
塾、予備校の口コミ・評判
1,281件中 481~500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都江東区」で絞り込みました
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高額でした。夏季数日の講習費も高額で、参加させませんでした。
講師 塾通いの効果はありました。但し、費用が高額で短期であればよいが長期になると負担が大きい。
カリキュラム 実際に効果が表れて、入塾して結果的には良かった。但し、費用が高額となるため少し躊躇した。
塾の周りの環境 場所が自転車で15分程度で通えたので、交通費的には助かりました。
塾内の環境 塾内の環境については、自分では見ていないので何とも申し上げられないのですが、子供に聞いたところ問題はなかったともいます。
良いところや要望 私用で時間の変更や、日時の変更には丁寧に対応していただき問題はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと その他で、特に気になったところはありませんでした。交通事故だけがいつも心配でしたが。
個別教室のトライ木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思っていましたが、正直言ってわかりません。第一志望校に合格していたら、安い!と捉えたかも。親としては複雑な心境です。
講師 とても丁寧な先生と、普通の先生。個人的な意見ですが、教えてもらう立場からあまりはっきりとつたえていませんでした。
カリキュラム 個別にカリキュラムを考えてくれて助かりました。ただ積極的なイメージはありません。
塾の周りの環境 最寄り駅から子供でも安心な場所であり、人通りも程よくあること、夜遅くなっても街頭があるちょうど良い環境と言えます。
塾内の環境 先の環境良い立地にも関わらず、室内は落ち着いて集中しやすいと感じました。子供に改めて聞きましたが、特に気になったことはなかった=良い環境と言い換えて良いのでは。
良いところや要望 最初の勧誘がしつこく無くて私個人的には大丈夫か?と思っていましたが、最終的には子供との相性が一番良かったこと、また、今も自ら席に座って、親から「勉強しなさい」と言わなくても良い、気持ちの向き方を養って頂いたのは、長い目でみて、感謝します。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあだと思います。新しい教材や試験代もかかるので負担はあります。
講師 直接会って話をしたことがないので、よくわかりません。子どもがいい先生とそうでもない先生がいるようなことは言っていました。
カリキュラム 入塾して日が浅いのでまだよくわかりません。教材はどれを購入するのかわかりずらかった。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るいが、人が多い。飲み屋の近くなので少し心配。
塾内の環境 実際に塾の中に入ったことがないので、よくわかりません。
良いところや要望 電話が来るときは平日の昼間が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行けない場合、オンラインでもやっているが、オンラインでも参加できない場合は1回お休みになってしまうので、振替ができると助かります。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの数ごとにテキストが増えて、同時に料金もあがるのは、なかなかつらかった
講師 夜の遅い時間に連絡してくれるなど親を巻き込んで親身になって、対応してくれる
カリキュラム 成績をあげるためにカリキュラムを真剣に考えてくれるところは、感動した
塾の周りの環境 ショッピングセンターのなかにあるので、少々、騒音がきになった
塾内の環境 自習室もあり施設の状況はよく、先生以外に大学生がいて、気軽に質問できる環境は悪くない
良いところや要望 先生が非常に親身になって、相談に乗ってくれるところ
夜遅い電話には、毎回、びっくりしました
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替がかなり柔軟に対応してくれるところは、使いがってはよかった
栄光の個別ビザビビザビ豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので、それなりの金額がかかっていた。
納得出来る内容なら続けていた
講師 勉強するスペースがしっかり保たれていなかった。
とても残念だった
カリキュラム 子供が希望して入塾しましたが、ちゃんと勉強するスペースが保たれずに退塾しました
塾の周りの環境 駅から近かったし、まわりも人通りもあり、明るかったから安心できた
塾内の環境 塾内はせまく、通常の席や机で勉強することが出来ずに不満だった
良いところや要望 連絡がなかなかつかないことがあり、やきもきすることが多々あった
その他気づいたこと、感じたこと 特に思うことはありません!
一橋セミナー大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年に応じた料金で、基本的には安い。半年に一度の設備費教材代が負担が大きかった。
講師 面談はいつも塾長だったので講師の先生と直接お話しする機会はほとんどありませんでした。
カリキュラム 季節講習は必修で、教室でプリントした冊子が宿題でした。きちんと授業についていける子であれば良いカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いで交通量が多く少し心配。反面、夜でも明るく人通りが多いので安心ではある。
塾内の環境 とにかく狭いので、別教室で授業をしている声が聞こえると思う。自習のスペースがない。
良いところや要望 土日も社会理科の特別講習やテスト前講習などで呼んでくれたり、親としては料金以上の対応にとても有り難く思っていました。(子供からするとありがた迷惑だった様ですが、、) 6人制と謳っているのですがもう少し一人一人に合わせたアドバイスや対応をして欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替や返金はその都度柔軟に応じて下さいました。英検口座を申し込んだ時に人数オーバーだったのか?特に保護者への連絡も無くキャンセルされ、その後のフォローも無かった事がありました。
ファースト個別木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業では先生が優秀なので、色々な教科について質問出来たのは良かった。自習室利用にお金がかかるけど、自習室にいる先生は人に寄っては苦手分野だから分からないと言われる事が多かったし、小学生が騒いでいたりしたので利用料金を払っているので不満だった。
講師 受験や大学生活についての話をしてくれて受験のモチベーションも上がった。
カリキュラム 特に教材などは無く、自分で赤本などを買って来て勉強していた。塾から何かを買うように勧められる事は無かった。
塾の周りの環境 近くにバス停はあったが我が家からは使えないバス停だった。自転車の駐輪スペースはあったが駐車場がないので雨の日は困った。
塾内の環境 自習室があったが、小学生が騒いでる事が多くて勉強に集中出来ない事が多かった。
良いところや要望 受験前の冬休みは受験生を優先して授業を組んでくれた。また古い過去問等を積極的に集めてくれて多く解く事が出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がお休みして代わりの先生になる時には教科によっては苦手な人もいるので前もって教えてくれるか振替えが出来ると有難い。
東進ハイスクール門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業かなり古いものもありましたが、一コマ高かったです。
講師 コロナの為とは言え、年末年始など受験直前に自習含め通塾禁止になり通塾していた意味がわからなくなりました。
カリキュラム 志望校対策に関しては過去問などをコピーしてもらえたのは良かった。
塾の周りの環境 繁華は駅上の交差点であり、コロナで窓を開けざるを得ずかなりうるさい環境でした。
塾内の環境 感染対策で、窓を常に開けてあり相当集中しづらい環境だったようでした。
良いところや要望 成績分析、模試などは正確で良かった。
行かなければ来るように促してくれたのもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと ヤル気がないとどうしようもない塾でした。最後はやめても良かったかもしれない。とも話しています。
東進ハイスクール亀戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないが、費用が掛かったことに、かなり家計の負担になった。
講師 実力よりワンランク上の大学進学を目指したカリキュラムなど提案してくれているらしいから。
カリキュラム 休校期間も自宅で自学自習ができるように教材を提供してくれたらしいから。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で近いが、駅前の通りに面しているため自転車が駐輪できないとこほが非常に不便と感じる。
塾内の環境 実際に見たことがないので分からないが、学習する時の席が満席で、空くまで待っていないとならない時があるらしい。
良いところや要望 チューターみたいな方がいて、学習の進捗管理をしてくれているようで、本人は休まずに通塾している様子
その他気づいたこと、感じたこと 土休日も朝早くから、開校しているらしく、通塾して勉強しているので、家で勉強するより集中して勉強しているとおもう。
個人別指導塾ブレーン亀戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
他の塾もいくつか検討して料金を比較したところ良心的な金額だと思ったから
講師 子供に寄り添って指導してくれ、子供も最初は塾に通うことに否定的だったのが、文句を言わず行くようになったため
カリキュラム 特に中学受験をさせるつもりはなかったから、子供にあったカリキュラムで無理なく指導してもらえた
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える近い距離で大通りに面してたから人通りも多く安全な立地にあり安心して通わせられた
塾内の環境 教室自体は少し狭いように見えました。
もう少し広いほうが今は特にコロナウィルスの心配もあるので良いと思います
良いところや要望 もう少し子供に厳しくてもいいかなと思うところはあります。
あまり優しすぎる対応だと、子供が友達感覚で先生と対峙してしまうため。
その他気づいたこと、感じたこと そんなに不満に思うことがあったわけではないので特にありません。
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 奥さんにすべて任せているので、そこはわかりません
申し訳ございません。
講師 特に子供からはつまわないとかわからないとかは聞いていない。普通に学習できている。
カリキュラム 子供の宿題などは適量で、塾から帰った後の復習もきちんとできていると思う。
塾の周りの環境 教室までは信号なしで通えるルートで、通行量も多いので安心できます。
塾内の環境 一度送り迎えに行ったことありますが、特に問題となるようなことはございませんでした。
良いところや要望 事務の方の応対がとてもよかったです。問い合わせにもすぐに対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。継続して通えているので問題ないと思っております。
ena東大島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもないと感じました、欲を言えば割り引きが有ればありがたい
講師 面接対応が期待していたほどに出来ていないのがざんねんでした。
カリキュラム 大学受験で万全な状態で受験させたかったが今ひとつ自信に繋がらず残念
塾の周りの環境 駅からも遠くなく通い安かったかな、治安も特に心配はなかった。
塾内の環境 教材も揃えて有って物足りなさも感じなかったので良かったと思う。
良いところや要望 子供に対しての対応は特に悪くは感じてません、学力も少しはアップした
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】亀戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目ごとなので明瞭です。他の個別塾より若干安いです。テスト前対策講座が有るのですが、その期間は通常授業もテスト対策の勉強にしてくれるので良かったです
講師 特に面談を設けるといったことが無いので講師については良くわからない。子供の話だと人によって違うらしい
カリキュラム コースが細かく分かれていて必要な分だけ受講できた。儲け主義であれこれ受けさせようとしない塾長で良心的だと思う
塾内の環境 大人が中に入る事は無いので正直わからない。子供の話だとあまり広くは無さそう。
良いところや要望 塾長が親身で良かったです。おかげさまでちょっと難しいかと思ってた公立高校に合格出来ました
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の中で塾もやっと再開しかけの頃に入会したので塾長や講師の方々も大変だったと思います。
ITTO個別指導学院木場公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的良心的だと感じますが、特別講習を含めると結構な額になります。今後受験が近づくにつれてさらに上がると思うと怖いです。
講師 担任制ではないので、当日教室に行ってみないと誰が担当か分からないところが微妙に不安ですが、どの先生も熱心に指導してくださっているようなので、満足しております。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選んでくれていて、通常の授業に加えて希望者はテスト前に特別講習を受けることができます。時間が遅くなりがちなのが少し不満ですが、しっかり復習する時間ができるのは有難いです。
塾の周りの環境 夜でも比較的人通りや人目がある場所にあるので、通塾時の不安は少ないです。通い慣れた小学校からも近いので自宅からも近く安心です。近くに駐車場があり、車の出入りが多いところは心配です。
塾内の環境 それなりの広さがあるのは良いです。個室ではなくスペースがパーテーションで仕切られているだけなので、周囲からの音に関しては集中力が途切れないか心配ではあります。
良いところや要望 電話連絡もメールでの連絡にも対応していただけるので安心です。今後とも生徒に寄り添った対応をしていただけると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾以外にも対応してくださる意欲を感じて感謝しております。最近だと今後の受験校選びに関して面談してくださると言ってくださったのが有り難かったです。
個別指導 スクールIE南砂センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めで、月額以外に、施設利用量やテキスト代などかなりかかる
講師 特にこれと言った不満もなく、丁寧にしっかりとやってくれている。
カリキュラム カリキュラムは柔軟に変更してくれ、子供が勉強しやすいように配慮してくれている。
塾の周りの環境 トピレックプラザの直ぐそばにあり、自宅からも近く通いやすいが、車で送迎するさいに駐車場はない。
塾内の環境 一定程度の配備はさらており、勉強がしやすい環境になっている。
良いところや要望 用事があった際などに、時間や曜日変更は柔軟に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期試験などで事前対策をやってくれるのでたすかっている。
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に、成績は上がらず、期待していた目的は果たせなかったから
講師 勉強する習慣が付かなかったから、期待した目的は果たせなかった
カリキュラム ボリュームは適切だが、歯抜けで進めている為、達成感が無かった
塾の周りの環境 よく知っている場所で、特に問題は感じなかったが、夜道は心配だった
塾内の環境 自由学習室はあるが、だらけて、活用していたようには思えなかった
良いところや要望 進路指導は一生懸命に付き添ってくれたり、自習室の開放などは、ありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 特に無い。ウチの子には合わなかったのか、時期が早過ぎたか、分からない
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は妥当だと思います。ですが、季節講習、合宿、学校別特訓等々、オプションを全てやるとかなりの負担額になりました。
講師 子供の苦手教科を重点的に見てくださり、クラス落ちした時もまた上位クラスに戻れるよう手厚く指導してくださりました。そのおかげで第一志望の学校に合格できました。
カリキュラム 子供の学力に合った教材であったと思うし、特に不満に感じたことはなかった。
塾の周りの環境 駅、バス停からも近く交通の便は良かったが、建物入り口が大通りより奥にあったり、下に飲食店が入っていたので少し気になりました。
塾内の環境 教室は広さが様々あり、人数に合わせて変えていたようですし、自習室でも時々先生が顔を出し、うるさければ注意してくださっていたようです。
良いところや要望 他塾に比べると宿題が多いとか厳しいとか言われていますが、全体的に面倒見が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満もなく3年間通わせていました。なので特にありません。
英才個別学院イオン南砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、春季講習など、追加で必要な授業にかかる出費が高かった
講師 勉強をいやいやし続けており勉強に対する意欲を湧かせてくれない
カリキュラム 夏季など講習要求する日数が多い 親身になっているとあまり思えない
塾内の環境 個人授業が徹底されているので、集団が苦手な子でも通い続けることができている
良いところや要望 生徒の人数が多すぎないので、わりと授業は教えてくれる時間がとれる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが、他の塾と比べて高いと思う。
もう少し安いとありがたい。
講師 最近まで同じ受験生だった事もあるせいか、分かりやすく教えて下さる。
カリキュラム テスト前など対応していただける。購入した教材だけで力がつきそう。夏期講習が良心的な料金。
塾内の環境 うるさくて自習に集中できない。授業中もうるさいくて、人が多い。
良いところや要望 料金を安くしてほしい。
先生方が話しやすいようなのでよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 進路指導をもう少し多くおねがいしたい。
自習時の私語を禁止にしてほしい。
個別指導スターディア西大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 良心的な価格だと思う。
悪かった点 特になし
講師 良かった点 子供との相性は良いらしく楽しんで通塾できている。
悪かった点 今のところなし
カリキュラム 良かった点 テキストが学校の内容に沿っているため、予習?復習になる
悪かった点 夏期講習が下の学年の内容だったので、テキストをコピーさしてもらったが、管理しにくい。下の学年の復習に少し時間をかけすぎたように感じた。
塾の周りの環境 良かった点 駅前なので常に明るく人通りも多い。家からも近いため通いやすい。
悪かった点 特になし
塾内の環境 良かった点 環境は整っていると思う。暑がりの子なので、コロナ対策で窓を大きく開けてあるのが暑いようです。
良いところや要望 子供は女性の講師を希望していましたが、人数が少ないためか、男性の講師になった。でも子供と上手くコミュニケーションをとってくれ、楽しんで通塾しているので安心して任せている。