
塾、予備校の口コミ・評判
989件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都立川市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは、かなり高めなので、なんきょうかかやりたくても、①教科が限界でした
講師 どの講師の方も、、教え方が上手で、わかりやすく、親しみやすかったです
カリキュラム 子供の学習レベルに合った問題集を選んで下さり、学力アップかできました
塾の周りの環境 バス停から近く、まわりにコンビニもあり、道路も明るく、すごく通いやすかったです
塾内の環境 他の生徒との机の距離も、ちょうどよく、プライベートも確保されており、学習に集中しやすかったです
良いところや要望 もう少し値段がリーズナブルになってくれたら、通常の時も通わせられるのになと、残念でした
個別指導なら森塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討したことがないので、よくわからないが特に問題なし。
講師 特になし
講師の問題も若干あるかもしれないが、勉強をするのは本人次第。
カリキュラム カリキュラムは思っていたよりも簡単な問題が多く物足りないようにやや感じた。
塾の周りの環境 家からも近く、また周囲の環境にも特に不安なところはなかった。
塾内の環境 自習室がもう少し席数が多かったら良かったように思いますが特に問題なし。
良いところや要望 他の塾と比較検討したことがないので、よく分からないが特に問題なし
俊英館フレックス玉川上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代やその他講習費を含めるとやや高いと感じますが、その分授業時間以外にも自習室等を使って指導していただけるようなので、しっかり学力が上がるようでしたら納得の料金と思います。
講師 良い点は、本人の学力をしっかり把握して、苦手を克服するよう理解度を確認しながら指導いただけていると思います。悪い点はまだ通い始めたばかりなのでわかりません。
カリキュラム キャンペーンで冬季講習を無料で受講できたのは良かったです。中学入学後初めての塾だったので本人的には少し難易度高く感じたようですが、それも刺激になって良かったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあることも安心でしたが、雨の日の送迎も問題ないという点でも良かったです。
塾内の環境 今まで個別指導塾しか経験して来ず、今回初めての集団授業でしたが、1クラスの人数が5~6人程度なので目が行き届きみんな集中しているようで良かったです。
良いところや要望 高校受験までまだ時間があるので、今から学習習慣を身に付けさせてもらい、難しい問題を解く達成感の様なものを感じてもらってレベルの高い高校に進学できるよう指導していただければと思います。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のせいでもあるが、コマ数を増やすとダイレクトに金額に跳ね返ってくる。
講師 講師と合ったのか、通うことを嫌がらずに楽しくやりがいを持って取り組んでいた。
成績も伸びた。
カリキュラム 本人が取り組みたいところとマッチしないことがあって、少し困っていた。もう少しレベル難易度が高く設定してくれるとより良かった。
塾の周りの環境 繁華街に近いため、治安が良くないのと交通量も多いので少し危ない。
塾内の環境 自習室が静かで使いやすいと言っていたが、席数が余りないようで使えない時がそれなりに合ったため。
良いところや要望 自習室をもっと席数が増えて、学習したい時に使えるようになっているとよい。
コマ数を増やしたら、その分ディスカウントできるような仕組みがもっと強い設定であると良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しく通えたのでトータルでは良い塾だったと思う。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校より安いですが、夏期講習などはとても高額だったと記憶しています。
講師 最上位クラスだったためか、手厚くアドバイスしてくれていたようだ。
カリキュラム 基礎からスタートする添削授業が売りで、成績が上位でも漏れなく理解しているわけでも無いことが分かり、弱点を明確にできた。
塾の周りの環境 自転車で通学できて便利だったが、電車通学の人にとっては飲み屋が近いなど風紀が良いとは言えない。
塾内の環境 自習室の机が個別に区切られ、椅子もゆったりして勉強しても疲れなそう。
大手予備校のベンチ式と大違いです。
良いところや要望 基本的に悪くはないと思いますが、ちょうどコロナが流行り始めた時期で、知らないうちにe-learningがスタートしていたことがありました。こちらから連絡してはじめて2週間遅れてしまったことが分かったこともあり、とても焦りました。コミュニケーションはしっかりとったほうがいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室でウトウトすると監視に注意されるそうです。疲れた時に僅かな仮眠もできないのは苦しいと思います。
[関東]日能研立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同様の塾に比べてやや安かった。ただ夏期講習のてきすとなどはセット料金になっていたので、同様のテキストを持っていて買う必要があった。
講師 受験当日に励ましてもらえた。また自習時間にも時間があれば勉強を見てもらえた。
カリキュラム 算数の教材は基礎、発展、応用と問題がレベル別けされていて子供のレベルにあった問題に取り組めるようになっていた。
塾の周りの環境 繁華街にあったのでやや賑やかな感じだった。側道に駐車することができたので送り迎えが楽だった。
塾内の環境 一般的に静かな雰囲気だった。自習室が静かなだったのは良かった。
良いところや要望 席順を毎回の模試の成績順にしていたのはいい刺激になっていたと思う。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり安くないと思います。大人数の授業なので、あまり身につきません。
講師 講師の話の内容があまりよくわからず、理解が深まりませんでした。
カリキュラム 急な欠席の振替がスムーズにできる点は良いのでは、と思います。
塾の周りの環境 立川駅から近いので、交通の便は良いと思います。通いやすいです。
塾内の環境 塾内の設備は良いと思います。建物もあまり古くなく、使いやすいです。
良いところや要望 良い所は、交通の便が良い所です。もう少し少人数での講義を希望します。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはあるが満足度が高く、仕方ないかな。と思います。もう少し安いと良かったと思いまず。
講師 進学情報に精通し的確なアドバイスが得られた。その事により効率的に学習出来たと思う。
カリキュラム 難易度に合わせて、選べるカリキュラムになっているので満足出来た。
塾の周りの環境 少し暗い場所なので安全性で不安に感じ、夜遅い時は心配した。もう少し明るい場所が良い
塾内の環境 綺麗に整理されており、関心した事が有り満足度は高かった。いつもそうなので、きちんと管理されていると思う。
良いところや要望 実績もある学校なので
このままの感じを維持すれば良いのではないでしようか
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんがもっと良くなるような微調整を継続してください
Z会個別指導教室立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についても、特に問題ありませんでした。高過ぎることはありませんでした。
講師 親しみの多い感じで良い印象がありました。何も問題ありません。
カリキュラム 特にカリキュラムには問題ありませんでした。良かったと思います。
塾の周りの環境 特に塾の周囲の環境には問題ありませんでした。交通の便は良いです。
塾内の環境 環境については特に問題ありませんでした。雑音もありませんでした。
良いところや要望 特にこれといった要望のようなものはありません。問題ありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことは特にありません。特に問題ありませんでした。
立川学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象がないため優劣をつけることが出来ませんが、特に高すぎるとは思いません。
講師 フレンドリーに接してくださるのて、嫌がらずに通ってくれたのは良かったと思います。
カリキュラム 特に問題はありませんでした。
塾の周りの環境 人通りの多い道に接しているので、夜間の心配がなかったのでよしとしました。
良いところや要望 何であれ生徒の安全が第一だと思いますが、その点では合格です。
その他気づいたこと、感じたこと 知名度があまり無いようですが、良い塾だと思いますから宣伝に力を入れてはどうでしょうか。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校に一角なので、料金は安くは無く、一般の集団・個人塾よりは高いと思う。
講師 必ず1人チューターがついてくれるが、相談したい時にいない、相談しても有効な回答が得られない。
カリキュラム たまたま新宿校の授業を受ける機会があったが、講師の質は明らかに新宿の方が良かった。なので、たまに新宿校へわざわざ振り替えて受けている。
塾の周りの環境 駅から近く、迷わず行ける。ビル地下に専用の自転車置き場もあり、周辺環境にも配慮している。
塾内の環境 自習室をよく使っている。静かな環境でいながらピーンとした緊張感も漂っていて、勉強には最適な環境
良いところや要望 チューター制について、自由選択制に改めて欲しい。
河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の季節講習もあり、講師の面倒見も良かったので、妥当な金額だったと思う。
講師 塾を休んだ時、そのときの教材などを渡してくれる等気遣ってくれた。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは、受験にあわせた内容で良かった。季節講習も無料のものもあり、良かったです。
塾の周りの環境 多摩モノレールの立川北駅から、徒歩3分の場所にあり、商店が何軒かあり、安心できる。
塾内の環境 建物が新しく、きれいで、教室も明るく、雑音などなく静かで良い環境だった。
良いところや要望 悪天候で塾を休んだ時、授業の内容を前に進めることなく復習的な内容にしてくれた。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の経験がないので詳しくはないが友人たちの情報ではそこそこではと思う
講師 特別な要素はないが楽しい環境を作ってくれることに評価できると思う
カリキュラム 学校の授業に並行する部分も含まれている個所も多くあり楽しく学べる
塾の周りの環境 駅近で交通の便が最高に良く通学に苦労することがない、悪天候時でも影響がなく最高
塾内の環境 特に大きな障害はないが鉄道の近く、通行も多くあるので若干列車の音が気になる時がある
良いところや要望 他の塾等の内容がわからないので比較等困難ですが特に気が付くような内容はなく満足しています
その他気づいたこと、感じたこと 塾とはこんなものであろうと思っており、他との比較もしてなく有意義に過ごしている
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては多少の金額はやむを得ないと思っている
講師 決していい成績ではなかったが一浪で大学に合格出来たので詳しい内容は子供から聞いていないが良い塾だったのではないかと思っている。
カリキュラム 家に帰って来ても教科書を何回も読み直していたので教材も優れていたのではないかと思う
塾の周りの環境 最寄りは調布だったが一浪してしまったことによって立川まで行かざるを得なかった。乗り換えが有って便利とは言えないが電車の中も有意義につかえたのではないかと推測している
塾内の環境 子供から環境について不満を聞いたことがないので優劣付けられないと思っている
良いところや要望 カリキュラムや受講内容に関して塾のコンシェルジュ的な方から電話を頂いたことがあるので一人一人を大切にしてるのだあなと記憶している
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に大学に合格出来たので講師陣及び教材が優れている塾だと思っている。
個別ena立川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いイメージがありますが、実際はあまり高額には感じません
講師 丁寧に対応してくれる先生が多いし、わからないことを質問しやすい環境です
カリキュラム 個人個人に合わせたレベルで、教材を選んでくれるので安心して任せられます
塾の周りの環境 駅前ですが、防犯カメラもたくさん設置されている環境なので不安はありません
塾内の環境 自由に使える自習スペースがあるので、よくその場を借りて勉強させてもらってます
良いところや要望 コロナ対策にも力を入れて、掃除も行き届いている環境がプラス評価です
ena立川北口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べては安いと思いますが、やはり塾代は高かったです。
講師 少人数なので一人一人の苦手と得意分野を把握していただき、わかりやすく教えてもらいました。また自習室でお友達と一緒に勉強できる環境がやる気にさせてくれました。
カリキュラム 教材は公立私立で別れており、繰り返し勉強するよう指導されました。ただ宿題においてはチェックが甘かったように思います。季節講習は参加していないのでわかりません。
塾の周りの環境 立川北口校は駅からも近く、入口に駐輪場があるので自転車で行けるので便利でした。隣はコンビニで人通りもあるので遅くなっても明るいてす。
塾内の環境 塾内は狭く自習室は小さいので人数に限りがあります。もう少しスペースがあると良かったと思います。
良いところや要望 面談や連絡事項等、まめに連絡してくれました。また何かあれば、声掛けをしてくれるので頼りになります。
その他気づいたこと、感じたこと 敷地の問題ですが、もう少しスペースに余裕があれば選べる授業ができるのかなぁと思いました。
個別指導なら森塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局塾もビジネスなので色々勧めてきて、これをしないと今後も難しいなど言われるとその授業を受けたほうがいいのかなと思い受けたが子供のみにはならなかった。
講師 結局子供のやる気スイッチは押せずお金だけがかかって希望の高校には行けなく最低ランクの高校しか行けなかった
カリキュラム 毎回課題を出してもやらないことが多くどうすれば勉強を集中するのか悩んだ
塾の周りの環境 家からは近くではあったので通いやすかった。よく自習部屋には行っていたのですぐ近くなので通えたと思う
塾内の環境 一応敷居がしてあったので集中できる環境ではあったと思う。室内は明るくきれいではあった
良いところや要望 なかなかやる気にならない子供も優しく辛抱強く教えてはくれたのでそこは感謝してる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際振替などができず融通が利かないのでそこはなんとかしてほしかった
ena玉川上水 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は年々上がっている。それなりに効果はありましたが、最終的には志望校にとどかなったので、高いと感じた
講師 最初は親切に教えてくれていたが、かのせいがなくなると、力のかけ具合が変わった
カリキュラム 合宿とかあって集中する環境を提供していただいたが、思うほど伸びなかった。
塾の周りの環境 家から自転車で通えるので、親としては通わせやすかった。時間帯もちょうどよかった
塾内の環境 自習室はあったが、せまかった。質問したかったが、先生が忙しくて対応してもらえなかった
良いところや要望 通いやすく先生も親切でしたが、子供にとっては合わなかった。
下の子もいるのでいい経験になりました。
早稲田アカデミー立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材はたくさんいただいたが高かった。
長く通わせるには覚悟が必要と感じた。
講師 受験に特化した内容でしたので、すごく参考になった。受験以外の知識も増えたように思う
カリキュラム 教材は洗練されていたように思う。
量も十分にいただいた。最後時間がなかった
塾の周りの環境 電車で通わざるをえなかったことが誤算でした。近場で通えるところが大切と思った
塾内の環境 勉強に集中できる環境と感じた。もう少し早いうちに通わせられたらよかった
良いところや要望 受験に集中できる環境は整っているように感じるが、その分料金が高い
早稲田アカデミー立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、レベルに合わせた教材費や季節講習費用、模試の費用が、授業料のほかにかかるため、最終的には高額になる。
講師 まめに連絡を入れてくれるなど、生徒一人一人のことをしっかり見てくれている。
カリキュラム オンライン英会話が無料で受けられる。定期的にネイティブと会話する機会を持てるので有用。
塾の周りの環境 立川駅から近く、周辺は塾、予備校が多く人通りも遅い時間まであり、環境も悪くない。
塾内の環境 塾の受付は明るく、講師の様子もよく見え、雰囲気は良いと思う。
良いところや要望 講師は熱心な先生が多く、受付で担当講師に相談すると、他の講師も寄ってきて一緒に相談に乗ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン受講も簡単にできるので、急な体調不良にも対応がスムーズである。