
塾、予備校の口コミ・評判
793件中 741~760件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都北区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろたかい。なにもかもがたかい。授業料以外に夏休みとか長期間のやすみに別途料金がかかった
講師 みんなせんせいがわかりやすかったせつめいがわかりやすかった
カリキュラム きょうざいもいろいろそろってた。いいかんじだった。よかった
塾の周りの環境 ちかくにばすや、JRや、ちかてつなどがあるのですごくべんりだった。
塾内の環境 しずかだったしゅうちゅうできたしろのとういつかんがあっていいかんじだった
良いところや要望 へやがきれい。せんせいみんなやさしい。わかりやすい。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は無理のない範囲で満足しているが、勉強合宿の費用は高額だった
講師 わからない点はとことんまで教えてもらえた課題をたくさん出して、勉強の習慣ができた
カリキュラム 夏と冬の勉強合宿で皆で難関高に合格するための機運が盛り上がったよう
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあり、人通りも多い場所に立地している点がよい
塾内の環境 自習スペースは特に広くはないものの、空き教室で、私語もなく集中して勉強ができたよう
良いところや要望 志望校合格に向けて、適切な対策と熱意をもった志藤が非常によかった
栄光の個別ビザビビザビ赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、少しでも安い方が助かります。ですが、今の料金でも納得です。
講師 こどもが嫌がらずに通学しているので、講師の方のおかげだと思います。
カリキュラム こどもの能力や、学校に合った進め方をしていると感じています。
塾の周りの環境 家から近いので安心して通学させられるのが、嬉しいところです。
塾内の環境 こどもが勉強をするのに、適切な環境作りをされているように思います。
良いところや要望 こどもが通学しやすいようですし、嫌がらずに通ってくれるので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありません。引き続き通学させたいと考えております。
個別教室のトライ王子駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の月謝はあまり他とは違わないと思いたす。その割には質が良かったと思います
講師 講師の方の教えかたがとてもわかりやすかったです。親切丁寧に対応してくれます。
カリキュラム カリキュラムはとてもよくできていました。
塾の周りの環境 塾のまわりは住宅地で静かな環境でした。まり遊びまわるとこほもなくて、治安も良かったです。
塾内の環境 塾のなかはとても綺麗に掃除されていました。いろいろな備品も整えてありました。
良いところや要望 講師の方たちやスタッフの方々の雰囲気がとてもよくて親切丁寧に対応してくれます
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが組まれているのがとてもいいと思う。ら子供も喜んで通っていました
栄光ゼミナール王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の月謝は、割と普通の納得できる金額だったと思います。夏期講習などの値段も妥当なものだと思います。
講師 講師の方は、とても親切丁寧な教えかたをしてくれました。質問にもしっかり答えてくれました。
カリキュラム カリキュラムはとてもいいと思うました。子供に合わせたカリキュラムで落ちこぼれませんでした
塾の周りの環境 塾のまわりは、普通の住宅地で静かでした。遊ぶところもありませんでした。治安も良かったです。
塾内の環境 塾のなかは、いつも掃除されていて綺麗に整理整頓されていました。備品もしっかりと管理されていました。
良いところや要望 カリキュラムがとてもよいので勉強になりました。講師の教えかたも良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の方やスタッフの方々が、とてもいい雰囲気で、子供が塾に行くのを楽しみにしていました。
花まる学習会駒込教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材、教科を幅広くやるわりに、料金が安くてとてもよかった。ただ、合宿の費用は高め…。
講師 褒めて伸ばすをモット-にやってくれたので、本人も楽しく遊び感覚で通えた
カリキュラム つみきやぱずる、子供が好きそうな文房具を使って勉強するので、とても楽しめたし、後々それあ役に立った。
塾の周りの環境 駅からは近いが、街灯が少なく夜は暗いので怖い。車の通りが多い。
塾内の環境 教室がだたっぴろく、子供同士が走ってもぶつからず、安心。トイレがせまい。
良いところや要望 定期的に面談もあり、講演会もあり、保護者相手にオープンなところがよかった。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと思うが、子供の将来と勉強内容を思えば妥当な金額だと思う。
講師 中学受験のために通い始めたので、勉強もレベルが高く先生も厳しいかと思っていたが、先生は褒めて育てる、勉強を好きにさせてくれるような楽しい授業内容で、子供本人もとても楽しく通っています。
カリキュラム 学校の勉強とはかなり異なり、高度な難しいものばかりだが、学校や家で独自で勉強するドリルとは異なり、いろんな分野を勉強できてしることができるし、毎日無理なくコツコツを基本に勉強できるのでとても満足している。
塾の周りの環境 駅からも近く、教室の下がス-パ-なので人通りも多いので、人の目があり一人きりになることもなく安心している。
塾内の環境 教室や建物の中はきれいで、整理整頓されている。トイレもきれいで、自習室もある。
良いところや要望 高学年になると親との面談も頻繁だが、低学年のうちでも、先生と面談を頻繁に行ってほしい。
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は概ね理解しているのでその上で入会しているので問題ない。ただし、夏は期間が長い分料金も高くなる。
講師 姉も行っていたのでその流れで通わせている。先生は相性もあるが今の所本人も楽しく授業を受けているので良いかと思う。
カリキュラム カリキュラムは年間通して決まっており、通常とは別に夏、冬、春と講習がありそれぞれ別のカリキュラムを用意する必要がある。
塾の周りの環境 便もよく赤羽駅から徒歩3分位で通えるが、繁華街を通っていくのでそこの部分がきがかりかと。
塾内の環境 内部は詳しくは分からないが、見える所は比較的整理させれていると思う。
良いところや要望 今の所は本人も喜んで行っているので問題ないが、良い所は料金と人数のバランスが比較的取れていると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)赤羽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は概ね安いのではないかと思う。試験前の追加の部分であったり、個別の所も基本的に無料で行って頂き、春季講習もかなり安い金額で受けることが出来た
講師 指導方法に疑問が生じる事がある。
カリキュラム 当初はテストの結果向上に期待をしていたが、あまり期待した結果出ずもう少し様子をみるが変更も含めて考える必要があるかもしれない。
塾の周りの環境 駅から近いので便はいいです。学校帰りにも行けるのでそういう部分は非常に助かっている。
塾内の環境 見た感じは整理整頓がされているようにみえるが、見えない部分(裏側)は分からない
良いところや要望 塾自体は本人も満足しているので問題はないが後は成績が追い付いて来れば何も言う事はない。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】北赤羽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので 少々高めですが、講習以外の教科も スクリーン授業もしてくれるので 料金は妥当だと思います。
講師 子供の性格に合った 教師を付けてくれる。自習、購入していない講座でも 気持ち良く 対応してくれる。
カリキュラム カリュキュラムより、いかに子供の能力を上げてくれるかという事に尽きる。テキストも季節講習用ではなぐ通常授業のをりようするので、本人も理解し易い。志望校にも確実に入学する事が出来ました。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分で すぐ近くに交番があります。通学定期内なので 学校帰りでも自由に 自習に行く事が出来ます。
塾内の環境 到塾すると必ず セキュリティカードを通すので 何時に到着し、下校したかが親の携帯に送られてくるので安心です環八に面してますが、中では防音設置が整ってますので 気にはなりません。
良いところや要望 正社員の先生が卒業するまで 面倒を見てくれると安心です。年度が変わって、先生もいなくなると 子供も学習しにくいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 積極的に、塾長から声かけをして頂いているので、自習やわからない事を放置していないみたいです。このままの状態を続けて戴ければと思います。
TOMAS赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 苦手な国語の読解問題を、とても分かりやすく解説してくれたそうで、本人から国語が楽しかったと初めて聞いた。今までの塾では、国語は苦痛ばかりだったので。
悪い点はまだなんとも言えない。
カリキュラム 苦手克服の為、集団塾と併用しているが、講師が集団塾のペースや単元を確認して、カリキュラムを作成してくれるところは良かった。負担が増えすぎないよう調整してくれる。
塾内の環境 全体的に明るく、先生方もよく生徒に声を掛けているところが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、満足している。あとは当初の目的の苦手分野が克服できれば、月謝も決して高くはないのではと思っている。
(これだけの金額を出して効果がでなければ確かに高いと思うが)
栄光の個別ビザビビザビ王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習と言うことで料金は高めであったが、事前コマ数や教科数音の料金設定は明確だったので不満はない。
講師 急に決めた冬季講習のため教科によっては講師の手配が遅れたり途中での変更があったりしたため指導内容の継続という面で残念な部分もあった。
カリキュラム 急に決まった冬季講習ながら志望校設定を踏まえた迅速なカリキュラムの設定と対応を受けることができたのは良かった。
塾の周りの環境 夜に通う歳に駅前の飲み屋などの繁華街に近い点で近辺の治安に不安があった。更に通塾途中は閑静な住宅街になるが夜の日t通りも少ないためその面でも治安面では不安であった。
塾内の環境 自習するための部屋が駆歩されているなど家では集中できない際に勉強する環境もあり、その点は良かった。
良いところや要望 冬季講習として急遽個別指導をお願いした中でカリキュラムの設定など迅速に対応してもらったたため、その点では満足している。ただし、途中での講師の変更などは継続性の面で極力ないよう改善いただきたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)赤羽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが、1科目ごとに料金が発生するから、かなりの金額になった。
講師 担当の先生がとても熱心に指導して下さり、我が子の偏差値を上げていただく事ができた。
カリキュラム 志望校の出題を分析して、弱い部分を我が子に合わせて撤退的に指導して下さった。
塾の周りの環境 交通の便も良かったが、車で送迎する時も少しの時間なら停車できた。
塾内の環境 すぐ隣りには生徒が勉強しているし、自習室も区切りがなかった為、話す声が響いていた。
良いところや要望 個別は多人で授業受ける受け身と違い、一人一人に合わせて指導してくれるので良かった。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金設定だと思う。安いに越したことはないが、それ以外の点で何処にするかを決めた。
講師 個別指導があったので、分からない所を最後まで理解することができた。
カリキュラム 夏季、冬季、春期講習で教科をレベル別に選択できたので、復習に重点を置いて学習できた。
塾の周りの環境 交通量が多い場所だったので、安全面で心配があったが、結果的には問題がなかった。
塾内の環境 環境からの雑音は特に気になるレベルでは無かったが、教室内が人数が多いために騒然とした感じはあった。
良いところや要望 講師の先生たちが生徒にきちんと向き合っている雰囲気がある。専任の講師が多い点もよい。
個別指導 スクールIE志茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をあまりしていないので正確なことは言えないが個別指導なので高い。しかしその分の成果を期待したい。
講師 始めたばかりでまだわからない個別は毎月の月謝が高いが個人に合わせてくれる所に魅力を感じた
カリキュラム 実際に使っている教科書に沿っていることできないところに戻って指導してくれること
塾の周りの環境 自宅から近く、通学時の安全面が心配ないこと。地下鉄の駅から近く母の仕事帰りに塾へ向かう子供と会えること。
塾内の環境 人数が多くなく、静かに授業が行われていたこと。シンプルかつ清潔であったこと。自習スペースがありいつでも行けること。
良いところや要望 性格診断をしてからの指導、毎回指導内容の報告書がもらえるところ。自習スペースがありいつでも使えるところ。先生との距離感が近いところ
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と大きく違うと聞いたことはなく、進学塾としては妥当な金額だと思う(絶対値としてどう感じるかは各家庭の価値観や経済状況によると思うが)。テスト代や教材代は基本的に授業料に含まれている。季節講習は別。
講師 5年生の半ばに真ん中から1番下のクラスに落ちてそのまま受験になってしまった。1番下のクラスだと、我が子を含め理解力が微妙な子どもが多いので講師の善し悪しが判断しづらい。講師が良くても成績に反映されないので。ただ、面倒見が良いようには思えなかった。分からないままスルーされているというか…。積極的に質問しない我が子が悪いし、難関校の合格実績を稼げそうもない下位クラスへの力の入れ方が弱くなるのも仕方ない(塾も商売なので)と思うが。ただ、そう考えるとむしろ低偏差値の子どもでも一応まともに受験相談等に応じてくれていたことは特筆に値するかもしれない。
カリキュラム 教材のうち、6年生で使う「メモリーチェック」(理科・社会)はなかなか良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので夜遅くても通塾は比較的安心。東京メトロ(埼玉高速鉄道)の赤羽岩淵駅の出口から一本道なので、利用して埼玉から通う子もいた。JRの赤羽駅からも分かりやすいし近い。ただし大通りに車は停められない。(ルールを破って停めている保護者もいた)
塾内の環境 整理整頓はされている。ただ建物や机・椅子が古いせいかなんとなく薄暗いイメージがある(実際にはそんなに暗くはないのだと思うが…)。
良いところや要望 難関校専門の他塾では存在すら認めてもらえないような低偏差値の子どもでも、きちんと相談に乗ってくれるのは良いところだと思う。力を入れてもらっていたとは思えないが、大手塾に通うならこの成績ではどこでも同じ、むしろ日能研が一番カバーする範囲が広い(下に)のではないかと思う。机と椅子は新しくしてもいいかもしれない。それと内装。内装はあまり明るくすると落ち着かないのかもしれないが…
東進ハイスクール赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてしまうととても高いです。そこが私の家では少しネックになっていましたが、他の塾よりも、自分で受けられるときにたくさん受ける、というニュアンスなので、その分授業数、科目数が多く、高くなってしまっていました。
講師 グループワークがあり、そこに付いてくださる助手の先生が親密に相談に乗ってくださり、相談しやすかったです。
カリキュラム 受験が目標なので、定期テストの成績をあげると言うよりは、より高い自分の志望校に合格するという感じでした。入った季節が少しおそかったので、基礎を急いでやらなければ、と急がされたのがすごく苦痛でした。
塾の周りの環境 駅からは近かったのですが、そこに行くまでに飲み屋が多く、夜遅く帰る日は少し不安になりながらそこの道を通りました
塾内の環境 教室自体は狭いですが、受講ルームは個別に仕切られており、友達といても喋りにくいような静かな場所なので強制的に勉強出来ました
良いところや要望 助手の先生達がとても明るく、志望校について相談しやすかったり、受講で分からなかったところを聞くとわかりやすいように丁寧に教えて下さり、ためになりました。自習室は仕切りがなく、荷物があまり広げられなくて少し勉強しにくかったかな、という印象があります。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムが合わず、無駄になったことでまったの不満としかならなかった。
講師 生徒から「学区の違いによるカリキュラム内容の違い、カリキュラムの進め方相談」をしたが、結果的に放置され、テストでも結果が出せなかった
カリキュラム 学区によりカリキュラムが合わず、教室に通う意味がなかった。これは、いろいろと確認して分かったことだが、教室所在地が北区、生徒の通う学校は荒川区の違いに原因があった。
塾の周りの環境 王子駅の周辺であったため、常に明るく環境面でも問題はなかった
塾内の環境 教室は、自主室も整備され、各部屋も防音が施されていたので教室は上級でした。
良いところや要望 教室は広く、自習室や防音などの設備は非常に良かったです。ただしそれ以外は不満しか残りませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 進学校受験クラスと公立校クラス(ともに中学進学向け)でコストも異なるが講師の質も明らかに異なった。こちらから見ると進学委クラスだけ運営すればよいだろうと感じた。効率クラスまではマネジメントの手が回りきらないと感じたから。
栄光の個別ビザビビザビ王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習で個別と言うこともあり金額的に高いのはやむを得ないが、授業数や選べる教科の組み合わせの自由度が低いことを考慮すると不満があった
講師 冬季の集中講座ということもあり慣れるのに苦労するかと思ったが先生は比較的打ち解けやすかったのでその点は良かった
カリキュラム 教材については量的にも無理のないものであったので限られた期間では良かった
塾の周りの環境 家から近いので良かったが飲み屋街などが近いのは夜は治安的に不安であった。
塾内の環境 設備としては可もなく不可もないが自習室を利用できるなど家での勉強では集中できない場合の環境としては良かった
良いところや要望 急な短期集中講座の申し込みにもかかわらず速やかにカリキュラムを設定して受験に向けた学習には入れた点は大変良かった
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を考えると今の所良い投資効果が得られていると思います。有名でもありますし、そこは料金設定なども非常によく考えられていると感じます。
講師 子供が間違えることに恐れを感じていたのですが、どの先生も興味関心を与える授業やモチベーションを上げてくれる取り組みなど行って頂き、自分からも積極的に手を上げて回答するなどするようになってきたので、その意味で非常に評価をしています。
カリキュラム カリキュラムや教材に関してはそこまで詳しく見ていませんが、学校の勉強をカバーする部分と、子供の興味を伸ばす部分の両方が盛り込まれていると感じます。
塾の周りの環境 自宅のターミナルですので、子ども自身も土地勘もあり、また、同じ駅から同様に通うせいともいて今の所問題なく通えているので安心です。
塾内の環境 とくに意識したこともなく、不満もないです。子供が集中して勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 ブランドと教育の歴史における数々のデータベースが備わっているのが何よりも安心感を得られます。子供にもあってるみたいですので、下の子も入校を検討しています。
その他気づいたこと、感じたこと 何よりも学校の勉強では得られなかった積極性や、目標を掲げて切磋琢磨する塾仲間が得られた事が大きいと感じています。