塾、予備校の口コミ・評判
423件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都国立市」で絞り込みました
栄光ゼミナール国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 メニューが充実してたが、ひとつひとつの値段が高く、しはらいが大変だった。
講師 わからないことをてってきに理解するまで、解説していただけたこと
カリキュラム 冬季講習は選択肢がたくさんあり、国公立、私立ともメニューが充実してた
塾の周りの環境 歩いていける距離であるため、大変利便性が高く、らくにかよえた
塾内の環境 みなさん静かで、自習室では集中して勉強できたので問題なかった
良いところや要望 学力が上がってよかったと思う。集中して勉強できる環境があったおかげ
ena国立 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習がバリエーション多く、沢山選べば割引はあったが、高かった。
講師 先生は親身になってサポートしてくれた。よかった。
カリキュラム 冬休み期間は朝から晩までびっちり授業が入っていた。その後、自習室で勉強した。
塾の周りの環境 歩いていける距離で、普段から自習室にかよえて便利たった。とにかく便利
塾内の環境 自習室に壁があり、みんな目的を持って静かに勉強していたので問題なかった
良いところや要望 集中して勉強できるのと、わからないところは徹底的に教えてもらえるところ
早稲田アカデミー国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金だと思う。長期休み中の講習をキャンセルも、直前まで対応してもらえる。
講師 先生により、教え方にバラつきが見られる。わかりやすい先生とそうでない先生、親切な先生とそうでない先生等がはっきりとわかれているよう。
カリキュラム 他の塾と比較しても、いわゆる普通の教材だと思うが、もう少し遊び心を持った教材の方が、子どものやる気を引き出せる気がする。
塾の周りの環境 土地柄、治安が良く安心して通わせることができる。駅から近いことも魅力的。
塾内の環境 教室の中を一切、見せてくれないので不安。子どもの話しを聞き、回答した。
良いところや要望 先生と、もっとコミュニケーションをとりたい。気軽に相談できるような雰囲気づくりを望む。
その他気づいたこと、感じたこと とても閉鎖的に感じる。もっとオープンで明るい雰囲気の教室だと嬉しい。
ena国立 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験においては大手ではないので、模試などの費用がちょっと多めだったところ。
講師 伸び悩んでいた成績が、だんだん上がってきて成果が出たように思えたから。
カリキュラム 適度に負荷がかかる容量で自分に合っていてわかりやすかったから。
塾の周りの環境 静かな環境で周囲に進学校が多くて、勉強に集中しやすいところ。
塾内の環境 他の生徒たちも優秀な人ばかりで、落ちこぼれたくないと思わせるところ。
良いところや要望 こじんまりしていて、本当にやる気のある人たちが通っているところ。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ高いと思うが、志望校に受かれば(結果が伴えば)良いと思っている。
講師 なかなか親切に教えてくれるとの事だった。
塾の周りの環境 自転車で通っていて、自転車専用道路が整備させているので安心。
良いところや要望 競争相手がいるので、刺激を受けられるところが良いと思います。
ena国立 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制だけあって、大手よりは若干高めです。しかし個別よりかは全然安いのお得感はあり。
講師 他の予備校でも教えている先生であって、学校の先生よりも教え方が上手で、内容がわかりやすい
カリキュラム カリキュラムは弱いところを重点的にとるような感じで、結構よいと思います
塾の周りの環境 中央線駅そばで交通手段としては問題ない。学校からも歩いて行ける距離なため、アクセスは良い
塾内の環境 少人数制で、環境は良いと思います。大手塾のように詰め込みすぎない点が良い
良いところや要望 教え方が格段に上手で、理解できなかったところがわかるようになったとのことです
ena国立 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くはないとおもうが、季節講習の費用がそこそこ厳しい。
講師 厳しい講師が多く、叱咤激励をしてくれる。賛否両論あるかもしれないが、内の子供には良かった。
カリキュラム 成績によりクラスが分かれており、教材ついて一概に言えない。春夏冬休みの講習は、楽しみにしているようす
塾の周りの環境 駅前で交番も近くにあり、そこそこ安全とおもう。駐車場がないので、父兄の迎えで渋滞が生じる。
塾内の環境 自習室が直ぐにいっぱいになると言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 親の車での迎えは止めるように注意喚起して欲しい。子供の駐輪場を増やしてくれたのは、助かった。
ena国立 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に中3高3の時なら仕方がないと思うがそれより前の学年で普段ではなく夏期講習や冬期、春季で一コマずつが高いが成績が付いて行かない
講師 仲の良い友人が通っていたので、行かせたが、それまで個別の塾しか経験していない息子にはみんなのペースについていけず、どんどん成績が落ちたので、一年でまた個別の塾を探した。
カリキュラム 勉強が好きではなかったようで、友人と帰りにお茶して帰宅するのが楽しく、勉強自体息子には進み方が早く理解していなかったようです。
塾の周りの環境 自転車で通っていたし、家からも近かったので、距離的には問題はなかった
塾内の環境 一クラスの人数が息子には少し多かったようで、集中力が散漫になっていたようだ
良いところや要望 先生との相性もあると思うが、何回か面接しても一向に成績が上がらず、教え方ではなく、一方的にこちらの学習意欲がないといわれ、気の合い教師がいたら良かったと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 良いと言われて入った塾だったが、やはり合うう合わないはあるようで、友人の息子には、よかったけれど、うちの子には合わなかった
栄光ゼミナール国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な学習塾に比べると、講師一人当たりの受け持ち生徒が多少少ない分、若干高めではあります。
講師 若い講師が多く、比較的親身に対応して頂けたました。講師の入れ替わりもそれほどなく、良かったと思います。
カリキュラム 中学受験を念頭に、カリキュラム/教材等が準備され、5年次以降はより目標に特化した内容になっていました。
塾の周りの環境 駅前の大通り沿いで、治安はよいと思います。専用の駐輪場はありません。
塾内の環境 駅前の喧騒は届かず、かといって駅から離れすぎているわけではないので、良い環境だと思います。専用の自習室が常時使えるのがGoodです。
良いところや要望 長い期間通っていましたが、特に気になるところはなかったと思います。欠席時の授業の振り替えも、比較的柔軟に対応頂けた印象です。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾も同じなのでしょうが、長期休み時には、〇〇講座といった追加の講座が山ほど来ます。真に必要なものを見極めないと、金銭的にかなり苦しくなると思う。
個別指導なら森塾国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人or二人に対して講師一人であり、一般的な学習塾に比べれば、割高感は否めません。
講師 私立中学の英語強化で入塾のため、他の使用者と状況が大きく異なる中、柔軟に対応して頂けた。
カリキュラム 通常のカリキュラム/教材ではなく、専用の教科書をもとにカリキュラムを組んで頂けた。
塾の周りの環境 駅前で安心できる立地。人通りも多く、目の前に交番もあり安心できます。
塾内の環境 ほとんど入ったことがありませんが、駅前のため多少手狭には感じられました。
良いところや要望 講師がほぼ固定であり、日程変更で多少調整が難航することがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 自身が特殊況(受験対策ではない)であったため、他の方々とは状況が異なりますが、比較的柔軟に対応いただけているのではないかと思います。
ena国立 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料はかなり安いと思う。しかし冬期講習や春期講習、模試と出費はなにかとかさんでいく。塾に流されないようにする必要があると感じる。
講師 少人数でよく見てもらえている。同じ学校の生徒が多いので学校のこともよく理解してくれている。
カリキュラム カリキュラムに不満はないが冬季講習など、イレギュラーな講習で出費がかさむ。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。子供の学校からも歩いていける距離なので便利だと思う。しかし家からはちょっと通いづらい。
塾内の環境 自習室が充実していて、チューターさんに質問もしやすくなっている。時間も午後はいつも開いているので授業がなくても利用できる。
良いところや要望 成績が最低レベルの生徒にも親切に指導してくれてとてもありがたい。電話で問い合わせたり、急な面談を申し込んでもいつも丁寧に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 春期講習を忘れてしまったことがあったが電話で相談したところそのぶんをフォローしてもらえた。
ena国立 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの料金はかなりの負担だった。模試代金も別納なので、しょっちゅう引き落としされて何の料金なのかだんだんわからなくなってくる。
カリキュラム 教科書以外のプリントが多数あり、結局どれも中途半端になってしまいもったいなかった。
塾の周りの環境 校舎前の道が狭く車がぎりぎりに通るので心配だった。自転車置き場もぎゅうぎゅうな状態でした。
塾内の環境 整理整頓はされていた思います。
良いところや要望 学習習慣を教えてもらった。ノートの取り方など勉強の基本的なことはしっかり叩き込まれたと思う。
国研本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担が大きく無いわけではないが、おそらく相場相応の料金だと思う。
講師 気になること、心配なこと、個人的な勉強計画など、なんでも気軽にいつでも面談や相談ができ心強かった。
カリキュラム 土日に集中的に一科目を徹底的に鍛える合格力講座は効果あったと思う。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多いので良かった。欲を言えば塾前に自転車置き場があればよかった。
塾内の環境 決してスペースは広くないが、いつ行ってもきれいに整頓され掃除もちゃんとされていたと思う。
良いところや要望 質問したいときに質問したい教科の先生が不在であったことが多かったようで、できればいつでも質問できる体制が望ましいともいます。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって答えてくれるので良かったです。厳しくかったり圧迫感もなく穏やかに優しく教えてくれるのでよかったです。
カリキュラム どのスピードで進めればいいかが少しわからないです。自分の理解が追いついてないからですが授業によって進まない時もあるので大丈夫なのかなと思います。
塾内の環境 授業中はすぐ質問できる。自習するスペースがわからないことと朝から自習できないことです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは理解できてるし講師の方も良い方ばかりなので良いと思います。
市進学院国立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ、1回のみの受講で、良く分かっていませんが、授業時間後もしっかりと教えていただいてるように思います。
カリキュラム 休校明けが、初日でした。普段は分かりませんが、宿題が多いように感じました。
でも、子供はしっかりと頑張って取り組んでいるので、良いスタートだと思ってます。
塾内の環境 自習室もあり、お休みの時は午前中から使用出来るようで、夏休み等もしっかり取り組めそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 3月からの入会で、初回から休校となりました。しばらく映像授業のみでしたので、3月からの入会に意味があったのか不安です。
その後に、期待したいと思います。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 覚えることは覚えること、授業で分からなかったところは、子供のペースでじっくり一つずつ教えていただいているようで、分かりやすいと言っています。
カリキュラム 通い始めたばかりですが、最初の面談でかなり時間をかけてこちらの希望を聞いてくださいます。
塾内の環境 堅苦しくもなく、自由すぎずあっという間に時間が過ぎるようです。80分は頭をフル回転させているそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 面談時から、本人のやる気を引き出してくださる塾だと思います。あとは、結果が出るのを楽しみにしています。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師ひとりに対して生徒2人というスタイルなので割と手厚く見てもらえると思います。
カリキュラム 今までの成績をきちんと分析し、苦手なところを一つ一つなくしていくようなやり方なので今後の結果に期待が持てます。
塾内の環境 受付などもスムーズで説明もわかりやすい。
挨拶もきちんとしていて雰囲気が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが人見知りタイプなのですが、こちらなら安心して通わせられると思いました。
勉強の進め方にも期待が持てました。
塾長の生徒に対する思いがとても良かったです。
個別指導の明光義塾国立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、分かりやすく詳しく教えてくれる。
悪かった点は、先生一人に対して生徒の人数が多い。
カリキュラム 良かった点は、最後に授業で間違えたところを解き直す時間があるので不安なところをなくす事が出来る。
塾内の環境 駅からも近く、まわりにお店も多いので明るい。環境は良いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、成績が上がるか分かりませんが、子供は分かりやすいと話しています。
個別指導なら森塾国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧で良いと思います。勉強計画を細かく立てて頂きました。定期テスト対策も子供と細かく立ててくれました。
カリキュラム テスト20点アップ保証で、できなければ、授業が無料になります。
塾内の環境 静かで個別のパーテーションもよかったです。静かに自習もできる環境は子供も喜んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりですが、効果を期待しています。本人も楽しみに通っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)国立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 最初に教えてもらった三、四人の講師の中から、自分で、今後の担当講師を選べる点。
カリキュラム 特別に新しい教材を買う必要はなく、学校で使っている教科書や問題集で勉強できる点。
塾内の環境 こういう広くて 清潔で静かな塾は、実は あまりなかったりする。良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前なので通いやすい。新しめのビル。せせこましくない。教室内も、静か。とても好印象。
















