
塾、予備校の口コミ・評判
223件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都東大和市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾玉川上水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材をたくさんもらえたので、大手の集団学習塾に比べればお得な感じがする。
講師 可もなく不可もない先生でした。教え方は良かったと子供は言っていましたが、面談の際の説明で漢字の誤表記があったのが気になりました。
カリキュラム 教材の分量がちょうど良く、価格に見合っていたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもまあまあ多いので、子供だけでも通いやすい。
塾内の環境 割と空いているので、がやがやせずに静かに勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 授業の予約の変更が、子供経由でなく、ウェブで出来ると便利だと思います。
興学社学園 プリンス進学院玉川上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の勉強に対する意欲が変わりました。
カリキュラム 年間を通しての予定がキチンと出来ているので、こちらも予定がたてやすいです。
塾内の環境 スマホ禁止等の決まり事を塾から言ってもらえる。
最初に聞けると本人も納得できた様で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、成績の伸びはわかりませんが、
やる気が明らかに変わったのでこちらにして良かったです。
代々木個別指導学院東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今回は転塾ということで、他にも検討した塾がありましたが、ちょっとした要望にも応えてくださった代々木個別指導学院に決めました。
カリキュラム 使用している教材がとても良いと思います。
また先生1人に生徒2人のコースなので、教わる時間と考える時間もあり良いようです。
塾内の環境 先生の両脇に生徒2人という配置で、気になる雑音もなく80分間集中できてるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方はよく褒めてくれるそうで、いつも気分良く帰宅します。
褒めて伸ばすってとても良いことですね。
おかげ様で家での学習も自主的にやるようになりました。
興学社学園 プリンス進学院玉川上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生の子供の進路に向ける熱意が伝わってきました。また、周辺の中学、高校の情報を細かく収集、分析されており、親としてはこれからいろいろな相談ができると心強く思いました。
カリキュラム 国語と算数を習っていますが、国語の文章問題、算数の基本的な計算等も自分でよく考えないといけないようになっており、よかったと思っています。また、振り返りテストもしていただいているのもいいなと思います。
塾内の環境 玄関を入ると、先生方のデスクスペースとなっており、子供達に常に声を掛けて下さっているのがいいなと思います。悪かった点は、もう少し広かったらなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が子供の進路に向けて、責任感を持って取り組んで下さっていること、子供が先生の授業が楽しい!塾が楽しい!と言いますので、こちらでよかったと思いました。
代々木進学ゼミナール上北台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方もフレンドリーで良い雰囲気で授業を受けてるみたいで安心しました。
カリキュラム 検定を積極的に推進している点が良かったです。検定を取ることにより内申がアップすることも知らなかったのでビックリでした。
塾内の環境 小学校の時の友達が通っていた事もあり入塾するきっかけになりました。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前になると毎日のように塾に自習をしに行くようになり家では全く勉強しなかったので入塾することになり本当に良かったです。
個別指導 スクールIE武蔵大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めて間もないが、本人曰く、分かるまでしっかり教えてくれるとのこと。
資料や振込用紙などが本部経由で意外と遅い。授業料振替用紙もまだ受け取れていない。本部からくるので遅くなると言われている。
カリキュラム まだ数学だけだが、詳しくわかるまで教えてくれるとのこと。時間をかけて教えてくれるそうです。
塾内の環境 あまり印象にないらしいが、気が散るようなことはないとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと おおむね、本人の理解度に合わせて進めてくれているのでわかりやすいと話している。
螢雪パーソナル東京東大和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては安い。
周りの個別指導塾よりかは値段は安いが全教科勉強ができるのですごく良い。
講師 自習教室がない。
それ以外の点についてはやや満足。
塾内では楽しく勉強することができ、先生もにぎやかな人でいい塾だと思う。
カリキュラム その日その日で自分に合ったカリキュラムが
組まれている。
生徒から優先してやりたい課題の要望があればそちらを優先してカリキュラムを立て直してくれる。
塾の周りの環境 大通に面していて街灯も多く。安心して登熟ができる。
通行人や車どうりも多く不審者などの心配は特にない。
交番もすぐ近くにあり。何かあればそちらへ駆け込むこともできるので安心。。。
塾内の環境 楽しく勉強ができる。
タブレットなどの電子機器を使った勉強もでき、自分としてはものすごく良い点になっている。
良いところや要望 先生も勉強していて楽しい。
自習室が欲しい。勉強用のホワイトボードなどがあるともっと勉強がしやすくなると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの塾などと比べても塾の場所なども街灯が多い場所にあり、交番などもすぐ近くにあるので安心して登熟できる
すごく満足できるが、自習室があるともっと良い環鏡になると思う。
大研ゼミナール東大和北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見て下さる時間に対してとてもお安く感じました。通いやすい金額でした。
講師 学年分けをしていたらもっとよくなるのではないかと思いました。
カリキュラム 先生との相性もあると思いますが先生に何でも質問をできる環境がとても良かったと思います。
塾の周りの環境 子供が自分で通える範囲を選び自転車で通っていました。雨の日は車で送り迎えをしましたが 自分で通える範囲だったため苦になることなく通えました。
塾内の環境 冷暖房が整っているともっと集中しやすくなるのかなと思います。
良いところや要望 学年分けや 少人数生だと更に学びやすい環境になるのかなと思います
ena東大和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はありません。非常に子供も楽しく通塾できてしますし良いです。
講師 学校の先生に比べて責任感と誠意を持って教えてくれます。ただ、人数がいるので、個人的に教えてもらうには物足りなさを感じます。
カリキュラム 教材は学習塾のオリジナルでとても良いものです。しっかりしてるので安心しています。
塾の周りの環境 駅にも近くてとても便利です。安心して通塾させることができます。
塾内の環境 とても集中できる環境かと思います。子供も家出するより良いと自習で行ったりしています。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションもありとても良いと感じています。子供が楽しく通えるのが一番です。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校3年生ですが、とてもしっかりと教えてくれていて安心して通わせます。
個別指導の明光義塾玉川上水教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなどの割引率が高いので、思ったよりも結果的には安くなりました。
講師 熱心な先生とそうでない先生の落差が激しく、当たり外れがある。
カリキュラム 国語で特に説明文が苦手だったので、重点的にやってもらえて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもややあります。お店やコンビニも多いです。
塾内の環境 人数が多いので、、わりとがやがやしています。個室感はあまりないです。
良いところや要望 日程の変更が子供経由でないと出来ないのが不便だったので、電話一本で変更してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多かったので、学校とは違う感じで、子供ものびのびやれたようです。
あすか会教育研究所東大和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の教室よりは良心的だと思う。スポットで補修もあり、その際の料金は塾長の「言い値」となる感じもあるが、それも大手よりは安いと思う。
講師 夫婦と娘が講師の中心となり、専科の先生が別にいる。小学校受験の経験豊富で親身になって相談に乗ってくれる。
カリキュラム 一般的な出題範囲や志望校の問題傾向をとらえた内容を押さえてくれる。体を動かす試験の対策の場合は、近隣の幼稚園の体育館を貸し切って授業してくれる(それだけ地域密着)。
塾の周りの環境 住宅地にあり、畑も近くにある立地のため、車での送迎が必要。逆に言うと静かな環境。
塾内の環境 教室内は常に綺麗で清潔な状態に整備されている。空気清浄機やウォーターサーバーも活用がある。また、親の付き添いも大歓迎であり、子のすぐそばで見守れる。
良いところや要望 経験豊富な講師陣がサポートしてくれる。多少の煩わしさを感じる人もいるかもしれないが、それほど「お節介」を焼いてくれる証左だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大手だと気後れする人、大手程費用は掛けたくない人、地元にあり送迎の楽さを求めたい人には良い。
代々木個別指導学院東大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾よりは良心的な値段かと思う。夏・冬休みには集中的に講座があり、その分跳ね上がる。
講師 親身になって相談に乗ってくれる。質問があれば即答えてくれる。生徒との距離が近い。
カリキュラム 本人の理解度に合わせて、学校授業の先取り学習やリクエストにより弱点補強ができる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける距離で近いのが良い。駅から近いので交通量・人の数もあり、帰宅時に不安にならない。
塾内の環境 ブースで区切られており、着席時に隣の生徒と目が合わない高さ。ただ隣の授業の音は聞こえてしまう。
良いところや要望 「冷暖房費」が季節毎に月謝とは別に徴収されるが、これは月謝内でやりくりして欲しい。
個別指導 スクールIE東大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別(1対2)なので、高いとはおもうが、金額に見合うだけ成績が伸びていないから。
講師 性格診断をやって相性のよい講師を選んでくれるのは良いと思う。また、年齢が近い講師が多く、説明もわかりやすいようで耳を傾けて学習できているようである。
カリキュラム 本人の苦手分野や進捗度に合わせて作成しているので理解度が高いようであるが、受験生の割に宿題の量が少ないと感じている。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度でかなり近い。ゲームセンターが近くにあるが、たまたまうちの子は一人で入るような人ではないので。
塾内の環境 仕切られてはいるが、完全ではないので話し声は聞こえるところが集中度に影響しないか不安である。
良いところや要望 授業時間や曜日がかなり塾先行で決定されるので、夕飯や帰宅時間がバラバラになることが多い。
その他気づいたこと、感じたこと 室長と言われる各塾のトップは熱心な印象を受けるが、受験生の身で宿題を忘れるうちの子に対して受験生としての心構えなどの指導がないようなので残念である。
個別指導 スクールIE東大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめわたかいとかんじたが、結果が良いので価値があったと思い高くはないかと思う
講師 子供の成績があがったそれだけでうれしい先生と子供の努力のおかげ
カリキュラム 夏期講習が高すぎたと思ったが、成果があり良かったですね
塾の周りの環境 自転車で行ける距離ですが駅前なので止めるところがなくて有料はきつい
塾内の環境 おやはみていないのでわかりません成績が上がったのでいいのではないか
良いところや要望 とにかく塾長が一生懸命で伝わってきます!安心して子供を預けられる
その他気づいたこと、感じたこと 少し遅れると電話をくれるので安全安心。時々は担当の先生から報告がほしいです
個別指導の明光義塾上北台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず高いです。個人塾なのでこれくらいはするのかもしれませんが・・・
講師 子供に甘すぎる点が気になりました。自由になりすぎてる気がします
カリキュラム 教材も1人1人に合わせてという感じなのでしょうが塾から帰ってきてもあまり分からなかったという日が多かったです
塾の周りの環境 駅近で周辺もスーパーや人通りも多く暗くなっても安心して帰ってこれる
塾内の環境 仕切りがありあまり大勢での指導はしないので集中できる環境ではあったと思います
良いところや要望 塾を出る前は必ず電話をもらえる点は安心できたかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はとても穏やかでいい先生でしたが合う合わないがあるんだなと実感しました。
興学社学園 プリンス進学院玉川上水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な料金とおもいます。ただ、夏期講習などが強制参加制で、追加料金が発生します。
講師 良かった点は、学習時間のコマだけでなく、個別教室ではないのにかなりの補習時間を取ってもらったこと。
カリキュラム 教材が学校の進度とかなり食い違いがあり、改善されなかったこと。
塾の周りの環境 駅前の立地でバスで通うことができ、迎えは車を使用していたが、ロータリーがある為待機できたこと。
塾内の環境 自習スペースがパーティションで区切られており、他の学年の授業中でも自習ができる点です。
良いところや要望 講師の人数が少なめで、授業時間内の連絡はとりにくいと感じました。
個別指導の明光義塾玉川上水教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただただ、非常にコマを増やすと高くなり金額が負担になる。
講師 割とこまめに相談に乗ってくれる、進路相談もいろいろ調べてくれた。
カリキュラム こまを増やせば増やす程の成果は余り見られず。教材も合う合わないが見られる。
塾の周りの環境 駅から近いこともあり安心、まだ、子供が来た帰るなどのメールもあり安心。
塾内の環境 個別の部屋にての指導なので個々の勉強に集中出来る。 自習等に置いてもいろいろ教えてくれて親切。
良いところや要望 友達と通っていた為いろいろ話し会えて長くいける、塾の講師もなかなか良い。
個別指導の明光義塾玉川上水教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンが多く、割引がかなりあったので最終的にお得になりました。
講師 国語で特に説明文が苦手なのでそこだけ重点的にやってもらえて良かったです
カリキュラム 値段の割にはプリントの問題数が多いので、お得感がありました。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので一人で通えて安心です。近くにお店も多いです。
塾内の環境 先生も生徒もたくさんいるので、それなりにがやがやしています。
良いところや要望 日時の変更が電話で出来ず、子供を通してなのがやや不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心な方とそうでない方との温度差が激しいです。当たり外れがあります。
個別指導なら森塾東大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 家では勉強を教えても聞く耳を持ちませんが、先生達が優しく教えてくださるので、授業は楽しいようです。時に雑談を交えながら、ゆるい感じもしますが、うちの子にはその位がいいのかな、と思っています。
カリキュラム 英語で苦手な単元があったため入塾することにしましたが、入塾前に重点的に教えて頂きたいとお願いしていたのに、スルーされてしまいました。
学校の授業より先に進んで教えて頂いてるので、学校ではあまり苦労しなくなったようです。
塾内の環境 まだ新しいので、とても綺麗です。部屋は明るく、整理されています。
その他気づいたこと、感じたこと 20点アップの成績保証に興味を持ちましたが、英語が保証外ということで残念でした。成績保証の条件が結構あるので、広告にも書いていただければと思いました。
今のところ楽しく通っているので、今後の成績がどうなるか楽しみにしています。
興学社学園 プリンス進学院玉川上水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べれば安い料金体系だと思う。無料で追加科目講習なども対応してくれる。
講師 親身になって子供と同じ視座で教えてもらっている。わからないことをしっかり理解するために時間をかけても丁寧に対応してくださる。
カリキュラム 現在夏期講習に通っているが、子どもの生活サイクルに合わせて遅めの開講を時間となっているため、部活が終わった後に勉強できる時間が確保できる事は有難い。
塾の周りの環境 駅前立地、交番もあり、治安には不安がない環境で安心して通わせることができる。
塾内の環境 私は塾内に入ったことはないが、子どもが言うには、やや狭いが、清潔にされており集中できる環境ではあるようです
良いところや要望 子どもの学習の習熟度は電話でフィードバックがあるようだが、私はまた聞きになるため簡単で構わないので書面でも欲しいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが楽しく前向きに通っているので今後もこの塾でしっかり勉強をしてもらいたい。