
塾、予備校の口コミ・評判
1,288件中 1,041~1,060件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都中央区」で絞り込みました
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基本的に熱心な先生方で良いと思います。また、自宅では中々学習をしないので現在はコロナの関係で制約があるものの自習室があるのがいいと思います。
カリキュラム 学校の教科書に合わせて教材などを用意してあるので学校での授業を反復して学習出来るのは大変良いと思います。
塾の周りの環境 教室は駅の近くにある反面、自宅からは少し遠いので親としてはより近くにあればなおいいと考えています。
塾内の環境 自習室はもう少し広くしてもらえるとよりありがたいです。それところなが終息すれば自習時間を延ばしてほしいです。
良いところや要望 必要な時には連絡を頂けるのでいいと思っています。強いて言えばこちらからの連絡に対してのレスポンスがもう少し良ければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは問題なく通っているので特に思うことはありません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、高いとはいえない。その一方、進学率は高いため、トータルコストは安いだろう。
カリキュラム 3カ月で繰り返し、徐々に難易度が上がっていくため、本人が理解しながら進められれば成績もついていく
塾の周りの環境 まわりにビジネス街なので、静かな環境といえる。一方でお迎えの親や車がたむろしている点はマイナス
塾内の環境 モニターがついているため、遊んでいる生徒にとっても緊張感が保てるのではないか。
良いところや要望 年間のカリキュラムが決まっているので、予定を立てやすい。といっても週3.休みは毎日講義があるため、出かけるといったことはできない。
英才個別学院勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン期間中に体験し、入学金が無料でした。でも、4コマ無料と書いてあったのは適用されなかったので残念です。
講師 子供が分からない所や問題のミスなどを分かりやすく丁寧に説明してくれた。
カリキュラム 学校の教科書に合わせた教材を利用し、子供のペースに合わせたカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 駅近くで、人通りもあるので安心です。建物が古いのでエレベーターは小さいです。
塾内の環境 整理整頓はされています。賑やかな教室なので緊張しないで先生に色々と聞くことが出来ます。
良いところや要望 始めたばかりで分からないのですが、体験授業を受けて楽しかったと言っていたので、今後に期待しています。
個別指導キャンパス日本橋浜町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、妥当な範囲であったし、融通が利くと感じられる対応がよかった
講師 比較的若い講師が多く、親しみやすいはんめん、メリハリが困難だ
カリキュラム 教材については、個別に習熟度にあわせて、詳細に調整されていま
塾の周りの環境 通学については、至近であり、徒歩もしくは自転車圏内であったから意識しない
塾内の環境 生徒数のわりには、生徒一人当たりの専用スペースに余裕があるようには感じなかった
良いところや要望 教材については、個人の習熟度にきめ細やかに合わせて、臨機応変な対応
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安くしてくれるようにおねがいします。
講師 よく分かつた、親切てていねいで理解しやすい点が非常に気に入ったようでした、本人が納得してますのでいいですよ
カリキュラム よく分かつたないですが料金を安くしてくれるようにしてほしい。費用対効果が悪いと思います
塾の周りの環境 交通手段は個人差があるので料金上げずに、家からドアつうドアが出来ればうれしい
塾内の環境 よく分かつたことなので環境は非常に気に入ったようでした。
良いところや要望 有名な先生がたくさん居てるので安心感がありますよね。
栄光サイエンスラボ勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などについては、妥当な範囲であったような印象であり、かもなく不可もない
講師 年齢が比較的若い講師が多く、親しみやすさがある反面、メリハリがない
カリキュラム 教材については、習熟度に細かく調整されていたような印象がつよい
塾の周りの環境 基本的に通学については、至近であり、特に問題はなかったように思う
塾内の環境 生徒数のわりには、専用スペースが手狭、一人当たりの余裕がない
良いところや要望 融通がきく場面が多かったような記憶があり、配慮も丁寧でありよかった
ウィングローブ英語塾勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な範囲であるように思うし、融通が利くあたりもよかった
講師 比較的若い講師が多く親しみがある反面、ケジメというかメリハリがつきにくい印象が否めなかったが、学習のリズム、規則正しい生活リズムの確立には有効であった
カリキュラム 教材については、個人の習熟度に細かく配慮されていた印象がある
塾の周りの環境 基本的には自転車や徒歩で通学可能な範囲で特に意識したことはない
塾内の環境 学習の場、スペースとしては、一人当たりの余裕がやや無いように感じた
良いところや要望 料金などは妥当な範囲であり、また、通学についても至近でありよかった
個別教室のトライ日本橋人形町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ゆえに高いのかなと思っていますが、 本人がやる気を出していたので何とか工面しました。
講師 親身になって相談に乗ってくれる先生がいたので、本人は信頼して学習していたようです。それが大きな価値かなと思います。
カリキュラム 教材は特に購入していません、持っている教材や自分の購入したものでやりくりさせてもらいました。
塾の周りの環境 治安の良い場所にあったので、まったく問題なかったと思います。
塾内の環境 COVIDになって少しスペースは拡大されたようですが、子供にとっては他の生徒がいることが刺激になるようで特に問題はなかったかなと思います。 一時期、うるさいという話はありましたが。
良いところや要望 個別なので、依頼や要求をしやすかったのが良いところなのかなと思いますが、集団での授業でもマッチするのであれば、そのタイミングが知りたかったなとは思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に加えて、教材費も含まれているせいか、かなり高い授業料です。
講師 授業が面白く、わかりやすいようです。今のところ、行きたくないということはありません。
カリキュラム 宿題など、日ごとにやる内容が記載されており、自宅での学習もすすめやすいです。
塾の周りの環境 大通りから少し奥まった所にあるため、騒音もうるさくなく、環境は良いと思います。
塾内の環境 教室内も静かなようで、大雨の日がありましたが、雨が降ったこともわからなかったようです。
良いところや要望 生徒数が非常い多いため、お迎えの際に子供をみつけるのがかなり難しいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って料金は高い。塾が引っ張っていってくれるわけではなく、子どもの頑張りに成果が依存している割には割高感がある。
講師 授業の質が良く子どもが集中して学習できた
カリキュラム 教材は質が良いが、授業の場で当日使用分のみ配布されるため、家庭学習する上で予習ができない難点がある。
塾の周りの環境 所在地がビジネス街であり繁華街にも近いため、子ども達が夜まで学習した後の帰宅に少し危険を感じる。
塾内の環境 廊下や他教室の音は聞こえて来る模様。下位クラスの教室は少々騒がしいらしく、出来るだけ上位のクラスを維持することで授業への集中度も増すと言えそう。
良いところや要望 授業の予定発表が直前になりがちで、土日にテストが行われることも多いため、少年野球との両立が難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども達のモチベーションに直結するクラス分けテストは、出来るだけ平日に行われるべき。
四谷大塚人形町校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 将来的に高くなっていくのですが、今はどちらかと言うと割安感はあります。
講師 本格的に始まる前なので、やさしい先生(やさしい対応)が多いと思います。
カリキュラム カラーで見やすく、子供のやる気を引き起こすような面白い構成でよくできていると思います。
塾の周りの環境 人形町駅から歩いて4,5分です。人通りはありますが歩道があり安心です。
塾内の環境 特に目立って気になる点はありません。きちんと整理整頓、できています。
良いところや要望 大手なので、教材やテストがとても充実しています。全体的に整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても楽しく通っていました。楽しく学びのスタートをきれたとおもいます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりで、特に6年生になれば3桁を越えますが、結果がついて来れば満足です。
講師 上位クラスの講師は専任なのでやはり教え方もアドバイスも上手い。
カリキュラム 難関校合格に向けた独自のカリキュラムだと思います。みっちりやれば結果はついてきます。
塾の周りの環境 都会ですが、同じ学校から通っている生徒さんもいるし、上の子もここに通わせたので、信じている校舎です。
塾内の環境 生徒さんも多いのですが、きめ細やかな対応をしてもらったと思っています。
良いところや要望 生徒さんは難関校を目指しているので、本当に切磋琢磨していると感じました。
創研学院【首都圏】月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他校と比べて高いと聞いています。テスト前は、自主と質問の時間にならのですが、休校が多い気がします。
講師 相談のメールをしても忙しいせいか回答が遅い。また、相談した結果、解決法をアドバイスしてくれたが改善はみられず、面倒見主義とうたつているわりには、あまり面倒見がいいとは今のところ思えない。
カリキュラム 春期講習の時間割が午後2時から夜の9時過ぎまでであった。いつも開始時間が遅く、時間割がいいと思えない。 拘束時間が長いせいか料金も割高。
塾の周りの環境 駅に近いく、周りに塾も多いので夜遅くなっても送迎なしで通えるのが魅力です。
塾内の環境 本人は、あまり気にしていないようですが、教室の割に人数が多い気がします。
良いところや要望 先生の人数がギリギリなのかいつも対応に追われている雰囲気です。もう少し、生徒に目を配って欲しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備がいいので若干たかいのは、仕方ないかと思いますが安くはありません。
講師 中学受験について親身に相談には乗ってくれる点はありがたいです。
カリキュラム 塾でのフォローをしてくれています。困っていることを柔軟に対応してくれます。
塾の周りの環境 駅近でスペースが広く清潔で雰囲気がいいです。また、遅刻した時などすぐ電話連絡をしてくれきめ細やかです。
塾内の環境 スペースが広いので生徒は集中して勉強が出来ると思います。また、コロナ対策もしっかりしていると思います。
良いところや要望 授業の振替が当日直前まで対応してもらえることが助かっています。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高いと感じた。始めたばかりだが、子どもが頑張っているので、授業料は高くないのかもしれない。
講師 応対が柔らかく、子どもも先生に対して好印象。お会いしていなかったら先生は、初回時にわざわざ出てきてくれてご挨拶して下さった。
カリキュラム 宿題は多すぎることもなく、子ども自らこなそうとしている。宿題はテキストを見るとわかるようになっていて、子どもがやりやすい。
塾の周りの環境 駅近、自転車置き場もあり良い。少し車通りが多く、帰りは暗くなるため迎えに行っているが、人通りがある道のため安全面は確保されている。
塾内の環境 綺麗な環境、自習室も使用できて良い。教室は少し狭い印象だが、他とそう変わらないと思う。
良いところや要望 やる気を無くさない程度の進み具合が合っているようだった。入退室時にカードをスキャンして親に知らせてくれるのが助かる。
武田塾日本橋人形町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、きっちり面倒を見てくれる
月謝制なので、コースの変更をしやすい
講師 先生との距離感が近く
なんでも相談しやすい
特に悪い点はない
カリキュラム ひとりひとりの学力に合った指導で満足
受験に向けて綿密な計画をたて合格を目指す
悪い点は見当たらない
塾の周りの環境 塾の周りも静かですし、駅近くの立地で電車で通う生徒さんも便利だと思います
近くにファストフード店があるのでお腹が空いている時は休み時間に食べに行ける
塾内の環境 自習室は静かで、それぞれ独立しているため、自習しやすい環境です
良いところや要望 学力に合った指導で、とりこぼしがない
先生たちの面倒見が良い
その他気づいたこと、感じたこと 大手塾からの転塾、
大手塾は殺伐としていて本人はあまり通わなかったが、こちらの塾は、毎日通っております
ゆったりとした雰囲気が合っている様です
創研学院【首都圏】月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回プラス土曜日の補習授業で、あの価格は近隣の塾に比べて安いと思います。
講師 良かった点は、アットホームな雰囲気で、子供が楽しく通塾していること。悪かった点は特にありません。
塾の周りの環境 近くのコンビニにイートインがあり、軽食を食べてから通塾出来る。
塾内の環境 勉強に集中出来る環境だと思います。悪い点は特に思い当たりません。
良いところや要望 先生が優しくて、まずは基礎をしっかりと固めてから応用へというスタンスが、気に入っています。土曜日の補習授業の再開を心待ちにしています。
アプリで、出欠や面談等の連絡が出来るのも、いいです。
ファースト個別東京教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いが、個別授業+フリー自習を考えると妥当か。
講師 安心して任せられる。
教え方も上手です。
カリキュラム 個別にカリキュラムを組んでくれます。苦手なことを集中してできそうです。
塾の周りの環境 東京校は交通の便は良いが少し遠い。場所も比較的オフィス街なので、子供が少なく帰り道は心配です。
塾内の環境 授業はもちろん自習も個別にしきられているので、集中しやすいと思います。
良いところや要望 別途料金はかかりますが、自習はフリーで参加できるので自宅でなかなか勉強が進めない子には向いています。
個別指導の明光義塾人形町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは個別なので当然値段は高いけれど、講師による値段の差はなく、季節講習は単価で受ける時間数が加算される仕組み。料金は妥当であると思う。
講師 塾長が子供の状況を良く聞いてくださりしっかりと安心出来るような対応策を考えてくれ、安心感が高かった。
カリキュラム 個別対応なので学校のテスト対策をしつつ子供の難易度に合わせて教材を見て進めて頂いてる。自由度が高い。
塾の周りの環境 警察署が近くにあり、道も大通りに面しているので夜でも比較的安心な気がします。駅からもそれほど遠くありません。
塾内の環境 個々にブースが設けられてあり勉強に集中し易いと思う。広くないので自習室が無いのが残念な気がします。資料などはきちっと整理整頓されていました。
良いところや要望 資料請求後にすぐお電話頂き、こちらの要望に沿ってすぐ調べて対応してくれた。印象が非常に良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金が高くなるのは仕方がないですが、説明もキッチリしてるので納得してます。
講師 生徒との距離が近いから話しやすい
質問しやすい
教え方がわかりやすい
カリキュラム まだ入って1ヶ月弱なのでちゃんとはわかりませんが自分のやりたい科目や範囲をちゃんと計画して教えてくれるのですごくありがたい
塾の周りの環境 駅からも大通りからも近いから安心できる
周りにコンビニもあるし結構便利な場所で、学校帰りに通いやすいし家からも遠くないからいいと思う
塾内の環境 すごく綺麗で、自習室は仕切りがあるから集中しやすい。周りの生徒も勉強のやる気がある子だから周りに合わせて自分もやる気出る
良いところや要望 駅から近いしコンビニも近くにあるし教室は広くて綺麗だし振替が柔軟に対応してもらえるのがとてもいいです