キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,402件中 781800件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,402件中 781800件を表示(新着順)

「東京都品川区」で絞り込みました

城南コベッツ大森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ですが、別途施設費というものがかかります。ただ、自習スペースは使い放題なので良かったと思います。

講師 かなり問題山積みの子供だったため、ご迷惑をかけてしまった。学力を上げるための塾なので、向上心や意欲のない子は面倒だったように思います。すぐ辞めました。

カリキュラム 最初は親身になって相談に乗っていただけましたが、その後はあまり成果もなく、子どもが行きたいと思える工夫もなく、淡々としていたように思います。

塾の周りの環境 ビルの1階に入っており、同じビルにコンビニ、飲食店があり便利でした。駅やバス停も近くにあるので、通うのも不便はありませんでした。

塾内の環境 教室は明るく勉強しやすい環境です。自習の時も講師が気にかけてくれるというお話でしたが、そういう事は一度もありませんでした。

良いところや要望 直前の予定変更に何度か対応していただけました。講師とのコミュニケーション不足なところが最初のうちにありました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更可能でしたのですごく助かりました。ただ同じ先生の指名しか出来なかったので、空いてる先生も指名できたら良かったです。

栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は親として負担が大きいと感じております。夏期講習等は必要科目のみを選択して授業を取る方法にしようかと思いました。

講師 若い教師が多い中、とても熱心で進路指導も寄り添ってくれる感じがしました。不得意な科目にどのようなアプローチをすればよいのか教えるではなく考えさせる指導法は良いと思いました

カリキュラム カリキュラム、教材については特に子供から不満は出ておりません。むしろ分かりやすいとの感想があります。季節講習は親としての負担は厳しいものがあり、安くならないかと思います

塾の周りの環境 家から通いやすい立地を考えたので問題はありませんが、繁華街ということもあり夜遅いのは少し心配しております。

塾内の環境 教室は静かでとても清潔だと思います。勉強に十分集中できる環境であると思っております。

良いところや要望 定期的なテストと親への電話連絡、面談を頂いて適切なアドバイスをいただけるのでありがたいですし、これからもお願いしたいと思っています

[関東]日能研大井町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団だったので個別よりは安かったですが、それなりに講習も加えると高くなりました。

講師 講師の先生方はいろいろな感じな方がいらっしゃいましたが、子供には合っていたようです。

カリキュラム 集団だったですが、わからないところは質問できやすい環境でした。教材もわかりやすかったと思います。

塾の周りの環境 JR地下鉄の駅からもほど近いので、人通りも多いので、夜遅くなっても過度に心配しなくてもよかったです。

塾内の環境 勉強しやすいスペースが確保されていて、ちょうどよいと思いました。

良いところや要望 集団ということで、クラスの中でも競争意識が生まれるのはよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり集団と違い個別ですので、生徒とマンツーマンで授業するわけで、料金は高かったです。夏休み講習、受験前特別講習なと、かなり負担がかかりました。

講師 講師の先生方が親身になってくださり、とてめ良い感じで通塾できました。

カリキュラム 個別指導だったので、わからないところは重点的に教えていただき、質問もしやすい環境でありました。

塾の周りの環境 JR地下鉄どちらの駅からも徒歩3分ほどで、人通りも多く、遅い時間に終わっても、安全に帰宅できました。

塾内の環境 自習室も完備され、個別指導だったので、集中して授業を行える環境であった思います。

良いところや要望 担任の先生や授業の専任の先生とスムーズに話ができ、コミュニケーションはとれていたのがよかったです。

[関東]日能研大井町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 具体的な金額は知らないが、それほど負担になっているとも聞かないので

講師 実際に授業を見たことはないが、子供から不満をいわれたことはなく、楽しそうにしている

カリキュラム 子供のテストの成績が向上しているのと、学習内容がなるほどと思わせられることが多い

塾の周りの環境 自宅、および最寄駅から近く、通塾時の子供の送迎がしやすいから

塾内の環境 子供に効くところでは、静かで快適な環境であるとのことだったから

良いところや要望 平日の塾の開始と終了時間について、もう少し柔軟に設定できると助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全1対1の個別指導塾としては、料金は安いのではないかと感じている。

講師 入塾したばかりでよくわからないが、先生は優しく丁寧に教えてくれている印象。

カリキュラム 塾独自の問題集等がある。完全担任制で一人一人の学習計画もあり、わからないところはすぐに教えてもらえる。

塾の周りの環境 駅からは少し離れているのがマイナスポイント。大通りからも1本入ったところにあり、街灯や人通りも少ないため夜は少し怖い感じもする。

塾内の環境 出来たばかりの塾なので、教室内はとてもきれい。大通りからも1本入った場所にあるため、静かな環境。

良いところや要望 1対1の個別指導が一番の魅力。完全担任制なので、わからないところを把握して適宜教えてもらえる。

完全個別 松陰塾荏原町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な料金です。通塾時以外にも家庭学習ができるシステムになっているため、学習意欲が高ければ、毎日勉強できます。

講師 親身に色々なことに相談にのって頂ける塾長だと思います。子供の可能性を伸ばしてくださると期待できます。

カリキュラム カリキュラム、教材など充実しています。選択できたり、必要なときに、漢字、英語など検定対策もできるところがよかったです。

塾の周りの環境 治安がよく、遅い時間でも電灯がついているので安心して通塾できる環境です。

塾内の環境 新しくお洒落な雰囲気です。整理整頓されており、室内の空間を広々と使っているため、勉強しやすい環境になっています。

良いところや要望 伴走して頂けることに親も嬉しく思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、それなりに授業料がかかる。
季節講習が別にかかるので、その点はさらに高いのはどうなの?って感じるが、体験としてのキャンペーンで安く受けられたのは悪くない。
2教科になると少しお得になるのはありがたい。

講師 英語の理解度がとても悪い息子にも、あきれることなく分かりやすく落ち着いて教えてくれる。
他の落ち着かない子供たちに対しても、
怒鳴ることもなく、嫌な顔もせず
大人の対応ができる。
他の先生は、それほど教えてもらっていないので分からない。

カリキュラム 通常の授業料以外で講習料がかかる、塾探ししていてそれを知った。
今回の春期講習は体験を兼ねて受けたので
アタマプラスで講習を受け、息子が自分には合っているのを理解する機会となり良かった。
今後、夏期講習を別には受ける必要はないような気はしている。
他の教科は別で講習があればそれに参加する機会になっていいのかも。

塾の周りの環境 自転車の置く場所がないのは残念。
駅が近く、自宅と学校の通学路の途中なので通いやすい。
徒歩でも行ける距離であるので都合がいい。

塾内の環境 机の上に物がなく、特に問題ない。
集団授業している声がよく聞こえたりするが、特に気に障る程ではない。
集中する練習だと思えばちょうどいい。

良いところや要望 先生がわりと年配の方が多く落ち着いているようです。
息子は英語がとても理解できないのと、対面で教えてもらうのが
とても苦痛なので、アプリで黙々と進められる教材はとてもいい。
そして、時折サポートがあり息子にとってちょうどいいようなので
今後期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、高いと思います。ただ、1対1で授業をしてくれるので、きちんと結果が出るのであれば、納得できると思います。

講師 1対1の個別で指導してくれます。
先生については数回、相性が合うかどうかのお試し期間があります。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については、子供に合わせた授業をしてくれます。指導状況については保護者にも報告があります。

塾の周りの環境 駅から近く、交通の便や治安、立地については、良いです。20時以降は裏口から入退室するようです。

塾内の環境 自習室がきれいで良いです。先生が空いていれば、質問なども可能のようです。

良いところや要望 子供に合わせた個別指導をしてくれます。また、入退室については保護者へ連絡があるため、様子がわかって良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。回数を増やしても単純加算で割引もないのが辛い。

講師 マンツーマンなので、本人の特性に合わせて進めてくれるところ
連絡帳など丁寧な対応で信頼できる

カリキュラム まだテキスト発注が間に合っていないとのことで、コピーでの学習をしています

塾の周りの環境 駅前なので、便利。教室入り口もオープンになっており、大人の目が届きやすい。

塾内の環境 綺麗に整えられていますが、隣の声が丸聞こえです。子供は気にならないと言っていますが。

良いところや要望 徹底して合格に導こうとする体制、カリキュラムが体系的に作られているが、本人のレベルが追いつかないときは授業数を増やすしかないのが難点

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば安価ですが指導時間が短いので得しているのかイマイチわかりません。

講師 教え方は上手いと思いますがフォローが全体的にイマイチだと思う。

カリキュラム 基礎まで戻る学習法は素晴らしいと思う。明らかに実力が伸びていることを感じることが出来る。

塾の周りの環境 駅が近くにあるので良いと思う。塾周辺をよく利用しますが治安が悪いと感じか事はないです。

塾内の環境 TPOをわきまえない生徒が数人とそれに乗っかって会話している講師がいます。笑い声がうるさく思いました。

良いところや要望 講師からうるさい生徒に注意をして欲しい。今まで1回もそのような場面に出会っていません。生徒が生徒に注意しずらいのはわかっていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いましたが他塾と比べて同じくらいだと思います。妥当だと思います。

講師 入塾前保護者会に参加できベテラン講師から話が聞けたことがよかったこと。

カリキュラム 塾が初めてなのでわかりませんが、教材が多く本人の対応が追いつかずまだ慣れてない状況です。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいが、遅くなる帰り時間帯が心配です。

塾内の環境 コロナ対策で換気の為窓を開けてるので電車の音がするようです。(駅近)

良いところや要望 授業の振替を柔軟に対応してくれるので、他塾にはない良いところだと思いました。

英才個別学院立会川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金。

講師 良かった点
講師との関係性が近く、親近感がわきやすい。
質問もしやすいと本人が言っている。
悪かった点
関係性を作ることが目的だとは思うが私語が多い。

カリキュラム 季節講習等々塾長に相談しやすく、無理ない範囲で対応してくれる。教材も必要な分だけ購入する感じなので、買わされる意識はない。

塾の周りの環境 交番も近くにあり安心して通わせられる。都内ということもあり、夜遅くなると治安はさすがに悪そう。送りはいいが迎えは必須だと思う。

塾内の環境 コロナ対策が万全で安心して通わせられる。また、換気の徹底やマスク着用の徹底、除菌対策もしっかりされていた。

良いところや要望 苦手科目の克服する道のりを子供と一緒に悩みながら歩もうとする姿勢が素晴らしい。

その他気づいたこと、感じたこと 時期的なこともあり、生徒の人数が少ない。やる気のない生徒への対応はどうしてるのか気になる。

英才個別学院旗の台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく、平均的な金額だと思います。季節講習は、その子に合った講習数を提案されるので、勉強が苦手であればかなりの金額になってしまいます…。

講師 良い講師と悪い講師の差が大きい。やる気にさせてくれ、応援してくれる講師が大多数です。

カリキュラム 教材はやや簡単なものを使用しているためなのか、塾の教材は解けるようになっても、学校のワークは解けないということがあった。相談するとすぐに対処して下さり、塾でも学校のワークを使用し、丁寧に指導していただいています。

塾の周りの環境 少し暗い道に面しているように思いますが、近くにスーパーがあるため人の往来はあり安全だと思う。

塾内の環境 目の前に大きな道路があり、交通量は多いですが、特に音が気になることはない。きちんと換気もされ、整理整頓されていると思う。

良いところや要望 個別指導ということで、やはり人(講師)との相性が大事だと思います。その点、指名ができ担当制なので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍にあり、検温、消毒、換気がきちんとされています。安心な反面、冬は少し室内が寒いです。

個別教室のトライ戸越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としてはすごく高いというわけではないが、先払い授業料という料金システムがあり、あまり馴染まない。

講師 良かった点は、話しやすく優しく接してくれる。相談しやすい。
悪かった点は、講師は年が近いため話しやすいのは良いが、学習よりも話が多くなることがある。

カリキュラム 良かった点は、1対1の個別指導のため、短時間で集中できる。冬期講習料金が少し安くなる。
家庭状況を親身に聞いてくれて、相談にしやすい。教材も種類がある中、レベルに合わせたものを選んでくれた。

塾の周りの環境 駅から近いので環境は良く、とても通いやすい。

塾内の環境 塾内は整理整頓されている。フロアー全体を見渡せる広さで、先生方の目も行き届く。悪い点は特にナシ。

良いところや要望 環境も良く、カリキュラムも概ね満足。子どもに合わせた対応、親切に相談に応じてくれることが何よりもありがたかった。
一つ要望としては、当日欠席の振替ができるようになると良いかなと思う。

[関東]日能研旗の台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に負担になる額でもありませんので、なんとも思っていません。

講師 小学校と違って授業中に飽きることもないようなので、楽しく授業を受けられているようです。

塾の周りの環境 通っているところは落ち着いた場所にあるので、入塾のときから安心しています。通いだしてからもここにしてよかったと思っています。

良いところや要望 次の1か月分の予定をまとめたものを月半ばごろに提示していただけますし、全く困っていません。(学校に比べてしまえば、親切すぎるほど)自身の経験上、中学受験は楽しんだ者勝ちと思っていますので、今のところ楽しく通えており、通わせてよかったと思っています。

英才個別学院立会川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代としては高め。他の個別塾2社の体験時に聞いた金額よりかは安め。長期講習はこちらの予算を伝えれば、カリキュラム数で調整してもらえる。個別なので、部活や病気で欠席した時の振替授業が、本授業と同じ内容なのが良い。集団塾での欠席は、簡易的な補講のみになってしまうので、授業料が高くても個別で良かったと思う。

講師 モチベーションの上げ方が上手い。思春期で親のいうことは全く聞かない子だったが、講師陣とは色々な話を沢山している様子だった。制限時間内で問題を解くためのテクニックや、その時に勉強するべき内容の取捨選択の指導が上手く、指導内容に無駄が無い。

カリキュラム どこまでも先取りが可能なカリキュラム。中3夏休み前には5教科ほぼ終了出来た。学校の定期試験前は対策勉強に切り替わり、内申を上げるのに充分な時間が確保されていた。希望すれば、検定対策・小論文対策も時間内に対応してくれた。購入した基本のテキスト類は、全部解いたので無駄は無かった。追加購入に関しては、その都度保護者に確認があったので安心だった。コロナ禍でのオンライン化は、他のどの塾よりも早く、学校休校時のオンライン見守りは本当に助かった。

塾の周りの環境 自転車置き場が敷地奥に有り。周辺にコンビニあり。目の前が交番で、とにかく安全。

塾内の環境 自宅の個室より集中出来るとのことで、自習目的で長時間滞在する事が多かった。コマとコマの間で休み時間が確保されているので、私語で騒ぎたい時はその時に済ませていたと思う。

良いところや要望 入試対策模試を受けるだいぶ前から、塾内模試を参考にした志望校選定について、生徒本人と個別に話しをしてくれる。結果、偏差値・内申点の目標を早くに立てる事が出来たので良かった。塾生に高校生も居るので、高校に関する最新の事情も色々と聞けたようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 部活動や生徒本人の趣味や悩みなど、個人的な事を同じ目線で配慮してくれる点がとてもありがたかった。塾長や講師陣がポジティブなので、偏差値の推移にあまり振り回されず、苦手を克服する事に集中出来たように見えた。

武田塾大井町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目毎に料金が決まっていて、追加料金もかからないので明瞭会計

講師 イレギュラーな予定が入った際、講師とスケジュール及び時間の調整がしやすい。

カリキュラム 教材は塾で購入する必要がなく、自分で購入場所を選べるので定価より安く入手できる。

塾の周りの環境 品川郵便局の隣で大通り沿いのビルなので通いやすい、駅からも徒歩で通える距離。

塾内の環境 自習室もあり勉強に集中できる環境は整っている、古いビルだが特に問題はない。

良いところや要望 問題集を反復しながら進めるので着実に理解が深まる。毎週テストがあり理解度を確認できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 受講開始後から、勉強をおもしろいと感じてくれるようになり、講義がない日でも毎日進んで学習してくれるようになりました。まだ始めてから間もないので、これから効果が出てくることを期待しています。

料金 通塾するのとあまり変わりない料金体系かと思います。複数科目受講割引などあれば良いかと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 他の通信教育を長年続けてきましたが、子ども本人から「物足りない」と言われるようになり、こちらの体験授業を受けたところ、わかりやすい、勉強になると気に入った様子だったので受講を開始しました。授業を私も横で聴いてみて、さすが学研という印象を受けております。

サポート体制 保護者説明会などもあり、通信ですがサポートも色々取り組んでいる印象です。

良いところや要望 複数受講割引があればと思います。
またホームページがややわかりづらく感じるので、改善してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 効果は見えないのでよくわかりませんが、当てられたりするので答えたりはできるようです。

料金 今のところはお手頃価格です。中学になると普通の塾と同じぐらいだと思います。オンラインだと思ったら安いのかな?

教材・授業動画の質・分かりやすさ テキストが届いて使っているようです。授業もわかりやすいらしいです。

サポート体制 メールがよく送られてくるのとズームの説明会などは開いてくれるからわかりやすいです

良いところや要望 身についているのかがわかりにくいのが難点。
目に見える効果が欲しいところです。オンラインなので送り迎えがない、コロナ禍でも安心なところが良いです。

「東京都品川区」で絞り込みました

条件を変更する

1,402件中 781800件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。