
塾、予備校の口コミ・評判
1,279件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都江東区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、それなりの価格設定です。先生によっては自習の時にも声をかけてくれたり、質問に答えてくれるそうなので、面倒見が良いと思う。
講師 個別指導なのでレベルに合った勉強ができると思っていたが、子供の性格に合った指導ではなかったようで、苦手克服とまではいかなかった。
カリキュラム 購入した教材を最後まで(確認用のプリント含め)使用してないようだったので
塾の周りの環境 駅からすぐで、周りに塾も多く、同じような子ども達も大勢いるので安心できる。
塾内の環境 ビルの2フロアだったので、広々とした席と自習スペースまで完備され、室内も明るい照明で良かったです。
良いところや要望 分からないことや相談ごとなど、細かく丁寧に対応してくれました。先生の人数も多いので、希望通りの振替もほぼ可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 半年前に急に受験をしたいとなった息子。学校で習っていない〇〇算や、図形などたくさんやらなければならないのに、本気で勉強をやる気配が試験の半月前まででなかったので、もちろん不合格だったのですが、その時の声かけに救われました。
ena東大島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿などあり、かなりの負担はあった。他の塾でも同じようなので、なんとも言えない。
講師 先生方は配慮してもらっていたと思う。
カリキュラム 最後続けたので、悪くはなかったと思われます。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行かれるくらいの距離にあったので何も問題なかった。
良いところや要望 クラスがなくても、自習室が自由に使えて、先生からも来るように言ってもらえたのは習慣ができて良かったかと。
その他気づいたこと、感じたこと 結果目標達成できたので良かったと。
個別指導の明光義塾豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないのでなんとも言えないが、環境条件等諸々考えると妥当なのでは?と思う。
講師 なかなか学習意欲の継続ができていなかったが、継続して通っているうちに、なんとなく習慣付いてきた気がする。
カリキュラム うちの子には合っているようで、飽きることなく、無理することなく、一歩一歩着実に積み重ねているような気がする。疑問点や理解できないところはしっかりサポートしてもらえているようだ。
塾の周りの環境 徒歩10分圏内で、繁華街とも適度に離れており、多少遅くても不安は少ない。
塾内の環境 開放的なスペースという印象があり、通行人に外から丸見えの席もあるので、自分だったら気が散ることもあるのでは?と思ってしまう。
良いところや要望 特に不満は聞いていない。
個別指導塾 トライプラス東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が言うには「わかりやすく、基本に立ち帰っておしえてくれる」とのこと。
カリキュラム 子供が言うには「学校の授業に合わせて問題が作られており、すぐに反映できる」とのこと。
塾の周りの環境 基本、大通り沿いですし、治安的に不安な場所はないとの認識です。ただ、念のため母親が送り迎えしています。
塾内の環境 子供が言うには「生徒の人数が少なく、勉強以外には何もできないので、集中できる」とのこと。
良いところや要望 子供の受験レベル、学校のオプション等わからないことばかりですので、教えていただきたい。
個別指導なら森塾大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較すると安いです。ただし振替授業に対応してくれないため、少し安かろう悪かろうのところはあります。
講師 子供は好きで通っているのでそれが一番ではありますが、講師都合で通う曜日がたびたび変わるのが少し不満です。
カリキュラム カリキュラムまで深入りしていませんが、宿題が少ないのは気になります。
塾の周りの環境 家から自転車で10分ですが、駐輪場がなく歩道に止めているのが気になります。
塾内の環境 塾の中は静かですが、大通りに面しているため外の音が気になります。
良いところや要望 振替授業に対応してくれないのは不満です。宿題も少ないと感じますし、事務対応についても不満に思うところがありました。ただ、子供は継続して通っているので少しゆるいところがうちの子には合っているのかもしれません。
アクシブアカデミー東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 代表の先生とは面談かあるが、授業担当の講師の方とはまたお会いできていないので、よくわからない。
カリキュラム 教材は市販のもの。その教材に沿った自習の計画を立ててくれる感じ。季節講習は、1コマ×4週分の授業回が増えるのみなので、無駄に季節講習受けなくて良いのは親にはうれしい。
塾の周りの環境 駅からは近い。通学路の途中なので通いやすいので便利。コンビニ・本屋などもあるので、困ることもない。
塾内の環境 高校生以上しかいないので、自習室も静か。
個別でそもそもの在籍人数も少ないためか、自習室が混みあうこともないらしい。
良いところや要望 個別なので、きめ細かな対応を期待したい。いくら言い授業を聞いても、身についていなければ意味がないので、自力でアウトプット出来る力を付けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い出して間がないので、これからに期待したい。入塾までに丁寧に連絡いただけていたので、入塾以降も丁寧な連絡を期待したいです。
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾より高くなり、長期休みの際は通常の授業にプラスされるので本人の希望するだけ受けさせたいが高いなと思う
講師 個別なので本人に合わせて進み方などを提案してくれる。本人の希望で通いやすい個別塾にしたが、集団塾では質問したりしづらいような気がするのでうちの子供には個別があっていると思った。欠席の際はお昼ごろまで連絡できると振替可能だが急な体調不良だと振替できない場合がある。
カリキュラム 休み期間など夏期、冬期、春期講習は本人は提案されればたくさん受けたくなるが個別なのでやはり料金は集団塾よりは高くなる
塾の周りの環境 自転車や歩いて15分ほどなので近いし助かる。近くにスーパーがあるので比較的人通りもあるので夜も少し安心できる
塾内の環境 自習室にいったことがあるが、部屋の蛍光灯がチカチカした状態だったらしくあまり集中できなかったよう
良いところや要望 うちの子供はまだ大人に話が気楽にできないので、先生方にもっと勉強やそれ以外のことも話しやすくなるようになるとありがたいです。声掛けをたくさんしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと うちは急な体調不良などで欠席が多いときもあり、バタバタしたり慌てたりで連絡するのが申し訳ない気持ちになりました。体調不良はこちらが悪いしない方がいいが、簡単で確実に伝わるシステムがあると助かります
ena東陽町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思いますが、夏期講習や冬期講習などは別途費用がかかるので負担は大きいです。
講師 親身になって勉強をみてくれているのかが、親に見えてこないです。
カリキュラム 都立高校の受験に向けて、過去の傾向を踏まえて、多くの教材を用いてくれています。
塾の周りの環境 周辺の治安はそれほど悪くないと思いますが、自転車スペースが少ないと感じます。
塾内の環境 塾内には入ったことがないので、子どもから聞く限りの情報でしかありませんが、勉強はしやすいみたいです。
良いところや要望 子ども自ら行きたいと感じるようになったところは良いと思います。
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学2年生のコースは高いと思います。標準的な金額かわからない。しかもなかなか成績が上がらないので費用対効果が出ていないと感じています。
講師 半年以上通っているが成績が一向に上がらないことから子供の理解力がないのか講師の教育が悪いのか判断できない
カリキュラム 教材は私も一通り確認したがとても良くできているものだと感じたから。
塾の周りの環境 繁華街等は駅前にはないので治安は安全であることから気にしていない。
塾内の環境 大通りに面しているがビルの中に入っているので騒音等は気にならない環境である。
良いところや要望 もう少し成績が上がるような取り組み、やる気を出させる取り組みを行なっていただきたいと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題や課題など家で難しい課題をたくさん与えてほしいと思います。
河合塾Wings木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高価だと思うが、合格すれば相応だと思う。
講師 講師によって力量にバラツキがある。
カリキュラム テキストはさすが大手塾というノウハウが詰まっている。カリキュラムも都立高校進学を前提とした対策ができている。
塾の周りの環境 家から近く、自転車や徒歩で行ける。イトーヨーカドーの対面にあるので夜でも人通りがあり、安心感がある。
塾内の環境 自習室が毎日確保されているので、塾に行って勉強するという習慣がつく。
良いところや要望 都立高校行きたければ良い塾だと思います。値段をもっと抑えて欲しい。
個別教室のトライ東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマが他社より高く感じる。少し負担が大きい。
講師 本人が解りやすいらしい為。また年がちかい為、聞きやすいとのこと。
カリキュラム めざしてる学校に沿った問題がタブレットで出来る。また、英検近くなったらそちらをやってくれる。
塾の周りの環境 自転車で3~4分。
歩いても10分かからないので、あめでも雪でも通える。
塾内の環境 雑音は気にならず、仕切りもあって集中しやすそうな為。最近リフォームされて綺麗。
良いところや要望 振替えが当日では出来ないため難しい。
急に行けない時が多いため。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習の費用が思いのほかかかり、またセレクトゼミも興味深くとも費用面で躊躇することもあり。
講師 丁寧に指導をされる、質問もどんどん受け入れてくださる講師の方がいらっしゃった点は良かった。
カリキュラム 教材のレベルも簡単すぎず難しすぎずよかったそうです。カリキュラムも無理なくくまれていたようです。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しており迷うことなくたどり着ける場所です。
塾内の環境 教室は明るく、きれい。集中できる環境でしたが、自習室がうまっていたことも多く、またおしゃべりをしながら取り組んでいる生徒が野放しだったこともあったようです。
良いところや要望 保護者面談時は、課題に対する具体的な取り組み方などを明確に丁寧な説明で教えていただき良かったです。
栄光の個別ビザビビザビ豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場感がわからないが、結果的には何も成果が上がらなかったから
講師 集中力が無く、あまり勉強にも身が入っておらず、結果的に成績が全く上がらなかったから
カリキュラム 集中力が続かず、汚い字でも修正されず、成績が全く上がらなかったから
塾の周りの環境 バス停が目の前にあり、アクセスは良かった。ただ、歩いて帰る事が多かった
塾内の環境 自習室はあったが、ダラダラやっている事が多く、あまり集中してやっていたようには感じられず
良いところや要望 先生方は、親切だったかもしれないが、結果的には何も達成できなかった
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べての差別化ポイントが見え難い気がする。生徒の質も不安あり。
個別指導の明光義塾豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妻が管理した為、正確な価格は把握していませんが、平均的な価格であったと思います。
講師 講師の当たり外れがある。子供と相性の良い講師に当たれば満足度が高いがそうではないと本人のやる気が落ちてしまう。講師の指名もできないところが残念。
カリキュラム 学校の授業の苦手箇所の克服のため、教科書の内容を中心に行なっていた為、カリキュラムの内容などについてはどちらとも言えません。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内の立地であった為、通塾にはとても便利でした。
塾内の環境 清潔に保たれていましたが、教室は決して広くなかったです。ビルに入っている教室のため仕方ないのですが。
良いところや要望 講師の当たり外れが大きかった印象があります。講師との相性もあると思いますので指名や専属などの制度があれば良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと その他には特にありませんが、先にも書いた通り、講師の指名や専属の制度があれば良いと思います。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均くらいかと思いますが、季節講習必須なので通年で見ると他と比べ少し高いかも知れません。
講師 皆様いつも丁寧にご対応くださります。親身になってくださり感謝しています。
カリキュラム 季節講習が選択制ではなく必須なのが、長期休暇の予定が立てづらく困る。しかし、授業のオンライン参加も可能なのがありがたい。
塾の周りの環境 ホームセンターの中なので雑多な雰囲気。よく言えば、騒がしくても集中できる力が身につきそう。
塾内の環境 自習室は塾がお休みの日曜日でも空けておいてくださることが多く、子供がよく利用していて助かります。
良いところや要望 こじんまりしたアットホームな塾で我が子には合っていました。宿題が多すぎて遊ぶ時間が取れないということもないです。授業中に発言をするのが好きな子に向いています。
個別教室のトライ木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによっては高い気がすると思ったが、スタンダードコースは個別指導なので、だいたい思っていた料金だった。
講師 まだ体験授業のみですが、教室長も感じが良いし、こどもも気に入った様子
カリキュラム まだちゃんと使用していないのでなんとも言えないが、体験授業で使用した、オリジナルの教材をプリントしてやったのは、良かったと思う。
今後はその教材を購入して使用する予定
塾の周りの環境 家から近いのと駅近で人通りも多いので、夜1人で帰宅でもそんなに心配はなさそう。
塾内の環境 いろいろな学年が同じ場所で実習しているので、少しざわついた雰囲気。
良いところや要望 最初にいろいろな先生が入ってくれるらしい。知っている先生をたくさんい増やせることや、自分に合った先生を選べるのは良いと思う。
知っている先生が数人いれば、実習で入ったときに話しかけやすかったり、安心感ができるので良いと言われたのが良かった
[関東]日能研豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが休みの間講習に通わせるとかなりの負担になる。教材は無駄なものもかなりある。
講師 教科によって講師の当たり外れが大きい。面倒見のいい講師もいるが、生徒の方を向こうとしない講師もいる。
カリキュラム 教材は充実している。量が多すぎてこなすのに精一杯になっていた。
塾の周りの環境 駅直結で雨に濡れずに来られるので立地は最高。車での送迎が多かったが駐車スペースがなく不便だった。
塾内の環境 教室が狭く、詰め込まれている印象。コロナ禍だったが貧相なパーティションで感染しないかヒヤヒヤしていた。
良いところや要望 子供が進学担当スタッフとのやり取りがイヤになり退塾することになった。あまり一人一人まで見られていないようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾だけにカリキュラムはそれほど変わらないが、進学担当のスタッフで進路が大きく変わると思う。我が家は合わなかった。
英検アカデミー門前仲町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容を考えると、まあまあ安い方では
ないかと感じています。
講師 先生がわかりやすく教えてもらえます。
授業が明るい雰囲気で行われています。
カリキュラム 全体的には、わかりやすいですが、
文法にこだわりすぎにも感じます。
塾の周りの環境 交通の便は良い方かと思います。
繁華街なので、治安は微妙です。
塾内の環境 教室がせまいので、周りの音が通りやすいのが、
難点かと思います。
良いところや要望 メールでの連絡が多いですが、
反応があまり良くないのが難点です。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の際、選択肢が多いのは、
いつも助かっています。
市進学院大島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の問題では無く結果が出れば料金は関係無い
講師 方針頑張ってはっきりしない。何を目標にするのか統一されてない。個人により考えかたが違う
カリキュラム 個人に合わせ選定をすべきで個人に合わせて教材を選ぶ事
塾内の環境 個人に合わせて教育してるが環境的には不満残る。何処で妥協するかです
良いところや要望 管理体制の問題で有りまともにスケジュール管理が出来なければ利用しない
その他気づいたこと、感じたこと 会社の問題であり利用者に負担対応出来なければ利用しないです
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干割高であるが、それに慣れの授業を行い、それ誰の結果が出るようになっている
講師 講師はとても知識が豊かで、一人ひとりの子供に向き合って着実に勉強ができるように取り組んでいた
カリキュラム 教材は中学受験に向けたカリキュラムとなっており、それを確実にやることで中学受験向けの学力がつくようになっている
塾の周りの環境 宿の周りの環境は特に問題なく人通りもあり、特に夜帰る時位ところもなく問題なかった
塾内の環境 宿内の環境については、少人数向けの営業ができるようにこじんまりとしており、特に問題があったとは聞いていない
良いところや要望 良いところは、やはり子供の学力に合わせた勉強を行っており、一人一人の子供に向き合っている
その他気づいたこと、感じたこと その他特に気づいた事はないが、子供にとってはいい、親にとっても特に心配することは無い。