
塾、予備校の口コミ・評判
1,297件中 1,161~1,180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都渋谷区」で絞り込みました
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導を2科目受講しています。複数受講で割引き料金になりますし、教材費もそれほど高くありません。補講のお知らせも毎回電話をかけてきてくれて、スケジュールを調整してもらえますので助かります。
講師 現在、個別指導を受けています。毎回、子どもの授業中の態度や理解度について5段階で評価してもらえます。また、よく出来ている部分と間違いやすいところについて、どのように指導したかなどが詳しく報告されるので授業の実態と子どもの学力、理解度が把握しやすいと思います。
カリキュラム 個別指導では標準用と受験用のテキストがあり、その他にも多種類の漢字や計算の問題集から子どもに合ったテキストを選んでもらえます。基礎学力の底上げを目的に現在は標準用のテキストを使用していますが、今後受験用のテキストにも移行していく予定です。子どもの習熟度やスピードに合わせて無理なく学習を進められる点が良いと思います。
塾の周りの環境 京王線笹塚駅から徒歩1、2分です。人通りもあり、子ども1人でも安心して通わせることができます。
塾内の環境 自習室もあり、特に不満はありません。冬場は加湿器が置いてあります。
良いところや要望 子どもの学力に合わせた丁寧な指導と毎回詳しく書かれた報告書に満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わることがやや多い気がします。また、子どもの授業中の態度が良くない時にあまり厳しく注意しない先生もいたようです。
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)東大館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 忘れたけど高かった気がするままが高い高いいってたでもサピは基本的に小学部もたかいから
講師 英語の先生が優しかったしわかりやすかつた自習室が広くていつでも使えて最高
カリキュラム 教材は難しい問題多くて範囲によっては解きにくい所もあったけど、今思えばめっちゃよかったとおもう予習復習はぶっちゃけたいへん
塾の周りの環境 たい焼き屋さんが近くにあって塾前かえてたからよかった駅からはめっちゃ近くてよきでした
塾内の環境 自習室が神。席数もあるし、お茶もただでのめるし、飲食スペースも広いからよかった
良いところや要望 普通によかったお金が高いのが問題チューターが東大生多くて聞いたらすぐ答えてくれて神だった
その他気づいたこと、感じたこと またいきたいなってすこしおもってるかんじですあと塾の先生が成績がいいと図書カードくれたりおやつくれました
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校や塾に比べて、授業料が安いので非常に満足しています。
講師 親切丁寧に教えてもらっています。質問もしやすい雰囲気ですが、テキストは難しいです。
カリキュラム 教材が非常にハイレベルで難しいです。進度も非常に早いです。ついていくのが大変です。
塾の周りの環境 駅前で便利です。夜遅くの帰りも安心して帰れます。街灯も多く、改札も道路をわたって曲がればすぐ着きます。
塾内の環境 勉強する環境としては、皆がそれなりのレベルなので恵まれていると思います。
良いところや要望 定期的に保護者の面談もあり、ありがたいです。これからもこのようなきめこまやかさでいてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 気づくこととしては特にはありません。十分であるとおもいます。
大学受験グノーブル新宿本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり詳しくないが、料金は安い。延長が前提なので、本当に安いと思う。大丈夫なのかと思うぐらい。
講師 授業が2時間ぐらい延長するにもかかわらず、質問対応などにも丁寧に接してくれた。
カリキュラム グノーブルはテキストが神がかっていた。音読すれば英語が読めるようになった。
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩で5分くらい。1階にファミリーマートがあり、小腹が減ったときによく行っていた。
塾内の環境 机が小さい。自習室は空き教室。時計もなく、無機質な部屋なので、誘惑するものが何もなかった。
良いところや要望 グノーブルで英語、国語を真面目にやっていれば成績は必ず伸びると思う。音読と授業に集中することが大事。
Z会進学教室渋谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてあまり詳しくないのでこの評価。無料講座が多く、ためになりそうなものにはよく行っていた。
講師 先生は、世界史を図表で理解させるのに特化していた。オリジナルプリントで、覚えるべきところがわかりやすかった。
カリキュラム 大学別コースということで論述対策が主だった。しかし、志望校別のみということよりは、総合的に世界史の力を伸ばすことだったので併願校対策にもなった。
塾の周りの環境 渋谷駅から徒歩で5分くらい。大通り沿いなので安心できた。近くにファストフード店がある。
塾内の環境 自習室が多い。エアコンも効いていた。大通り沿いなので街宣トラックの音楽がたまに聴こえていた。
良いところや要望 東京大学など、最難関校を目指す生徒が多い塾。かなり勉強しないとついていけないかも。
早稲田アカデミー大学受験部渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、それなりのところなので妥当だとは思っております
講師 より上の大学の出身者がいてくれた方が、安心して教えてもらえてもらえるとおもいます
カリキュラム 夏期講習は出来たら、もう少し長い間勉強を教えてもらいたいです。
塾の周りの環境 もう少し静かなところにあればより良いと思いますが、アクセスはいいです
塾内の環境 しっかりと学べる環境だと思います。設備もしっかりとしているので良いと思います
良いところや要望 アクセスも良いので、出来れば、夜遅くまでやっていただいて送っていただきたいです
その他気づいたこと、感じたこと もう少し早くから遅くまでやっていただければ、余計なものに気を取られないと思います
個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はどこも高いので仕方ない事ですが、シングルマザーの稼ぎでは一年しか通わせる事が出来ませんでした
講師 勉強に対して苦手意識が強くやり方が分からなかった息子だつたので、まずは基礎中の基礎を個別にご指導頂けた事は良かったと思います。苦手意識は少し克服出来たと感じました。又、お褒めの言葉を頂けると嬉しいかやる気もアップしてきました。多々、個別指導は高いのでずっと続けるのは厳しく、翌年より横浜のゼミ変えました。個別指導のおかげで翌年のゼミには自信を持ってクラスについていけたようです。一年多く時間がかかってしまいましたが、個別指導をした事は良かったと思ってます。講師との相性は本人がやる気になりちゃんと理解が出来ていれば親の口出すところではないかと思いますが、少し無関心すぎたかなと、もっと口うるさい親であった方が結果も出てたのかはわかりませんが、難しい選択でしたが、貴重な一年だったと信じてます
カリキュラム 個人の能力に合わせてカリキュラムを組んで頂けて良かった事です
塾の周りの環境 交通の便は良かったのですが、帰りに寄り道する所も多く誘惑に負ける時もある
塾内の環境 騒音に対して不満を聞いた事はありませんが生徒の声に気がたることがたまにあったようです
良いところや要望 個別の能力に合わせてのカリキュラムを組んでくれる事は良いが、もう少し能力アップに力を入れてほしい
その他気づいたこと、感じたこと やる気を起こさせるのは当然ですが、最も大事な事は希望校に入る事。又入ってからしっかりとついていける能力を教える事
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎます。一般家庭には家計を圧迫してしまうような、簡単に払うことができる金額ではありませんでした。
講師 一流の講師による授業を何処でも好きな時に受けることができるのはよいが、私にはついていくのが難しかった
カリキュラム とてもよい授業だと思いますが、私には難しかったです。ばかですので
塾の周りの環境 駅から近く、交通のべんが良くて良かった。コンビニなどもあり、りようしやすい
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高いと思ったがその分質が高く学びになることが多かったので満足していゆ
講師 とくになしけどいい先生もおおく切磋琢磨する友達がおおく充実していた
カリキュラム 綺麗でよくまとまっていて使いやすかったまた浪人するなら使いたいレベル
塾の周りの環境 通いやすい場所にあって楽しい場所であったまた通いたいくらいしいてゆうなら駅からすこし遠いかな
塾内の環境 エレベーターでいくとこおおいてか、英語の勉強するためにまた通うか迷うレベル質は多い
良いところや要望 自由性が問われていたのでその分自分とは何かということが問われる時間がおおく勉強意外の勉強もたくさんできた
その他気づいたこと、感じたこと 非常にみんなの意識が高く切磋琢磨することができた。そのために高い目標を持って取り組むことが持続して可能な環境であった笑
ena渋谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり料金は覚えてませんですが、他のところより高かったように思います。
講師 個人個人に合わせた問題を選んで出してくれる、距離感の近い塾でした。
カリキュラム 直前講習では各志望校に分かれて個別に授業できたことが良かったです。
塾の周りの環境 駅前だったのでとても楽でした。一階にはコンビニもあり便利でした。
塾内の環境 教室も7時から空いていて自習ができ、雰囲気も特に悪いところはなかったです。
良いところや要望 先生と、いつでも自習ができる環境、近くにご飯が食べられるところにあったのは良かったです。
TOMAS渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 土地もそうだし、個別塾だから高料金は仕方無いと思う。教科書代がべつな場合と、運が良いと良心的にプレゼントしてもらえることがある。しかし生徒の集中力によっては大半を無駄話にしてしまったり、個別なりに、授業料を無駄にしないように集中する努力が必要
講師 先生によって特徴があって面白かった 向き不向きは相性によると思う
カリキュラム 自分は自由に勉強していただけだった気がするが、難関校を受験する気になればそれなりのカリキュラムを組んでくれそうな雰囲気はあった
塾の周りの環境 小学生には少々危険な交通状態だけど、駅の真隣で治安的にはベスト。
塾内の環境 隣の部屋が気になり始めたら終わり感はあるが、完璧密室もいろいろ問題はありそうなので妥当な環境だと思う
良いところや要望 個別はマイペースで、受験ストレスの波に飲まれたくない人には最適。自分は中学受験の際に通っていた集団塾の、難関校を狙わなければいけない雰囲気が嫌だったから、自分のやりたいようにやらせてくれる個別塾は合っていた
その他気づいたこと、感じたこと 自分で勉強したいことがない人は、個別塾は苦痛だと思う。でも勉強したい事や目標がはっきりしていれば個別塾は効率も良くストレスがない
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎます。一般家庭では簡単に払うことができる金額ではありませんでした
講師 好きな時にいつもの場所で有名返しの講義を受けることができることが良かった
カリキュラム 特にない特にない特にない特にない特にない特に特に特にない特にない
塾の周りの環境 都会にあるので、交通の番が良く、通いやすかったです。コンビニなども便利でした
塾内の環境 整理されており、教室の場所などもわかりやすかった。でも可もなく不可もなく
良いところや要望 特にない特にない特にない特にない特にない特にない特にない特にない特にない
ジャック幼児教育研究所渋谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思う。ただ授業を追加すればするほど費用がかかるので、自分の子供にどれだけやらせるかによって費用が変わってくることになる。
講師 志望校別のクラスが幾つかあり、その学校に合わせた指導をしてくれる。厳しい部分もあるが皆熱心な先生が多い。
カリキュラム 志望する学校に合わせたクラスがあり、お受験で出題されそうな課題を繰り返し教育してくれる。なので本番のお受験では幼児教室に通っている人とそうでない人との差が確実に現れると思う。
塾の周りの環境 ターミナル駅の周りは繁華街だがそこから10分程度あるいた所にある。大通りから一歩入るのと建物の窓が二重サッシになっているので騒音は殆ど感じられない。
塾内の環境 机でのお勉強と体操などの授業が別の階に分かれているので集中してお勉強ができる環境だと思う。授業では常に2人の先生が対応しているので一人が教えている時はもう一人の先生が各生徒の様子を見ていてくれている。
良いところや要望 とにかく有名小学校に入学したければどこかしらのジャックでお勉強していないと厳しいと思う。現在通学している小学校のお友達の70%程度がジャックで学んでいたそうなので、少なくともジャックに通って普通にお勉強についていけばある程度の実力まで引き上げてくれると思う。
医学部予備校ウインダム予備校ウインダム(渋谷) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、1年で受かるためと思えば。そこは保護者が頑張って下さい
講師 先生が、大手予備校の有名講師。
いつもは100人向けにしている授業を、15-20人に対してやってくれる。質問もできる。先生のいうことをきちんと聞いたら、医学部に入れた。
詰め込みカリキュラムで、毎日の確認テスト、マンスリーテストと、忙しく、カリキュラムつらくて泣いたこともあったが、ウィンダムを信じてよかった。ウィンダムでずっと勉強する癖がついたから、医学部進学後のハードな勉強にも耐えれて、感謝しています。
忙しく、たくさんのことをやらされますが、しっかり消化できたら、かなり力つきます。
カリキュラム 忙しい。英語と数学は毎日小テストがある。大変だが、力がついた。マンスリーテストは精神的に追い詰められるが、おかげで本番緊張しなかった
塾の周りの環境 駅から少し歩くが、コンビニも近くて静かだからいい。ラーメン屋も近くにある。スタバもある。気分転換にいい
塾内の環境 自習室がいい。キレイで、荷物おいておける。やるべき参考書を全部並べて勉強していた。
良いところや要望 下位のクラスにいる人は、レベルも低いし、幼いので、なるべく上のクラスに入れるように、クラス分け試験頑張って下さい
TOMAS渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一で授業を受けるので、塾よりは高くて当然だと思う。でも実際は毎月支払うわけでそれなりに大変でした。
講師 先生と生徒の相性も考えてくれます。疑問に思えば室長に話をして、より良く対策を考えてくれます。親との連絡も密にしてくれます。子供の個性も汲んでくれて、どうすればモチベーションが上がるかをよく考えくれて、性格にあった指導はとても助かりました。
カリキュラム 理解できてない分野は重点的に授業をしてくれました。理解しやすいように、先生が用意してくれた教材はとてもよかったです。
塾の周りの環境 駅から近いので、便利です。人が多いので、歩くのには少しきをつけて歩かないといけないです。
塾内の環境 みんながあちこちで勉強したり、授業受けたりしている姿や授業の先生の声が聞こえるので、勉強モードになりやすい、授業は。ただ、自習室にいても授業や会話などが聞こえてきて、気が散ってしまうと言っていました。
良いところや要望 室長の助言がとても良かったです。担当の教科の先生方もとても丁寧で、やる気を引き出してくれました。もう少し静かな自習室に改良してくれたらいいと思います。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多くの科目を受講したので、結構高めだと思う。だが、テストが悪いと帰れないので、料金としては高いと感じない。
講師 まだ通い始めたばかりなので、そんなに詳しいことは分かりませんが、講師の方々は、とても穏やかで、丁寧に教えてもらっているので、なんでも聞きやすい。
カリキュラム 学校のカリキュラムより進むので、さらに速いペースであり、ついていくのがやっとの状態です。
塾の周りの環境 学校から遠く移動は立ちっぱなしであり、通うのに時間と疲れが加わり結構つらい環境である。
塾内の環境 生徒の状況はやる気を感じられ、授業に集中でき、不満はない。教室も新しいので、自分もやる気がでる。
良いところや要望 やはり優秀な講師陣がそろっており、授業はポイントをついた内容であると思います。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については多少高いと思いました。特にテキストに関してプリントが主なのに高いと感じました。
講師 あまり自分の学習方法とあっていなかったため、塾考のすえ退塾しました。
塾の周りの環境 学校からの通学路で渋谷駅からも近かったので、通塾には問題は無かった。
塾内の環境 特に問題はありませんでした。ただ、塾の周辺は渋谷であることからちょっと怖かったです。
良いところや要望 高校の進路と異なることが多いことから、もう少し高校の進路に合わせた学習がしてほしかった。
代官山メディカル本校(渋谷) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 僕が払っていないのでよくわからないのですが、母親が「まあ、しょうがないか」と言っていたので、妥当な金額なのかなと思います。
講師 親身になってくれる先生が多いです。普段授業を受けていない先生からもアドバイスをいただくことができたので、よかったです。
カリキュラム マンツーマンで授業を受けられるのですが、自分の希望した先生が授業をしてくれないことが何度かありました。兄弟が通った経験のある生徒は優先して希望した先生を割り当てられているみたいなので、不公平だと感じました。
塾の周りの環境 渋谷駅の最寄りですが、校舎までの坂がきついです。また、近くにライブハウス?のような場所があったせいか、柄の悪そうな人がたくさんいました。
塾内の環境 壁は落書きが多く、机の上には前の人が使った消しゴムの残りがそのままでした。また、冬でもエアコンを切られてしまうのはつらかったです。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、難関向けということで高い設定だと思います。しかし、親も子も覚悟がないと通うことができないので、仕方がないのかな、と思っていました。内容的には料金に見合ったものだったので、結果は満足しています。
講師 先生は皆熱心に指導してくださり、やる気のある子にはとても向いている塾だと思います。勉強量は多いので、難関校以上を目指す子のみにお勧めします。
カリキュラム 中学受験から大学受験にお世話になりますが、定期テスト対策もあるものの、難関校以上を目指す子にとっては、学校の勉強は出来て当たり前なので、苦手教科だけ一応とる、という感じでした。テキストは独自のものです。
塾の周りの環境 渋谷駅から近く、通いやすいのですが、土地柄人通りが多いので、それは心配でした。
塾内の環境 設備が古く、教室が複数のビルに点在しているので、子供達は慣れていましたが、授業間の移動などがありました。
良いところや要望 早慶に特化した講座があるところに満足しています。改善点は、やはり設備です。古いので。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾がどうかわかりませんが、高くもなく安くもない料金かなと思います。
講師 少し見た目がチャラい先生でしたが、一回授業を受けたらわかりやすく話も面白くて、授業が楽しくなりました。
カリキュラム ときどき答えが何問かあるような問題があったりしましたが、内容は濃く充実していると思う
塾の周りの環境 渋谷の駅からすぐ近くなので行き帰りも人通りの少ないところを歩く必要もないし、大きい駅なので家からも学校からも通いやすい。
塾内の環境 自習室もあるし、ほかの塾がどうかわかりませんが、黒板がとても消しやすく、あとも残らないので驚いています
良いところや要望 学校の教材よりも、より受験に特化しているので、様々な大学の様々な問題に触れることが出来る。