キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,279件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,279件中 121140件を表示(新着順)

「東京都渋谷区」で絞り込みました

平岡塾【東京都】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の授業料はそれほど高くありませんが、長期休みの講習などでそれなりに経済的な負担はありました。

講師 フレンドリーな雰囲気で講師も気さくな方が多く、また授業中の飲食が自由などリラックスして授業を受けることができました。

カリキュラム 長文を用いた勉強が多いので、ついていくのに必死でしたが、読解力がかなりついたと思います。

塾の周りの環境 最寄りが渋谷という大きな駅なのでとても便利ですが、治安が良いとは言えません。また駅からは少し距離があります。

塾内の環境 建物は新しくありませんが、管理が行き届いているため快適に過ごすことができました。

入塾理由 大学受験にも有効かつ本格的に英語力を身に着けることを目的として情報を集めた結果、平岡塾が最も適していると考え決めました。

宿題 量が多いわけではありませんが、長文読解が多いのでとても大変でした。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションはとても取りやすく問題ありませんでした。

総合評価 簡単ではない長文を用いて勉強するため、こなすのが大変でしたが苦手だった読解力がつき良かったです。

鉄緑会東京校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安いと言えます。夏期講習等も、比較的安い価格で受講できます。

講師 講師の質が高く、難しい内容も教えることができる。

カリキュラム 早めに高校までの内容を終わらせ、大学受験までに繰り返して内容を教えることにより、より高いレベルの実力に到達できる。

塾の周りの環境 代々木駅のすぐそばにあり、立地は大変良い。学校と家の通学経路の途中にあり、利便性が良い。近くにファミレスやカフェもあり、昼食や勉強もできる。

塾内の環境 20人程度のクラスで、密ではない様子である。ただし、保護者が教室を見学できないため、具体的な環境はわからない。

入塾理由 大学受験にあたり、ターゲットとする難関大学を目指すことができる実力が得られるため

定期テスト 学校の進度よりも早く進むため、学校の定期テスト対策は行わない。

宿題 宿題の量はそれほど多くない。ただし、復習しないと、学習内容が定着しない。

良いところや要望 東京大学などの難関大学を目指すには、相応のレベルに到達することが可能であるので、おすすめである。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師のレベルが高く、熱心に教えてくれる。生徒に親近感をもたれる。

総合評価 東京大学などの難関大学に入りたければ、非常に適した塾である。ただし、進度が速いので、ついていくのが大変である。

青い鳥クラブ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 ジュニアコースは比較的良心的な価格で無理なく継続できる内容で価値もあると感じた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 紙媒体で動画などでの解説があるとなお良かった。教材の見たいところの探しやすさや見やすさは良かった。

教材・授業動画の難易度 子どもは楽しんで学習をしていたが、年齢を考慮して存分に遊んで成長できるようにした。

演習問題の量 量はちょうど良かったため、子どもが嫌にならず楽しく意欲的に取り組むことができていた。

目的を果たせたか 良い効果があったが、年齢的に継続はしなくても良いと思いました。

オプション講座の満足度 ジュニアコースでは以上児への進級に向けたひらがな学習があり、興味もあったため楽しく学んでいた。

良いところや要望 子どもの興味に合わせた学習内容となっていて、子どもも無理なく楽しんで学ぶことができていた。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの興味関心に合わせた内容で、楽しく学び更なる意欲の向上にも繋がっていた。

総合評価 子どもの興味関心に合わせていただいたことで、楽しく無理なく学ぶことができた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
長い休みにある講習を受けると倍、月謝がかかるのでけっけうな負担を感じます

講師 面談があるのですが
もともと自宅で勉強ができないので塾に通うようにしたのですがどうして自宅で学習ができないのか聞かれ困りました

カリキュラム 正直どんな教材でどのように学習を進めているのか理解しておりません

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ほどで駅からも近いので便利です。
駐輪場がないのが残念です。道路にとめるしかありません

塾内の環境 教室は狭く感じました。
ビルに入っており中の様子も外から分からないです。

入塾理由 自宅からも通いやすく名前もよく聞くので安心できたし個別指導だったため

定期テスト 定期テスト対策は自習などもして分からないところは聞けるようでそこはありがたかったと思います

宿題 量が多いのか少ないのか分からないですが、宿題を終わらせられない日もあったようです。

家庭でのサポート 面談やズームでの説明会などは参加しました。
あまり学習面では把握できてなかったと思います

良いところや要望 とにかく我が家には金額が負担でした。
金額の割に効果がでず
子供に合ってなかったのかもしれません

総合評価 値段の割に結果がでなかったため。
努力、勉強不足だったと思いますが

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較して特に高いとも低いとも思いませんでした。効果を考えると妥当かと。

講師 特に良いとも悪いとも感じていません。最終的には本人の為にはなったかと。

カリキュラム 特に良かったとも悪かったとも考えていません。効果はあったのかと思います。

塾の周りの環境 通学はしやすく、交通の便としては悪くなかったものの、人が多かった。他は特に可もなく不可もなく、特には問題はない。

塾内の環境 人は多いわりに施設、設備は整っていたので利用は使用しやすかったと。

入塾理由 大学受験にあたり、通学しやすさ、実績などを考慮して決定しました。

定期テスト 定期テスト対策はまずまずでした。特に可もなく不可もなく、それなりに効果は得られたかと。

宿題 出されていましたが、特に多いわけでもなく、難易度もそこそこで適度。

家庭でのサポート 予備校に関しては特にサポートはしないので具体的なエピソードはない。

良いところや要望 通いやすいのが良い。人が多く、それが良いところでもあり、悪いところでもあり。

総合評価 効果があったとは考えているが、特に良かったとも悪かったとも考えていない。

鉄緑会東京校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり日本最高峰の東京大学を目指すだけに料金については決して安くないと思います

講師 色々な相談や勉強方法をしっかり教えて貰えたと思います、少数精鋭も良い

カリキュラム カリキュラム・教材があっただけで、勉強の進め方もわかり、結果合格できたから

塾の周りの環境 周りが新宿の繁華街近くなので、あまり治安は良いとは言えないと思います、夜遅くなるとちょっと心配だったと思います

塾内の環境 教室の環境は整っていたと思います、特に不自由なく勉強に専念できたと思います

入塾理由 どうしても東京大学に進学したく、東大専門塾の鉄緑会を選びました

定期テスト 定期テスト対策は特になかったと感じます、対策しなくても出来てしまう子なので特に心配はなかったです

宿題 そのあたりは良く分かりませんが、勉強好きな子なので自主的に復習はしていたと思います

家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回車でしていました、お金は出すけど口は出さないがモットーです

良いところや要望 東京大学受験に特化しているので、塾で学んだ事を自分のものにできれば不安要素はないです

その他気づいたこと、感じたこと 結果として合格したので、感謝しかありません、最高です

総合評価 大変ありがたいです、申し分はないので満点です

鉄緑会東京校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。授業の質や講師のレベルを考えると高すぎることはない。

講師 講師は年齢も近いため話しが入っていきやすいです。

カリキュラム 教材は独自に作成されており、必要となる内容を網羅していると思います、

塾の周りの環境 代々木駅からすぐの場所にあり、自前のビルとなり環境はよく通いやすいです。駅周辺は予備校が多く、繁華街でもないため安全です。

塾内の環境 教室は綺麗で、自習する教室もあるため、環境は良いと思います。

入塾理由 中高一貫校で大学受験が必須となるため、早くから対策しておく必要があるため。

定期テスト 定期テスト期間はダブル授業となり、授業がないため、自分自身で勉強できる。

宿題 量は多くもなく、少なくもなく適量だと思います。学校の宿題や部活との両立が可能

家庭でのサポート 帰りの時間が遅くなるため最寄り駅まで迎えに行っています。宿題のスケジュール管理をしています。

良いところや要望 サポートのための塾生専用のサイトがあるためスケジュールや成績の管理がしやすい。

総合評価 通い始めて半年ですが、レベルの高い中で学んでいける環境は良いと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は妥当な価格だと思いますが、各季節の講習を全て受講すると大きな負担。

講師 自習室での指導もしっかり行ってくれるので、風邪などで休んでも安心してきける。

カリキュラム 教材は色々なパターン、種類ごとたくさんあり、充実した内容。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。車でのおくりむかえはなかなか難しい。コンビニや飲食店も多く、賑やかではあるが、治安は良い。

塾内の環境 レベルごとにクラスが別れているので、生徒数が多すぎないのでよい。

入塾理由 中学生受験のため。駅近で評判も悪くなく、お友達も通っていたため

定期テスト カリキュラムテストが隔週であり、組み分けテスト対策が毎月ある。

宿題 宿題は出ますが、自分しだいで多くも少なくもできるので、難しいとこ。

家庭でのサポート 宿題は言わないとやらないので、管理していました。テストの後の復習もやらせてました。

良いところや要望 組み分けテストと、キリキュラムテストの日程が、別のアプリなのでわかりにくい。

総合評価 受験に関しては、プロの集団で歴史も長いので、安心しておまかせできる。

青い鳥クラブ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
タブレット
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対策効果は最適だと思います。
他と比べて価格は良心的です。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 国語は今のところ楽しくやっています。動画の解説が一部分かりづらいみたいで今後なおしてほしいです。

教材・授業動画の難易度 教材や授業は楽しくやれています。子どもに一部の問題が難しいみたいですが最後までやりきれるようになりました。

演習問題の量 演習問題は適量で子どもは十分にできていました。
毎週楽しみにしています。

目的を果たせたか 子どもには基本の勉強を身に着けてほしく中でも国語の漢字が、苦手なので克服してほしい。

オプション講座の満足度 オプション講座では国語の語力は向上させるのに役立ちました。国語は身につきました。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は問題やテストのサポートを通じてフォロー体制もしっかりしていました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は最初は戸惑っていましたがすぐに慣れました。利便性も、高く満足しています。

良いところや要望 良い点は時間と問題の量です。自分のペースでできています。改善点はなくすばらしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが語力を向上させ自分で勉強できる方法を身に着けました。

総合評価 子どもが自分で学習でき自立することができました。非常に満足しています。

キズキ共育塾代々木校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導塾なので、それなりに高い。とくに、講習が入ると、厳しい。

講師 講師の質は、専門性が高いので、本人の理解力も上がっていると思う。

カリキュラム 個人の実力や目標に合わせたカリキュラムで少しづつゆっくりと指導するので、本年のペースに合わせてくりる。

塾の周りの環境 駅前なのでそんなに歩かなくていい。また、通学している学校の近所なので、直ぐに向かうことが出来る。代々木~新宿三丁目のあいだなので、夜間の移動は気をつける必要がある。

塾内の環境 場所はいい。大通り沿いなのと、裏は新宿御苑なので環境は落ち着ける場所にあると思う。

入塾理由 まだ入ったばかりなので評価不能。学校の近くの個人指導塾であり、ASD対策の塾であるので入った。

定期テスト 定期テスト対策はこちらから連絡して資料を渡すことで対応してくれる。

宿題 宿題は本人に合わせた内容なので、それなりについていけると思う。

家庭でのサポート 基本的に、家で宿題等の指導を行っている。

良いところや要望 要望は、お願いや依頼が伝わっていないてん。その他は特になし。

その他気づいたこと、感じたこと また入塾したてなので、これ以上の意見等は今のところありません。

総合評価 全体的に本人のセンスに会った塾だと思います。本人のペース寝合わせてくれるのが助かります。

鉄緑会東京校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっとと高い気がするが仕方ないのかもしれない。

塾の周りの環境 特に不満もありません。都心立地なので悪くはないと思います。

塾内の環境 一流レベルの学費を支払う分相応に良好な環境かと思います。

青い鳥クラブ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
スマートフォン
オプション講座
漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用の割には子供も楽しんで利用できていたので費用対効果はよかっだと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすい講座だったので子供も進んで勉強できたのでよかった

教材・授業動画の難易度 教材が子供にも優しいと思った。問題の評価も大人でも子供でもわかりやすかった

演習問題の量 子供が飽きない程度の量だったので十分に楽しみながらできる量だったの。

目的を果たせたか 子供の小学校入学前の準備で利用したが、子供も楽しんで利用していた

オプション講座の満足度 オプションを選択していなかったが、子供にもオプションを選択してあげればよかった

親の負担・学習フォローの仕組み 特に問題なく問題にも取り組めていたのでよかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供でも迷わずに利用できていたので操作しやすかったのかと思った。

良いところや要望 総合評価がよかったので特に要望などはない。このままの体制で続けて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 子供が利用しやすい教材だと思った。他の人にもお勧めしたいと思った。

総合評価 子供のやる気を促しながらの教材だと思ったのでまた利用させたい。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が方の希望と本人の意欲を汲んだ対応をしていただいているため、基本的に満足している

講師 本人の意欲や関心に応じ臨機応変にやるべき内容を変えて対応いただいているのはありがたい

カリキュラム 本人の意欲や関心に応じてカリキュラムを弾力的に変えていただいている点はありがたい

塾の周りの環境 駅から5分あれば十分間に合う便利な立地。周囲には、飲食店が多く休日でも人通りが多く、近くに子供の集まる公園もあるなど治安の不安もない

塾内の環境 教室内に明確な仕切りはないので他の授業との様子も覚知できる状況。集中している時は問題ない。本や知育玩具もある

入塾理由 知能が高いため、本質的な数学の能力を高めたいと考えたところ、カリキュラムにとらわれない個人レッスンをしていただけるとのことだったため。

宿題 能力や進度に応じた宿題が出るが、レベルも分量も調整してくれるのでちょうど良い感じ

家庭でのサポート 送り迎えには親が同伴。宿題も難しい問題は一緒に考えるなど本人の意欲の継続に尽力

良いところや要望 フレキシブルに対応してもらっていてありがたい。小学校高学年まで面倒をみてもらいたい

総合評価 我が子には、先生とに相性も良く、これまでのところ適している。今後も同じ先生に見てもらいたい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かもしれないが、本人のやる気と学力が追いついていなかった

講師 先生陣とカリキュラムは他と変わらないのかもしれないが、放置されていた

カリキュラム 見通しが甘かった。足りていないと思った。本人の責任もある

塾の周りの環境 駅から近い。コンビニ真下。明るい場所。飲み屋は近くにあるので夜はあまり治安的によくはなく、1人では帰らせない

塾内の環境 そこまで親がわかるような距離感の塾ではなかったと思う。そこそこ

入塾理由 友達の紹介で、良さそうだと思った。家から近いので。先生がよかった。

定期テスト あまり良くなかった。こちらでの結果は得られなかったとおもう。

宿題 あったのかもしれない。宿題に追われるようでは受験は乗り切れないのだと思う。

家庭でのサポート 送迎、金銭的補助、食事、生活面であらゆる補助はしていたと思う。

良いところや要望 スタッフの対応はよかった。本人も気に入って通ってはいたのでよかった。

総合評価 結果が得られなかったので、どうしても点はつけられない。が、成功した人はいるだろう

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容、先生、塾の環境、対応を考えると、料金は高くも安くもなく妥当と思う。

講師 子供に聞くと授業を楽しく進めてくれ、わかりやすく教えてくれると言っていた。

カリキュラム 毎回単語テスト50問、宿題があり、点数をとりたいので頑張っている。

塾の周りの環境 地下鉄で一本乗り換えなしで通えるので、交通の便はとても良い。始発の駅で行けるのでそこも良い。しかし、帰りが夜9時過ぎになるので混む。

塾内の環境 教室はたくさんあり、とてもきれいで勉強をするにはとても良い環境。

入塾理由 家の近所で良さそうな所を探した。いくつか探した中成績が上がりそうな所で決めた。

定期テスト 定期テスト対策は特になく、不定期テスト対策を個別に行ってくれる。

宿題 量は若干多く、子供は苦労しているが親からすると妥当な宿題の量である。

家庭でのサポート 電車でも通えるが、車で送り迎えもしている。事務の方とも頻繁に相談している。

良いところや要望 特に要望はないです。いつも丁寧に対応していただきありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと たまに休むことがあり、できれば代替えをしていただければありがたいです。

総合評価 英語の塾としてはプロフェッショナルだと思います。成績も上がり、子供のやる気もあがっています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人の判断で、ミニマムプランにする事で費用を抑えることが出来るから。

講師 まだ、入塾したばかりで、講師の質については判断出来ないが、チューターに任せきりなので、やや不安を感じる

カリキュラム 教材もなく、何をやっているのか、本人もあまりよくわかっていない。

塾の周りの環境 渋谷なので繁華街に近く、治安はあまり良くない。8月に移転した先は周りに大学もあり、環境が良くなったようだ。

塾内の環境 自習用、情報交換用のフリースペースと防音?の個室があり、雑音は気にならないようだ

入塾理由 立地が良く、料金が比較的安いのに、合格実績が良いのでこちらを選びました

良いところや要望 こちらから問い合わせしない限り、塾から何の報告もないので、この先不安を感じる

総合評価 立地、設備、料金は満足しているが、肝心のサポート体制が今ひとつと感じる

個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のランク別料金設定があり
一番上は高額だが講師の質は
よく分からないので不満

講師 子供に聞くと、横で教えてくれたけどまだ解らないと言って理解度は低かったので、結果を子供が出すまではわからない

カリキュラム 時間の融通がきき、振替の対応もいい
個別なのでその子にあった進度にはなる

塾の周りの環境 渋谷駅は路線が多く、トライ渋谷本校は駅から近いこともあり雨や風の日、猛暑の日、極寒の日も通いやすいと思います。人通りも多く治安はいいと思います。

塾内の環境 大通りに面しているので、車やバイクの爆音は聞こえるが、ある程度防音してあるのかわからないが、雑音はあるが気になってしまうほどでは無いと思います。

入塾理由 子供が通う学校の通学路にあり通塾が便利で人通りが多いので夜暗くなっても安心だと思いました。

定期テスト 面接のアドバイスや、作文のアドバイスも
してくだるようなので、そこは助かると思いました。

良いところや要望 個別なので個人の進度をしっかり分析してくれました。ただリクエストに対応してくれるが講師の質はよくわからないと思いました。

総合評価 入塾までの対応は非常に良いと思いました。
進度を踏まえ授業をして行きますが、
結果が出ないとわからないので3

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金が高いのは仕方ないとは思いますが、複数受講割引きなどがあったら良かったです。

講師 とても親身になって応対してくださいました。

カリキュラム 限られた時間で合格するために、必要なもの、必要ないものを取捨選択して進めてくださるそうです。

塾の周りの環境 再開発が進み、駅からの動線が整備され通いやすいと思います。近くに飲み屋さんなどもありますが、再開発地域なので綺麗な環境になりつつあります。

塾内の環境 自習室が学年別で仕切られており、集中して出来る環境だと思いました。

入塾理由 本番までの限られた時間のなかでどうすれば合格出来るのかという説明も丁寧でしたし、安心感を得られました。

良いところや要望 合格のための最善なカリキュラムを考え、導いてくださる事を期待しています。

総合評価 入塾したばかりなので現時点での評価になりますが、期待も込めての点数になります。

N塾新宿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の先生がマンツーマンで教えてくださるので、安くはないですが相場なのかなと思います。

季節講習は覚悟していましたが、ほかの方はわかりませんがさほど高額にはならず助かりました。受験学年になったらまた変わるかもしれません。

講師 わからないところを丁寧に教えてくれるのが良いということです。参考書選びの相談にものってくれているみたいです。

カリキュラム 困ったときにたまにZoomで進路相談をしているので、親としては安心です。

塾の周りの環境 駅から繁華街から反対方向に進み、太い道路から少し入ったところに校舎があります。途中暗い道を通ることもなく、夜遅くても安心です。

塾内の環境 高校のなかにある塾と聞いていたので学校の教室をイメージしていたのですが、カジュアルなオフィスのようなスペースで、講師の方と話しながら授業が進んでいきました。

授業はオンラインも選択できるので、通塾に時間をかけたくないときはそちらを選んでいるようです。

入塾理由 体験授業を受けたさいに、他の生徒さんも講師の方も元気に授業をされていて好感を持ちました。

講師の方は私服で自由過ぎるようにも見えましたが、うちの子にはかえってその方が合っていたようです。

教室長の方はいろいろ情報をお持ちのようで、こちらにお任せすることにしました。

良いところや要望 苦手だった英語で成果が出るようになってきたので、まずは満足です。本人もすごく先生になついています。

これから受験を迎えるのでもう少し厳しくして欲しいとは思いますが、そこは上手くやってくれるものと期待しています。

総合評価 いろいろな塾を見学したなかでここが1番自由な雰囲気でしたが、入会してみると勉強に取り組むようになっているのでそこは満足しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 調べた時は高いと思いましたが、入会金がない点がよいと思いました。他の個別塾も検討していたので、金額だけを比較すると高めだと思いました。

講師 こちらの要望に合わせて、講師を選定いただき、子供に寄り添って教えてもらえている点が良いと思いました。子供のやる気が上がり、自宅でも積極的に宿題に取り組むようになりました。

カリキュラム 教科書の内容にあったテキストを希望したところ、ご用意いただけました。国語と算数が希望でご相談したところ、1回の授業の中で、2教科を教えていただけることになり非常にありがたかったです。

塾の周りの環境 駅の前のビルなので、通いやすいが、駐輪場が少し離れているのが、やや不便だと感じました。
誰でもビルに入れてしまう為、トイレに鍵をつけるなど、セキュリティ面を意識されていて良いと思った。

塾内の環境 教室自体も新しくとても綺麗に整理整頓されていました。自習用の机も綺麗に保たれていました。

入塾理由 設備が整っている、先生の人数が多い、説明が丁寧、子供が気に入ったから

良いところや要望 教室長の方が非常に丁寧に説明してくれて、とても印象が良かったです。

総合評価 見学を終えた後の親の感想と、体験受講した子供の感想に差がなく、親子で納得した上で入塾を決めました。入会金がない点も、まずは始めてみよう、という気持ちになりました。

「東京都渋谷区」で絞り込みました

条件を変更する

1,279件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。