キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,292件中 641660件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,292件中 641660件を表示(新着順)

「東京都渋谷区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額でほかの塾と検討したことがないので私的な印象ですが、特に高いとか安いということもなく、妥当な金額だと思いました。

講師 子どもが主体的に関わる塾のため、面談や保護者会など無く保護者の出番はほとんどありません。従って講師にお会いする機会は基本的にないので、具体的なことは分かりませんが、本人が嫌がらずに通ったので、良いのだと思います。生徒の質も志も高く、講師によって成績が左右することはないように感じました。

カリキュラム 内容は良質なので、きちんとこなせれば力は付きます。ただ、量が多く、欠席の際のフォローもあまり無いため、部活や学校生活などとの両立や自己管理がうまくできないと厳しいと思います。

塾内の環境 最初は人数が多く、狭く感じるようですが、脱落する方が出てくるため、しばらくすると大丈夫のようです。

良いところや要望 本人が主体的に関わらないといけない塾なので、やる気のある子は伸びます。逆に、親に強制的に入らされたような場合は内容が素晴らしくても続かないようです。

その他気づいたこと、感じたこと 楽して身につく勉強は無いと、いたってまっとうなことをおっしゃっている昔ながらの塾です。

七田式渋谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いですが、ひとりひとりに丁寧に指導して頂いたので満足しています

講師 親しみやすく、ひとりひとりに丁寧に指導してくださいました。

カリキュラム 教材はわかりやすく、子どもも興味がわくような仕組みがなされていた。

塾の周りの環境 にぎやかな街なので少し不安でしたが、特に問題なくすごしています

塾内の環境 人数がせいげんされており、ひとりひとりに丁寧に指導してくださいました。

良いところや要望 ひとりひとりに丁寧に指導してくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 認識していたことではあるが単純に高い。

講師 子供があまり集中するタイプではなく、人の話も聞かない人間なのでもっと厳しくて良い

カリキュラム 現時点では小二が小三の学習をしているので、そこまで良し悪しはない

塾の周りの環境 家からそれなりに近く、自転車で通える距離というのは素晴らしい。

塾内の環境 設備自体は問題ないと妻に聞いているが、子供が集中力が途切れやすいのでなんとも言えず、評価が難しい。

良いところや要望 自身は利用していなかったツールではあるが、昨今の多様化の中で、学習による選択肢の増大は素晴らしい事ではあると思う。

麻布八雙会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は満足はしていないものの、まぁまあといった感じ。安くはない

カリキュラム 教材についてはどうだったかと感じる。夏期講習とかに照準をあわせている

塾の周りの環境 大通りに沿って塾があり、人通りごそだほどにあるがちょっと暗い彼方感じる

塾内の環境 教室はほどほどのスペースであり、環境的にもちょうどいいところであった

良いところや要望 子どもの体調が悪いときに、別日に調整してくれるなどの取り扱いが嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更に柔軟に対応してくれることがおれば大変満足。

Z会進学教室渋谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決め細かな対応頂ける反面、料金はそれなりに高めで、継続するのはきつかつた

講師 本人の理解度合いによって柔軟にカリキュラムを編成してもらえたほか、自学自習の習慣を刷り込むよう指導頂いた

カリキュラム カリキュラムを柔軟に編集し、それに応じた教材を提供してもらえた

塾の周りの環境 繁華街なので、遊び癖がつかないか不安だつたが、退校時間の連絡があり、程よくよくせいがきいた

塾内の環境 自学自習のスペースを確保していただき、本人の習慣づけにとても助かった

良いところや要望 何ヵ月かの短期集中のコースを設定頂ければ、より決め細かな対応が可能になると思われる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業以外にプラスされる授業(選択出来ます)が多いので、それを全て取るとかなりの料金になります。

講師 子供が興味を持って授業を受けられるような個性的な講師の方が多いように感じます。

カリキュラム 教材はクラスで同じものを使っていて能力別ではないのが気になります。

塾の周りの環境 渋谷という場所柄、途中繁華街を通りますのでそこは不安であります。駅の出口からも遠いのも気になります。

塾内の環境 一つの教室に入る生徒数が多いのでそこは気になりますが、他の学校の友達も出来て情報交換してるようです。

良いところや要望 コロナ禍でもリモート授業をいち早く導入してくれた点は助かりました。今も授業は対面、リモートどちらでも選択出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒が集中出来るように授業を進めてくれる個性的な講師の方が多いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。それでも生徒が集まるのだから当然だろう。それに期待しても成績が急上昇することはない。

講師 数ヶ月という短期でしか通わなかったため、特に感想はありません。

カリキュラム 数ヶ月というごく短期でしか通わなかったため、特段の感想はありません。

塾の周りの環境 渋谷にあるので繁華街が近く誘惑は多い。駅の反対側なので治安は問題ない。

塾内の環境 数ヶ月というごく短期でしか通わなかったので、特段の感想はありません。

良いところや要望 特別にできる生徒にとっては効果があると思われる。それ以外の生徒が期待してはいけないかもしれない。

鉄緑会東京校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初年度は科目数が少なくリーズナブルと感じたが、結局科目が増えるとその分高く感じられた

講師 レベルが高く、かつ親身になってくれる時もあったが、結局結果に結びつかなかった。

カリキュラム 東大合格に特化している点はよいが、脱落しそうなときにフォローできるものではなかった

塾の周りの環境 駅から近く学校帰りによりやすいが、家からは遠く遅くまで残れない

良いところや要望 東大に特化するスタンスを徹底的に貫く、つまり方向性があいまいな生徒も導いてもらえるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手塾のため基本料金がそれなりに高くオプションで相応にかかるようになっている。

講師 アルバイトでない専任の塾講師なので経験値が高いため安心できる

カリキュラム 予習シリーズメインでも十分だが早稲田アカデミー独自の教材もあるため

塾の周りの環境 自宅最寄り駅から近いため交通の便はいいのだが土地柄不安がある。

塾内の環境 大規模校舎のためクラス数が多く競争心が高められそうな環境である。

良いところや要望 大手塾のため、成績のランキングによる立ち位置がつかみやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 最近ではコロナのためZoomによる授業も行われ不安のある親御さんにはいい。

四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが、その分の成果は出ていると感じてます。確かにもう少し安いと嬉しいですね。

講師 教え方が丁寧で、きちんと褒めるところは誉めて、やる気を与えてくれる

カリキュラム 教材がわかりやすい、理解しやすい。ボリューム的にも適当と感じる。

塾の周りの環境 自宅から電車で通える距離にあり、立地条件は良いと考える。ただし坂が大変

塾内の環境 クラスの人数なども踏まえると、良いと考えております。整理整頓は良い。

良いところや要望 面倒見の良さと褒める所は褒めると言った、本人のやる気をを出させる所が良いと感じる。

伸芽会渋谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校受験塾の中でも特に月謝が高い。コストパフォーマンスとしてはよくはない。

講師 毎回フィードバックをしてもらえる。

カリキュラム 子供も興味を持ちやすい内容になっている。工作、運動などが特に。

塾の周りの環境 歩道も整備されているし、人通りも多すぎず、治安も悪くはない。

塾内の環境 ビルは古いが、内装はそこまで問題なく、外の音もあまり気にならない。

良いところや要望 伝統と歴史がある。合格実績もそれなりにはある。親が参観しなくてよい。

その他気づいたこと、感じたこと 選抜クラスがある。成績優秀者は追加料金なしでもう1時間授業がある。不公平を感じる。

平岡塾【東京都】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語塾としては、他塾と比較すると値段は決して高い方ではない。

講師 特段、いいところも悪いところもないといった状況でしたので、3点。

カリキュラム もっと、英語が話せるようになる内容で教えて欲しかったが文法メインでした。

塾の周りの環境 線路沿いで、人通りの少ない細い道を通って塾まで行くので、心配でした。

塾内の環境 寺子屋のような塾だったので、いろんな子もおり、騒いでる子、携帯を見てる子がいたよう。

良いところや要望 前日までに連絡すれば、振替出来たので、その点は良かったかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一クラス何十人と教室に入り、また靴も何十人分か教室前に脱ぐ為、ローファーの子たちは自分の靴を探すのが大変。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 辞める直前に教材を買わされた。料金を返金してほしかった。教材をがいっぱいありすぎて、どれもきちんとできないから無駄だと思う。

講師 悪かった点 やる気を出させる講師もいたが、そうでもない講師もたくさんいた。

カリキュラム 悪かった点 教材が難しすぎた。宿題が多すぎ。わからない箇所を指導してくれなかった。

塾の周りの環境 悪かった点 先生が駅まで送ってくれたりもしたが、周りは飲み屋ばかりだからか保護者の迎えが基本だった。

塾内の環境 全体的に狭い。教室も狭い。そして古い。自習室もいつもいっぱいで使えないときもあった。

良いところや要望 どの講師も同じ。コミュニケーション取りずらい。

その他気づいたこと、感じたこと 早稲アカは講師の当たり外れがあり、我が家の子供には合わなかった。良い講師もいたが少ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思いますが、夏季や冬季の特別授業はやはり高いと思います。

講師 フレンドリーな人達で、小さなことでも気軽に相談できて良かったです。

カリキュラム 教材は平均的で、良くも悪くも無かったです。もう少し工夫が必要だと思います。

塾の周りの環境 駅の近くなので、通いやすかったと聞いております。ただ混雑時は大変だったようです。

塾内の環境 教室の広さは広めで、かなり余裕があったと聞いております。窮屈なよりは全然良いと思います。

良いところや要望 教室や設備等は常に清潔で、快適だったと聞いております。時期が時期だけに重要な事だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍での大変な時期でも、感染症対策がしっかりなされていました。

鉄緑会東京校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容は充実しているものの金額は決して安くはなく、教科数も多くなっていくことから大変だと思う

講師 非常にわかりやすい説明だが、とてもスピードが速い。質問にもていねいにこたえてくれる。

カリキュラム テキストは大変良く考えて出来上がっており、満足だが宿題も多く、予習も時間を要する

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニなどもちかくにあり大変便利である。夜遅くなることはないが、不満はない

塾内の環境 塾内は静かで、勉強にも集中しやすい雰囲気である。特に不満はない

良いところや要望 子供の希望に沿ってくれる、連絡、対応がしっかりしているところは満足です

その他気づいたこと、感じたこと まだ利用したことはないが欠席時のフォローもしっかりしているらしい

鉄緑会東京校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世間がいうほど高くない(高2から高3を除く)。半期まとめ払いなので気が楽。

講師 ある程度フレッシュな勉強スタイルや習得のためのノウハウが享受できる。

カリキュラム 問題数が豊富、無駄な華美さがなく、冊子がシンプルで持ち運びやすい。

塾の周りの環境 駅前から塾まで、歩道がある。人の往来はさほど多くなく気疲れしなくて済む。

塾内の環境 なにも掲示されてない。換気が良すぎてたまに寒い暑いが、エアコンがやたら乾燥させるので、空間空調はかなりいまいち。

良いところや要望 成績が良い生徒であるのが当然なため、あまり資料も指導もなく、たんたんと授業のみである。 もう少し、この時期はこういう気持ちで、このぐらいのことをすべきとか、ガイドラインが欲しい。そして一旦落ちこぼれると、はいあがるのがとてつもなく厳しい

その他気づいたこと、感じたこと できるだけ休まないようにしていても、突然の体調不良は避けられない。がしかし休んでしまうと、プリント類の解答が最低限しか書いていないので、自力でフォローすることが極めて難しい。オンラインフォローできたり個別申し込みもあるが、オンラインだと内容が薄すぎて、個別だとその時間になってから割当たった講師が、これなんだっけ?から始まる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4年生くらいまでは大した額ではなかったが、後になるにしたがって高額になってきた。

講師 適度な競争心を煽りつつ子供のヤル気を引き出すとともに、進路指導も適切に行っていた。

カリキュラム 難関中学受験に焦点を当て、体系的かつ反復的なサイクルを取り入れていた。

塾の周りの環境 渋谷の道玄坂に立地しており、酔客などで治安が良くなく、246に面しており交通事故も心配だった。

塾内の環境 子供から聞いたところによると、かなり狭く、机や椅子も古かったとのこと。

良いところや要望 合格実績はかなり良くお世話になったが、学習環境が良くないようなので改善してほしい。

パッションゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもないといった印象です。 内容から考えても妥当なのではないかと思います。

講師 遊びにいっている感覚のままでした。 成績も上がったとも言えなかった。

カリキュラム 課題をこなすことに一生懸命になって、身に付いているかは疑問。

塾の周りの環境 割りと大きい通りの近くにあり、夜遅く帰るには人通りがあって少しは安心感かありました。

塾内の環境 席の並べ方など工夫されているようでした。 自習できるスペースもあり、1室とはいえ広々としていました

良いところや要望 生徒と先生の距離が近いと感じます。 いい時もあれば、なあなあになるときもあります。 メリハリがもう少し必要かと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾もそのくらいかかると思うので、どちらでもないにしました

講師 どの教科もベテランが揃っていて、頼もしいので、良かったです。

カリキュラム どの教材もオリジナルで良くできていたので良かったです。教材のやる量は多い印象です

塾の周りの環境 渋谷から徒歩で10分の暗い場所で、治安は悪いし、帰りは多数の保護者が待ちあまり良くなかったです

塾内の環境 校内はあまり見たことないですが、校舎を教科や日によって行き来して複雑でした

良いところや要望 授業が遅くまであるのに、食事など少し食べ物を口に入れる時間がなくかわいそうでした

その他気づいたこと、感じたこと 電車やバスで行く必要があったので、もっと場所を増やしてほしかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間を考えるとかなり良心的な金額と思える 最近は映像講習などもあり割安感がある

講師 面談などないので先生と面識がなくわからないためどちらとも言えない

カリキュラム プリントの量が半端なく多い 整理整頓が大変らしい 内容は簡潔

塾の周りの環境 渋谷の駅から飲み屋街を抜けて、人通りの少ない住宅街を通る 一人歩きは少し心配

塾内の環境 コロナ対策のボードなどは完璧 正座といのはなかなか慣れるまで集中できない

良いところや要望 学校の試験中はダブル授業で休んでも大丈夫なようなシステムになっているので、学校中心に考えてくれている感が強い

「東京都渋谷区」で絞り込みました

条件を変更する

1,292件中 641660件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。