
塾、予備校の口コミ・評判
1,402件中 701~720件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都品川区」で絞り込みました
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾と比べて、とてもリーズナブルで良い。夏期講習も半分しか受講できなかったので、半額にしてくれて良かった。
講師 数学の先生も英語の先生もわかりやすいようだか、まだ入塾して間もないので、先生のやり方などは良くも悪くもわからないようです。
カリキュラム カリキュラムがあまり細かく組まれていないように思えたが、本人はあまり気にならなかったようで、復習ができてよかったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるので、わりと安心して通える立地だと思う。
塾内の環境 自習室がとてもきれいで利用しやすいようで良かった。職員室は整理整頓されておらず、あまり良い印象ではない。
良いところや要望 クラスの人数が少なくアットホームなところ。体験に行った時から声をかけてもらい、緊張なく過ごせたようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので比較はできませんが、個別指導で時間めいいっぱい教えてもらっているわけではないので、贅沢だとは思います。結果が出るのであれば何の問題もありません。
講師 本人に聞いたところによると、合う先生と合わない先生がいるようです。自分がおしゃべり好きなので、無口な先生は苦手なようです。まだ結果は出ていないのでその評価はできませんが、好きな野球のことで共通の話題がある先生が多く、楽しく通っています。
カリキュラム 分量の多い宿題が嫌でこれまで塾には通っていなかったのですが、プリント数枚程度なので苦にならずできているようです。個別指導なので、先生に聞かずとも何となく解けてしまうけれどもっとよい回答方法がある、などを見抜いて指導してもらいたいです。
塾の周りの環境 自転車で通っていますが、専用の駐輪所がなく、駅近なので治安はいいです。
塾内の環境 見通しが良い教室ですが、密だと思います。他の生徒さんと仕切りもないので、集中できるかどうか不安もあります。
良いところや要望 先日振替えをお願いしたところ、希望の日には空きがありませんでした。
創研学院【首都圏】大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に比べたら良心的な金額だと思います。
多教科習いたいならオススメです。
講師 男性講師が多く子供は少し威圧感を感じたようです。
先生方は良い方だったのですが、集団塾なのでなかなか質問できなかったといっていました。
カリキュラム 良いカリキュラムだったと思います。
受講以外の教科もサポートしてくれるし教材もわかりやすかったと思います。
短期講習もしっかりな感じでした。
塾の周りの環境 駅から少しだけ離れているので、回りはちょっと暗いのですが、静かだし交通量も少ないので塾の前まで送迎出来ました。
塾内の環境 教室は思ったより古く女性スタッフがいないせいなのが少し乱雑な感じがしました。
整理整頓がされてるかと聞かれれば、はいとは言えない感じでした。
良いところや要望 内容も良いし先生も親身になって下さいました。
集団が平気な子なら多教科習えるしオススメだと思います。
ただ男性が多いので子供が通いやすいようにもう少し雰囲気が良いといいかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供は集団がダメだったのですぐ辞めてしまいましたが、親目線から言えば通って欲しかったです。
経済的にも助かるし多教科教えてくれるし、短期講習もしっかりしたプログラムに思えました。
授業はかなり自由で、ノルマが終わった子は別な教科の問題集を解いていたり、先生も別な教科でも質問すれば教えてくれます。
生徒数が少ない教室だったのでできたのかもしれませんが、良い塾だったと思います。
いぶき学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容などを考えると料金は相場と同等かなと思いますが、高すぎかと思います。
講師 私はお会いしたことがないですが、息子の話ですと怒ると怖いと言っていました。
カリキュラム 息子の話を聞いた限りでは、授業内容が難しすぎてやる気がおきなかったとのこと。
塾の周りの環境 私は行ったことがないが、息子の話ですと普通とのことです。
塾内の環境 清潔感がとてもあって勉強しやすい環境らしいです。
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場よりも少し高いと嫁が言っていたこと、そして息子も料金のことを聞いてみたら高いと納得していたからです。
講師 息子は無口な子なのではっきり教えてくれませんが、先生と相性が良くないと言っていました。
カリキュラム 息子が学校へ行ったときに教材をパラパラと観たところ、びっちり書き込まれていたので良い教材だったと思います。
塾内の環境 清潔感があって環境が良いと言っていました。
臨海セミナー 小中学部戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が安くて助かると思っていましたが、いざ蓋を開けてみるとさまざまな費用がかかり、驚きました。
講師 優しくて子供が満足しているようです。早退することが多いですがきちんとフォローしてくれます。
カリキュラム テキストの量は適切と思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて人通りもあるので、安心して通えます。駐輪場があれば助かるのですが
塾内の環境 まだ人数が少ないので、教室が狭くても気になりません。建物自体は新しく無いですが、教室は明るく清潔です。
良いところや要望 先生がとてもフレンドリーなようで、我が子には合っていると思います。
早稲田アカデミー戸越公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習は別途ですが、基本的にテキスト代等の追加料金がないので助かります。
講師 講師によってだいぶ違います。
5年生の頃は、とても熱心な講師で、盛り上げ方やフォローも上手だったので、子供がとても楽しく塾通いをしていました。
6年で講師が変わってから、あまり熱心さが伝わってこない講師になってしまい、子供もそれを感じ取っています。
カリキュラム 教材を見る限りでは良い内容だと思います。
定期的にテストが行われて、しげきにもなっているようです。テストの種類が多く、特徴がいまいちわかりにくいのでこの評価にしました。
塾の周りの環境 基本的には自転車で通っていますが、天気が悪い時、最寄駅から徒歩1.2分で着くのでとても便利です。
塾内の環境 立地柄、狭いのは仕方ないですが、設定人数が多いと思います。授業中も教室はパンパンのようで、コロナ禍では少し信じられないという感想です。
良いところや要望 おおむね満足ですが、一クラスの生徒数が多いと思います。
クラス分けしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談はまだ親のみなので、子供の個人面談も実施して、フォローして欲しいです。
栄光ゼミナール五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思います。ピンからキリまでですので、特段意識していません。
講師 子供が継続して通えましたので、悪い先生ではなかったの思いますので、3点です。
カリキュラム 子供が飽きずに取り組めたようですので、まあまあレベルに合っていたと思います。
塾の周りの環境 特段不便でなく、治安も悪くなく、ビルも汚らしく危険でなかったようです。
塾内の環境 不衛生とか、うるさいとか、勉強環境としてふさわしい状況ではなかったと思います。
良いところや要望 特に要望ありません。良いところも特段ありもしなければ、悪いところもありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、ありません。子供が嫌がらずに通学してくれたので、親は手間がかからず、ラクでした。
東進衛星予備校【エデュマン】旗の台中原街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、普通だと重くが、衛星予備校なのでカリキュラム、こうきのないようにばらつきはない
講師 衛星予備校なので講師は厳選されており、満足できるカリキュラムの内容量である
カリキュラム 衛星予備校なのでカリキュラムは厳選されております。子供に向いている。
塾の周りの環境 通っている高校からも自宅からも近いところにあるので、安心である。
塾内の環境 子どもの時間の中で、いつでも行っていれば授業を受けられるところが良い。
良いところや要望 衛星予備校なのでカリキュラムが一定で質も高い。有名なところも安心である
京進の個別指導スクール・ワン武蔵小山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 加算されていくので、必要な教科と熱心に案内をうけるが
料金的に出せなかった。
講師 周りの話し声(無駄話)が大きくて集中できなかった。
先生の指導はわかりやすかった
カリキュラム レベル別に別れて指導がされ、段階を追っていけるところはよかった。勉強の工夫も良かった
塾の周りの環境 コンビニも近くにあり明るい出入り口だったが
自転車置き場がなくそこは不便だった
塾内の環境 指導以外の話し声(休憩時間の人)が大きいことが気になったそうです
良いところや要望 教材にオリジナリティがあって良かったと思う。希望の曜日に行けるのは良かった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると比較的安価な方だと思います二人いても安価です
講師 比較的若い先生が多いけどもしっかりしている頼れま高学歴です
カリキュラム 学年に応じた学習内容で理解もしやすい内容になっているかなと思います
塾の周りの環境 家からも近くに自宅から自転車で通える距離なので安心かなと思っております
塾内の環境 交通量が多い所高攪拌されていて音が聞こえにくく良いと思います
良いところや要望 分からないことがあればメールや電話ですぐ問い合わせすることができて安心です
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は無料で補修をしてくれるので別途料金がかからず安心です
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思いますが、結構高額です。誰でも気軽に通えるところではないと思います。
講師 子供の性格にあわせた指導をしていただきました。先生が合わないと感じたら変更していただけました。
カリキュラム 集団指導の塾との併用だったので、塾で分からなかったところの補修や、もっと伸ばしたいところの補強をしていただきました。柔軟に、子供の様子を見ながら学習計画を立ててくださいました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩3分くらいで近かったので非常に便利でした。駅前で周辺も明るくて安心です。
塾内の環境 完全に個別のブースで静かです。生徒からの質問を受けられる先生が、見やすい場所に待機してくださっているので、生徒が話しかけやすいと思います。
良いところや要望 勉強を教える先生とは別に、子供を担当してくださる担任がつくのですが、こまめに連絡をしてくださり、要望の確認をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。よくご指導いただいたと思います。感謝しています。
臨海セミナー 小中学部戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設管理費用が高い。
生徒全員から徴収するので有れば、もっと充実させた方が良い。
講師 入塾したばかりで詳細は不明。
ただ講師が熱血なので、今後に期待したい。
カリキュラム 長期の体験があったので、授業の雰囲気を体感出来た。
1日の授業が数教科あり、教材の持ち運びが大変。
塾の周りの環境 自転車置き場がない。
小中学生の塾であれば必須条件。
駅から遠い。
近場にコンビニあり。
塾内の環境 競い合って学力をのばしているのは良かった。
ただ生徒数の割に教室が狭い。
良いところや要望 講師が熱血で活気がある。
自転車置き場や教室の広さ等に施設管理費をあててほしい。
個別教室のトライ戸越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な相場だったと思います。
それなりに理解したうえの選択だったと思います。
講師 誠意のある若い人でして積極的な指導であるので細かいところまで気が利く。
カリキュラム 子供たちの反応と結果的に目標にしていた大学に合格したことは
指導していた先生に感謝しております。
塾の周りの環境 電車の駅から近いところであり、治安も良く便利な地域で有ったとおもいます。
塾内の環境 細かいところまではよくわかりませんが、担当していた家内によりますと結構、良かったかな~と思っていました。
良いところや要望 別に要望していた部分はありませんが自習室の環境と食堂の環境。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 根深に教えてくれる教師がとても多い印象をもっているためです。
カリキュラム 参考書が独自のもので、きちんとわかりやすく作られているから。
塾の周りの環境 大井町駅から近いので電車で通うにはいいが、車で行くと止める場所がない。
良いところや要望 宿題が多くあるが、子供が勉強をおこなうようになったので良い。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、とても、割にあっていると思います。塾に通いづめの日もあったので、よかったです。
講師 丁寧に子供を指導してくれる。また、授業も楽しく厳しくやってくれるので、ためになったと思う。
カリキュラム 子供には少し、難しかったのをむりにやらせてしまったのかなと今では思います。もう少し難易度を下げればよかったかなとも思います
塾の周りの環境 交通の便は、駅からほとんど、離れていなくて、通いやすかったと思います。便利でした。
塾内の環境 防音もしっかりしていて、とても静かに快適に勉強させることができたと思っています。
良いところや要望 塾の、職員の方が、とても親切にして下さいました。優しく丁寧にいつも対応してくれるのでありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは少し厳しいものがあるので、大変だったけれど、先生方もとても親切にしてくれました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教える技量が人それぞれ。生徒との相性もあります。
カリキュラム カリキュラムなどはしっかりしている。長期休みのスケジュールもうまく組んでくれる
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。治安もいいですので多少遅くなっても安心です
塾内の環境 広くて、ソーシャルディスタンスも取れ、整理整頓もされていて清潔です
良いところや要望 お休みする時も電話で対応してくださいますし、講師も合わなかったら変えていただけるところが気負うことなく続けられます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の技量、相性があるので、担当を決めるのがなかなか難しいです。合えばバッチリですが。
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科毎の値段のため、苦手教科と受験対策でかなり高い料金を支払った。
講師 優秀だったが、子供に合う合わないがあったように思う。
カリキュラム 内容が本人のレベルより少し難しめの課題が多かったように思う。
塾の周りの環境 駅から近いのが便利だった。大きな通りに面したビルなので、帰りも安心だった。
塾内の環境 一人一人が集中できる環境、自習スペースがあり、良かったと思う。
良いところや要望 担当の先生が毎回の達成度や課題について、きちんと報告書をくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回くれる報告書が手書きで、先生によっては非常に読みづらいものがあった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めたばかりなのでまだよくわからない。
カリキュラム 2、3回でスキルチェックをして、理解度の低い単元を見つけて復習から入ると言われた。
今のところ、プリントしか使っておらず、通い始めて間もないのでよくわからない。
塾の周りの環境 自転車置き場が無いようで、注意されてしまったことがあったらしい。
塾内の環境 見学や面談に行ったときは、散らかっていたりし印象はなかった。
良いところや要望 当日でもキャンセルして振替できるのはありがたいが、親としては次回どの単元を教わるのか把握したいが、そういう情報は特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 教材を買うときは、プリントを持ち帰らせて知らせてくれ、ウェブの会員ページから購入、宅配便で教材が届くシステム。狂疾での現金受け渡しは無く、月謝とともに引き落とされる。
初回はコンビニ支払いのみで、クレジットカードやQRコード決済は使えないのはなんとかしてほしい。
ミライズコベツ西小山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科を増やすと、設備費、コピー費が増える点。
個別指導になると、料金は他と同様。
講師 授業では、緊張しないように配慮してくださり、成績を上げるために、課題を出してくださる点
カリキュラム 学校で使っている教材、テストに合わせて授業を進めてくださる点
塾の周りの環境 駅から近いが、住宅街からも近いので騒がしくない点
自転車置き場も提案あり。
塾内の環境 スタッフ、講師から気軽に声掛けしてくださる環境。
1対2の授業の場合、小学生など相手により集中出来るかは、本人次第。
良いところや要望 現状の勉強の仕方を、分析して、成績を上げるためのアドバイスを、してくれるところ