キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

748件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

748件中 541560件を表示(新着順)

「愛知県岡崎市」で絞り込みました

完全個別 松陰塾岡崎南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点 細かく丁寧に説明してくれたこと

カリキュラム 5教科学べることと 通い放題と週2もしくは週3で選ぶことができるという所が良かった点

塾内の環境 教室内とても綺麗でした
整理整頓もされていて良かった

その他気づいたこと、感じたこと 入塾するかまだ 決めてない状態での体験でしたが 子供も ここなら大丈夫かな?!と わりと好印象だったので 入塾決めました 月謝もお値打ちでした

個人指導専門塾稲熊教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供のことをよく見てくれていると思います。

カリキュラム 開講日が少ないのが欠点ですが、こちらの都合のいい曜日に開講していたので特に問題はなかったです。

塾内の環境 落ち着いて勉強のできる雰囲気でした。Wi-Fiが生徒に使えないのは少し残念でしたが、勉強するにはいいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は子供をよく見てくれているのでとてもいいと思います。駐車場も停めやすいです。
受講料は安くないですが、先生がアルバイトではないので安心感はあります。

みやび個別指導学院橋目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供にあった教えかたをしており、優しく指導していただいている。

カリキュラム 子供の苦手な単元を見極め、子供にあった指導法を提案してくれる。

塾内の環境 決して敷地は広くはないが、室内は明るく綺麗で集中できる場所。

その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気が良く、講師の先生も優しく、子供も嫌がらずに楽しく通ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても丁寧に説明して頂き生徒もとても相談しやすい雰囲気です。

カリキュラム 振替え授業もしてもらえるし、自習室も毎日利用でき質問もできるので沢山活用できそうです。

塾内の環境 皆んな真剣に勉強しており、とても良い環境です。綺麗で清潔感もあり、先生も常に目の届くところにみえるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 学校から家の通学路の途中にあるので通いやすく教室の雰囲気もとても良いと思います。、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点は、しっかり教えてくれる
悪かった点は、決めつけられる

カリキュラム カリキュラムについては、良かった点も悪かった点もなしだそうです

塾内の環境 良かった点は、なしです
悪かった点は、小学生がうるさくて集中できない

その他気づいたこと、感じたこと 小学生がうるさいことに関しては先生は注意しているが聞かない。親に言うべき。直らないなら通塾自体検討すべき。もしくは小学生は小学生と組むべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 生徒を引っ張っていってくれる感じがした
できる生徒てそうでない生徒への対応の温度差がある気がする

カリキュラム テキストが多すぎる、特別枠の講座が高額になりすぎる。
受験前になると模擬テストなどもあるので費用が嵩む

塾内の環境 駐車場が少ないまたは駐車場がなく、送迎が困難となる。また、送迎時周辺が渋滞する。

その他気づいたこと、感じたこと 良い塾だと思う。宿題の量が多いのでもう少しフォローしていただけるとありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べると高い?ですが、自習室は無料で利用できるので妥当な金額だと思っています。予算の都合上、通常の授業で選択できない教科に対しては、ボーナスの出る夏冬の講習でバックアップするなど工夫しました。

講師 娘と相性の良い先生に恵まれることができました。娘の意見を尊重してくれて、目標にあった勉強方法を提案、指導してくれているみたいです。相性の良い先生の都合に合わせて、通塾日を変更したりしています。

カリキュラム 娘にとって偏差値の高い高校に入ったので、1,2年は学校の授業についていけるような内容、2年の途中から、大学受験を視野に入れた内容とシフトしていきました。途中の面談でこちら側の要望をしっかりと伝え、それに合わせたカリキュラムを提案していただきました。

塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、テスト前などは一日塾にいて食事を買いに行くことも多々ありました。閑静な住宅街にあり治安も悪くないと思います。

塾内の環境 一時期自習室がうるさかったようですが、先生の指導が入り最近は静かに勉強できるようになったそうです。
塾の生徒とも仲良くなり、授業の休憩時間にはお姉さん的立場で中学生と話をしているみたいです。

良いところや要望 テスト前などは、土曜日も午前中から自習室を利用させてもらえて助かりました。
日曜日も自習室が利用できると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと いくら通塾の科目を増やしても、本人にやる気がでないと成績アップに繋がらないなというのが正直な感想です。大学受験という目標ができてから、成績が上がってきました。

ナビ個別指導学院岡崎北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 塾長さんがとても丁寧に対応してくれて、安心感があった。

カリキュラム 予習型だが復習もやってくれるようだったので、バランスよく学習できそうな感じがする。

塾内の環境 生徒が多いとザワザワと雑然とした感じがした。
教室内が少し手狭なので、もう少し広い環境で学習できると集中力もあがりそう。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんがとても真摯に話を聞いて対応してくれたのが印象が良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 本人の性格に合わせて、声をかけてくれ、認め、褒めてくれるやり方が素晴らしいです。

カリキュラム 本人が落としているところを細かく見てくれるカリキュラムを最初のテストで組んでくださるところが良いと思います。

塾内の環境 清潔感があり、明るい。塾長の気配りが行き届いている教室で、気持ちの良い居心地だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が気に入って、行く気になっており、まさにやる気スイッチを押していただいた。

みやび個別指導学院橋目校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 子供に合わせて内容を考えて下さってるので、とても分かりやすいようです。

カリキュラム 子供に合わせた参考書を紹介してくださり、とても助かりました。

塾内の環境 駐車場もあり、送迎には助かります。建物も新しくきれいなので、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾の回数は少ないですが、理解度も上がり、宿題も精力的にしています。おかげで自信もついたようです。

河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は仕方ないと思うが、特別講習と模試が頻繁にあり、年間の出費はかなり高額になる。

講師 気楽に相談に乗ってくれるし、講義もわかりやすく成績向上に繋がっている。

カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムに乗っ取って、合格が視野に入る状況に持って行ってくれている。

塾の周りの環境 便の良い駅の目の前にある。繁華街は近いが、治安はそれほど悪くない。

塾内の環境 生徒数がそんなに多くないのでゆったりと勉強に集中できている。自由室があり、ほとんど待ち時間なく利用できているので、空き時間を有効活用できる。

良いところや要望 入塾後に志望校のランクが上がったので、間違いなく良い予備校だと思う。ただ、もう少し料金が下がればありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 通える範囲内に数校あるので、受講の都合をつけやすい。有名な講師の講義を受けられるのは、大手予備校ならではだと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供は講師が魅力的で授業が面白いと言っています。
父兄に対しても丁重で、自信に満ちた説明を受け、安心して任せたいと思いました。

カリキュラム 独自教材だけでなく、テスト範囲になる学校専用テキストにも沿って指導してくれるので安心です。

塾内の環境 閑静な住宅街だが、駐車場が狭く、交差点近くなので送迎時に近隣に迷惑をかけていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が張り切っているので良いと思う。同じ中学の友達もたくさん通っており、刺激になるようなので、通うことに決めて良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 一生懸命な様子がうかがえた。
ただ、保護者に対しては、緊張していたのか、少し要領の悪さを感じた。

カリキュラム いろんなカリキュラムがあり、選べるので良かったと思う。
ただ、良いカリキュラムほど、高額になってしまう。

塾内の環境 綺麗にされていて、落ち着いた雰囲気の教室でよいと思う。
アロマがたいてあり、香りも落ち着いた。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、安心してまかせられる。
もう少し、先生達に活気があると良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすい料金体系がよい。個人のペースで学習出れるも定評がある。

講師 指導がよい。実績がある。駅から近くにある。時間に自由度がある。

カリキュラム 自宅の近くにあり、送り迎えが良くできた。個人指導がよい。また進路指導にも定評がある。

塾の周りの環境 多くの高校生が通っているので、安定して送り迎えができる。駅にも近くにある。

塾内の環境 駅近くにあるので、帰宅途中には安定して、通っていたことが大変ありがたい。

良いところや要望 駅近くのため、駐車場がないので、迎えに車で行くのが、少し面倒です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。もう少し、料金がやすいとありがたいです。駐輪場所が広い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較し、利用率と価格が見合っていると思われるから。

講師 子どもが講師に対して否定の言葉を聞かず、毎日通っているから。

カリキュラム 高校1年から、大学受験を目標に先を見越したカリキュラムになっていると思われるから。

塾の周りの環境 通学路にあること、他の遊戯施設がないことなどから、専念できる環境だと思うから。

塾内の環境 子どもから、集中できるという言葉が聞かれること。パンフレットでも、きれいな写真などから。

良いところや要望 保護者会などで、保護者が参加しなくてはならない時、駐車場がないので、その点が困るところです。

その他気づいたこと、感じたこと 高校に入ってなかなか成績の伸びがないので、もう少し細かなフォローをしてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良かった点
固定でないのが逆に相性が悪い場合に変更しやすい。
悪かった点
固定でない分、生徒の性格や勉強の進め方が熟知しにくい。

カリキュラム 良かった点
科目は最初に設定して進めていくことになるが、途中で本人希望によって自由に他科目にも変更できること。
悪かった点
学校の試験対策がメインのため学校で使用しているテキストで進めてもらっているが、それ以外のテキストを準備してもらえているかが不明。

塾内の環境 良かった点
先生と生徒が1対2のコースをお願いしており、ちょうど良いバランスだとおもいます。また自習用の机も準備してもらっている点も良い。
悪かった点
基本的に本人が自転車で通っているため問題ないが、送迎を考えると駐車場がないため路上駐車になってしまうこと。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が積極的に塾へ通っているため、それが一番だと思います。まだ入塾して3ヶ月であるため、結果はこれからの確認になります。

ナビ個別指導学院岡崎西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾とはこんなものなのかもしれないが、料金が高く、講習は1教科当たりの料金が高いので、いくつも受けるのは負担が大きい。

講師 年齢が近い講師だから話は楽しそうだけど、他の塾の社員の講師とはレベルが違う気がする。塾で模試を受けたのに、その後その模試の復習や解説がなくやりっ放し。

カリキュラム カリキュラムが親に明確でないので、何をどうやっているかわからない。季節講習の料金が高い。

塾の周りの環境 駐車場が2、3台ほどしか停めれず、みんな送迎が路駐。交差点の角に塾があるので、お迎えの時路駐の車が多く、通る車も多いので危ないし迷惑になっていると思う。

塾内の環境 自習室は別なのかと思っていたら、授業と同じ部屋で、半分が自習室扱い。

良いところや要望 電話をかけても、塾長が不在のことが多い。講習、塾長と親のやり取りがないのでわからない。

E‐ぐるゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テレビでCMをやっているような大手よりは安いが、費用対効果としては疑問

講師 本人のレベルに合わせて指導してくれる。また都合にあわせて自由に登校日を決められる。

カリキュラム 高校進学がメインの学習塾のため大学や専門学校の受験情報が少ない。

塾の周りの環境 家の近所なので通いやすく、コンビニがそばにあるので夜間でも明るい

塾内の環境 早い時間に行くと小中学生が騒がしいため、遅い時間に行ったほうがいい

良いところや要望 こちらの都合に合わせて融通を聞かせてくれるところは、小規模のいいところ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別な高いお値段でもなく安くもなく親や収入に応じたものだったので続けて行けた

講師 少しご年配の男性講師でしたが個性に合わせてくれていたと思う。

カリキュラム 絵本のような文字の少ないものから少しずつ文字が増えていく感じだった。

塾の周りの環境 低年層なので当然ですが親の車での送迎だったため特に何ないと思う

塾内の環境 少人数での対応をしてくださいました。なので個性によって伸ばすよう心がけてくれた

良いところや要望 幼い子たちが時おり泣き出す事もありましたが、別の教材などに変更して遊びながらできた

その他気づいたこと、感じたこと 強く受験に向けて。というよりは楽しみながら学ぶことが多く見られた

岡崎理数学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期や冬季の特別授業があるので、別途授業料が必要となります。それも含めた授業料の設定にしても良いのではないかと思います。

講師 生徒一人一人に丁寧な対応をしている印象です。とにかく優しい先生なので、子供の信頼は厚いと思いますが、もう少し厳しく指導しても良いのではないかと思います。

カリキュラム 定期テスト対策は万全でしたが、受験のシミュレーションが甘い気がしました。入試当日のように緊張状態でのテストを体験させることも必要だと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、近辺での駐停車もできないので、下校時は苦労しました。

塾内の環境 閑静な住宅街の中にあるので、とても静かです。周りには民家以外何も無いので、勉強に集中するしかないのだと思います。

良いところや要望 とにかく生徒への対応が細やかなので、子供が先生をとても信頼していました。そのため、学校がつまらないとこぼすことがあっても、塾がつまらないと言ったことはありませんでした。

「愛知県岡崎市」で絞り込みました

条件を変更する

748件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。