キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

998件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

998件中 621640件を表示(新着順)

「東京都立川市」で絞り込みました

個別指導なら森塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安いと思います

講師 結局、一番大事な時に成績ぐ下がり、高校受験に間に合わなかった

カリキュラム 教材はあったかが、回答もあり、それを見ながらで、勉強になってなかった

塾の周りの環境 立川駅からは5分位なのでりっちはいいと思う! 夜でも人が多い

塾内の環境 綺麗だが、特に特徴的ならものはなにもない感じです。 よくもなく

良いところや要望 遅刻の場合などは必ず先生から電話が、くるので安心

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだとしても、振替の授業ができないのが不満でした

ベスト個別指導塾立川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別の割には高く無かったと思います。国語、理科、社会は集団の授業があったので、割安で受けられました。

講師 塾長が話しやすい。講師も合わなければ直ぐに変更してもらえた。

カリキュラム 教材は本人合わせて選んでもらった。季節講習は本人と相談して回数を決めたので、頑張れた。

塾の周りの環境 駅からもさほど遠くなく、繁華街からま少し離れているので、不安は無かった。

塾内の環境 教室はさほど広くは無かったのですが、空いている席で自習する事ができ、居心地が良さそうでした。

良いところや要望 個別だったので、振替授業にも応じてもらえました。授業ノートがあり先生とのやり取りもできましたか。

ena立川南口 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は抑えてあったと思う。季節講習や合宿等のオプションに参加させる圧は強かったと思う。しかし、無料で補講を行ってくれるなど、良心的だったと思います。

講師 褒められて伸びるタイプだったので、よく褒めてもらいモチベーションが上がったようだった。

カリキュラム 行きたい学校の受験傾向をよく研究していて、それに合わせた内容だったと思う。

塾の周りの環境 駅に近かったので、バスで通う分には問題がなかったが、その分商業施設が多かったため、帰りに寄ったりしていたようだった。

塾内の環境 空き教室を自習室として開放してくれていたので、よく利用していたようだった。

良いところや要望 親も受験について情報収集しないといけないのであろうが、経験がないとなかなか思いつかないことも多々あったので、親に対しても最近の受験傾向や対策などの情報をもっと発信してほしいと思った。

駿台予備学校立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひと講座なかなかのお値段である。ただ、授業料は他の塾もこの位であるので、特別に高額というわけでもない。

講師 英語の授業が今ひとつで、50分授業×3でひとコマなのだが、最後の50分間は、ただ音声を聞いてひたすら音読するだけで、個別に細やかに発音チェックもない。

カリキュラム 解答配布がないので、ひたすら板書しなければならず、ややしんどかった。

塾の周りの環境 立川駅から5分程の距離で、行きやすいし安全である。暗いところがないので安心感がある。

塾内の環境 建物が清潔で、自主室も広々としている。私語は厳禁なので、静かで集中できる素晴らしい環境である。

良いところや要望 模擬試験の難度が日本一である。通塾している生徒も難関校志望の人がかなり多いので刺激になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くて大変でした。

講師 講師につく先生が、子供のタイプに合う方を選んで頂けて、とても楽しく学べました。

カリキュラム カリキュラムは設定されていましたが、子供の興味の方向とあまり合わず、カリキュラムとは少し外れた形で学んでいました。ただ、解きたい問題をとことん取り組ませて頂いた事で、大学入学後に大変役立ったようです。

塾の周りの環境 通った場所がカードショップやホビーショップなど誘惑の多い場所だったので、そこが良くありませんでした。ただ、駅からは近く通うには良い立地でした。

塾内の環境 中の環境は一人一人区切られて集中しやすい環境でした。ただ、少々狭さはありました。

良いところや要望 とにかく料金が高いです。欠点はそこだけでした。本人がやる気になった時に、短期間でグッと力がつくようなカリキュラムでそこはとても良かったです。予定も柔軟に組んでもらえて助かります。親との面談もマメにあり、子供の様子もよくわかりました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の人が年齢が近く親しみやすかったようです。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通より高いと思います。やはり夏期講習とか別の授業が必要になると、最初に計画した出費より増えてしまいます

講師 講師が子供に対して、理解出来るまで分かりやすく教えてくれた、又時間外でも対応をしてくれていた

カリキュラム 子供が塾に定期てに通うことが出来なかったので、子供のスケジュールに合わせてカリキュラムを組んでくれた

塾の周りの環境 交通手段にはJR南武線があり、本数も比較的には多い方だと思ってます。遅くなる時には迎えに行ける距離です

塾内の環境 塾の窓側には線路があります、電車通過時確認したところ、気になる様な騒音も無く窓には防音対策がとって有ると思います

良いところや要望 学校は先生のスケジュールに合わせて進んでいると思われます。塾は生徒の理解に合わせてやっています

その他気づいたこと、感じたこと 塾は生徒が居て成り立っていると言うのが良く分かります。有名大学へ合格させるだけで無く、しっかり理解させる力があると思います

都の西北学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入った時の料金は高いと思いましたが、季節講習の料金は思ったより安かったので良かったと思います。

講師 授業などを分かり安く教えていて、授業の内容がすぐ分かる。予習や復習にも役立つ。

カリキュラム 教材の解説が分かり安くて、とても役立つ。季節講習は復習を沢山できる。

塾の周りの環境 塾までの道は長いですが、自転車で行けば早く着く。塾内は静かで勉強しやすい。

塾内の環境 教室は二つあって、どちらも同じ広さで少し広いです。机と机の間隔が少し狭いので、もう少し空けるといいと思います。

良いところや要望 講師は優しくて、分からない所にヒントをくれます。授業をわかりやすく学べる所や、共に通っている人と会話をする時間があるのがとてもいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 最初通った時は学校から帰ってすぐに行くので忙しかったですが、行くうちに慣れてきました。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容的には良かったので、費用対効果も良く、高くもなく安くもない感じだった。

講師 個人を志望校の合格率を客観的に、グラフなどできめ細かく判定してくれた。個人の能力を伸ばすように、苦手科目の克服や、得意科目をさらに伸ばすような指導も良かった。

カリキュラム カリキュラム、教材、講習など、様々な種類があるので、個人の個性に合わせて、選べるのは良かった。

塾の周りの環境 立川の中心にあり、交通の便も良いので、安心して通えた。夜遅くなっても、周りに飲食店やコンビニが数多くあるので、それもまた良かった。

塾内の環境 外は交通量も多く、騒音もしたが、教室の中などは、防音がしっかり対策していたので、外の音は気にならなかった。

良いところや要望 良い所は、個人の個性を伸ばすのは好感が持てた。要望は、もう少しITなどを使ったものがあればと思った。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当該塾だけではないだろうが授業料が高すぎます。

講師 一番ではないが希望の学校に合格できたので甲乙つけがたいので。

カリキュラム 季節講習費用がかかり参加に躊躇してしまう感じになった。とにかく高い。

塾の周りの環境 駅に近く交通の便がかなりよかった。遅くなる場合でも安心であった。

塾内の環境 自習室で勉強し、周りの仲間から刺激を受けながらモチベーションを維持した。

良いところや要望 名前のある信用できる塾である。立地も良く通うのも苦ではなかった。

ヘーグル立川本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かもしれないけど子供が複数いると負担が大きくてたいへん。

講師 子どもの能力を引き出せるようにいろいろと工夫した授業をしている。理念をもって指導している。

カリキュラム 工夫された教材で潜在能力をのばせる。個人差があるので向いていない場合もある。

塾の周りの環境 交通の便は良いけど街中で人が多くてあまり落ち着いた場所ではない。

塾内の環境 人数が多くて狭い。スペースがないので落ち着いて取り組めない。

良いところや要望 成績をあげることを目的としすぎないのが良いけど物足りなさもある。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の質にばらつきがある。もっとひろげたほうが通い易くなる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。ビデオ授業なので人件費があまり掛かってないように思う

講師 パソコンでのビデオ講義であったので、理解できなかったところの質問がうまくできない

塾の周りの環境 学校の帰り道にあるので不便感はない。駅にも近く特に問題ない

塾内の環境 塾内は静かである

良いところや要望 ビデオ授業中心なので、生徒がやる気を無くし予備校に通わなくなったときのフォローが欲しい

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の時には各教科の選択毎に料金設定がされているが、浪人生はレベルに応じたコース設定での料金体系のため、割安である。

講師 教育熱心な講師が多く。講師の年齢の高低について意識すろほどのことでもない。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせたコース設定がされており、本人の努力次第でステップアップできる。

塾の周りの環境 立川駅から徒歩10分以内のところにあり、一本道であることから夜遅くでも人通りがあり特に問題ない

塾内の環境 教室は広々としておりリラックスして講義を受けれる。自習室もあり勉強できるシステムは構築されている。

良いところや要望 講義だけで終わらず、もっと生徒のやる気を引き起こすようなアドバイスがあればと思う。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名、実績があるのからでしょうがないが、やや料金は高いと思います。

講師 インパクトのある先生がいて、子どもも勉強に夢中になっている。

カリキュラム 実力に合わせてカリキュラムを組んでくれている印象があるので、安心できる。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので良いと思います。駅前で便利だとも思います。

塾内の環境 やや街中あるので心配だけど、塾の環境としてはとても良いと聞いてます。

良いところや要望 子供とコミュニケーションをよくとって欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供とともに、親とのコミュニケーションも必要かと思います。

トフルゼミナール立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 第一志望の目標校への子供に対する動機づけ、応援・激励がうまい

カリキュラム 相対的に高いが、テキストはよい。反面、解説が身についているかのテストが少ない

塾の周りの環境 立川駅に近いので、アクセスがよく、移動時間に無駄はなかった。

塾内の環境 騒音などはなく、最近の塾らしく、エアコン等の設備は整っている。

良いところや要望 子供の学習時間管理ができていない。学習の進捗状況などが把握できていない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのである程度は覚悟していたが、特に夏期講習など長期の休暇は塾の方からコマ数を提案され、高いと思っても、こちらから削ることができないような状況なので、余りに高くて驚いた。ただでさえ、大学に入ったらお金がかかるし高校も私立に通っていたので(都立は落ちたので)もう少し、普通のサラリーマン家庭の経済状況を考えて欲しい

カリキュラム 学校での成績は上がったが、模試の結果はずっと上がらなかったので、カリキュラムはあまりあっていなかったように思える

塾の周りの環境 塾選びをしたときに、高校からの帰宅途中にある塾が良い~という事で、名前としては一番、知名度があったので、選んだ塾だったが本当なら、何か所か、お試し授業を受け、その中から選ぶべきだったと思った。

塾内の環境 1人1人が学習できるスペースはあるが、区切られた環境ではないので、集中力がある子でないと、厳しいかもしれないと思った。

良いところや要望 個別でお願いしているところに関しては、もう少し教える経験が長くしっかりした人が責任をもって教えるとか、志望校が受からない場合は、授業料を返金するとか、少しペナルティーを課した方が、教える事に責任を持つと思う。その子その子の性格もあるから、子供に同じような教え方をしていてはダメだし思う。

河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄が通っていた塾よりも若干値段が安い気がする。まあもっと安かったらうれしいが。

講師 きちんと様々なことに対応してくれているので本人も通うことを喜んでいる

カリキュラム 教材がたくさんあり不安にもなるが、ネットの使用等もあり楽しんでいる

塾の周りの環境 駅から近いのはいいがちょっと繁華街過ぎて心配もある感じがする

塾内の環境 きちんと整理整頓されていて勉強する場所であるという環境づくりがなされている

良いところや要望 本人が勉強することが好きになってくれるということが何よりもうれしい

四谷学院立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べ料金は良心的だと思います。

講師 本人曰く話をよく聞いてくれ、アドバイスを都度して頂けるとのことで満足しています。

カリキュラム 過去の合格者の勉強ペースやカリキュラムの組み方をデータ化しており、志望校に合わせて逆算した予定の組み方をアドバイスいただけます。季節講習も頻回に行なわれる面談で必要な分選択でき、無理な組み方を避けることができています

塾の周りの環境 駅から少し離れており前の道路は狭いため車での送迎は不便さを感じます。公共機関利用の場合もあっとゆう間に着くと高校生の息子にとっては何の問題もないとの事。道すがら飲食店が多いため、育ち盛りの空腹時には酷かと思われます。反面便利ではあります

塾内の環境 ビルのフロアを沢山利用しており広さは充分です。静かに授業を受けられ集中できるようです。説明、連絡の不備が多く痒いところに手が届く対応は期待できません。かわりに、担任の先生は信頼できる頼もしい存在です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直中学受験にこのような高額な授業料を払ってまで受験をするのが正しいのか疑問です。中学受験は塾に行かずとも合格できる実力をお持ちのお子さんが行くべき場所、タイミングであると感じます。

講師 プロ講師は更に料金が上がりとても頼めなかった。下の子と一緒に通わせていましたが季節講習も重なり学費にかける金額が大幅に膨らみました。今はわかりませんが、教室の広さはそこそこですが、受付や面談スペースはかなり狭く話の内容が丸聞こえ。静かな時はとてもストレスを感じました。講師がコロコロ変わった事も記憶にあります。生徒側から合わなければ変更が可能とうたっていますが、ずっとみてもらいたいと思っても叶わないかもしれません。講師は比較的若めでした。

カリキュラム カリキュラム、教材については正直忘れました。講習は料金が高くとりあえずこれだけのコマ数が必要ですと言われるがままお願いしてしまいました。

塾の周りの環境 駅から近いのに比較的お店の少ないオフィスビル等が入るビルのため通わせるのに躊躇は無かったです。車での送迎であったため、駐停車の場所は気を使いましたがスムーズに行えた。

塾内の環境 教室の規模が狭く感じた。小学生であるため話し声が全く気にならない事はありません。注意は特にしていなかったと思います

良いところや要望 特に記憶にありません。普通の塾とさほど変わらないのではと振り返ります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容で考えれば金額に妥当だと思います。

講師 講師のみなさんみな熱心で、心配りをして指導してくださいました。

カリキュラム 公立の美術系の大学を目指していたため、本人に合った学習教材がなかったように思います。

塾の周りの環境 繁華街の中にあっても人通りが心配な感じはしませんでした。駅から近くで便利でした。

塾内の環境 繁華街の中にあっても、静かでした。学習の形態が個室になっていて落ち着いて学習に取り組むことが出来たと思います。

良いところや要望 出席退出を管理するメールはありがたかったです。学習アプリはやる気の無い本人には有効ではありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が変更を連絡して、有効に講義を受けられたことが良かったです。スケジュール管理をする習慣になったのではないかしら

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一企業?なので定期の学割が使えず、費用に関しても高い方だと思います。また、グッズ等が多く、その分を抑えれば費用も少し安くなるのではとも考えたりしました。

講師 浪人生で1年通ったので、特に先生に関して本人の口から聞いたりしたことはなかったが、特に悪いことも言ってはいなかったので、本人にとっては良かったのかと思います。

カリキュラム 教材一つ一つに関しては本人も特に何も言っていなかったので、良かったのではと思います。ただ、教材用のファイルやその他のグッズが多くて、それに費用がかなり掛かっているのかなとは感じました。

塾の周りの環境 周囲には大型店舗等が多く、行き来の途中で誘惑が多かったとは思います。けれど、便利なところだったので、本人の息抜きにもなり、結果良かったのではと感じます。

塾内の環境 自習室はきれいで環境も良く、授業がない日でも良く通っていました。

良いところや要望 保護者宛の連絡が密で、息子は口数も少ないため、塾側から情報提供をしてくれることがありがたかったです。出席情報や模試等の情報も定期的にメールで配信してくれ、状況が良く分かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と親子でも面接しましたし、担任制でとても対応が温かく感じました。

「東京都立川市」で絞り込みました

条件を変更する

998件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。