
塾、予備校の口コミ・評判
1,287件中 481~500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都渋谷区」で絞り込みました
個別指導VIC恵比寿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は無難な方だと思います。都心なんで高いかもですが、それなりの見返りはあるかと思います
講師 具体的に間違ったところやなぜ正解したのかを例を踏まえて説明してくださる講師で良かった
カリキュラム カリキュラムの設定やプロセスなど具体的に組み立ててくれたので良かった
塾の周りの環境 子供が安全に通えるように大通りの付近に車を停められるようにしてほしい
塾内の環境 寒すぎる室内環境だと風邪をひきやすいのでこまめな調整をお願いできますか
良いところや要望 講師が親切な対応を心がけていて、成績が伸びるように協力してくれる
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は想定外の安さです。必要に応じて講習を追加相談しているようなので少し安心しました。
カリキュラム 本人が納得しているようなので親としては不満が無いです。結構本人は、厳しく塾を選定しているようなので選択自体を尊重しております。
塾の周りの環境 立地条件を考慮した上での選択なので片道30分以内であれば申し分無いかと思います。
塾内の環境 塾への不満を聞いたことが無いので、本人の想定内ではないかと思います。
良いところや要望 臨機応変に対応してくれてる様なので本人も気にいっているのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親としては今のところ不満はないですが、あとは本人が受験に対してどういった対応がとれるか?
駿台高校部渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数の課金システム。今は英語数学だけだが、受験が近づくにつれて他の科目の受講も考えることになると、重課金の物量戦になるので選択と集中を考慮しなければならない。
講師 中高一貫校向け講座で少人数なので先生とのコミュニケーションは密。取れる科目が少ないのが難点か。
カリキュラム 程々の難易度で家である程度予習していくのが必要。量も丁度いいので予襲復讐の習慣が身につく。ちゃんとこなせば確実に成績は上がる。
塾の周りの環境 渋谷駅から若干距離があるので特に台風の日は悲惨なことになる。
塾内の環境 こじんまりして外からの雑音は聞こえてこない閉鎖的な教室。定期テスト時はzoom授業も選択できて都合が良い。
良いところや要望 クラス規模が小さく先生との距離が近い。クラス後の質問等とても親切に対応してくれるみたい。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高く思えるが、他の所と比較してもそんなに高くは無さそうだから
講師 親切丁寧だと思う。休んだときはすぐにフオローの電話がかかるなど丁寧
カリキュラム 繰り返しやるのは良くスピード感もあって良い。徐々に難しくなりつつあるのも悪くない
塾の周りの環境 ちょっと新宿駅近くなのがちょっと気にかかる。夜などは多少心配になる
塾内の環境 中身は良くわかっているわけではないが、聞いている限りはコロナ対策などもしっかり管理されており問題ない
良いところや要望 特になし。もう少し静かなところに有ると良いかもという環境立地の問題はある。
その他気づいたこと、感じたこと 特になく、スケジュールや状況もきちんと報告されるので良いのでは
個別指導の明光義塾恵比寿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルなようで、たくさんコマ数を取るとどんどん高くなるので、トータルで本当にリーズナブルなのか検証が必要。
講師 進学に親身になってくれる講師が多いみたいです。まあまあ良いのではないでしょうか。
塾の周りの環境 通学している高校のそばにあり、高校が終わってから近いので便利です。
塾内の環境 都心に近いので、狭めなのは致し方ありません。もう少し広いと良かったです。
良いところや要望 親身に進路指導の相談を出来るのが塾の決め手となったようです。
その他気づいたこと、感じたこと あとは合格実績を上げていっていただきたいです。大学合格させてこそ塾の存在価値がありますので。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科の授業料が高く、複数の科目を受講しにくい。受講をあきらめたこともる。
講師 教え方のうまい先生とそうでない先生がいる。先生を選べないことがあった。
カリキュラム 一部、取りたい授業が他と重なってしまい受講できないことがあった
塾の周りの環境 家から通いやすい距離。同学の生徒も多く通っているため、雰囲気も通いやすい。
塾内の環境 自習室が使えない状況が続いているが、清潔感のある整理された環境。集中できる。
良いところや要望 授業料を下げ、たくさんの科目数を受講できるようにしてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)恵比寿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がなくて良い。
少し高いが、環境や指導を考えると妥当だと思う。
講師 良かった点 親しみやすく、丁寧に教えてくれる。
悪かった点 テンションが高いのでうちの子どもには合わないと思う。
カリキュラム 良い点 夏休みあけからの授業に備えられ、勉強をする気持ちの切り替えができるようになった。
悪い点はまだわからない。
塾の周りの環境 駅前だし、しっかりした建物なので地震が起きたときなど心配なさそう。
コロナ対策をしっかりしている。
塾内の環境 2対1での個別指導だが、パーソナルスペースが広くストレスにならない。隣の人の勉強内容が気にならない。
良いところや要望 親しみやすさを感じる。自習も気軽に行けそう。
子どもに合う先生を探してくれると聞いた。合う合わないを重視してくれ、相談にのってくれそう。
キズキ共育塾代々木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為、月4回(週1回)の値段としては妥当な値段だと思う。
講師 個別の為、子供に合った指導をしてくれる。
先生との相性も良い。
カリキュラム 取り敢えず自分の教材で対応して欲しいと要望したところ対応可能の為、入塾を決めた。
塾の周りの環境 代々木駅から近く治安は良い。代々木駅と新宿駅の両方を利用出来るのも良い。
塾内の環境 半個室の為、集中して勉強出来ている。
塾内は整理整頓されている。
良いところや要望 生徒それぞれの要望に合わせて対応してくれる。
講師の先生を決める時、数人の先生の授業を受けさせてもらえ先生を決める事が出来る。
TOMAS渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めに設定されている。今後効果を見極めた上で、塾の変更など検討する必要があるかもしれない。
カリキュラム 教材にはついては、いろいろあると説明されたが実際にはそれほど種類はなく、必要であれば進捗に合わせ、自分で準備する必要がある。
塾の周りの環境 徒歩で通える距離であり、特に問題ない。治安、立地も特に問題はない。
塾内の環境 雑音はなく、整理されている。自習室も準備されており、特に問題はない。
良いところや要望 何についての質問であるか不明です。塾についての要望であれば、まだ不明。
個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お高いですが、一対一なので仕方ないと思います。子供に合うようなら、高く感じません?
講師 年齢が近く質問しやすいようです。どういう先生がいいか、希望も、聞いてくれます。
カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、事前のヒヤリングは細やかで、苦手な所を様子をみながら、指導してくれるようです。
塾の周りの環境 渋谷の駅からは近いです。ビルが古いせいか、エレベーターホールがちょっと暗いと感じました。
塾内の環境 ビル自体は古いものの、教室はきれいです。自習できる席は、ちょっと少ないように感じました。
良いところや要望 苦手な所や、先生の希望など、色々と細やかに聞いてくれます。丁寧だと思います。
個別教室のトライ笹塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質の低さ、また結果が出せない点からも、価格はかなり高価に感じた。
講師 講師は何度か変えて貰ったが、苦手克服について、的確な指導を貰えず、結果を得られなかった。
カリキュラム 苦手克服のカリキュラムが具体的ではなく、計画性にも欠けていた。
塾の周りの環境 駅から少し離れており、夜遅い時間の帰宅には、不安があった。天気が悪い日にも通いにくかった。
塾内の環境 自習室は静かな環境ではあったが、わからない点など、手の空いている講師に質問やアドバイスを貰える環境では無かった。
良いところや要望 塾からは、定期的に対策についての連絡があったが、そのカリキュラムも本人には合わない内容だった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が急に休んだり、講師の都合で急に予定が変更になることが多々あり、本人も混乱していた。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前の追い込みで講習が増えて金額か上がっていくのが大変でした
講師 途中入学だったためついていくのが大変で。
その辺りのフォローがあまり感じられなかった。
カリキュラム 決まった教材だったので特にありません。
受験用と考えると的確な教材だったと思います
塾の周りの環境 渋谷駅新南口から直ぐなので特に危ないこともなく、迎えに行くのも楽でした。
塾内の環境 いわゆる塾の教室です。少し狭いかなという印象ですが
そんなものかなとも。
良いところや要望 クラスが下の方だったので受験諦め組が授業をふざけているという事が多かったようです
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して相場より、安いわけではないが、授業内容等を考えたら、とても妥当な金額である
講師 熱意ある講師で、生徒ひとりひとりをよく見ている。わかりやすい授業内容である。
カリキュラム 教材も良くできていると感じた。取り組みやすい教材。テストや模試も充実してる。
塾の周りの環境 場所柄、人が多く、夜、子供が1人で歩くには、不安がある。毎回、迎えが必要
塾内の環境 特に問題ない気がする。オンライン受講も可能なのは、とても良いと思う
良いところや要望 電話対応、事務担当の細やかさは、とても好感がもてて、相談や要望を発信できる環境
その他気づいたこと、感じたこと 模試の範囲など、問い合わせれば、すぐに教えてもらえるが、ネットから見つけ出すのがわからない。もっとわかりやくできたら
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段だと思う。休んだ分のオンライン授業が、つながりにくい割に高い。
講師 周りの生徒も難関校のせいとなので、よい刺激になっているようだ。
カリキュラム 先取りと繰り返しなので、馴染みがあり良い。
塾の周りの環境 やや治安が悪い地域なので、迎えに来ている保護者が多い。延長も多い。
塾内の環境 綺麗だが、エレベーターが使えないなど大変そうだ。教室もややせまくかんじる。
良いところや要望 講師が目標にもなり、親しみやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テストに合わせて休講になるなど、配慮もされているのでよい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は家計の大きな負担になった。
講師 プロ、専門性が高い。過去の実績がによる、ノウハウの蓄積から、模擬テストなどが有効
カリキュラム 成績に合わせたクラス別制度により、精緻に勉強内容を変更していた
塾の周りの環境 渋谷の繁華街近く、と立地は悪かったが、先生による送迎で対応していた
塾内の環境 クラス人数など適正であったが、先生に質問しづらい状況にあった
良いところや要望 レベルが高く、本人の成功体験や、やる気をおこさせるのが難しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自身よりも劣等感を味合わせてしまった可能性があると感じている。
早稲田アカデミー大学受験部渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の価格は納得のでからものだが,学年が上がるにつれて、特別講習や、特訓などがふえる。
その度にお金がかかるので、取りたいものを全て取ると物凄い金額になる。
講師に勧められても断る勇気も必要
講師 対面のため生徒のことをわかってくれそうな感じがする。勉強の方法や、不得意なことのリカバリー方法をおしえてくれるが、あくまでも本人が発信しないとダメ。自分から聞きに行く勇気がない子供は、放っておかれるので難しい。
学校ではないので、自分から求めないとただ授業を受けるだけになる。
カリキュラム 取りたい授業が、どの校舎でも同じ日になっていたりして、塾以外の予定との組み合わせが難しい
塾の周りの環境 繁華街の渋谷にあり、飲み屋も多い地域。だが、明るいので夜遅くの帰りでも安心。駅からは5-6分。
塾内の環境 古いバラだが、綺麗になっている。それぞれの部屋は小さめだが、受講生も多くないのでちょうど良い
良いところや要望 基本的に面談などが、一人の講師が担当するようだ。ずっとみていてもらえるのでありがたい反面、本人と合わない講師の場合辛い
駿台高校部渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、安くは無い。定期的な講習や補填的な指導を必要とする学力の子にはかかる。
講師 あつく生徒を引っ張ってくれそうな発言が多くて、それに子供が乗ってくれる事を期待しています。
カリキュラム 少し大変なくらいで。努力すれば出来そうと感じさせられると頑張れるのかなと思いました。
塾の周りの環境 渋谷なので人が多いのと、飲食店も多いので、夜遅くなる時は心配です。
塾内の環境 教室はしずかで、暗すぎず明る過ぎず、集中出来そう。
周りの頑張っている人たちの刺激がダイレクトに感じられるところが良い。
良いところや要望 子供から話しがかない分今の状況など丁寧なフォローがあると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えや時間変更は、部活のために起こりやすくとも、できず、随分と無駄がでてしまう。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ中学生なので、このくらいかな、と思うが、高校生になって、授業数を増やすとどうなるかわからないので、3点。
講師 まだ受験が先の話のせいか、全体的によくわからない。子供の話からすると、講師の方によって、かなり教え方や授業の面白さにムラがあるように感じる。
カリキュラム カリキュラムや教材は良いと思う。
中1くらいだと、季節講習の必要性はあまり感じない。
塾の周りの環境 駅から近く、子供も学校帰りに通いやすい。
人通りも多いので安心している。
塾内の環境 子供の話から、何も問題ないように感じる。
良いところや要望 色々な学校の友達ができ、交流できるのは良い。
体験談が聞きやすい。
授業時間がその日によってかなり延長することもあり、夜遅くなので心配。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると高めなように思いましたが、本人が決めたので、通わせています。
講師 わかりやすく教えてくれるそうです。オンラインで質問もできるので助かっています。
カリキュラム まだ初めたばかりなのでよくわからないそうです。ただ、カリキュラムはしっかりしているようで、毎回きちんと授業を受けて楽しそうです。
塾の周りの環境 渋谷駅のそばですが、バス停の直ぐ近くなので遅くても安心です。始まる時間がもう少し早いと良いのですが。
塾内の環境 騒音などは聞いていませんが、オンラインで受けていることがほとんどです。
良いところや要望 始まる時間が遅いので、帰りのバスがギリギリで心配します。もう少し早く始められないものかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 英語の伸びがあまり良くないと思います。本人のやる気もあると思いますが、帰国子女が多いので、彼らのお陰で全体の成績は高くなっているだけのようにも思います。
大学受験グノーブル渋谷本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかくもなくやすくもなく、それでいて無駄に払っている感じでもない。
講師 元気なところ相談に乗ってくれる。優しい。教え方がうまい。楽しい。
カリキュラム 詳しく教え方が正しいやり方が教えてくれるところと読みやすさ。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、場所がわかりやすくてとてもアクセスがよいところ。
塾内の環境 教室は人数の割に狭くて、とてもヒルイとは言えないが、なかなかやりやすい。