
塾、予備校の口コミ・評判
1,292件中 741~760件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都渋谷区」で絞り込みました
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく相場の金額のように感じました。先生が能力のある方であんしんできる
講師 後方で一緒に受けてましたがわかりやすく丁寧に感じました。あの授業を理解できていれば良いです
カリキュラム カリキュラムは無理なくちょうどよい感じでした。教材も難しくもなく簡単でもなく程よくてよいです
塾の周りの環境 駅前であまり繁華街とかではないから、安全に行ける思いました。
塾内の環境 少人数制で、雑音も少なく先生の手が届くかんじでした。整理整頓されていてよい環境でした
良いところや要望 先生が良い、えきから近い、カリキュラムが妥当、環境が整っている
その他気づいたこと、感じたこと 夏はクーラーがきつめで寒かった。あとは先生もわかりやすくて、教材もよい
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払えないほどの金額でもないと当初は思ったが、6年生になってから大変だった。
講師 学力がなかなか伸びず、子供が受験を諦めかけたのを説得してくれた。
カリキュラム 学校の教科書と比べて深度が高く、理解するのに親子共に苦戦した
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度で通える距離にあり、自転車で通学した。
塾内の環境 教室は狭く感じたが、その分教師が近く感じてよかったのではないかと思う。
良いところや要望 本人のモチベーションを維持するためのコミュニケーションを、まめにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 本人都合で休んだ際の振り替えが上手くいかなかったことがあった。
駿台中学部(高校受験コース)渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高いとは思えないが決して低い訳でもない。相応という事
講師 サラリーマン的な雰囲気の人が多いようだが、子供は良いということだ
カリキュラム 大手と伝統的な大希望予備校であり、それなりにこなれている印象
塾の周りの環境 繁華街に近いのでそれなりに危険はあるのだが、まだ許容範囲内だ
塾内の環境 特に狭い古いという事は無く、ごくごく一般的な設備だとは思う。
良いところや要望 大規模で伝統があるので良い意味でテクニックなど伝授されている
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較しても特に変わりがなく、許容の範囲内である。
講師 親身になって疑問点や不安な点についてサポートしてくれている。
カリキュラム 適度な人数でのクラス編成をしており、個人が埋もれてしまうことが無いから。
塾の周りの環境 電車等を中心に交通の便は良く、自習に充てる時間が確保できている。
塾内の環境 適度なクラス編成をしており、教室内で圧迫感を感じることはない。
良いところや要望 大人数の詰め込みではなく、一定の定員の中でクラス編成をしていること。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の中で不安が増長していたが、しっかりとサポートしてくれている。
TOMAS渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高い。週に2回となると結構な金額。個別でも、1対2が多いが、ここは1対1なのでそこは仕方ない。
講師 講義する先生の他に担任がいて、担任は先生・生徒・親との橋渡しをしてくれる。講師は子供と合わなければ変えてもらえる。
カリキュラム 一対一で子供のペースに合わせて指導してくれる。教材もカリキュラムも子供の進学先に合わせてくれる
塾の周りの環境 家から近いので、一人で行くにも迎えに行くにもちょうどいい。。
塾内の環境 自習室があり、自分の通塾日ではない日も使用できる。比較的清潔
良いところや要望 先生の都合が合わなければ変更となる時がある。
JPREP斉藤塾JPREP渋谷校本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
海外留学準備
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一3時間で高く思えるが、週一1時間の習い事と同じと考えれば妥当
カリキュラム 予習用のタブレットで観れるビデオ教材がある。教科書もオリジナル。
塾の周りの環境 夜遅い時間になるが、我が家は家から近いため問題はない。渋谷以外の方は、暗い中駅前の人通りが多いところを歩くのは不安かも
塾内の環境 入り口は明るく清潔な雰囲気がある。 教室は若干狭そうである。
良いところや要望 コロナでオンライン授業となったが、やはり通塾と違って一方的なところはある。子どもは聞き流してるだけになりがち。それで同じ値段は無いと思う
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他よりも高くかんじますが、素直で真面目に通ってレバ、かならず成績はあがります。
講師 個人個人きめ細かい指導、教育は標準だが、競争力をやしない負けず嫌いな子どもは成績はかなりあがる。 のんびりな子は少ししんどい。
カリキュラム 教材はたくさんあり自主的にやる気のある子には良いが、指導ペースがかなり速く他の習い事をやってると忙しい
塾の周りの環境 車で送り迎えが基本となりますが、近くに駐車場がたくさんはないので少し遠くの駐車車になってしまうのが面倒い
塾内の環境 神経質な子だと音など集中できないかもしれない
良いところや要望 スタッフみんなが一丸となって頑張り子どもたちの事を考えてやってるところは強くかんじられます。 ただ競争力に負けた子のフォローにも力を注いで欲しい
早稲田アカデミー大学受験部渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場と大差なし。オプション教材、講義等の費用はそれなり掛かった。
講師 本人のモチベーションを上げる相談ができたらしいが、結果は浪人だった。
カリキュラム 本人の上昇志向に合わせた授業や教材等であった模様だが、結果です。
塾の周りの環境 渋谷の繁華街の近くで治安は良くない環境であった。通学は1時間位でやや遠い。
塾内の環境 古い建屋で、トイレ等が汚かって模様、また、自習室の数が少ない。
良いところや要望 渋谷校以外に池袋校等も活用できる、講師とのコミュケーションは良かった模様。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の実力を見極め、結果を出す指導に注力することも必要かと思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)笹塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金につきましては、個別指導と言う事もあり高めなのかなと思います。
講師 大学受験の為に短期で入りました。
カリキュラム 教材は決められた物を自分で用意しなくてはならず、本屋さんを何軒か回った覚えがあります。
塾の周りの環境 自宅からは距離はありましたが、駅近くで大変助かりました。
塾内の環境 教室は実際見てはいませんが新しいビルでキレイな印象を持ちました。
良いところや要望 入塾、退塾の際、メールにて連絡が入りますので、子供がちゃんと行っているかが確認出来たのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽の休みの際は、振替授業をしていただいたので助かります。
栄光の個別ビザビビザビ笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は相場だとは思うが、維持費が値上げになったのでそこが残念。
講師 入塾に際し不安な事などを、本人に聞いてくれた事。
教え方が上手だと言ってました。
カリキュラム 生徒本人の希望に沿ってカリキュラムを進めてくれ、毎回指導内容や宿題内容など保護者にもわかりやすいシートを作成してくれるところが良いと思いました。
塾の周りの環境 商店街の中なので、明るくて危なくないです。駅からも近いですし、すぐ近くに民営の駐輪場もあるので助かります。
塾内の環境 教室は決して広くはないので、他の生徒の指導の声など気になる場合もあるかと思うが、今のところ子供からはそのような心配はないようです。また、コロナ対策がきちんとされているので安心です。
良いところや要望 塾の関係者や講師がみな親身で感じがよいところがいいです。堅苦しい雰囲気が好きではないので、子供に合っていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 立地柄教室が狭いですが、アットホームな感じで子供は通いやすいようです。
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は85万円程度で、決して安い金額ではない。合格してくれるなら。
講師 講師陣は充実していて教えるレベルも非常に高い。合格実績から見てもそれは理解出来ると思う。
カリキュラム すでに確固たるカリキュラムや教材が充実しているので、安心してまかせらてる。
塾の周りの環境 渋谷駅から徒歩6分くらい。周辺は明るいので、危険な感じはしない。
塾内の環境 自習室がしっかりしており、校内は静かで勉強をする環境が整っている。
良いところや要望 チューター制度があるので、比較的気軽に相談できる環境はあるようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 年間授業料は決して安くはないが、希望の大学に行けるかどうかは本人次第。
パッションゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 インターネットで調べた中では、この地域の相場に添ったものだと思います。
講師 先月通い始めたばかりなので具体的に何がということはわかりません
カリキュラム 通う学校の時間割に合わせてスケジュールが組んであるのと、定期テスト対策、高校受験対策などは、手厚いと思います
塾の周りの環境 徒歩でも自転車でも通える場所で探したこともありますが、自転車置き場もビルの1階に置けるので問題ないと思います
良いところや要望 親の要望も聞いてくれる。塾では勉強だけでなく、将来なりたいものへのアドバイスなども含めて子供の話も聞いてくれているらしい。基本、褒めて教えてくれているようです
その他気づいたこと、感じたこと この塾に決めた1番の理由でもありますが、通っている学校の子がとにかく多いので、それが嫌な子は他の塾を選ぶと思います。
個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1でこの値段なら個別指導としてはそれほど高くない。ただしスキルの高い先生を頼むと高額になる。
講師 生徒のやる気を刺激する先生を割り当ててくれたので、子供もいやがらず、続ける気になってよかった。ただし、授業日程はその先生の都合に合わせることになるため、日によって時間がバラバラになる。
カリキュラム AIによって、問題を自動的に選定してくれる。ただし、問題数がそれほど多くないらしく、続けていると問題が尽きることがある。
塾の周りの環境 渋谷駅から歩いて数分なので、近くてよい。駅の近くなので、人気がないということはないが、若者の集団がおり、やや心配。
塾内の環境 入室すると写真画像つきのメールが来るので安心。帰りも同様。コロナ対策もされている。
良いところや要望 教室長(兼プランナー)がデキそうな人で、信頼感があった。話を聞きにいあったら、その場で受験までの学習プランを作ってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと タブレットを使ったAI学習なるものがあり、生徒に応じて問題を選定してくれる。うちは週に1回AI学習の曜日を設けて、その問題を解くためだけに塾に行かせている。追加料金はかからずに勉強させることができる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)恵比寿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校のカリキュラムと比べても大きく変わることはないので特に意見することはない。
講師 毎回講師が変わるので講師によるが、全体的にはいい。若い講師が多い。
カリキュラム よかった点は、授業のカリキュラムを個人に合わせて作ってくれること。
塾の周りの環境 塾が駅に近く、電車やバスでのアクセスが非常によい。人も多いので通学に心配がない。
塾内の環境 窓を開けると電車の音が多少するが、塾内は整理整頓されていてとてもきれい。
良いところや要望 授業の開始の時間前までに塾に連絡をすればほかの日に振り替えが可能なこと。
個別教室のトライ渋谷本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生のレベルを選べるシステムなので良い料金体系だと感じました。結果を鑑みれば大満足です。
講師 子供が聞きやすいように対応してくださり、苦手な課題を即座に見極めて教えていただけるので子供自身がとてもわかりやすい、理解できると話してくれます。安心してお任せしております。
カリキュラム トライならではのAI学習診断により、子供の得手不得手が一目瞭然で、時間の無駄なく苦手分野が理解でき、克服に繋がるシステムがとても良いと思います。
塾の周りの環境 渋谷という街柄、騒音や環境には不安がありましたが、教室までの道は都市開発の一環で綺麗に整備されていて、駅を出れば歩道橋を渡り安全に到着できます。子供も通いやすいと言っているので今は心配は無いです。
塾内の環境 コロナ対策も万全で、個別スペースもゆとりがあり、生徒1人1人が自覚を持ち学習している姿を見て、見学をして安心しました。学習しやすいと子供が話していたので更に安心してお任せしています。
良いところや要望 子供が通う回数を増やしたいと言うほど、やる気の出るカリキュラムがある塾だと思いました。もっと早く通わせたら良かったと後悔しています。
個別教室のトライ笹塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2か月無料キャンペーン中で助かります。やや高めですが、オンライン授業や自習のチューターがいる事を考えれば、妥当だと思います。
講師 1回の体験授業で、子どもができなかったところをわかるように教えてくれました。
カリキュラム どこが苦手なのかを自分では判断できない子どもには、個別で寄り添ってくれる講師が合っていると思います。また、主要5科目のオンライン授業を見る事ができ、自習で質問できるので、通塾は1科目でも5教科を学ぶことが可能です。
塾の周りの環境 駅からは5分程度と近いです。高速道路が上にあり、やや暗い国道沿いの道を通らないといけない点が少し心配です。
塾内の環境 塾長が講師だけに責任をもたせることなく、常にサポートをしてくれる点。講師が授業後に塾長へ子どもと一緒に報告をするため、塾長が生徒の学習内容を把握しているので安心です。
良いところや要望 学年の異なる生徒が大勢いるので、テスト前は込み合い、指導の声がにぎやかになります。その点を指摘すると、空いている時間をおすすめしてくれるので、良かったです。
個別指導の明光義塾恵比寿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなとは思うけど個別なので仕方ないかなと思います。
これからテストとかで更に追加がありそうな気がして怖いです。
講師 個人なので質問はしやすいし自分のブースがあるから集中しやすい。
ただ先生が他の生徒のところにいるとちょっと待ったりとタイムロスができることがある。
塾の周りの環境 駅から近いので昼間は人目があるのは安心なところではあるが
夜遅くなると飲食店が多いので
治安は若干の不安がある。
塾内の環境 まだ始めたばかりなのでわからないけど
今のところふざけたりしている人もいないのでいいと思います。
良いところや要望 まだわかりませんが
保護者が塾長には質問しやすかったです。
TOMAS笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科だと単純に倍の受講料になるので、2教科以上の受講には値引きがあると嬉しい。
講師 一対一なので、個人にあった教え方が出来て良い。
自分にあった先生を選べる。
カリキュラム 面談もあり、どの様に進めていくかを明確にしてくれるので、わかりやすくて良い。
塾の周りの環境 駅から近く治安もよい。
駐輪場がいつもいっぱいでもう少し広ければ良いなと思う。
塾内の環境 個室なので周りの声は聞こえるが、集中できる環境が作られていて良い。笹塚校は広々としていて、明るくて良い。自習室は授業の声が聞こえて少しうるさい。
良いところや要望 オンライン授業があるいいと思う。
学校の教室の一番前で授業を受けてるのと同じ様な環境で受講できるのが良い。
急な休みの連絡を当日でも受け付けてくれるとありがたい。
栄光の個別ビザビビザビ初台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中でももっとも高いほうです。
それでもわが子が気に入ったので今後に期待して払うことにしました。
講師 これから通うのでまだわかりませんがご説明で対応いただいた先生は子供に合わせたテキストや進め方をとても親身に提案くださいました。
カリキュラム わが子の状況に合わせた教材の選択、使い方と進め方についてもオリジナル感があります。
塾の周りの環境 自宅からの距離が程よく雨の日も徒歩で通えるので良いです。駐輪場代の精算もしていただけるので助かります。
塾内の環境 コロナ対策がきちんとされている。
良いところや要望 窓口になってくださる先生が1人いますのでいつでも気軽に相談出来るところが良いです。
英才個別学院初台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。冬期講習春期講習もあり、お金がかかる。
講師 優しい方が多いみたいで基本的に緩いと言ってました。
教え方はわかりやすい人とわかりにくい人がいるみたいです。
先生は室長によって決められます。
カリキュラム 私の子供に合っていなかったのですかね、
成績がどんどん落ちていきました。
とりあえず講習が多い。テストに対策するのが遅いと思います。
塾の周りの環境 甲州街道と山手道りの交差点にある建物なので、車のクラクションなどが鳴り止まずうるさいそうです。
物音で集中できない子には不向きです。
塾内の環境 自習室があるが、友達と隣はダメらしいです。
テラス席のような外が見える席は高校生しか座れません。
良いところや要望 先生が優しいそうです。
私の子供はこの塾に入ってなぜか成績が落ちました。
なぜかは分かりませんが、まとめると
・ 先生はゆるい、基本的自由。しゃべりやすい。
・ 講習が高い。成績が下がる人もいる。
その他気づいたこと、感じたこと お金をかけすぎて失敗してしまいました。
偏差値が普通より高い高校を目指す方にはおすすめ出来ません。