キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,288件中 1,1411,160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,288件中 1,1411,160件を表示(新着順)

「東京都中央区」で絞り込みました

栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習の受講料が無料でした。教材費はかかりましたが、満足しています。

講師 夏季講習を無料で受講しました。少人数ででも行き届き、講師の方も親切でした。まだ小1なのでし入塾には至っておりません。

カリキュラム 1学期の復習を含め、発展問題もあり、良かったです。塾内テストも含まれており、良かったです。

塾の周りの環境 家の近くで、徒歩でお友達と楽しく通うことが出来ました。駅近の点も良かったです。

塾内の環境 少人数だったため、目が行き届いていてとても良かったです。自習室も完備してあり、受験生にはよさそうでした。

良いところや要望 テストのアフタフォローもちゃんと面談をおこなってくれました。

東進ハイスクール人形町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだが、将来のことを思えば、この程度ならいいと思います。

講師 講師陣の質と数が充実しているので、自分の学力にあった教育をしてもらえると思う

カリキュラム カリキュラム、教材が効果的に編成されているので、いいと思います。

塾の周りの環境 交通の便がよく、静寂性などの学習環境もいいので、ゆったり学習できます

塾内の環境 静寂性が保たれており、勉強に集中できる環境なのでいいと思います

良いところや要望 もう少し値下げしていただけると、お財布にもやさしくていいとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子はエスエスだけに通塾していたので、とてもお得だったが、通常は高いと思う。

講師 息子は難関校クラスに在籍させていただいたので、どの教科も教え方が上手なベテラン先生でしたが、下のクラスでは、きちんと指導する先生ではないとききました。知り合いは他の塾の試験を受けて、出来なかった内容を他の塾の先生から、サピックスで習っているはずと言われたそう。

カリキュラム 成績の上下関係なく、一冊の中で、クラス単位でやる問題を変えるので、実力より上の内容ができる。しかし、途中の式が書かれていなく、他の塾では、サピックス資料に手書きの説明のプリントが渡されているときいた。サピックスのは成績の上の子供たち向けが少し嫌なところ。

塾の周りの環境 うちは、毎回迎えに行きましたが、電車の生徒には駅まで送っていた。

塾内の環境 ほかの方が絶対入れない作りがいい。また、モニターで確認できるのがよい。

良いところや要望 受験前の夏休みや、冬休みの塾は、だれでも受験前だから頼りたくなる気持ちを利用され、一気に値段が高くなるのが嫌です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の保護しゃ会で、通常授業テキストと、エスエステキストのどちらを優先的に勉強するか教えてもらえたのが、すごく大きかった。

東進ハイスクール人形町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人によって差が出てくると思います。塾のいいなりでは、もう一つ私学に通うレベルまでかかります。学校の授業では足りないところ、自分の苦手分野などの絞り込みをするといいと思いました。

講師 映像授業なので、講師&内容の質は良かったと思います。チューター制度がありましたが、生徒が質問した問題に答えられない人もいるので、そのへんは?と思ったことはありました。

カリキュラム 映像授業なので、講師、講座の質は良かった。チューター制度があり、その分まで代金に入っていたけれど、質問はわからないし、自分の受験校ではない大学のことはよくわからないので、結局、上の人が対応していた。

塾の周りの環境 駅に近いところと、周りにカフェなどがあり、時間外などには利用できた。

塾内の環境 自習室があるので、そこを使える環境を提供してくれた。隣の席がやや近いので気にはなるけれど、概ね問題なく使えた。

良いところや要望 気になることは、何でも言ってください。とのことでしたので、オープンなところは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者向の説明会も充実していました。受験指導も具体的でおしつけはありませんでした。

個別教室のトライ月島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一教科で週に1コマにしては、高いと感じます。個別指導なので仕方がないとは思いますが不満足です。

講師 子どもにとっては親しみやすいようです。

カリキュラム 子どものレベルに合っていないのか、難しくてわからないと言っていることが多いです。

塾の周りの環境 家から近く、大きな通りに面していて、人通りもあるので、歩いて行っても安心です。

塾内の環境 自習室がいつでも使えるので、早めに行ったり、休みの日に利用したりしています。

良いところや要望 子どもにとって、学習の習慣がつくところ、学校の授業だけでは理解できないことを、個別に教えてくれるところが良いところです。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらないのが気になるところです。学習塾が良いのか悪いのか、正直なところわかりません。

個別ゼミWill勝どき校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 大学付属の高校で大学進学試験の内容を勉強したいが、昨年も何人も実績があるので、先生方も
実情を良く理解して指導して下さるので良いです。

カリキュラム 良かった点は、自分の苦手なところを分かるまで教えて頂ける、悪い点ないです。

塾内の環境 良い点は最寄り駅から1分、悪い点は日曜日が休みなのでその点だけです。

その他気づいたこと、感じたこと 目標の試験まで、苦手なところを個人でみてもらえるので、成果が出ることを期待して通いたいです。

進学教室ヘルメス人形町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、特別に満足でもなければ不満足でも無いという感覚です。

講師 三年生で通い始めて短いので評価は難しいですが少人数ですので面倒はよく見ていただいてます。

カリキュラム 夏期講習がなかった代わりに夏休みの宿題をしっかりと出していただいたのが良かったです。

塾の周りの環境 交通手段は自転車や徒歩の方が多いです。大通りに面しているので夜でも比較的安全です。

塾内の環境 教室が狭いので、授業の入れ替わりの時間帯授業中でも人が若干入り乱れることがあるようです。

良いところや要望 三年生ですとコマ数が少ないので振り替えが難しいです。その分、予定が固定できるのがメリットと捉えております。

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手学習塾だけあり、料金は高いと感じます。夏期講習などありますが、料金は高めに感じます。

講師 塾の講師はそれなりにノウハウがあり、教え方は良いと思います。

カリキュラム これまでのノウハウや教育などの研究を重ねているように思うました。

塾の周りの環境 交通手段は自転車でも大丈夫です。教室はたくさんあるので、通いやすい場所を選んで行けると思います。

塾内の環境 自習室などありますが、子供が集まると集中出来ないように思う。

良いところや要望 テストや模擬試験などあり参考になる。学力学力まだついていないので実感ないですがこれからに期待をします。

かじ学習教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手塾に比べれば、良心的な価格体系だったと思う。負担はそれほど感じなかった。

講師 時間が掛かっても面倒見てくれた。時間により月額料金は決まっているが、ある程度は許容して頂けた。

カリキュラム 進度に合わせた教材と進め方だったと思う。宿題は毎回あったがそれなりに出来る範囲で出されていたと思う。

塾の周りの環境 人通り多く、教室は常に鍵が掛かっていたため、セキュリティは良かったと思う。

塾内の環境 人数が決まっているため、多くの生徒が溢れることはなく、集中して出来る環境だったと思う。

良いところや要望 連絡がLINE出来たりするが、まめにあるので状況がわかりやすく良かったと思う。

ena勝どき の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 答えの無い話だと思いますが、適正な価格というものが無いので、講習費用以外は不満はありません。

講師 兄弟で通学させていたので、時間が合う時の送迎は楽でしたが、そうでないときは大変でした。

カリキュラム 特別、良い・悪いという印象は無いのですが、季節講習などは兄弟で通わせると費用が高く、苦しかった印象があります

塾の周りの環境 公の交通手段では待ち時間が長く、効率が悪いので自転車を使わせるなどしましたが、天候によっては送迎したりと大変でした。

塾内の環境 ena勝どき以外のenaと比較しては恐縮ですが、先生の質は教室によってまちまちで、このあたりはもっと改善してほしいと思いました

良いところや要望 学習する癖がつく事、他の人と自分を見つめるよい機会になることでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性っていうのがある場合があって、おなじ塾でも教室によってまちまちだな という点を改善してほしいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとも安いとも分かりませんが、毎月一定の費用で、テキストやテスト代すべて含まれています。

講師 授業を見たことはないので分かりませんが、子どもがいつも楽しかったと言っているので楽しく授業していると思います。

カリキュラム 毎回、楽しいテキストを使ってワクワクするような授業をしているようです。

塾の周りの環境 都心の便利なところにあり、いろんな路線が使えます。駅からは少々遠いです。

塾内の環境 新しい校舎できれいですが、授業中に騒ぐ生徒も中にはいるようです。

良いところや要望 いつでも質問できるシステムになっており安心です。特に要望は感じません。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替等はありませんが、予備校はそんなものだと思います。

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めですが、それなりの結果をだして頂けるので良いと思います。

講師 講師の方々が丁寧に、優しく指導して頂けるので良いと思います。

カリキュラム 教材はオリジナルなもので、分りやすく徹底指導して頂けるのが良いと思います。

塾の周りの環境 交通手段はメトロで、近くに飲食店舗があり、夜にも人通りがあり安全だと感じました。

塾内の環境 設備も充実しており、自習室が早く来ても使えるので良いと思います。

良いところや要望 用事等があった時、すぐに時間割の変更が可能な点は良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金はなく、料金設定は標準的だと思う。必要な教材以外のものを買うことは無かった。

講師 教科や先生個人によって、良し悪しのバラつきが大きい。先生の人数は多くないので、先生を選ぶことは出来ない。

カリキュラム 教材や宿題の出し方は先生に委ねられている部分が大きいようで、教科や先生個人によってばらつきが大きい。

塾の周りの環境 駐輪場の完備、車通りの多くない道に面している安全性、徒歩圏内にコンビニがあり食事を購入できる。

塾内の環境 自習スペースは十分にあり、廊下を背にして窓に向いているので、他の生徒の出入りなどが気になりづらい。

良いところや要望 面談や普段のコミュニケーションは主任と行うが、先生によって熱意や親身度が全く違く、当たり外れが大きかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べて授業料は高いと思いますが、授業の質、後から徴収されるものがないので、妥当だと思いました。

カリキュラム 予習型の塾ではないので、みんな一斉に問題に取り組むというのがよかった。

塾の周りの環境 商業施設の中にあって、帰りは心配でした。サラリーマンだらけの道を一人、もくもくとかきわけて帰る姿が少しかわいそうでした。

塾内の環境 冷暖房は、生徒がリクエストするらしく、それで授業が中断されるのは、時間がもったいないと思いました。

良いところや要望 子供の勉強するモチベーションが上がったので、通わせてよかったと思います。

ファースト個別東京教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、料金は安くないですが、立地やマンツーマンであることを考えると妥当。

講師 学校の進捗に沿って教えていただけるのは助かる半面、子供の自己申告で指導内容が決まるので教科によっては穴ができないかは不安です。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選んでくれています。自習室での学習でも質問できるのが良いです。

塾の周りの環境 交通手段は自転車と地下鉄の方が多いようです。都心部にあるので、日夜それなりに人通りがあるのが安心です。

塾内の環境 割と整頓されていて、個人のスペースも確保でき集中できる環境と感じました。

良いところや要望 コマの変更にもフレキシブルに応じて頂けるのが助かります。こちらから訪ねた時以外にもう少し子供の様子や進捗を直接教えていただきたいです。

[関東]日能研勝どき校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は兄弟割引で半額になるのがとても魅力的で、ありがたいです。

講師 まだ通い始めたばかりで、わからない。 相談に親身になって聞いてくれそうな環境ではない。

カリキュラム まだ習い始めたばかりで、わからないが、六年生までしっかりしたカリキュラムが作り上げられている

塾の周りの環境 自宅から徒歩3分程の立地で、環境はとてもよい。 新しく出来たばかりの校舎で、環境はとてもよい。

塾内の環境 親身になって先生に質問出来る環境ではないみたいで、残念です。

良いところや要望 もう少し、保護者との面談を設けてくれるなど、親身に相談に乗ってくれる環境を要望します。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾時に親身になって相談に乗ってくれた先生がいなくなって非常に残念で、もう少し親身になって相談出来る先生がいてくれたらと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかい、とにかく。夏期講習や冬季講習はもう少しやすくしてください

講師 いまいち質問に対する回答が不親切らしい。聞きにくい性格の子にももう少し丁寧に踏みこんであげてほしい

カリキュラム 教材のレベルはよいが解説がもっとくわしく丁寧にあるべきかとおもう。

塾の周りの環境 駅チカでちゃんと引率がいるのは素晴らしいとかんじるので続けてほしい

塾内の環境 クーラーの温度設定がよくないみたいです。あとはあまりにも長時間ぶっとおしでトイレにもまともに行かないようなのでアジェンダとして休憩をかならず作るべき

良いところや要望 レベルがたかい生徒が、継続的にモチベーション高くやってるのは素晴らしい。あとはもっと母親にメンタル的に余裕を持たせるような説明をするべき。

その他気づいたこと、感じたこと 復習の解説やプリントを任意で配る。また志望校別の勉強をもう少し細かくさせてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 上位クラスを担当する講師のレベルは高く、生徒一人一人の能力や学習状況もよく見ている。

カリキュラム 教材は、同じ分野を繰り返し学習するカリキュラムが組まれていて、記憶定着に役立つ

塾の周りの環境 立地はオフィス街のため、夜は人通りがなくなるか、警備員が配置されていて心配はない。

塾内の環境 塾内は清潔で整理整頓されていて、学習環境としてはととのっている。

良いところや要望 合格へのノウハウは間違いなくあり、それを有効利用出来るかは生徒次第

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金も妥当だし、夏や冬の講習も妥当だと思う。しかし、家計には響く。

講師 親身になってくれて、独自のカリキュラムを組んでくれたり、補修もしてくれる。

カリキュラム 教材が充実していて、大量に対策カリキュラムをもらえるので助かる。

塾の周りの環境 月島駅から近く、またバスも家の近くから出ているので助かっている。

塾内の環境 エアコン完備で、エレベーターもあり、とても快適です。部屋も整理整頓されています。

良いところや要望 やはり、駅から近いということは安心出来ます。良い場所だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 親身になってくれる方々が、とても多いと思います。今後も安心出来ます。

四谷大塚人形町校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手と変わらないと思うが、月謝、講習、オプション講習など安くはない。

講師 講師の質に差がある。子供それぞれの状態を把握していない。個ではなく集団として扱われている。

塾の周りの環境 駅から少し歩くが、建物はきれい。人通りが多いので安心。5年からは駅まで送ってもらえないので不満。

塾内の環境 普通にきれいで特に騒音などもない。狭いので、自学習スペースは足りないと思う。

良いところや要望 個々の成績、個性などはほとんど把握されていない。一人の子供の大切な人生であることを今一度自覚してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方達から、保護者への声かけはほとんどないので、こちらからアプローチする必要がある。

「東京都中央区」で絞り込みました

条件を変更する

1,288件中 1,1411,160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。