ena 豊洲
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東京メトロ有楽町線 豊洲
- 住所
- 東京都江東区豊洲4-1-23 ティ・ビィ豊洲ビル7階 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena豊洲の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。月謝以外にも講習や合宿、日曜特訓、模試などその都度お金が必要になる機会が多い。
講師 質問すればきちんと答えてもらえたし、学校別の対策もきちんとしてもらえた。
カリキュラム 日々の授業以外にも毎週日曜日に学校別特訓があり体力的にもスケジュール的にも大変でしたが、やった分だけ合判に結果が表れてくれたのでよかったです。
塾の周りの環境 豊洲駅から徒歩1分の立地ですが、ビルの中に他の進学塾も入っているので狭いエレベーターが混み合いやすいです。
塾内の環境 教室は明るく綺麗です。1クラスの人数も多くならないように20人くらいに調整してクラス分けしてくれていたようです。
入塾理由 都立中を目指していたため、それに特化した塾で合格実績もあり信頼できたため。
定期テスト 小学部では定期テスト対策は特にしてない印象でした。中学部ではあるようです。
宿題 宿題は毎回あります。難易度はわかりませんが受験の為の塾なので難しい問題が多いのは当然のことだと思います。
家庭でのサポート 勉強のことは塾に信頼を寄せてお任せしていたので、体調管理と子供がやりたいと言った合宿やセミナーなどにはできるだけ参加させてあげるようにしました。
良いところや要望 個人的な相談にも親身になってくれたところです。個々に応じた問題集を提案してくれたり、子供のやる気を上手に引き出してもらえたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的若い講師の先生が多い印象ですが、みなさんとても熱心でしっかり子供一人一人を見てくれているなと感じる塾だと思います。
総合評価 都立中に特化しているので傾向と対策をしっかり教えてもらえる塾だと思います。月謝は安くないのですが、ちゃんと勉強しようとしている子には先生もきちんと向き合ってくれているなと感じました。
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学2年生のコースは高いと思います。標準的な金額かわからない。しかもなかなか成績が上がらないので費用対効果が出ていないと感じています。
講師 半年以上通っているが成績が一向に上がらないことから子供の理解力がないのか講師の教育が悪いのか判断できない
カリキュラム 教材は私も一通り確認したがとても良くできているものだと感じたから。
塾の周りの環境 繁華街等は駅前にはないので治安は安全であることから気にしていない。
塾内の環境 大通りに面しているがビルの中に入っているので騒音等は気にならない環境である。
良いところや要望 もう少し成績が上がるような取り組み、やる気を出させる取り組みを行なっていただきたいと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題や課題など家で難しい課題をたくさん与えてほしいと思います。
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などはそれ相応のお値段がしますが、
普段の授業料がおさえめなので、
トータルではあまり不満はありませんでした。
講師 作文・理系・文系などの科目で担当が分かれていて、
常駐の先生が何人かいたため、よく質問ができたようです。
授業についても、ただ暗記するだけではなくて、
考える力が付いたように思います。
熱心な先生が多く、子供の精神的支柱になってくださいました。
カリキュラム 教材は適性検査型に対応しているので、
目的の都立中受験にはよかったと思います。
季節講習では、選択制ではありますが合宿などもあり、
学習する環境はとても整っているように感じました。
塾の周りの環境 駅から近く安全だと思います。
ただ駐輪場がビルについていないので、
その点は苦労しました。
塾内の環境 小6になってからは、よく自習室を利用していましたが、
自習中にも先生方が様子を見て、声掛けをしてくださっていたみたいです。
良いところや要望 都立中をめざすためのカリキュラムがしっかりしており、
専門性が高いように感じました。
また、倍率が高い試験なので、不合格になった場合の道筋もきちんと明示されていたのが印象的です。
ena豊洲の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 豊洲 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0061 東京都江東区豊洲4-1-23 ティ・ビィ豊洲ビル7階 最寄駅:東京メトロ有楽町線 豊洲 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|


























※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。