
塾、予備校の口コミ・評判
1,294件中 821~840件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都渋谷区」で絞り込みました
代官山メディカル本校(渋谷) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安くはなかったが、成功報酬と思えば許容範囲であったと思います。
講師 塾長でもあり英語の講師は、さすがに教え方上手であったと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材は、学力に合わせて選べるようになっていました。
塾の周りの環境 渋谷区でありながら、西側に位置し、近くに学生寮もあり良かった。
塾内の環境 自習室は、時にうるさいこともあり、環境はよくなかった。
良いところや要望 英語に関しては成績が伸びたのが非常に良かったことで、合格につながったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 英語が苦手な場合には、英語でも点数が稼げるようになると思われます。
レクサス教育センター渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年で合格できたので良かったとは思いますが、学費は決して安くはありません。
講師 特に、数学と英語の先生の面倒見がよかった。先生から気軽に声をかけていただき、ほめられるとより頑張れた。
カリキュラム 基礎をしっかり固めるまで繰り返し、それから応用問題と徐々にレベルアップしていったことが良かった。
塾の周りの環境 渋谷でありながら、駅西側は閑静。
塾内の環境 自習室は静かで、周囲の生徒も目標に向かい頑張っているのでよかったと思います。
良いところや要望 少数での授業ですので、目が行き届き、また、クラス分けされているため、同程度の生徒で切磋琢磨できる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはございませんが、同じ目標に向かって、みんなで頑張ることは有意義であったと思います。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は負担に感じる程だった。仕方ないとはわかっていても、しんどかった。
講師 受験に関して、経験も豊富。具体的にアドバイスも多かったと云っている。
カリキュラム 教材、クラス編成とも、難度も高く、刺激的な環境だったと云っている。
塾の周りの環境 通学途中に立地していたので、通いやすかった。交通の便は問題なし。
塾内の環境 友達もできたようだし、クラスの仲間は刺激し合える関係にあったようだ。
良いところや要望 刺激し合える仲間も出来たようで、ありがたかったと思っている。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は高いと感じたが、効果が良かったので良しとします。自習室を使える利点は大きいです。
講師 高校3年の夏期講座で初予備校。参加したお陰で英語文法と現代文が秋以降飛躍的に伸びた。気に入ったため、冬季講習も受講した。とにかくわかりやすかったらしい。
カリキュラム 教材が良かったのだと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良かった。毎日大好きな韓国ショップの前を通らなくてはならなかった為、自制するのに苦労したようですが誘惑に打ち勝ちました。
塾内の環境 自習室が現役生と浪人生で別れていたので気を遣わずに良かった。
良いところや要望 講師が実力者である事、自習室が使える事が良い。地方ではここまで整っていないので羨ましかったが、実際何年もお世話になると金銭的にきつい。季節講習だけで効果が出たのはさすがです。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しましては、安価ではありません。内容を考慮すれば、妥当と思います。
講師 相対的に、レベルの高い講師の方が多く、教え方も良いように思います。
カリキュラム 受験に向けた効率的なカリキュラムと分かりやすい教材であり、とても良いように思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、安全な立地であり、コンビニ等のお店もあるので、便利と思う。
塾内の環境 特定の自習室はありませんけれど、スペースも広く、勉強しやすい環境にありました。
良いところや要望 全体的に、講師、カリキュラム、教材の質ともに、高いように思います。
才塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり覚えていないので、それほど高くなかったのではないかと思う。
講師 良く覚えていないが、比較的若くて、友達感覚であったようなきがする。特に良かったとも思えず、悪かったという印象もない。
塾の周りの環境 場所が渋谷なので、決して良い場所とは言えない。交通の便が良いだけ。
塾内の環境 場所が渋谷だけに、それほど広い校舎ではなかったが、建物の中は比較的落ち着いており、良い環境に感じた。
良いところや要望 特に要望はありません。嫌な印象もないので、引き続き頑張って欲しいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと きゅうな坂道にあったのが印象に残っています。当時は工事も多く、周辺はあまり綺麗ではなかった。
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数生なので高い料金で仕方がないと思いますが、教材や季節講習(時間や教材)に不満があり高い料金を支払って損した気持ちになりました。また作文やタブレット使用の自習代も別料金なのでお金がかかります
講師 子供に合った勉強の教え方で良かったが、営業感が強くて引いてしまうことがあった
カリキュラム 他塾2件の教材に比べ劣ってた印象です。季節講習も満足いくような内容ではなかったです
塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので安心して通わせることができる立地です
塾内の環境 少人数生で机の配置がゆとりのある間隔なので集中できる環境であると思います
良いところや要望 塾自体は清潔感があり、とても居心地が良いように思えました。また集団コースでも少人数なところも良かったです
早稲田アカデミー大学受験部渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思いますが、結果からみると満足できる金額です。
講師 全体的に熱い先生が多いです。どんなことにも、一生懸命対応して下さいます。
カリキュラム 当然、レベル別、学校別になっているので、目的をもって取り組むことができます。
塾の周りの環境 渋谷の新南口から降りてすぐの場所にあるので、とてもアクセスは良いです。
塾内の環境 自習室もあり、渋谷にいながらも静かな環境で勉強することができます。
良いところや要望 駅からのアクセスが良い点がまず第一です。先生方も熱心な方が多いです。
お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高と思ったが、手厚い指導をしていただけたので、特に不満はなかった。ただ通常の授業料のほかにテスト代が結構かかった。
講師 英語の学習に迷った時に的確なアドバイスをいただけた。弱点の克服に役立った。勉強のペースを作れた。
カリキュラム たるみがちな長期の休みに学習のメリハリがつき、目標をもって取り組める環境があった。
塾の周りの環境 高校から自宅の途中にはあるという点では、便利だったが、繁華街に近く、その点が心配だった。
塾内の環境 繁華街に近いこともあり、スペース的に窮屈だと感じられた。ただ子ども自身は特に不便を感じたりはしていない様子だった。
良いところや要望 小さい子どもの塾とは違うので、連絡を密にとは思わないが、塾から何か連絡が来ることはなかったのが残念だった。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 各教科に名物的な先生がいて通ったり、受講が楽しみな様子だった
カリキュラム 標準的な、スタンダードな内容で、それなりの生徒には物足りない面もあったようだ
塾の周りの環境 駅からは近いが、ごちゃごちゃした環境で、回りも騒がしい感じがした
塾内の環境 いわゆる大教室的で、個別指導とはちょっと違っていた、楽しんではいたが
良いところや要望 いい意味でも悪い意味でも、いわゆるスタンダードで、玉石混交という感じ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)恵比寿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
幼児~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習期間などはコマ数がかなり増加してしまうため、費用がかなり膨大になる
講師 特定の良い先生もいますが、入れ替わりが激しいので講師の先生次第で本人の意欲に変動が出てしまう
カリキュラム 本人の言うなりに合わせていただいているようですが、実際のところペース配分などが妥当なのかどうか不安
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、お祭りなどのイベントがあると騒音が激しく来客が多いため、休校になってしまう
塾内の環境 過密スペースなので、自習室もあまり落ち着いた環境ではなく、結局滞在時間は最小限になってしまう
良いところや要望 個別なので本人ペースで学習が進めていけるので本人的には都合よく利用できていいようですが、あくまで本人ペースなので進行状況が常に不安です
TOMAS笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担任の先生はこちらの希望に臨機応変に対応してくださっています。
子供のモチベーションの上げ方は流石だと思いました。
カリキュラム 自宅学習として宿題を出してくださっていますが、より早い時間(20分以降60分以内)での自主的な勉強方法獲得のためのカリキュラム(自習室の活用法など)も設定していただけるとありがたいです。授業後すぐに自習室を使って復習する時間を取っていただくなど。
塾内の環境 集中して授業を受けられる仕組みが作ってあり、50分間真剣に取り組めそうだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のモチベーションを上げていただいていることと、授業環境が良いことは高評価に値すると思います。授業で習ったことをすぐに(20分以降60分以内)復習できるカリキュラムを作っていただけるとなお良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)笹塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何名かの講師を割り当てていただき、子供からの不満はない
カリキュラム こちらのスケジュールに合わせて作成してくれていて、大変助かっている
塾内の環境 とても清潔で勉強しやすい環境に感じさせ、自習コーナーと自習時に使用できるテキストも充実している
その他気づいたこと、感じたこと 本人が授業内容に満足している
東京個別指導学院(ベネッセグループ)笹塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初に担当してくれた講師はわかりやすく教えてくれた。
人によって差がある模様。
カリキュラム 最初に、年間計画をしっかりとプランニングしてくれるので安心できる。
塾内の環境 当日キャンセル可能で、無料で別の日に振替できるのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師はお試しで何人か受講したあと、選ぶことができる。選任なのはよいが、振替の時のスケジュールが合わせにくい。
武田塾渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても分かりやすく、しっかりと教えて頂いているので良かったです。
カリキュラム 重点をしっかり学び、自分に合ったペースでやる事が出来るので良かったです。
塾内の環境 駅から近いので通いやすく、自習も出来るので、とても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすく、指導の先生もとても分かりやすいので、とても良かったです。
大学受験予備校apsアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムだけで考えたらとても高いです。
ただ立地が立地なので仕方ないのかなという感じ。
講師 英語
塾長は普通。
外部講師はとてもわかりやすい。
受験英語のコツをちゃんと教えてくださるのでとても良い講師です。
数学
予備校の先生は教え方が下手です。
授業の構成は その週にやる単元を自習→テスト形式で問題を解く→授業で解説 というもので、
答えをまず配って自己採点をしてから解説を始めるのでメリハリのある授業を受けられます。
ただその先生は答えも配らず一から全部解説を始めるので一回の授業で最後まで解説が終わったことがほぼありません。
正直授業を受けるよりテストを受けて自己採点したほうが身につく。
国語
毎日古典文法で日記をつけているという先生ですが、とてもわかりやすくおもしろい。
カリキュラム 授業は多い日で3コマほど、ない日は授業がありません。
ほぼ自習です。
比較的私は暗記が苦手だけど理解力はあり参考書を読めば理解できるので先生に質問する必要がなく、なんのために予備校を通っているのかと聞かれたら勉強場所を提供してもらっているという感じでした。
映像授業は全員が授業料としてはじめに支払いをしているので自分で好きに見れますが、高い講座を申し込まずにスタサプで十分だったと思います。(実際スタサプも受講していました)
自習が得意な人は向いていますが、自習はついサボってしまう人はやめたほうがいいです。
実際私は高校の頃もテスト前に必死に勉強してテストで良い点を取るというより、授業を真面目に受けて吸収しテスト前は確認程度で良い点を取るタイプだったので予備校選びは失敗しました。
塾の周りの環境 渋谷の道玄坂にあるので、誘惑は沢山あります。
少しリフレッシュするには丁度よかったように感じますが外に出ても空気が汚いので深呼吸をして気持ちを切り替えるということは出来ませんでした。
交通の便は京王井の頭線は徒歩3~4分くらいですが、他の線は下から歩かなければならないので8~10分くらいかかります。
塾内の環境 狭い。
教室も一部屋しかなく、英語の授業はぎゅうぎゅう詰めでした。
自習室も高校のテスト前や10~12月くらいは全部席が埋まってしまうくらい。
また、自習室といっても部屋として区切られているわけではなく、棚が壁代わりにあるだけなのでチューターがマンツーマンで指導をしていると声が響いていました。
入学時にスペースが足りなかったら上の階も借りるという説明だったのに上の階が解放されたことはありませんでした。
生徒はみな真面目で、私語は気にならない程度でした。
良いところや要望 チューターさんが東大生や早稲田、慶應などと高学歴なOB、OGだったのでとてもわかりやすい指導を受けることができました。また、経験者が語るコツも教わることができました。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムでも書きましたが、自習が得意な人向けです。
高3の受験であと一点足りなくて落ちてしまったという人や、高3の頃の塾や予備校の授業が多すぎて自習が足りず身につかないまま受験を迎えてしまったという、自習が得意な人には良いかと思います。
TOMAS渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導なので、子どもに合う先生に教えて頂ける。
もし、合わなかったら、変更も可能との事。
カリキュラム 学年などに関係なく、自分の出来ないところまで遡って、自分のペースで出来る。集団と違い、ある程度オーダーメイド。
塾内の環境 駅から塾までの間に、ライブハウス、やバーも多く、タイミングによっては、個性的な方がたくさんお店の前に滞留しているので、少し心配。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが、理解できてるか確認するため、他の塾よりたくさん質問をして頂き、分かったつもり…。
を減らせそうで期待しています。
TOMAS笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 出された宿題は問題なさそう。
カリキュラム 基本からやってほしいと伝えておいたのでそれは問題なさそう。
塾内の環境 塾説明の時から、好印象。
他の候補塾よりも集中できそうな印象だったので。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の説明は分かりやすかった。
今後に期待。
Z会進学教室渋谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧な説明と説得力のある語り口はさすがプロだと思いました。
講義の進み方は全体的に早いようです。
カリキュラム カリキュラムについて、ボリュームがおおいように思います。
講義の進み方は全体的に早いようです。
塾内の環境 自習室があるのが良いと思います。受付の方も親切。塾に到着したらパスモ経由でメール連絡があるので安心。
悪い点は、ちょっと狭いような…
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の説明はとてもわかりやすいそうで、良かったです。入ったばかりでこれからですが、期待しています。
武田塾渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入って間もなく、入塾後の面談もこれからなのでまだよくわかりません。ただ、本人からは特に悪い、嫌な事などは聞いておりません。
カリキュラム 無駄な参考書まで買わされている気がする。
毎回テストして確認してくれるのはとても良いと思う。
塾内の環境 ちょっと狭いが、きれいになっていると聞いています。
3ヶ月以内の申込みという事で、以前、まだわからないのでギリギリにと思っていたら、期日過ぎてしまったので、入ってすぐ諸々の感想を聞かれてもそれほど記入する事はない。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をやる習慣付けには良いと思うが、とても高いので、続けるのは考えてしまう。