キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,487件中 941960件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,487件中 941960件を表示(新着順)

「東京都世田谷区」で絞り込みました

早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較しても相場通りの価格だと思う
安い塾など無いので、こんなものという印象

講師 個別に対応をしてくれる
過去の実績と傾向対策がしっかりしているので、アドバイスが良い

カリキュラム 論文サポートがメインになり、他学習はオンライン形式で受けるので特筆したものは特に無い

塾の周りの環境 駅から近いので通塾には良かった
特に悪いところも無く、普通である

塾内の環境 自習する環境も良く、不満無く通塾をしていた
合格者張り出しは雑多な印象

良いところや要望 合格者が身近なチューターとして相談してくれるので、リアリティが有り良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 受験した方が良いという大学の進め方が
しっくり来ない

四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。特に通常とは異なる夏期講習や冬季講習になると出費がものすごいことになる

講師 困った時は個別に対応してくれるなど、先生によっては親身になってくれることがあったが、子供だけでは判断できないので、親からアクションを起こさないと対応はしてくれない。

カリキュラム 教材は多かったが、解答の解説などは充実していない印象。わからないところはこちらから聞くというスタンス

塾の周りの環境 二子玉川駅からも近く、人通りも多いので、子供だけで通わせても安心。帰りは警備員も配置してくれて、気を遣ってくれている。

塾内の環境 教室は一般的な大きさでかもなく不可もなくな印象、自習室もあるようで、最低限の設備は整っている。

良いところや要望 先生にはよるが、コミュニケーションをちゃんと取ろうとしてくれる点はよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 組み分けテストのようなものがあると、モチベーションも落とさずに勉強することができるので、いいなと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 せいかが出ないにもかかわらず毎月高額な塾代でした。生徒が遊んでしまう環境であった

講師 親身にはなってくれた。友達がいて子供が遊んでしまったが注意してくれなかった。

カリキュラム プリントを希望するだけ広範囲に渡り無料でくれたことです。先生も分からないてんは親切に教えてくれました。

塾の周りの環境 家からは近かったのですが、車のとおりがはげしかったため、しんぱいでした。

塾内の環境 自由な雰囲気の塾であったため、あそんでしまう環境でした。先生があまり厳しくしつけてくれませんでした。

良いところや要望 もう少し生徒が遊ばないように、しつけもしながら教育するようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい点はよいが、子供が遊んでしまうため、緊張感を醸し出す雰囲気が必要とかんがえます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高くもなく安くもなく、平均だと思います。今後テスト前の追加コマで高くなってしまいそうですが。

講師 効率よく教えてくれそうな気がしました。まだ通い始めたばかりなので、悪い点は特にありません。

カリキュラム テキストは高額ではありません。その他プリントをつかって指導してくださいます。ただプリント量が大量なので紛失してしまいそうな予感がします。

塾の周りの環境 家から徒歩10分以内で通えますし、商店街にあるので帰りが遅くなっても安心です。悪い点はありません。

塾内の環境 2対1の指導なので、声が聞こえるのは仕方がありません。今後その声で集中できなくなってしまうようなら、他の塾も(家庭教師)考えます。

良いところや要望 何件か塾の説明をうけましたが、成績を上げるという意気込みが一番感じられました。集中力が続くようわかりやすく指導してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の先生や生徒さんとの間隔が近いような気がします。つい立て等で区切ったらいいのにな...と感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高いとは思ったが、最新の受験情報はもらえるし、イベントや無料模試の開催などを考えると、致し方ない額だと理解した。

講師 子供を乗せてやる気を引き出す技術をもっている。ほめる、注意する、その絶妙なバランスはプロだと思った。

カリキュラム 宿題量も多く、それをこなすのが大変な時もあったが、そのおかげでコツコツと勉強量を積んで力をつけていく習慣が身に着いたと思う。

塾の周りの環境 通常は自転車で、雨の日はバスを使っており、バス停からも近くてよかった。校舎が駅前にあり人通りも多かったため、夜でも心配はなかった。

塾内の環境 古いビルだったため快適な感じではなかったと思うが、空調は管理されていたようだし、駅前のわりに繁華街ではないため騒音に煩わされることもなかったようだ。

良いところや要望 事務の社員の伝言ミスがあったため、教育をしっかりしてただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 6年になってから、算数の講師が変わった。5年のときに習ったのとは違う解き方を促された、と慣れるまで苦労していた様子。子供のいうことなので、どこまで正確かは分からないが、講師によって道筋が変わることはあるのだろうか?

麻布教育学院用賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあ妥当なものでした。

講師 同じ学校の友だちも数多く通っていました。こうした理由から通わせることに致しました。

カリキュラム カリキュラムも、非常に妥当な難易度でした。

塾の周りの環境 現在の自宅からも非常に至近で通いやすかったです。

塾内の環境 塾のファシリティも極めて妥当なものでした。

良いところや要望 要望なども特に無いのではと感じております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も同じような料金なので不満はないですが、長期休暇の際に別で講習があり、必須なので、月謝が多くなり困る。低学年のうちは参加を選べるようにしてほしい。

カリキュラム 回答に補足がない為、非常に困っている。子供がわからないとき、親が教えられる内容なら良いのですが、まれに親でも難しいものがあり、教えることができない。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので通学の不安がない。帰宅時は駅まで教師がつきそいしてくれるので安心。

塾内の環境 教室に窓がなさそうな教室もある。自習室がないので、学年が上がった際、塾で勉強できないのが不便。

良いところや要望 わからないところがある場合、授業の前後に質問を受付してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の解説動画を配信してくれて助かっていますが、配信期間が短いのでもっと長くしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めだと思います。自分でなにが必要なのかよく検討しないと、かなり高額になってしまいます。

講師 映像授業のため、安定してよい先生の講義が聴けて、本人のペースで受講できる。

カリキュラム 教材は、映像とテキストで充実していますが、どこまで必要かどうかが、わかりづらい。

塾の周りの環境 駅から近いですが、夜は人が集まる場所のためやや不安があります。

塾内の環境 教室は、個別で席が確保されていて、静かで勉強するのにとても良い環境。

良いところや要望 映像授業なので、本人の学力の推移がわかりづらいため、もう少しテストの結果だけではなく、普段の学習状況をもう少し知りたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。教材費が別途必要なのと、テスト代も別のため、追加の料金が多い。

講師 毎回の授業を子供が集中して受けられるように、楽しい雰囲気ではあるように思います。
質問をじっくりできる時間はないように感じます。

カリキュラム 教材が多くて、ほとんど利用していないものもあり、必要なものだけでいい感じがします。

塾の周りの環境 駅チカとバス停も目の前で、交通の便はよい。帰宅時間はかなり人が多いため、少し不安ではある。

塾内の環境 ビルが古く心配ではある。教室が少なく、狭い

良いところや要望 保護者会や個人面談、テストの場所時間などは、かなり直前にしかわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 面談は要望すればしてくれますが、本人があまりやるきないので、先生と面談しても、あまり何も変わらないまま。

アチーブ 英語塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高い気がする、経営のためにしょうがないと思いますが。あと、不定期に予想外の料金もある

講師 教え方が上手、態度が熱心ですし、専門性が高い。相談にもよく乗ってくれる。

カリキュラム カリキュラムは、受験対策をしっかり意識して作られてる。毎回の達成度テストも意味深い。

塾の周りの環境 駅近いので交通が便利、建物もリニューアルして、中は非常に綺麗。

塾内の環境 塾の建物はリニューアルしてあり、綺麗である。自習室も静かで快適

良いところや要望 ネイティブスピーカー講師による授業であり、楽しい時間を過ごすことができる。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、少人数制による授業で、生徒ができるだけ話せる機会を増やす、積極的話せるように促す方がいいと思う。

英才個別学院喜多見駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。個別なのでしょうがないとはおもうのですが、春期講習などは手を出しにくいです

塾の周りの環境 家からも近く、駅も近くて人通りも多いので帰りが遅くても安心です。

塾内の環境 個別の塾ですが、パーテーションがあるだけで他の生徒の方と離れている感じがないのでもう少し距離感がほしいです。

良いところや要望 入塾した時、退塾した時に連絡が来るのできちんと行ってるのかわかる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替制度が1教科につき1回までなのでもう少し融通が効くといいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高かった。特に後半になるほど高くなる。やめるわけにはいかず親の負担が大きかった。

講師 多くの子供がいるが、ひとりひとりの個性、学習状況を良く把握していた。

カリキュラム 教材の難易度が高く、親の自宅での補習が必要であった。親の負担が非常に大きかった

塾の周りの環境 駅前であったが、自転車で通学が必要であり、交通量が多く危険だと感じた。

塾内の環境 部屋が狭く、校舎も古かった。

良いところや要望 先生の意欲が高く、教育の専門家であると感じていた。公立の学校の授業の一環としてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、比較的高いと思います。徳に講習期間になるとはね上がります。

カリキュラム 写真つきで分かりやすく、幅も広いので、受験に対する最終的なカバー力が大きいと思いました。

塾の周りの環境 駅前にありとても便利なのですが、教室が生徒の人数に比較してとても狭い気がします。

良いところや要望 とにかくテキストがカラーだったりと分かりやすく、実験の内容などたくさんかいてあり良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響か、担任からの連絡があまりないことが少し不安です。

TOMAS成城学園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということもあるのでしょうが、料金は高く感じ、長く通うのは厳しかった。

講師 丁寧に教えてもらえた。本人が理解するまで教えてもらえた。苦手な分野を教えてもらえた。

カリキュラム 本人の理解に合わせて進捗管理をしてくれた。理解しているかどうか、確認してくれた。

塾の周りの環境 自宅から歩いて通える範囲にあった。駅の近くということもあった。

塾内の環境 個別指導ということもあり、感染対策等、しっかりとされている気がした。

良いところや要望 料金がもう少し手頃だと、もっと長く通わせたいと思う塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと 長く通えば、学力も上がり目標を達成できる塾だと思います。が、料金がたかいです。

四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、勧められるままとるとやはり高い。
私立高校に通っていることもあり、家計的には厳しい。

講師 丁寧な指導でわかりやすい
55段階個別の際の自分に合わない講師の場合、変更してもらえる

カリキュラム 何をするべきか、明確なカリキュラムが良い

勧められるコマ数をとると費用がかかる。

塾の周りの環境 学校帰りに通えるところがよい。
駅近なので通学に便利である。
お店がたくさんあるので、軽食等取るにも便利である。

塾内の環境 予約可能の個別ブースの自習室と空き教室の自習室の両方つかえるのでよい。
長時間座っても疲れない椅子を完備してある。

良いところや要望 以前より、やるべきことが明確なので、本人のモチベーションが上がったように思う。

栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 概ね妥当だとは思います。こらくらいの金額はかかるのではないかとおもいます。

講師 あまり子供に合わなかった。相性なので、塾の雰囲気がりゆうではないとは思います。

カリキュラム 特にはありませんが、塾のと相性が合わなかったのかなとは思います。

塾の周りの環境 周りの環境は申し分もない。
車が停めやすいとよりよい。

塾内の環境 塾の環境は問題ない。他の塾の状況はわかりませんが普通だとは思います。

良いところや要望 問題ないかと思います。講師のレベルも高いと思われるかと感じます。

TOMAS桜新町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので割高だと感じました。費用対効果には疑問を感じます。

講師 講師が悪い訳ではなく、掛け持ちしてため、子どもがトーマスを好きになれなかった。

塾の周りの環境 徒歩で通塾できる距離で、駅からも近く夜でも、子ども1人で歩ける明るさ

塾内の環境 新築のビルだったため、学習環境は整備されていた印象をもっています。

良いところや要望 通った期間が短かったため、特に問題は感じませんでした。また要望もありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 家庭学習のウェイトが高く、小学生の自律と親のサポートがないと、授業についていくのが難しい。

カリキュラム 講習、教材は分かりやすく、満足していますが、教材任せになっている。

塾の周りの環境 自宅からも徒歩で通える距離。しかも駅前で夜も明るいので、安心して通える環境。

塾内の環境 教室が近隣ビルに複数あり、何れも綺麗なビルで、整理整頓がされていた。

良いところや要望 塾ではしっかりフォローしてくれており、また親への報告連絡もマメにしてくれていたので、不満は無し。

TOMAS成城学園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導という事もあり、かなり高額ではあった。
受験まで、と期間を決めないと通えなかった。

講師 プロ講師の先生が教え方が子供に合ったので良かった。学生講師の方も相性良い方に恵まれ学力アップに繋がった

カリキュラム 中学受験はあまり考えてなかったが、冬季合宿を経験させ、現実的の力を知る為受験することにしたので、勉強合宿を乗り越えられたのが良かった。

塾の周りの環境 駅前で安全面や通い易さが良かったが、駐輪場がなかったので、駐輪場探しや駐輪場代がやや負担だった。

塾内の環境 隣りの声が聞こえたりはあったようだが、それは仕方ないと割り切っていた。

良いところや要望 プロ講師や担当の教務の先生がいたのは状況把握や相談がしやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い印象。他の塾との比較で講師陣、カリキュラムは落ちるのに、個別指導なぶん料金は高い。

講師 相応だと思う。プロではない印象をうける。

カリキュラム 一般的な教材だと思う。よくもわるくもない感じ。それ以上はありません。

塾の周りの環境 立地については特に感じるところはありません。生活圏なので問題なし。

塾内の環境 特に感じるところはありません。よくもわるくもない印象です。。

良いところや要望 特に感じるところはありません。問題ありません。

「東京都世田谷区」で絞り込みました

条件を変更する

2,487件中 941960件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。