キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,402件中 901920件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,402件中 901920件を表示(新着順)

「東京都品川区」で絞り込みました

栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と高いです。

講師 講師の質はバラつきがあります。子供の学年では、生徒たちの評価は数学○、英語国語△、理社×でした。集団コースだと講師が選べないので、○の講師が少ない場合は転塾検討した方が良いと思います。

カリキュラム カリキュラムは良いのかもしれませんが、教材が多すぎて対応しきれない。季節講習は高いです。

塾の周りの環境 駅近なので通いやすいと思います。自転車だと有料駐輪場にとめる事になります。

塾内の環境 中学生には机や椅子が小さく疲れるそうです。入口で消毒検温もしてますし、コロナ感染対策はされていると思います。

良いところや要望 基本的に緩く優しいので、宿題をしなくても特に怒られもせずでした。合う子は良いのかもしれませんが、ウチの子はもっと、時には厳しくしてくれる塾の方が良かったのでは。

その他気づいたこと、感じたこと 中3の1回目の面談時から、成績が下降していってもその間、特に子供に声をかけるでもなく、2回目の二者面談で突然志望校を変えて下さいと言われました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、回りと比べるととても安く通いやすいです。値段が安く不安にもなりましたがとても親身になってくれる先生がいるので続けられそうです。

講師 生徒がわからないと丁寧に分かりやすく教えてくれます。当日行った内容を親にメールで知らせてくれるため親も共有でき安心して通わせられます。

カリキュラム 最初にテストを行い、不得意な部分を一人一人に合った教材で進めてくれます。宿題もくれるので日々の学習定着がはかれます。

塾の周りの環境 住宅街のマンションの2階にあるのでそれなりに人通りがあるため夜でも安心して通わせられそうです。

塾内の環境 無駄なものもなく整理整頓されています。一人一人の机も少し離れているため集中出来そうだと思う。住宅街にあるため雑音は気になりません。

良いところや要望 個別指導のため通う曜日も選びやすく他の習い事もあるため助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾をいくつか比較しましたが破格のお値段です。クオリティも高いのでコスパは最高です。

講師 分かりやすすぎるし面白いしこの先生で本当に良かった!と娘はとても喜んでいます。
悪い点は今のところ見つかっていません。

カリキュラム 分からない部分や本人のやりたい所を中心にやってもらえるので自由で助かる、と言っています。
悪い点はまだ見つかりません。

塾の周りの環境 塾の目の前は少し薄暗いですが近くに商店街があるのでそこを通って安全に帰ってもらっています。

塾内の環境 周りの話し声も聞こえるようで自習の時はイヤホンしようかな、と言ってました。でも集中してしまえばさほど気にならない程度だそうです。

良いところや要望 塾長の気さくなお人柄が滲み出ているアットホームな個人塾です。自習室は時間内なら日曜以外いつでも使用可能です。入退室の際はメールで連絡が来るので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系はわかりやすかった。個別指導なので、大人数制の塾よりは高いのかもしれませんが、他を知らないのでわかりません。

講師 これから受講なので、判断しかねます。ただ、塾長は、個人に合わせたプログラムを親身に考えてくださろうという姿勢が見受けられました。

カリキュラム 教材は購入しました。未使用です。カリキュラムは大まかなものはあるのでしょうけれど、個人に応じて対応してくれそうです。

塾の周りの環境 同ビルには子供の英語塾があったり、ある程度子供の出入りがある点への理解はあるのかと思います。

塾内の環境 フロア内で何組かの個別指導なので、おそらくお互いの声は多少聞こえると思います。

良いところや要望 先生を選べます。最初の3週間くらいで複数の先生に教わり、その後面談して決定する予定のようです。途中で変更してもらう事もおそらく可能です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 面倒見が良い分なのか、月額の金額が高いと感じる。季節講習を含めて年間でいくらかかるのか知りたかった。

講師 すぐに電話を掛けてくれて、保護者にも子どもにも説明が丁寧だと感じた。

塾の周りの環境 駅に近くて人通りがあるので安心できるが、帰りの時間が遅いので迎えには行く人が多い

塾内の環境 みんなが勉強するのが当たり前という環境で集中しているのは良いと感じた。

良いところや要望 せめて5年のうちは、もう少し低価格に設定して欲しい。都立コースがなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾よりは少しお高めですが...その分授業内容に期待します。

講師 教室長さんが子供達全員に声をかけ、はいりやすい雰囲気でとても印象が良かったです。

カリキュラム まだ1回しか授業をしていないのでまだ分かりませんがわかりやすそうな雰囲気でした。

塾の周りの環境 駅近で夜でも人通りがあるので安心です。
道路沿いで明るい。

塾内の環境 コロナ対策で人数も減らしていて、区切りもちゃんとしているので勉強しやすそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の塾に問い合わせしたが、とても安いと感じている。購入しなければいけない教材も少ないと思う

講師 学校と比べ、分かりやすい授業と子どもから聞いてます。今まで苦手と思っていなかった教科でも、塾での分かりやすさに、驚いていました。

カリキュラム 5教科をしっかりまんべんなく学べて良いが、授業の時間が、部活の日と重なると、毎回同じ教科が遅刻か、欠席になってしまい十分に学べない

塾の周りの環境 家から近く、塾前は広い歩道のため安心だか、防音対策が不十分なのか、車の騒音が気になる

塾内の環境 コロナ対策をしていると聞いているので、良かった。ビル内にあるが窓を開けられるため換気もしっかりできていると聞いてる

良いところや要望 塾の入退室がウェブで確認することができるので、保護者は安心できる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に不満はないです。指導料と会員管理費が別になっておりわかりやすいと思います。

講師 まだ三回なので判断に難しいが、ネガティヴな印象なく、保護者としては信頼しています。穏やかに接してくださっているようで、本人も安心して受けています。

カリキュラム 今のところシラバス的なものは無いので、計画内容は知りたいです。計画設定のタイミングなど含めて詳しく知りたいです。本人にもその計画を理解してそれに向かって、学習習慣を身につけて欲しいです。

塾内の環境 入り口の新型コロナウイルス対策などは、十分だと思いました。

良いところや要望 講師の方達への管理教育が行き届いているような印象です。講師の方達の電話での対応は、大変スキルが高いと思います。管理側と本人の両方が優れている印象です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ回数が少ないので、具体的な問題はないです。何かあっても連絡すれば必ず回答があるので、心配は無いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてもコストパフォーマンスは良い
個人指導の塾は何かと 料金を加算していくパターンが多いがここはシンプル

講師 目標に合わせたサポートが良く 個人指導なので個人のスピードに合わせて 調整してもらえる

カリキュラム 個人指導なので全体が見えないのが不安
それでも相談すると きちんと丁寧に対応してくれる

塾の周りの環境 駅前なので多少は良し悪しがある
駐輪場を有料の所にとめた場合
塾からのサポートがあり大変助かる

良いところや要望 管理者の機転が利くところ。
アプリを通して進捗が見れるのも便利である
他の塾は紙ベースのところがまだある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかな。と思いますが、テスト対策や自習中の質問にも対応してくれるようなので良いと思う。

講師 まだ入塾したばかりでわかりませんが、担当講師の相性を確認してくれるので良いと思う。

カリキュラム
定期テストなど対策してくれるようなので良いと思う。

塾の周りの環境 駅が近く、暗い場所がないので安心感があります。
塾専用の自転車置き場がない。

塾内の環境 塾内は清潔でまた換気にも気をつけてくれて安心です。
自習スペースがあるので勉強しやすいです。

良いところや要望 受講科目以外のテスト対策、当日の振替制度、紹介制度の特典が良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

補習

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思わない。もう少し安ければ、もっと回数を増やしたいのだが。

講師 教え方の上手な先生、希望している先生だと、親近感もわき、色々話も聞けて本人も満足している様子。

カリキュラム 子供本人の希望に沿って進めてくれているようなので、本人と先生とで話し合って決めている。
子供がわからない、難しいと思うところを上手く説明し、子供が納得解決出来ていれば、とりあえず実のある時間になっているようなので良いと思う。

塾の周りの環境 自転車で迎えに行きたいのだが、雨の時は大変。駅から遠く、バスか歩くしかない。

塾内の環境 他の教室に比べて、比較的静かで、ごみごみしておらず、落ち着いているのが良いと思う。

良いところや要望 先生や授業内容など、個々の希望に対応してくれるのは、個別の良さだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの長期休暇は受講必須なので帰省の予定が組みにくいです

講師 授業が終わってからも講師が分からないところを教えてくれて、面倒見がよいです。

カリキュラム そこまで難しくなさそうなので、今のところ、授業にはついていけてますが、ノートの取り方を始めに教えてくれたら有り難いと思う。

塾の周りの環境 駅から塾までは人通りがあるけど、飲み屋の上なので帰宅時に絡まれないのか少し心配です。

塾内の環境 コロナ対策もキチンとしていてくれて、塾の入室、退室も連絡が来るので塾に行かずに遊ぶということが出来ないようになっていてしっかり管理してくれています。

良いところや要望 体調不良や学校行事で塾に行けないときに、振替授業があるのが有り難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別になると高くなるのはしょうがないので、特段高いとは思いませんでした。

講師 最初に面談してくださったエリア担当の先生がとても丁寧で良かったです。子供のことをよく聞いてくれ、直近の学校のテストを見ながら回答の傾向や子の特性をよく見抜かれていました。親として、高校受験の仕組みがよくわからなかったのですが、それについても教えてくださいました。大変助かりました。

塾の周りの環境 家からも歩いて5分くらいだったので通いやすく便利だと思います。

塾内の環境 明るくキレイな教室でした。コロナ対策もされていたと思います。

良いところや要望 先生が丁寧でした。高校受験全般にかかわること、受講するコースの説明などたくさん教えてくれ、質問にも答えてくださり良かったです。

栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場の料金と比較して、かなりの高額というわけではないですが、少し高いかなと感じます。

講師 子供と合う講師の方もいれば、そうでもない方もいるが、相性があるのは仕方がない。

カリキュラム 教科によっても、教材、カルキュラムの良し悪しがあるようです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通学できる場所を選んでいるので、交通の便は問題ない。

塾内の環境 特に大きな問題はないですが、もっと広いと密も避けられて良いのですが。

良いところや要望 自宅から近いので、通いやすいところが一番ですが、忘れ物をしてもすぐに取りに帰れます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと思うが、教材費は他よりは安いと聞く。授業料は高め。

講師 カリキュラムほあるのですが先生によって熱意や教え方に差があるようです

カリキュラム 決まったカリキュラムがあり、教材もテスト前などに沿ったものになっている

塾の周りの環境 商店街の中にえるので車量は多いが自転車でも通いやすいとおもう

塾内の環境 基本的にきれいで掃除は行き届いている。感染対策もしっかり行っている

良いところや要望 ともだちと一緒に勉強できるところ、良くも悪くも順位がはっきりしてくる

その他気づいたこと、感じたこと 子供がどのくらいで慣れるかは個人差があるので掛け持ちしたり、いくつも体験は難しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 課題や分からない箇所に対するサポート体制がしっかりしていた。講師によっては熱量に差がある方も見られた。

カリキュラム 集中して取り組めるように、問題数が工夫されていた。チェック体制は良かった。

塾の周りの環境 家から徒歩で行け近いため。塾の前に警備員がいるので安心感がある。

塾内の環境 塾に到着したあとは集中して取り組める環境のようでした。周りも優秀な子供ばかりなので良かった。

創研学院【首都圏】大森校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験コースなので妥当かと。
長い時間見てくれるのでコスパは良い方だと思います。

講師 講師の方が一生懸命で、面倒見が良いです。

カリキュラム 宿題を授業後にそのままの教室でやって良いところが、学習内容の定着に繋がると思います。

塾の周りの環境 駅から少し離れていて暗いので、少し物騒な感じです。ビル自体はやや古いです。

塾内の環境 講師の方に自由に話せる環境のようで、子供は居心地良いそうです。

[関東]日能研大井町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣集団塾の相場とさほど変わりないように思う。テスト代、教材費、授業料などこまめに引き落としがある。

講師 親しみやすい雰囲気の講師が多い。コロナ禍で6年生以外自習室が使えない事もあり先生への質問がしにくい。

カリキュラム すべてのテキストが白黒なのでせめて理科や社会の教材はカラーにしてほしい。

塾の周りの環境 大井町駅から徒歩5分の立地だし、バス停も近くにあり利用しやすい。

塾内の環境 綺麗な教室で人数もちょうどよい。クラスによっては生徒の話し声で授業中に騒がしい場合もある。

良いところや要望 年に2,3回保護者会などで今後の予定やこれまでの復習内容などを開示してくれ、情報提供がある。初めての中学受験には大手の受験情報がありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと クラスによって宿題が違ったりテストの問題が違ったりする。上位と下位の差が広がるように感じた。

花まる学習会小野学園教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんはあまりたかくなく、適度な料金設定だとおもいます。

講師 年齢の近い先生が多く、相談しやすく、友達みたいな関係になると思います。

カリキュラム 教材は生徒に合わせて選定してくれまして、先生はしっかり指導してくれました。

塾の周りの環境 交通はとくにもんだいがないです。 治安も大丈夫とおもいます。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭くので、換気など気を付けて頂けたら、安心かと思います。

良いところや要望 良いところはいえからちかく、りょうきんもやすいのがよかったと思います。

[関東]日能研大井町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに負担感がある。個別指導を受けるとさらに増える

講師 親身になって、進学先を探してくれた。また、勉強法のアドバイスも丁寧だった。

カリキュラム 狙った学校に合わせて、カリキュラム、教材を変えて、丁寧に対応された。

塾の周りの環境 大井町は他にも塾があり、自宅からも近く、ひとりで通えたため。

塾内の環境 塾での友達もでき、学校とは違う社会に触れさせることができた。

良いところや要望 学校とは違う社会性。社会に出てから、はっきりとつけられる順番やランク付けに慣れるため

「東京都品川区」で絞り込みました

条件を変更する

1,402件中 901920件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。