キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,261件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,261件中 4160件を表示(新着順)

「東京都江東区」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べると高いと思いましたが、スタートが遅かったので個別がいいかと思い決めました。

講師 どの先生にあたっても、子供の感想がよく、前向きに指導していただいているところ。

カリキュラム 本人の理解度を見ながら進めてくれるとろ。前向きな声がけをしてくれるところ。

塾の周りの環境 駅前で治安も良い。周りも明るく人通りが多いので危なくないです。自転車で通いたかっので、駐輪場があれば尚よかったです。

塾内の環境 自習室ではみな集中して勉強しているようで、本人もはかどるようです。

入塾理由 個別で中学受験に詳しそうだったため。また前向きな声がけもしてくれて、教材もわかりやすそうだったため。

宿題 本人に適した量や難易度をだしてくれて、ストレスなくできているようです。

良いところや要望 先生に対する子供の反応がよい。
前向きな声がけをしてくれる。

総合評価 まだ入塾したばかりで分かりませんが、費用面以外は満足しています。

一橋セミナー大島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料でやってくれる講座もあるので安いほうだと思います。

講師 子供はわかりやすく教えてくれると言っていました。

カリキュラム 定期テスト対策、都立受験対策をしてくれるところ、学校授業を先取りでしてくれるところが良いです。

塾の周りの環境 駅からも近く、大きいな通り沿いなので塾の前まで車でも送迎出来ます。夜でも明るく治安は良いと思います。

塾内の環境 一部屋がとにかく狭いし古い。体が大きい子は窮屈に感じるかも。

入塾理由 内申点対策をしてくれるところと、集団形式だけど6人までで目が行き届くところが決め手となりました。

良いところや要望 都立受験には自信があり、内申点対策をしてくれるところが良いです。集団形式だけど最大6人までというのも魅力です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾が週2だったのに対してテキスト代、その他を合わせるとやはり、少し高いと感じる。

講師 まだ通いはじめたばかりで、わからないが、
塾長がとても親身になってくれる方なので、きっと、講師の質と良いだろうた感じるし、講師が、元生徒さんて方が多いようで、良さを感じる

カリキュラム まだ通いはじめたばかりだが、
最初のテストで、できない部分の分析をしてくれて、そこを徹底的にやってくれそうなので、
大手はすごいと思う

塾の周りの環境 イオンが隣なので、治安は悪くなさそう。
ただ、角地なので、車が突っ込んでくるなどの事故がないかな。と心配にはなる。

塾内の環境 小学生も来ていて、声が大きいと。息子が言っていた!
集中できるのかはこれから次第

入塾理由 今まで通っていた塾が1年通って閉塾になってしまったので、探していたが、お友達息子さんも通っていたので、話を聞いて良さそうと思った。
ただ、他の塾も見てみたかったので、塾ナビで検索した。

宿題 1日2ページ
各教科ごとになので、4ページ
できなくはないが、毎日は大変だと思う

良いところや要望 先生が合わないと変えてくれたり、振替ができるなどは良いと思う。性格診断などもしてくれるらしい。

総合評価 リッチ、塾長の熱心さ。 テストでの分析など踏まえての価格だと思うので、全体的にはとても良いと感じる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他3校と比較しました。個別の終わりにはコスパがとても良いと思い選びました。

講師 わからない問題の質問がしやすく、わかるまで丁寧に教えてもらえ自分に自信がついてきたと思う。

カリキュラム 生徒一人ひとりに対しての学力に応じたカリキュラムで進んでもらえるのが良い。

塾の周りの環境 駅が近く、交通の便がとても良い。周辺環境もコンビニが近くにあり人通りが多いので夜でも治安は良いと思われる。

塾内の環境 ごちゃごちゃとしすぎていない感じで整頓ができており、勉強するには最適な環境。

入塾理由 交通の便や塾周辺の環境が良い。何より先生への質問がしやすく説明がわかりやすい。

良いところや要望 良い点は、通塾がしやすい環境である。悪い点は、ビルのエレベーターが小さく狭い。

総合評価 すべてに対してコスパは良いと思われるので、この点数にした。後は子供の努力次第である。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては、安価の方だと思います。
授業内容のノートがアプリで送られてくるのはありがたいです。

講師 ピンポイントの質問に際し、すぐに回答をもらえることが大事だと思います。

カリキュラム カリキュラム決定等について、相談等にのってもらえるところは良いと思います。

塾の周りの環境 交通の便(交通機関の利用)については良いとは言えないとは思いますが、車等が通らない場所にあるため、立地には安心感があります。

塾内の環境 明るく清潔感はあります。常時自習ができるようになっているので、宿題等をしに寄ったりできます。

入塾理由 塾なしで中学受験を考えていたが、自宅での学習だけでは難しいかなと考えピンポイントでわからない点を教えてくれる個別指導を探した。
面談の際に、こちらが確認したいことについてわかりやすく説明があり当塾に決めました。

良いところや要望 親切な対応をしてもらっていますし、保護者からの質問等も気軽に聞いていただけるところが気にいっています。

総合評価 立地の良さ、環境の良さ
授業内容のフィードバックが送られてくるのはありがたいです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのである程度かかるのは承知の上だが、どうしても絶対額が高くなってしまう。

講師 子供の得意な点、苦手な点を的確に把握し、それに対してどう対策をとっていくのかを明確に提示いただいた。

カリキュラム 学校の成績を上げるためには学校のテキストをベースに進めるという納得感があり、個別事情に応じて対応いただいた。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りでも自宅からでも通いやすい。また、塾が沢山あるエリアで、人通りも多く、治安上の不安も少ない。

塾内の環境 自習スペースも十分な席数があり、先生も沢山いらっしゃるようなので、授業外でのサポートも期待できる。

入塾理由 サポートがしっかりしている印象で、子供の学習サポートとして効果がありそうだったから。

良いところや要望 個別の事情に合わせてフレキシブルに対応しようとしてくださり、またそれに対応できるだけのキャパシティもあると思う。

総合評価 生徒数が多く、それに応じるためのキャパシティを設けており、我が子についても個別にフレキシブルに対応いただける。

城南コベッツ門前仲町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣をいくつか調べましたが、どこも似たり寄ったりで平気的な金額だと思いました。

講師 子供が先生を気に入っていて、色々な話もしてくれるので、続けようと思っています。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、単語テストをお願いしても引き受けてくれて助かりました。他のところは時間がもったいないからと断られました。親の話は聞かないので、良かったです。

塾の周りの環境 駅倉のから近くて、大通りに面しているから安心です。また、車で迎えるときも行きやすいので助かります。2階でエレベーターを使わないのも良いです

塾内の環境 面談でうかがった時も綺麗で整理整頓されていました。
また、思ったよりも広く窮屈な感じはしませんでした。

入塾理由 先生が勉強のやり方を知っていて、信頼できそうだったので選びました。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、次回の定期テストが楽しみです。先生が要望に答えてくれているので、結果がついてくることを期待します。

総合評価 まだが通いはじめたばかりなので、十分な情報はないですが、先生方を信頼できると思ったから

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場と比較しても、特に高くも安くも無いです。合理的な価格帯で、特にコメントありません。価格よりも質重視です。

講師 知識を詰め込むだけで無く、腹落ちできているかフォローアップしてもらえる点がとても良い。

カリキュラム 個別指導の為、目標、志望校、本人のやる気に応じて、柔軟に調整が可能。とても良い。

塾の周りの環境 周辺は集合住宅で街灯も多く、夜でもとても治安は良い。自宅からも徒歩圏内で幹線道路を通る危険も無い為、子供も安心して通えます。

塾内の環境 整理整頓はされています。オープンスペースの為、教室内の雑音はありますが、子供達が真剣に学習に励んでおり、それが逆に周囲の刺激にもなると思いました。

入塾理由 集団塾もいくつか体験学習を受講しましたが、志望校設定や子供の性格ややる気、そして子供のペースに合わせた個別指導にとても魅力を感じて入塾を決めました。

家庭でのサポート 家庭では可能な範囲で学校から出される課題や宿題サポートを実施

良いところや要望 集団塾と異なり子供のペースに合わせた学習指導が良い。また志望校の選択や目標から逆算した学習内容の落とし込み等、フォローアップ体制も整っている点も良い。

総合評価 講師の質も重要だがフォローアップ体制や腹落ちさせるスキームが素晴らしい。価格よりも質を重視せており、総合評価にあまり加味していない。

ファースト個別木場教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別タイプの指導なので比較的高額でしたが複数の個別塾を検討した中でも高額でした。

講師 個別塾の講師というとあまり勉強が得意でない生徒に寄り添う感じと思っていたのですがかなり違いました。普通の授業で習わない解き方を教えてもらい時短できるようになったそうです。

カリキュラム 個別塾のため一人一人に特化した授業をしてもらえ、苦手なところ(数学の図形など)を重点的に教えていただけたようです。

塾の周りの環境 大通りの近くで明るく、子供だけでも安心して通わせられる場所でした。自転車が置ける場所が有ればなおよいですが都内ですと難しいですね。

塾内の環境 自習室の生徒の一部が常にうるさくその生徒にそれほど注意もしていないようで、音が気になるうちの子供は自習室をほぼ利用しませんでした。

入塾理由 自宅から近かったこと。自習室が充実していて授業時間以外も質問に答えてくれる先生が常にいること。

良いところや要望 自習室も塾の売りの一つにしているのですから、もう少し騒がしい生徒は何とかした方がよいと思います。

総合評価 東大生講師というこちらの塾の売りのため、個別塾としても高額です。
別料金である自習室に期待してこちらの塾に入ったのですが、ずっと騒がしい生徒がいてほとんどうちの子供は自習室を利用する気になれなかったそうです。
授業の内容は悪くはなかったようですが総合してこの評価です。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年1月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の分、高いと思います。高い分しっかり教えていただけるなら、致し方ないと思っています。早く勉強の習慣をつけてほしいです。

講師 受付から見えた先生の髪の色が派手で心配になりました。実際の指導はこれからなので、見た目とは裏腹に真面目に勉強を指導してくださるならと期待しています

カリキュラム 色々子供の理解度に合わせて工夫してくださることを期待しています

塾の周りの環境 駅近、地下から直接上がれるのが良いです。治安も悪くない街の中なので学校帰り遅い時間でも人通りも多く安心です。

塾内の環境 綺麗な環境で、机と机の間がしっかり空間があって、狭くないです

入塾理由 学校の帰り道沿いで、駅近、雨が降っても濡れなく、便利な為、自宅のある駅ではなく、あえて自宅から3駅のところにしました

良いところや要望 これから要望など出てきた際は直接伝えたいと思っています。

総合評価 まだ始まったばかりなので、子供に合ってるといいなとは思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾との比較、通いやすさと塾の過去の実績、先生から頂いた資料、体験授業を受けて本人が感じた授業内容から総合して、割安な方では無いかと思った。

講師 私自身、今の高校受験についての知識が無いため息子が来年受験するにあたり不安を抱えていたが、塾の先生の話を聞いて安心して頼れると感じた。

カリキュラム 息子は他の習い事で通える曜日が少ないが、
それでも通塾が可能になるよう工夫をして頂けた。

塾の周りの環境 駅前、バス停前で好立地。ですが駐輪場が無いため、塾から少し離れた所(家と塾の間ではなく通り過ぎた先の駐輪場)に停めないとならない。

塾内の環境 幹線道路沿い、繁華街であるが塾の中は静かで雑音は気にならないらしい。小学生~中学生が同じ机のため少し低く小さく感じるらしい。

入塾理由 先輩が通っていて良かったと聞いた。
他の習い事を続けながら通える。

定期テスト 入塾からまだ定期テストが実施されてないが、2~4日の対策補習があるらいし。

宿題 宿題は毎回出されるが、その量や難易度は丁度良いと言っています。

良いところや要望 地元の塾なので通う中学の定期試験に合わせたスケジュールを組んでくれている。

総合評価 通う本人が納得し気に入り入塾してくれたので、この塾をきっかけにやる気が上がっていきそうな気がするので良い評価としました。

栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前まで、個別指導の教室に通っていてその時よりかは安いです。 
ただ、いらないなっていうお金もでています。

講師 とてもいいです。なかにはあまりよくない先生もいますが、大体の方はフレンドリーです

カリキュラム 教材がいいですね。独自のもの作っていてわかりやすいです。特に数学の公式集とか

塾の周りの環境 自転車置き場がもっとほしいですね。自転車置き場がなくてみんな適当においてるってかんじですね。あと立地も少し悪い。

塾内の環境 先生の声が大きいので、隣の授業とかめっちゃ聞こえます。国語の文章問題中はちょっときついです。

入塾理由 友人が通っていて、比較的頭のよいこも通っているとうわさがあったから

定期テスト ありました。ですが、テスト一週間前とかになると授業はやらず自分達で勉強するかんじでした。

宿題 授業で終わらなかったところを、ちょっととか他の塾に比べたら少ないです

良いところや要望 先生がとてもフレンドリーですね。自分から質問や相談にいけば手厚いです。いかなかったら、なにもないですけどね

総合評価 いくつか塾は通っていましたが、よくも悪くも普通って感じです。ここがいい!ってのはみあたりません。

田中学園門仲校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの別の塾に通っていたが、夏期講習が高すぎてこの塾に変えるきっかけとなった。

講師 子供に対して結構厳しいが、逆にそれがやる気に変えてくれてよかった。

カリキュラム 居残りなどもあり、最後までやり切れるようになったのがとても良かったです。

塾の周りの環境 家から歩いて5分程度なので、夜遅くまでかかってしまっても、安心して待っていられることが、立地的によかったです。

塾内の環境 この塾のビルは比較的新しく、清潔感があり、子供もそれに満足して勉強に励んでくれている。

入塾理由 友達の紹介で他の塾から変更したが、その際に子供がやる気になってくれた。

定期テスト 都立高校の受験対策を別枠で行なってもらっており、役立っていると思う。

良いところや要望 子供に厳しく接してくれるため、学習時間を確保してくれるところがありがたいです。

総合評価 子供が少しでも勉強するようになってくれたことが、この塾のおかげであり、ありがたかったです。

英才個別学院大島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ぐらい

講師 先生が面白い、わかりやすい親しみやすい、まれに厳しい先生もいますが大体は自由です

カリキュラム 普通ってかんじです、ところどころ分かりにくいところはありますが、まぁまぁって感じです

塾の周りの環境 まぁまぁって感じ、治安は結構いいです。まぁ前に道路があってちょっとうるさいですけどね、普通です。人の出入りが多いです

塾内の環境 清潔感がある、トイレも綺麗だし椅子は少し古いです。やっぱり普通って感じです。授業中以外ならお菓子などを食べてもいいです

入塾理由 先生がとても優しかった、面白い、先生の教え方が上手かったです。

良いところや要望 目標を立てやすい、先生と親しみやすい、私はもう辞めますが、とても良かったです。

総合評価 結構良かったです。子供も楽しそうに毎回行っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマずつ選べて好きな時間に通えるので、確実に行く日の授業料で済むから他塾に比べて安いと感じました。

講師 まだ本格的に授業が進んでいないので分かりませんが、本人の性格を聞かれて合う講師をつけてくれると話がありました。

カリキュラム 英語が苦手科目と話したところ、冬期講習は英語の授業を多くしてやってくれることになりました。子どもにも具体的に進め方を説明してくれていました。

塾の周りの環境 大通りに面していますが、二階にあがるので、外からは塾の様子は見えません。学校前で子どもがよく知る場所なので安心です。

塾内の環境 綺麗にはされていると感じます。個別指導ですが、部屋は割とオープンな感じで、周りの声はよく聞こえる環境だと思いますので集中できるのかは不安です。

入塾理由 個別指導塾なので、手厚い指導をしてもらえることや、時間割の融通の利きやすさが気に入ったところです。

定期テスト あります。入塾する前の説明会では「定期テスト対策が得意な塾です。」と言われたので、次回のテストで期待しています。

宿題 宿題について伺ったところ、塾のない日も毎日やるように宿題を出していくと話していました。また、足りないなどと思ったときに言ってくれれば調整して増減すると仰っていました。

良いところや要望 丁寧な受け答えをしてくれます。ラインでのやりとりもできますが、ちょっとしたことを気軽に聞けてすぐ返答してくれるので良いと思います。

総合評価 まだ本格的な通塾が始まっていないので、わからないところがあり中間の評価にしましたが、色々な塾を問い合わせ、親切で融通の利くこちらの塾に高校受験まではお世話になりたいと思っています。ほどよく活気のある雰囲気を感じたので、楽しく通ってくれるといいなと思っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べるとやすく感じた。指導内容のことを考えるとやすいとおもった

講師 わからないところはしっかりと、説明してくれたからわからないところを解決することができた

カリキュラム 生徒にあった学習進度だったから、学校で学ぶ時に復習として学ぶことが出来ました

塾の周りの環境 家から近かったためかよいやすかった。周りの環境がよかったです。駅の近くにあったからよかったです。全体的にいいです

塾内の環境 基本的に綺麗で清潔ですごしやすかった。雑音もあまりなくよかった

入塾理由 家からも通える距離でちかかったからです。友達もおおく通っていたから行こうと思った

良いところや要望 先生方の対応がよく、そうだんしやすかった。もうちょっとひろくしてほしい。

総合評価 自分や友達など、たくさんのひとが成績をのばすことができた。先生のたいおうがよかった

城北スクール門前仲町校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業はもちろんのこと、自習室を常に開放して対応いただけました。また、短期であったため、テキストを全て買い揃えることが難を感じていたところ、無数のコピーを用意して対応してくださる神対応でした。

講師 親目線での希望を汲み取り、すぐに教えに反映してくださる対応や、受験に必要な課題を適宜丁寧に選別した個別補講をしてくださる点が非常に好ましかったです。

カリキュラム 受験に必要なポイントはもちろん、スケジュール的な観点から捨てる部分も必要といったアドバイスを的確にしてくださり、濃厚な準備が出来たと感じております。

塾の周りの環境 立地的には少しばかり難がありました。自転車などでも走りづらそうでした。

塾内の環境 教室、自習室はごく一般的な騒音があったようですが、ごく自然な環境で、むしろ受験生にとっては予防策になるかと思います。

入塾理由 塾長の熱心な対応が決めてでした。まだ、受験と云う不明瞭な目標を子供なりに考えられるよう丁寧に、本人の意思を尊重した相談対応を頂けました。

定期テスト 定期テストは予備校の統一模試が主であり、それ以外は各志望校毎の過去問をひたすら実施するといった感じで、傾向対策もしっかりと理解でき安心でした。

宿題 基本、子供本人の必要に応じた量をコントロールしてくれました。決して少なくはないかと思います。

家庭でのサポート 送り迎えなどは定期的にしておりましたが、その際にも先生との相談時間が取れて良い印象でした。

良いところや要望 とにかく、塾長はじめ、熱心な先生がいらっしゃる良い校舎だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾時期など心配あっても丁寧に相談に乗ってくださります。安心して良いと思います。

総合評価 子供本人が経験した時間を無駄にすることなく、今も机に向かう時間が定着しました。決して、無駄になることはない貴重な時間を得られると思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は1人よると思うが、塾の内容からして高すぎるということはないと思った

講師 先生方はとても優しく接してくれて指導の仕方も良かったととてもおもいます

カリキュラム 教材についてはとても分かりやすく、誰が見てもいい教材だと思います。

塾の周りの環境 周りの環境についてはあまり覚えていないが人気が無いわけではなかったので治安などは全然心配をしなくても良かったと思います。ですが、夜になると人気が多くなる可能性もある。

塾内の環境 雑音などはあったものの勉強に集中することの出来る環境が整っていると思います

入塾理由 最近インターネットを使い色々なことについて調べていた時に目に付いた

定期テスト 定期テスト対策はあり、定期テスト前になるといつもみんな真面目に取り組んでいた。

良いところや要望 雑音の完全消去。子供たちの完璧な安全性など細かなところまで見ると意外とある。

総合評価 個人的にはとてもいい塾だと考えています。雑音などがあるにしても影響はあまりないので心配入らない。

個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2ですが、個別指導の金額だと考えると安いと思います。月ごとに授業の回数が違い、ホームページなどで表示のある月額料金は授業が少ない月(3回)の金額です。授業が4回だともう少し金額が上がります。

講師 子供本人はあまり講師の話をしないのでよくわかりませんが、悪い印象をもっていないです。保護者面談が年に2回?程度あり塾長と話をします。講師とどんな話をした等、子供の様子をわりと細かく教えてくれます。

カリキュラム 専用テキストがあり、購入が必要です。学校の進度を確認し、予習する形で、少し早めです。

塾の周りの環境 塾の場所は、大きな通りにめんしており、子供ひとりでも迷わずたどり着ける。近くに公園があり人通りも多い。治安は良いと思います。

塾内の環境 個別の机と仕切り板のようなものがあり、周りの音は気にならないようです。

入塾理由 自宅での勉強に限界を感じ、個別指導の塾を探していた。受験は考えていないので基礎レベルで、1対2で、子供のペースで勉強を見てもらえると思ったところが良いと思った。

宿題 宿題は毎回あります。専用テキスト4,5ページ程度の問題です。授業で間違った問題や、それに関連した練習問題がたくさんあるので、終わらせるのに苦労しています。

良いところや要望 入会前に無料体験があるところがよいとおもいます。講師の先生と相性がいいのが、今のところは嫌がらずに通っています。時々、算数テストが無料で受けられます。

総合評価 1対2の個別指導の仕組み、授業料のリーズナブルさ、塾の立地など、総合的にみて満足です。
我が家は中学受験は考えていないですが、希望すれば受験対策もしてくれるようです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。1科目といえど、数学は幾何と代数で週2コマ取られ、集団塾の月謝と同じくらいの費用がかかる。

講師 通学校にあわせて先生を選んでもらえる。もしくは何人か授業を受けた上で自分で選べる。

カリキュラム 通学校に合わせて授業を進めてもらえる。テキストも学校の教材を確認した上で購入するかしないかを考えてくれるので無駄にならない。

塾の周りの環境 立地はとても良い。大通りに面している為、人通りも多く、遅い時間でも安心。目の前に都営バスと電車があるので通いやすい。

塾内の環境 人数が多い為、ちょっと賑やかな気もしますが、自由に自習室が使えるので良い。

入塾理由 都立中校一貫校に通っており、一番最初のテストが酷かった為。高校受験がなく、都立中向けの塾があまりなかったことと、算数でつまづくと後々ついていけなくなると思ったので、単科で選べる個別を選びました。

定期テスト 定期テスト対策ではないが、学校の授業進行(テスト範囲)に合わせて授業を進めてもらえる。

宿題 授業では通学校の教科書やワークを主に使っており、新しくテキスト等は購入していない為、宿題は特に出ていない。

良いところや要望 定期的に面談があるのでどのように授業が進んでいるのか、今後どのように進めていっていただけるのか明確であり、安心。

総合評価 価格は高めですが、通っている学校に沿って進めてもらえ、定期的な面談もあり、まだ目に見えて満足できるような結果は得られていませんが、家であまり勉強しない分、塾では真面目にやっているようなので、良いのではないのでしょうか。

「東京都江東区」で絞り込みました

条件を変更する

1,261件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。