。今まで、2年間大型規模の塾で授業していたので、自分の為の授業がかなり新鮮でやる気ぐ出ているように思います。
河合塾Wings用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 先日まで海外にいたためか、英語○、国語もまぁまぁのようだが、数学がすでに学年より先に進んでいるようで、本人がやってない範囲がすでに多々あるようで、苦労している様子。
塾の周りの環境 立地は駅のすぐ前で人目が多く、治安は悪くないと思う。暗い道が無いので精神的に安心。駅前すぎて車で迎えに行く時、車で待機する場所は工夫が必要。
塾内の環境 子どもが不快に思っている様子が無いから特に不満はない。普通だと思う。
入塾理由 地域で迷っている集団塾があって、娘が塾生が少ない方が質問などしやすそうと選んだ。
宿題 宿題はあった。娘は数学に時間がかかってる様子だったが、他のお子さんにとって特別多かったり難しかったりする物でも無い気がする。
家庭でのサポート 特になし。すでに中学3年生。主体的に頑張らないと頑張りが長続きしないと思うので。本人が決めた時間に夕食やお風呂など、出来るようにするくらい。
良いところや要望 今のところ優れて良いところは親としては分からないが、塾生が真面目そうなお子さんが多いようで、他の塾生の頑張りに刺激はもらえている様子。
中学受験専門 鉄能会自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろと比較した中では、5年生6年生時の講習の料金が、ほかの塾よりもやや高めの印象でした。
講師 真面目な印象の教室長で、面談では塾での指導方法について、丁寧に説明してくれました。
カリキュラム まだ通い始めていないので分かりませんが、説明を受けた感じではしっかりと考えられたカリキュラムのようでした。
塾の周りの環境 駅から近く、寂しい場所を歩く必要がない。娘自身が土地勘があり、自宅からも近いエリアで探していたので、それらに当てはまりました。
塾内の環境 静かで整理整頓されていました。休憩中に知育ゲームで遊べるのも、気分転換になってよいです。
入塾理由 面談の際に丁寧に対応していただき、信頼できる印象でした。娘の友人も通っており、そのお母さまからもお勧めされたこと、娘自身が体験授業で気に入ったこと、立地の良さなどから、総合的に判断して決めました。
良いところや要望 中学受験に特化しているので、プライドを持って運営していると期待しています。子どもの勉強への前向きな姿勢を引き出してもらえると嬉しいです。
総合評価 まだ通う前なので、何とも言えませんが、面談や体験の段階では、期待できると思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人一度に指導だから安いのかなと思います。入塾料などかからないので、安心して申し込めました
講師 若い先生が多いのでちょっと不安だが、身近な感じで話しやすいような気もします
カリキュラム 特に問題集など買わなくていから余計な出費がなくてよい
塾の周りの環境 駅近なので安心だと思います。遅くなることが前提です。わりと賑やかな場所にあるので人通りも多くてよい
塾内の環境 まあまあうるさいけど集中すれば問題ないかと思いますが、席も多いので離れれば問題ない。自習室が静かでいい
入塾理由 自宅から近いため安心だと思いました。駅からも近いため安心だと思いました
良いところや要望 塾長が物腰柔らかで押しつけがましくないので良いと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 高校生は、ちゃんではなくさん付けで呼んでほしい。多感な年ごろなので特に女子は気をつけてほしい
個別教室のトライ下北沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本のカリキュラム以外の要望(英検、数検、模試対策など)対応してくれるのであれば高くはないが、60分間の個別指導を基本カリキュラムのみでこなすだけだと他塾と比較すると高いと言われている
講師 個別指導の60分のみはしっかり対応してくださるが、それ以外は他の生徒の授業に追われ、対応していただけないことが多い
カリキュラム 1科目だけの指導ではなく、4回のうち2回は英語、2回は数学とこちらの状態に合わせて指導していただける
塾の周りの環境 下北沢駅という人気の駅で塾までの道も多くの飲食店を抜けていくため、遅い時間の通塾でも周りに人が多いことで安心して通わせることができている
塾内の環境 個別指導の60分は集中して取り組んでいるため、
特に気にならないが、自習スペースを使用の際は先生方同士のの楽しそうな笑い声やおしゃべりがかなり聞こえるため集中できない時がある。
不明点を聞きに行く際は先生方のお話の輪に入っていかねばならないことがありストレスに感じる
入塾理由 自宅から近く学校からも通いやすい。
体験授業での対応が良かった。
良いところや要望 入塾時の困りごとや相談には真摯に向き合ってくださる。こちらのヤル気次第で良くも悪くも対応が異なると感じている
総合評価 自分のヤル気やカリキュラムの要望など、伝え方次第で大きく変わると思う
自習室は質問しにくいが1人でコツコツ勉強したい人は空間を大いに利用すべき
城南コベッツ明大前駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては平均的な金額だと思います。夏休みなど、長期の休みにも集中講座があるとよいと思った。
講師 個別指導で不安もあったが、親身になって寄り添ってくれる先生で安心した。
カリキュラム 算数に特化したカリキュラムがあるのは、よかった。
塾の周りの環境 最寄駅自宅から近く通いやすい。個別指導してもらえるところを探していたが、優しくていねいな先生が担当してくれることになり、安心した。
塾内の環境 整理整頓されているが、すこし雑音が気になる。
入塾理由 個別指導を探していたところ、最寄駅、自宅から近かったため。担当の先生が優しくて子供が頑張れそうだとのことだったので
宿題 宿題は基本的にはないが、生徒一人一人の状況により判断している様子。無理はさせずに伸ばしてくれる気がする。
良いところや要望 駅、自宅から通いやすいこと。個別指導でしっかり寄り添い、ひとりひとりに向き合ってくれる。
総合評価 これからしばらく通い学力がついてくれるとよいと思っている。
個別指導WAM千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから本格的に受講していく為、個別指導塾なので子供に合わせた内容になることを期待している。
講師 体験授業では子供に寄り添った受講内容で、本人がとても満足していた。
また保護者の質問にも逐一ご回答いただけた所に安心感を持てた。
カリキュラム やはり個別指導という点に魅力を持てた、また自習室が予約なしという部分で、探究心が大きい子供にとって何よりの利点と感じた。
使用されるテキストも事前に確認出来て、とても親身だった。
塾の周りの環境 自宅から近い。
塾の通塾は最低でも自転車で15分圏内が理想と言われている中、自転車で10分以内で、最悪徒歩でも15分位で通える部分。
何より自転車置き場が有るのがとても助かりました。
塾内の環境 整理整頓されていると思う。
旧甲州街道沿いだが、騒音も特に気にならなかった。
入塾理由 個別指導塾であり、自習室も予約なしで利用可能な部分と、英検学習や漢検学習も出来る所に魅力を感じました。
良いところや要望 個別指導塾なので、集団塾の時に他の生徒の方々に合わせている際に、集中力が切れてしまいがちだった部分が少しでも解消されたら良いと思う。
とにかく子供に合わせた指導をしていただければと思います。
総合評価 まだまだこれからな未知数の為、普通の評価にしてあります。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安い料金設定だと感じました。
講師 教える際に図を書いてくれたり、先生の説明の仕方がわかりやすかった。
カリキュラム 自分に合ったプリントなど用意してくれて、ペースを合わせてくれたのが良かった。
塾の周りの環境 大きな通り沿いなので少し車が多いが駅からも近いし通うのには特に問題はないと思う。
治安は特に悪いとかはない。
塾内の環境 自習エリアと講義のエリアが分かれていないので騒がしく感じる。もう少し集中出来るように改善して欲しい。
入塾理由 先生も親身に対応してくれたし、料金も他の塾と比べると手頃だったから。
良いところや要望 いいところは料金設定が低めな所だが、先生も割と親身でいいと思う。
総合評価 値段もリーズナブルで自習室も毎日の様に通えるし、先生も親身になってくれるので