
塾、予備校の口コミ・評判
2,489件中 1,041~1,060件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都世田谷区」で絞り込みました
TOMAS成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高い。個別指導だで、中学受験対策なら仕方がないのだろうか。
数科目とったら、割引等あればありがたいが、そのままの値段?科目数なので、びっくりします。
講師 最初にどのタイプの先生が希望か伝えたところ、希望どおり、優しく丁寧にわかりやすく教えてくださる先生でした。
カリキュラム 通い始めは、教科書が間に合わないようで、コピーのプリントでした。
講習はその子に合わせてなのかわかりませんが、プラスで、何時間取ってくださいといわれ、やった方がいいとは思いますが、本当にそんなに必要なのかな?と思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、治安立地もいいとおもう。ただ、ビルのエレベーターが少し暗くて不安。
良いところや要望 前に行っていた所と比べて、
現状の報告やどうしたらよいかを手厚くフォローしてくれる気がします。
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々上がっていきますが、自習等塾で過ごす時間が多くなることと、先生方の熱意を考えると実際のコスパは悪くないのかもと思います。
講師 入塾の説明では丁寧に対応頂きました。授業は面白いようで子どももやる気になっています。
カリキュラム 学習を定着させるシステムがよく考えられていると思います。別日の復習タイムは無料で自由参加なのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅近で明るく人通りもあるので安心です。自転車は駅の駐輪場利用とのことです。
塾内の環境 駅近の2階の割に広々して明るい印象でした。近隣の他塾はとても狭いところもあり、感染症予防策がすこし不安でしたがその点も安心しております。
良いところや要望 業者のお弁当配達が利用できます。LINEですぐに先生と連絡がとれます。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かと思う。
入塾したばかりなので、受験近くになったときにどの位加算されるかはわかりませんが。
講師 非常に丁寧でした。
受験についてもアドバイス頂けて助かりました。
カリキュラム 学力に合わせて基礎から勉強できる体制がよい。
基礎固めしてほしい。
塾の周りの環境 駅の近くなので安心です。
軽食がとれる場所もあり便利かと思う。
塾内の環境 良いと思う。
自習室もきれいで静かで集中できそうかと思う。
良いところや要望 自習室が使いやすいのが良い。
私語もないように見受けられた。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と言っても、6対1ぐらいで、わからない所があれば聞くと言う感じです。手が止まってると、先生も声かけてくれます。2時間でこの値段は妥当な感じかと。
講師 体験の時の印象がよく、入塾して一回目の授業が本人が思ったのと違い、すぐに塾に話をしたら、こちらの意向を聞いて下さり、対応して頂き良かったです。
カリキュラム 宿題はでず、学校の教材でみていただけるので助かります。塾の指定の教材がない所。
塾の周りの環境 自由が丘から少し裏道に入り暗いですが、周りに塾が沢山あり、同じ様な時間帯に帰るので、いい方かなと思います。
塾内の環境 特に不満はないようです。
個別なので、その子次第だと思います。
良いところや要望 料金と時間が長い所がいい。学校の教科書対応、塾のテキストがないので、中高一貫には、いいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
先生はとても良い方みたいです。
こちらの要望も直ぐに受け入れてくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較すると似たり寄ったりだが、定期テストが近づくと、対策授業を受けられたり、自習中に授業以外の科目の質問も、出来るので、使い方に寄ってはコストパフォーマンスが良い。また、授業の振替もしやすいのも助かります。
講師 個別指導なので、先生のレベルや雰囲気は様々で、合わなければ変更を依頼出来る。
若く、話しやすい。
カリキュラム リクエストに沿った形で臨機応変に対応してくれるので、満足している。
塾の周りの環境 自宅最寄り駅に近いので、学校帰りに立ち寄れるので、とても便利。駅周辺の治安もとても良いので安心です。
塾内の環境 自習てきるブースがあり、空いていればいつでも使えるのが良い。授業が始まると、指導の声があちこちで聞こえてきて、集中しづらい。
良いところや要望 話しやすく、システムも分かりやすく、追加授業や講習を無理に勧められることもなく、通塾させる上でストレスフリーで、気持ち良い。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾を始めたばかりだが、室長先生が機転の利く方なので、そういうフットワークの良さが教室スタッフにも伝わっていると信じたい。
TOMAS成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別をうたった塾は基本先生1対子ども2なので、マンツーマンを考えると3倍弱はギリギリ許容範囲とは思うが、高い。
折に触れ更に増やす提案をしてくるので、親切心だとしても萎縮してしまう。断ったことで子どもが不利益になるのではないかと感じる。
高い目標にはお金もかかるということか。
講師 マンツーマンで本人の進捗度を見ながら教えてくれるので安心。途中で担当の変更などもないので子どもも安心だと思う。
塾の周りの環境 学園都市なので学生や塾も多く、人の目も行き届いていると感じる。
塾内の環境 仕切られたマンツーマンなので集中はできると思う。感染症対策もきちんとされている。
良いところや要望 バイトの大学生といった感じの人が無いのはいい。
個人最適化学習塾 Dreaven(ドリーブン)松陰神社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗会計で納得のいく金額です。1教科と全教科が選べ、全教科を選択すると通い放題となる。行きたいときに行かれるし、家で一人で学習するよりモチベーションが上がる。
悪い点はありません。
講師 経験豊富でいろいろアドバイスをもらえる。
悪い点はありません。
カリキュラム もともとatama+に興味があり子供に合っていると感じた。
悪い点はありません。
塾の周りの環境 駅からも近く、とてもわかり易い場所である。
駅までの道も明るい。自宅から近いので迎えの場合も楽だ。
悪い点はありません。
塾内の環境 教室は明るく広く清潔である。
気になる雑音もなくとても集中できるようです。
悪い点はありません。
良いところや要望 宿題がなく、本人のやる気を引き出していただける。いままで通った塾にはなかった感じでとてもよい。
要望は本人次第だとおもっています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長や講師の距離感がよい。
やる気を起こさせてくれる声掛けをしてもらえる。
TOMAS下高井戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べて割高。ケアも手厚そうなので指導内容に期待する。
講師 回答を覚え込ませる指導内容。説明は要領を得ているが、理解できているかの確認が足りていない様に思われる
カリキュラム 教材の準備がなく、授業で用いている参考書を使うだけ。オリジナルのものがあっても良いと思う
塾の周りの環境 駅近だが、静かな環境。夜でも明るく、治安は良いと思われるが人通りは少ない
塾内の環境 自習室は整備されており、席数も十分。小学生が多いためか空いている
良いところや要望 自習室は土日も使える。また、午前中から空いているところもよい。自転車置き場も完備
栄光ゼミナール等々力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的にはもう少し安いとありがたいですが、妥当だとは思います。
講師 穏やかな先生でこどもにあっているようです。しっかり話を聞いてくれます。
カリキュラム 教科書に沿ってじっくり教えてくれ、教材もわかりやすいです。練習問題も多くて良いです。
塾の周りの環境 駅からすぐでとても便利です。人通りも多く治安もいいので心配ありません。
塾内の環境 きれいで明るく清潔感があります。静かで集中できると思います。
良いところや要望 こどもがコツを掴んで苦手教科が克服できるように指導を続けてほしいです。
Z会進学教室成城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか塾には行きましたが、今までで一番高いです。ただ、授業が分かりやすいということなので、その値段だと思いました。
講師 いままで個別に通っていたが、やはり同じレベルの子たちを学ぶ方が良いようです。また、授業がとても分かりやすいと言っております。
カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、とてもいい感じです。テスト対策用に配られた教材は使えそうです。
塾の周りの環境 当方の最寄駅ではないため、自転車では通えず、電車で通塾しております。しかし、通うだけの価値はありそうです。
塾内の環境 現在コロナのため、喚起のために部屋のドアを開放して授業されていました。先生の声はしますが、生徒は静かに授業をうけており、安心できます。
良いところや要望 とくかく授業がわかりやすい。周りにたくさんいるので、お互いに高めあって授業ができそうです。
個別指導塾 トライプラス祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で、1対2で見てくれますので他塾と比べて料金は妥当だとおもいます。
講師 講師は慣れた方も多く、指導も上手です。
また、立地は商店街で、にぎやかでとても良いです。教室は見通しがよく、個々に一目で何をしているかわかり、授業にも集中できる雰囲気です。
カリキュラム 教材は四谷大塚のを使っているようです。カリキュラムは教科書をもってわかりやすく解説してくれます。
塾の周りの環境 駅からは徒歩10分ほどかかります。立地は賑やかな感じでよいです。
塾内の環境 集中できます。外は商店街ですが、少し奥であまり気にならず、中も人数を決めて〔予約〕るので大丈夫です。整理整頓されています。
良いところや要望 強いて言えば、冬寒そうです。扉がしまるけど、隙間風がありそうなところが残念です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、仕方ない。家から近くて、子どもが気に入って、そこそこリーズナブルなのはここしかない。
講師 わかるまで教えてくれた。終わったら、すぐに気づいて、ていねいに指導してくれた。
悪い点今のところは特になし
カリキュラム まだ、初回なのでとくになし。個人のレベルに合わせてくれるので、安心してお願いできそう。
塾の周りの環境 家から近いので。立地も駅の繁華街とは反対なので騒がしくないし、交番も近いので子ども一人で通わせても安心できます
塾内の環境 良い。清潔だと思う。整理整頓されているし、ゴミや汚れも見た感じなかった。雑音もなし。
良いところや要望 塾に通わせるのがはじめてなので、成績はある程度上げてもらいたい。期待しています。
栄光の個別ビザビビザビ用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方ないと理解している。検討していた他の個別と比較すると少し低かった。
講師 優秀なようだが、分からないことに寄り添うという指導力は足らないかもしれない。講師の変更を検討中。
カリキュラム 学校の定期テスト対策で通塾している為、学校教材を持ち込みしているので、教材については分からない。
塾の周りの環境 駅から1分の好立地。駅前なのに騒がしくないのがよい。治安がよく、安心して通うことができる。
塾内の環境 きちんと整理整頓されている。なにも問題ない。入会金がない、月謝制。
良いところや要望 入塾後のフォローをしてほしい。授業はどうか、講師はどうか、本人や親に連絡があるとうれしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないですが、料金が安くはない。
夏季、冬季講習などは授業単価が安くなります。
講師 子供にあった先生にお願いができる点が、とても良いと思います。
カリキュラム 教材は自宅配送なので、できれば塾で受け取れると良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で治安は良いと思います。2階なので、雨の日に滑らないかドキドキします。
塾内の環境 1人ずつ座席が離れていて、授業に集中できるようです。塾長の先生が、親身になって相談をうけて下さいます。
良いところや要望 子供が楽しんで通っているところは、とても良いと思います。感染症対策は、きちんとされています。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し値段が安く、一コマの授業が長ければ良かった。50分は短いです。
講師 今後の対策や、分からない部分について熱心に話を聞いてくれる。
悪いとろは特になし
カリキュラム 子供に合わせたものを塾で用意してくれる。
塾の周りの環境 交番の近くにあるので、少し安心しました。
塾内の環境 集中ができる環境が整っていた
もう少し同じ学年がいればよかった
良いところや要望 土日も空いていると、休みの日に自習に行きやすいです。雰囲気が良いのがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと なぜか高校3年生が少なかった。
モチベーションが上がるのか心配だったけど
これで大丈夫そうです。
東アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾としては安い部類だと思う。大手の塾とは違い、一人一人に合ったきめ細かい指導を塾長や先生がしてくれるのでコスパも良いと思う。
講師 主に数学と英語を重視する塾であったため、その2科目についてはかなり良い指導を受けられた。
受験対策勉強についても相談できた。
カリキュラム テキストや講習は無く、自分の参考書を自分のペースで進める形だった。
自分にとって良い参考書を選べるメリットがあるが、ある程度自律する必要があるかもしれない。
塾の周りの環境 成城学園前駅から徒歩2分ほどなので立地はかなり良い。
治安に関しても心配は無さそう。
塾内の環境 基本的に静かであるが、進学のための勉強というより楽しく勉強することに重点を置いているため、先生や生徒の話し声が聞こえるときもある。
もちろん自分が話すこともできるため、そういう環境が好きな人にはおすすめできる。
良いところや要望 大手の塾とは違い、進学実績に拘っていないため本当の意味でその生徒のためになる指導をしてくれると感じた。
また、堅苦しいルールも無く、お菓子や飲み物が常備されているため良い意味で非常に楽に勉強できる環境がある。
その他気づいたこと、感じたこと 集団指導や進学実績のための授業が苦手に感じるけど塾で勉強がしたい人には良い塾だと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講習も全て受けるとかなり高額になりますが、教材費が含まれているのと合宿がないのはよいです。
講師 一番上のクラスだったので、どの科目もエースの先生が投入されており、数十人の人が御三家に受かったのは良かったです。
カリキュラム 「このカリキュラムを完璧に出来たらトップ校に合格できます」というのがサピックスのカリキュラムなので、家でも消化させられるかどうかにかかっているかと思います。
塾の周りの環境 駅から大変近く暗くない道で良かったです。塾終わりは先生が駅まで見送ってくれます。
塾内の環境 狭くて窓が殆どないので、換気は気になるかもしれません。整理整頓されています。
良いところや要望 中学受験はサピックス以外でトップ校に受かるのは難しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 算数のカリスマ先生が去年でいなくなったので、今年はどうなるか分かりません。開成は受かるけど、筑駒はどうかな、という感じ。
英才個別学院祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いと感じたが、ほんにんにとってはピンポイントで聞けて満足していた
講師 人によるのでなんとも言えない。良い人もイマイチな人もいたため。
カリキュラム 人によるのでなんとも言えない。良い人もいれば、イマイチな人もいたので
塾の周りの環境 自宅に近い所にしたのでかよいやすかったが、本人が最後あまり行かなかった
塾内の環境 細かいぶぶんはあまり聞いていないのでよくわからないじょうたい
良いところや要望 個別に色々対応してくれたので特にないが、目標達成できなかったのでなんとも言えない
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。直接子供と塾で対応していたのでわかりません
栄光の個別ビザビビザビ二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや他から比べて、安めなのかと思われた。特に問題はないと思う。
講師 あまりやる気を起こさせるような事が、少ないのが残念であった。
カリキュラム ボリュームはあるが、内容が学力に合っているのか、疑問に思うことが多かった。
塾の周りの環境 交通は便利で特に問題はなかった。本人も通いやすいと言っていた。
塾内の環境 机と机が近いせいか、ほかの生徒の書く音など気になるようだった。
良いところや要望 職員の方に伝えても、正確に伝わってない事が多く、コミュニケーションの問題があるのか心配だった。
[関東]日能研経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高め。ノウハウは十分であるが課金システムのようにふえている
講師 中堅クラスを受けるには授業はよいと思う。特になし
カリキュラム 中堅クラスにはカリキュラムもしっかりしております。ただし 授業料引き落としが早い
塾の周りの環境 治安はよいが駅から離れているため少し遠い印象。日曜日は別の場所
塾内の環境 人数は大人数のため少し混雑している様子。オンライン授業は対応難しい。
良いところや要望 連絡事項はしっかりしています。自習のためのシステムをもう少しサービスをして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 少しずつシステムを構築し授業料金を下げて欲しい。自習の機会を増やして欲しい。