
塾、予備校の口コミ・評判
1,420件中 1,201~1,220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都品川区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)目黒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人に合う先生を選んでいただけるということですので、期待しています。
カリキュラム 今までの弱点などを把握していただいた上で指導方法をご提案いただいたのが良かったです。
塾内の環境 小さいブースに仕切られているので、集中して勉強することができそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、集中して勉強していけそうな環境だと思います。自習スペースを使わせていただけるのも良いと思います。
個別教室のトライ不動前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い始めたばかりですが
塾長の説明では担当講師が希望2科目の指導可能とのことで
良かったです。
カリキュラム 受講以外の曜日、時間帯でも自習は自由とのことで
希望とおりです。
まずは苦手科目を克服し、徐々に受験対策をして頂けるとのこと。
受講後、講師と塾長と本人3人で授業内容を確認し
再度復習し、わからないとこを確認していただけるとのことで
決めました。
塾内の環境 場所的には自宅近く良かったですが
ビルが古くエレベータが若干怖い感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には説明に伺った際に塾長が熱心でしたので
期待させていただいております。
TOMAS戸越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い始めたばかりでよくわからないが、担当して頂いた講師の先生は皆親切で丁寧に指導して頂いた様子でした。
カリキュラム 個別なので、各々に沿った内容なのが良いと思います。海外駐在から戻ってきたので、日本の抜けていた学習部分を埋めるとともに、定期テスト対策もやっていただき、良かったです。
塾内の環境 引っ越したばかりで自宅の学習環境が整っておらず、自習室を使用させていただき、助かりました。
子どもも静かな環境で集中出来る様子です、
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、子どもは楽しく通っているようです。今後、子どものやる気を引き出して頂けるよう期待しております。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないがそれに見合う指導はされているので満足です。
講師 子供がわからないままにせずに親身に教えてくださるのてありがたい
カリキュラム 基本的に学校についていけるようにお願いしているのでいいと思います。
塾の周りの環境 基本的に家に近いところに塾があるしいつも迎えにいくので安心していい
塾内の環境 自習室があるのでいつでも講師の方々が教えてくださるので助かっています
良いところや要望 教室がとても綺麗で定期的に試験があるので真剣に取り組めます。
希学園目黒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業後に宿題を消化するための自習時間も組み込まれており、先生も教室に常駐するので常に質問はできるが、その分授業料は高い。季節講習が必須で返金もないので、そこが不満
講師 関西出身の先生も多くトークが上手く、子供が授業楽しく受けている。6年生になるとチューターがつき親身になって相談にのってくれる。
カリキュラム 塾生になると季節講習や志望校別特訓が必須となり別の塾や個別の講習が取れないのが欠点。
塾の周りの環境 駅からも近いが、飲食店が多く、夜遅いと酔っ払いの人も出てくるため少し心配だが、先生が駅まで引率してくれる。
塾内の環境 塾内は清潔に保たれており不満はありません。特に雑音もなく静かです。
良いところや要望 反抗期の男子にも理解があり先生と生徒の距離が近いので、熱い感じが好きな子には合うと思います。毎月の公開テストが翌々日に結果がでて、他のテストは更にその1日後なので、解き直しをさせるためにももう少し採点結果が早く出るといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 拘束時間が長いので個人的に弱点強化したい子には向かないと思いますが、うちは塾に長くいることで宿題の効率も良く、先生や周りの生徒からの刺激も受けいいように作用していると思いますが、全ての子に合うとは限らないので下の子にはどうしようか悩みます。
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 いつも塾長さんはとても親切に対応してくださり、好感がもてます。
息子も今のところ、毎回楽しかったと言っています。
カリキュラム 定期考査や、英検などにも対応していただけるとのことでとてもありがたいです。
塾内の環境 とても綺麗で、勉強しやすいと思いますが、国道沿いなのが少し気掛かりです
その他気づいたこと、感じたこと とにかく今のところ、息子が楽しいと言って通ってくれてるので、満足しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に生徒2人なので、料金は高くなるのは仕方がないが、もう少しリーズナブルだと良いと思う。
講師 はじめに3人ぐらいの先生とお試しで勉強できるが、スケジュールの都合で必ずしも指名した先生になるわけではなかった。先生によって良い、悪いの差があった。
カリキュラム カリキュラムはお任せだったが、それが良かったのか、悪かったのか判断がつかない。
塾の周りの環境 駅前で、夜でも明るいので良かった。若干酔っ払いもいるが、人通りも多いので安心だと思う。
塾内の環境 きれいな教室だった。自習もできるが、定期試験前などは満員で机が確保できないときもあった。
良いところや要望 定期的に保護者面談もあり、こちらのリクエストも聞いてもらえる。ただ、先生方は指導力のレベル差は否めない。
個別教室のトライ不動前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が分かりやすく、聞きやすい。
自分からなかなか聞けないので、先生から積極的に関わって欲しい。
カリキュラム 受講してない科目も、聞けば教えてくれるところ。
自習時間をうまく使えるか心配。
塾内の環境 ちょうど良い広さで落ち着ける。
塾長が全体を見渡せる広さでいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、本人も嫌がらずに通っているし、今後に期待したい。
積極的に声をかけて欲しい。
城南コベッツ武蔵小山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直なところリーズナブルではないと思っています。出来れば今の60%程度になるとありがたい。
講師 生徒一人ひとりの理解度に合わせた講義内容を実施してくれるところが、ありがたい。特にそのが理解できる言語を使ってくれている。
カリキュラム カリキュラムは明確に示されていて分かりやすかった。オリエンテーションの時の説明がしっかりしていた。
塾の周りの環境 塾周りの環境は品川区の武蔵小山周辺ということもあり、抜群に良かった。特に問題は感じない
塾内の環境 塾内の環境に関してはトイレが少し汚いのが、残念だった。塾だがトイレをキレイに使う教育もして欲しい
良いところや要望 今後は是非ともトイレをキレイに使おうとか、人間教育にも力を入れていって欲しいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 親御さんが塾側にクレームを入れているのが、少し気になりました。親御さんの言いがかりな気もします
[関東]日能研目黒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ本格的な受験対策クラスではないので、妥当な金額かと思います。
講師 本格的な中学受験勉強に入る前に、学ぶ楽しさを子供の興味を引き立てながら、教えて下さっているようで、子供も毎週通うのを楽しみにしています。
カリキュラム 独自のカリキュラムで、学校の授業内容とは全く異なりますが、生活に密着した内容でいいと思います。
塾の周りの環境 交通の便も良く通いやすいですし、人通りも多いので安心して通っています。
塾内の環境 建物は少し古い感じですが、勉強する環境には十分だと思います。
良いところや要望 良いところは自習室があるので、好きな時に利用できていいと思います。
栄光の個別ビザビビザビ大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はとても安くて良かったと思う。偏差値もあがりしたので安く感じます
講師 理科の先生がとても優しくていろんな事を教えてくれたので偏差値もあがりました。
カリキュラム とても、勉強ばかりで夏期講習などはずっと通っていました。偏差値もあがりした
塾の周りの環境 アクセスはとても良くて、品川駅から近くてご飯を食べるところもたくさんありました
良いところや要望 施設、先生などはとても優しくて本当にありがたかったです。これからもよろしくお願いします。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格だけで言えば高いと思う。でも内容を考えれば仕方のない部分も。
講師 競争心を芽生えさせてくれたこと。家庭学習に関し、成果を褒めてくれること。
カリキュラム 学校では身につかない知識が身についたこと。レベルの高い学習が出来ること。
塾の周りの環境 交通に関しては、電車・バスが利用できるので文句なしですが、繁華街なので夜一人では歩かせたくはない感じです。
塾内の環境 授業前に軽食を食べる休憩スペースが充分にないのが少し不満。塾本来の目的としては不要なのかもしれませんが。
良いところや要望 結果分析が細かく、クラス内での成績優秀者には賞状が配られるらしい(うちはまだもらった事がないので)というのがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での様子がよくわからないので、ちゃんと勉強しているか不安な部分もありますが、着実に偏差値は上がってきているので信用しています。
KATEKYO学院五反田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 良かった点は専任のプロ教師であること。しっかりと本人が分からない部分や苦手な部分を解消してくれる。
カリキュラム 良かった点は完全マンツーマンなので、本人のレベルに合わせられること。
塾内の環境 良かった点は見渡せるほどオープンなつくり。
若干気になる点はとなりの声が筒抜けなほどオープンなつくり。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ満足しています。あとは実際に本人の学力がどう変化していくか楽しみです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導になるので、単価が高額。日数を多めに入れたくても金額を気にしながらのため、実際に申し込む日数は少ない状態でした。
講師 優しく、親切に教えていただける方でしたが、なかなか本人のやる気が出なく、講師の方々が優しすぎるのでは?と思うところがありました。
カリキュラム 受講生にあった教材と説明を受けました。ただ合わせるのはいいが、それがどこまでのレベルになるかが不明。できる子はできる。できない子はできない。というところがありました。
塾の周りの環境 駅に近くい所でしたが、ビル内に入ると静かで、外の電車の音などは聞こえないので集中しやすい状況だと思います。
塾内の環境 フロアは広く、仕切りもあり、勉強机も自主学習用に別に用意してありました。
良いところや要望 子どもに自覚の問題はあると思いますが、塾長自体が子どもに対して諦めている感じの会話をしたので、心の中で思っていても、表には出さない方が良いのでは?と思います。
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については入塾時の説明会で納得しているねで不満はありません
講師 今のところそつなくやっている。机に向かう習慣がつき始めてきた
カリキュラム ケアレスミスが無くなるよう、見直しする癖が身につくよう指導してもらっている
塾の周りの環境 交通の便は徒歩にて可能で学校のクラスメートもいるので通塾も安心している
塾内の環境 騒音もなく設備もそれなり整っており、特に不満なことはありません。
良いところや要望 定期的に保護者との面談があり授業での出来事の共有があるので不満はありません
東進ハイスクール五反田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムをたくさんのなかから選べるのは良いがひと講座づつ加算されさらに担任費や模擬試験代等とても高かったように思う
講師 PCで受ける講義の内容はとてもわかりやすく、テキストもよくできていた。しかし担任や事務員の対応はあまり良くなく自分で勉強するしか無かった。何より料金が高すぎる。
カリキュラム 教材はとても良かった。カリキュラムは自分のレベルに合わせて選べるので良かったと思う。
塾の周りの環境 五反田の駅前にあったので通いやすかった。飲み屋などのお店が沢山あるのが少し心配だが常に人通りがあるのは安心できた。
塾内の環境 PCで講義を受ける時の席が場所によって空調の風当たりが違うため夏でも寒かった。
良いところや要望 講義を選べるし自分のペースでカリキュラムを進められるので自由な感じがあるが、本人が常にやる気を持って取り組まなければならないので塾任せで大学に合格でき訳では無いと思う。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については講師の頑張りに対して、比較的安価ではないかと思う。
講師 受験校指導も含めて本当に親身で便りになる先生方が多く在籍していました
カリキュラム 受験に向けて要点が整理されていた教材、指導法ではなかったかと思う
塾の周りの環境 自宅から近く、通学の利便性はあったが、静かで夜中は暗い印象だった
塾内の環境 講師も近くにいて、学習する環境は整えられていたのではないかと考える
良いところや要望 受験に向けて情報や学習方法など、頼りになる存在だったという印象
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点:毎回、授業内容と態度などの講評をつけて下さり、理解度が保護者に伝達されるところ。また、子供をやる気にさせてくれる言葉をかけてくださるところ。
悪かった点:特にないです。
カリキュラム 良い点: 子供に合わせてカリキュラムを組んでくれる。
悪かった点: 基本的に学校に合わせているので、独自性はない。
塾内の環境 良い点: 下駄箱があり土足ではないところ。
悪かった点: 都心の駅前なので、教室自体が狭いです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通っていて、ちゃんと勉強をするようになったので、先生がしっかり見てくれていることが、自信になってきています。集団授業だと周りを気にしてどんどん自信なくすので、2対1のスタイル、先生固定のスタイルはうちの子に合っています。一緒に受けるのも仲良しの友達ですし。通わせて良かったです。
城南コベッツ大森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師一人に生徒二人の良くあるタイプ。料金はリーズナブルだった。
講師 達成させようという意欲が講師にも感じられなかった。
カリキュラム 通っている学校が私立でカリキュラムがつかみにくく教える側も力のある講師でないと上手くいかないと思う。
塾の周りの環境 駅から近くなので安心して通わせられる環境だった。遅くなるときにも自宅から近くだったので迎えに行きやすかった。
塾内の環境 狭い。自習スペースと教える場所が同じなので常にだれかの声が聞こえる環境。個別といっても集中するには大変だったのではないか?
良いところや要望 塾として発展を目指すのであれば講師の質を上げたほうが良いと思う。塾長もとても若く親との面談でも話の内容があまり濃くない。
その他気づいたこと、感じたこと 知り合いから勧められたので入塾したが効果も出なかった。
個別指導 スクールIE大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 要望した事をすぐに改善してくれる
悪い点→入室退室時のメールが遅い
カリキュラム 低学年なので、相談しながら予習や復習をしてもらえる
字を雑に書く所などをきちんとみて直して頂きたい
塾内の環境 エレベーター降りて直ぐに窓口と行った作りで
子供も勉強している様子は見れない
おトイレもきれいと子供から聞いています
その他気づいたこと、感じたこと 今の所、楽しく勉強ができているので安心しています
先生も親身になって頂けてると感じます