
塾、予備校の口コミ・評判
2,464件中 901~920件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都世田谷区」で絞り込みました
ena上野毛 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小3や小4は、あんまりお金がかかりません。
ですが、小5小6になると、かなりかかってきます。
他の方もかいていますが、季節講習の値段が高いです。
講師 あまり厳しくありません。どちらかといえば優しいですね。質問したらきちんと答えてくださいますし、お願いしたらコピーしてくださいます。
カリキュラム カリキュラムは、小5までは基礎を固める感じで、小6からは受験に向けて記述問題がかなり多くなります。
教材は、都立の受験に特化した、オリジナルの教科書を使っています。
季節講習に関しては、生徒としても値段はかなり高い感じはしますが、朝九時から夜9時くらいまで開けてくださってますので、勉強環境は良いかと思います。毎年夏は冷房キンキンで涼しいです!
塾の周りの環境 校舎の下に、上野毛駅があるので、電車で来てる子もいますし、上野毛駅付近に2つの駐輪場があります。
壁の間にハクビシンがいて、たまにドスドス聞こえることがあったり、電車の音が聞こえたりもしますが、変に静かなよりは、自然音があった方がいいですし落ち着きます。
塾内の環境 先程も言いましたがハクビシンの音や電車の音はありますが、そんなに気になるほどでもありません。
生徒が使える、国語辞典や漢字辞典があります。ボロボロのやつですが。他にも小三から中三までの教科書があり、復習としても使うことができます。
良いところや要望 綺麗、整理整頓されてる、女子トイレ広い、自然音あっていい、先生優しい、みたいなとこがいいとこですね。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金がゼロで非常に助かりました。
我が家には料金は高いですが、本人も頑張ると言っているので応援したいと思います。
講師 こちらの質問には、直ぐに分かりやすく教えてくれるところ。駅からもっと近いとよかった。
カリキュラム 学校教材を使用するので、復習ができてよい。
講習料が高いのが残念です。
塾の周りの環境 比較的安全なところなので安心しました。
もっと駅から近いとありがたいです。
塾内の環境 塾内は整理整頓していて、勉強スペースもコロナ禍というのもあり、広く使えている。自習スペースもある。生徒は皆んな静かに真面目に勉強していると思う。
良いところや要望 先生の説明が分かりやすい。
のんびり屋の息子なので、演習スピードが上がるよう指導お願いします。
勉強の仕方や勉強の時間配分が出来ないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入り口のQRコードを作りましたがやり方が分からないみたいです。
英才個別学院上野毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に行かせたことがありませんのでわかりませんが、うちの経済状態では、比較的良心的ではないかとは思います。
目標とする学校により季節講習の値段が極端に上がったり下がったりするのは仕方ないかと思います。
講師 講師の方の学歴は不明だが、総じてわかりやすく教えてくれているようでした。みなさん礼儀の正しい方々だったと思います。
カリキュラム 独自のテキストですが、地域密着型なので地元の学校の情報には詳しい。夏期講習など柔軟に予算に合わせて組んでくれるのは良い。
また、この学校独自の試験前対策は中間期末試験には役に立つ。
塾の周りの環境 駅ちかの立地のいい建物に移転して、通いやすくなった。
比較的明るい街なので安心して子供を通わせることができる。
塾内の環境 良いとは思います。授業で埋まらなかった席は自習室として開放してくれるのはありがたい。
良いところや要望 良いところ:講師の方々はみな優しい方が多い。
個別指導の明光義塾用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がなかったので、気軽に入塾できて良かったです。個別指導は一対三ですが、料金がリーズナブルです。
講師 説明する時も確認しながら、声かけをしてくれて質問しやすかった。
カリキュラム ヒアリングの教材や理科や社会の付属のカリキュラムもあって、教材も全部の教科を揃える所が今後役立ちそうです
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分ぐらいで商店街を抜ける感じの場所にあります。人通りも多いので安心です。
塾内の環境 教室の奥の方は見てないのですが、英語の辞書などが置いてあり、整理整頓されて良かったです
良いところや要望 テストの過去の範囲など教えてくれたり、説明も具体的でした。教室長が女性の方で話しやすかったです。
TOMAS自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自由度が高く、指導も丁寧な分、料金はお高めになりますが子どもに合っていればギリです。
講師 本人の学習意欲が高まる雰囲気を維持していただけている点が良かったと思います。
カリキュラム まだ目標がはっきり定まっていないところもあり自由度が高いので今は助かっています。
塾の周りの環境 徒歩ではやや遠目なので自転車通学となりますが敷地内に駐輪場の準備がないので公共の駐輪場を使わなければいけないのが難点です。
塾内の環境 完全個別ではありますが教室はブースタイプなので他の声が漏れて聞こえるため気になる子は気になるかもしれません。
良いところや要望 今の我が家の状況にはシステム的に合っていましたのでその点助かりました。
個別指導の明光義塾烏山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点…個別指導なので、妥当な料金だと思います。
悪かった点…当たり前ですが、集団よりは高くなります。
講師 良かった点…個別指導なので、わからないところを聞くことができる。
悪かった点…講師によって、バラつきがある。
カリキュラム 良かった点…やりっぱなしではなく、独自のノートがあり、自分でも教えられることができるようになるしくみで、身につくと思います。
悪かった点…入ったばかりなので、これから見ていきます。
塾の周りの環境 良かった点…うちの子は自転車で通ってますが、駅前なので、便利だと思います。人も多いので、安心です。
悪かった点…そんな気になりませんが、電車の音が多少あります。
塾内の環境 良かった点…パーテーションで区切られているので、集中できる環境です。
悪かった点…特にないです。
良いところや要望 集団塾でついていけなくなってきたところだったので、個別に変えました。講師によってはとても良い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、相性のいい講師に当たると本人もやる気が出るようですが、1対2~3人のため、講師によっては、時間が足りなくなるなど、自習のようになってしまうみたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので相応なのかもしれないが、設備費が高いので、月謝は高く感じる。
講師 本人に合う講師の方を探していただいている段階で、数名にご指導いただいているが今のところ皆さん好印象。
カリキュラム 学校の定期テストに向けて、学校テキストに沿って指導していただけるのが良い。
塾の周りの環境 駅前なので道も明るく、商店街なので車もあまり通らないのがよい。交番も近いので、娘を通わせても安心。
塾内の環境 教室は綺麗で、個々のブースもちゃんとしているのだが、やはり周りの声がよく聞こえてしまうので、集中力が切れてしまわないか心配。
良いところや要望 要望は、個別を選んだからには、カリキュラムやフォローを万全にしていただきたい。
塾が開いている時間は自習もできるのでありがたい。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制で料金体系はわかりやすい。が、講習やゼミの料金が上乗せされ、結果として高く感じる。
講師 個別指導、グループ授業の先生共に個性的な人が多いが、授業はわかりやすい。
カリキュラム 講習やゼミはいろいろある。その内容についてのお知らせがわかりにくく、料金も高い。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも安心して通える。コンビニ等も近くにあって便利。
塾内の環境 塾の中は整っている方だと思う。自習室が自由に使えるのがよい。
良いところや要望 周りが皆高校生なので、モチベーションが高まる。
先生との個別の関わりが少なく、今後受験に向けてどのようなサポートが受けられるか不明。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)駒沢大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、通常授業しかありませんが授業料と管理費以外の余計な料金がかからず明瞭会計で分かりやすい。
講師 まだ入塾したばかりの為、自分に合う講師を見つけるために何人かの講師にあたる。最終的に時間と曜日が合えば気に入った先生と授業を進められます。
先生によりますが、優しく常に気にかけて下さる先生もいらっしゃれば、聞いた時しか答えて下さらない方もいます。我が子の場合は、どちらかと言えば話かけるのが苦手ですので、気にして声をかけてくださる先生の方が質問しやすいようでよかったようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので、詳しくはわかりませんが、期末テスト対策時、普段通っている学校のワークを使用しました。
教室にもいろいろ問題集があるとはお聞きしています。
塾の周りの環境 家からは自転車で3分程度、幹線道路沿で、交通量と人通りが多く人の目もあるため治安などの問題はありません。
塾内の環境 いつも静かで、余計な物がなくスッキリしており、かなり勉強に集中できます。
一つ気になるのは、非常階段につながる扉を開け閉めした時のギギギー音がきになるくらいです。(教室内が静かなので余計に)
良いところや要望 受付の方が気さくで何でも相談できる。
どのような先生がいらっしゃるのか、簡単な自己紹介カードなどが貼ってあると、自分に合った先生をみつけるのて参考になるように思いまいました。
創研学院【首都圏】経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めに思ったが、細やかな指導をしていただき、妥当な金額だと思った。
講師 とてもよく見てくださいます。宿題をしなかったら電話をくださったり、その日の状況を細かく伝えてくださり、とても親切で驚きました。まだ入塾したばかりですが、こちらで良かったと本当に思います。先日、学校のテストでいい点を取れた息子がとてもうれしそうに見せてくれました。
カリキュラム 受験コースではないので、無理のないカリキュラムです。基礎学習の徹底を図っているようで、とてもいいと思います。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいです。近くにバス停やコンビニもあり、便利です。
塾内の環境 静かなビルで自習室等完備され、換気もいき届いていて良かったです。
良いところや要望 まだ入塾したばかりですが、子どもさえ続けられれば、とても良い塾です。高校受験まで長く続けたいと思います。
TOMAS成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こべつしどうでりょうきん高くてもりかいできます。偏差値をあげることができるのであれば、価値あるとおもいます。
講師 個別指導で料金は最高レベルを指定しましたので、ベテラン先生によるご指導を頂いております。良い成果をしたいしております。
カリキュラム 個別指導で最高ランクの料金を選ぶ、せいせきをあげるカリキュラムなど、せんせいに任せて、短時間では効果は見えないと思いますが、良い変化があることを期待しています。
塾の周りの環境 栄えているえきなので、えきから2分間の校舎になります。こうつうの便、治安、立地についてもうしぶんなく、良いと思います。
塾内の環境 塾内の環境はきれいで、整理整頓もきちんとされていると思います。授業中はとなりのブースから別のじゅぎょう内容は聞こえてくると思います。
良いところや要望 じっせきを持つベテラン先生による御指導をいただいております。良い結果につながりますよう期待しています。
臨海セミナー 小中学部千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾に比べると月謝は安いと思う。教材費や講習費はある程度かかるが、金額設定はわかりやすい。
講師 授業がわかりやすく、生徒との距離もちょうど良い。先生にも相談などがしやすいと思う。
カリキュラム 毎回の小テストで理解力がわかるのは良いと思う。小テストに向けての勉強や宿題にきちんと取り組めている。
塾の周りの環境 自転車で通っているが、交通の便はよく治安も良いと思う。塾の自転車置き場があると良い。
塾内の環境 雑音などはあまり聞かないので環境は良いと思う。集中できる環境だと思う。
良いところや要望 定期テストなどの対策も行ってくれるとのことで今後利用していきたいと思う。
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較でも、分かりやすい料金体系でした。
他の塾でもあるかもしれませんが、入塾体験から始めると割引きもありました。
良いかと思います。
講師 理解度へのフォローや、本人の様子をよく見てくれていると思います。
カリキュラム 季節講習はまだ春季1度しか経験してないのでなんとも言えませんが、通常カリキュラムや教材には満足しています。ポイントがしっかりと抽出されており、家庭でもフォローしやすいです。
塾の周りの環境 駅前のため交通の便は良いのですが、ビジネス街なので全体的に暗いです。
塾内の環境 塾内は整頓されており、職員からの目も届くような作りで集中できる環境だと感じました。
良いところや要望 受験までを見据えながらで、良いお付き合いが出来たらと思っております。
個別指導の明光義塾池尻大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはないですが、個別の中では良心的に感じます。季節講習等はたくさん受けるとかなりの金額になりそうです。
講師 何人かの先生にみてもらいましたが、優しくわかりやすく教えてくれるので良いようです。
カリキュラム 教材は本人に合ったものを用意してくれ良かったようです。季節講習等はこれから相談して決めるのでわかりません。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすいですが、自転車置き場がないところが残念です。
塾内の環境 早い時間だと小学生がいるので少し賑やかなようです。自習室が別の階にあるので集中できるようです。
良いところや要望 受講している教科以外も相談に乗ってくれて、必要に応じて追加で見てくれるので助かります。
ena三軒茶屋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習や、夏期講習が別料金なので少しお高めなのかなと思った。
講師 一人一人に親身になって相談に乗ってくれたり、家庭学習のやり方などを教えてくれた。
カリキュラム テキストがわかりやすく、授業でつまずいても戻ればすぐに理解できるような作りだった
塾の周りの環境 駅から近く、人目もたくさんある場所なので子供1人で通わせても安心だった。
塾内の環境 ひとつひとつ机が離れていて、自分の机で集中することができた。
良いところや要望 もう少し安かったら兄弟で通わせたりできるのかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験だけではなく、学校の授業の復習や講習みたいにしてくれたら助かります。
個別指導 スクールIE馬事公苑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンセルで振替ができます。休みにも柔軟に対応してくれます。
講師 子供の興味を引くような話もしながら楽しく授業をしてくれます。子供もこういうところが学校の先生より楽しそうです。
カリキュラム 子供の苦手なところからテキストを作ってくれます。苦手なところも上手に取り入れて、学校の震度よりも遡ってくれることも多いです。
塾の周りの環境 自転車で通いやすい立地です。大きなとおりからもわかりやすく子供が1人でも入りやすい安全な立地です。
塾内の環境 人数が多いですがパーテーションがあって良いです。オンラインにも対応してくれます。
良いところや要望 担任の先生との面談もしたいです。面談はいつも塾長なので。直接少しでもお話したいです。
その他気づいたこと、感じたこと いつもオンラインでやって貰っています。子供の状況もよく理解してくれてありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため仕方ないことですが、料金は割り高な感じがします。
講師 年齢の近い講師が教えてくれて、分かりやすかった。定期考査前は他の教科も見てくれた。
カリキュラム 部活スケジュールに合わせて受講でき負担なく通えました。目標設定があったものの、それに向けてのアドバイスがもう少しあると良かったです。
塾の周りの環境 駅の中にありアクセスは抜群です。学校帰りに寄ることができるのでとても助かりました。
塾内の環境 静かで学習しやすい環境でしたが自習室は少なかったです。テストまえは利用できないこともありました。
良いところや要望 面談の連絡が電話でしたが、メールなども活用して連絡できると良いと思います。
早稲田塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても相場通りの価格だと思う
安い塾など無いので、こんなものという印象
講師 個別に対応をしてくれる
過去の実績と傾向対策がしっかりしているので、アドバイスが良い
カリキュラム 論文サポートがメインになり、他学習はオンライン形式で受けるので特筆したものは特に無い
塾の周りの環境 駅から近いので通塾には良かった
特に悪いところも無く、普通である
塾内の環境 自習する環境も良く、不満無く通塾をしていた
合格者張り出しは雑多な印象
良いところや要望 合格者が身近なチューターとして相談してくれるので、リアリティが有り良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 受験した方が良いという大学の進め方が
しっくり来ない
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。特に通常とは異なる夏期講習や冬季講習になると出費がものすごいことになる
講師 困った時は個別に対応してくれるなど、先生によっては親身になってくれることがあったが、子供だけでは判断できないので、親からアクションを起こさないと対応はしてくれない。
カリキュラム 教材は多かったが、解答の解説などは充実していない印象。わからないところはこちらから聞くというスタンス
塾の周りの環境 二子玉川駅からも近く、人通りも多いので、子供だけで通わせても安心。帰りは警備員も配置してくれて、気を遣ってくれている。
塾内の環境 教室は一般的な大きさでかもなく不可もなくな印象、自習室もあるようで、最低限の設備は整っている。
良いところや要望 先生にはよるが、コミュニケーションをちゃんと取ろうとしてくれる点はよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 組み分けテストのようなものがあると、モチベーションも落とさずに勉強することができるので、いいなと思った。
個別指導Axis(アクシス)世田谷深沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 せいかが出ないにもかかわらず毎月高額な塾代でした。生徒が遊んでしまう環境であった
講師 親身にはなってくれた。友達がいて子供が遊んでしまったが注意してくれなかった。
カリキュラム プリントを希望するだけ広範囲に渡り無料でくれたことです。先生も分からないてんは親切に教えてくれました。
塾の周りの環境 家からは近かったのですが、車のとおりがはげしかったため、しんぱいでした。
塾内の環境 自由な雰囲気の塾であったため、あそんでしまう環境でした。先生があまり厳しくしつけてくれませんでした。
良いところや要望 もう少し生徒が遊ばないように、しつけもしながら教育するようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい点はよいが、子供が遊んでしまうため、緊張感を醸し出す雰囲気が必要とかんがえます。