
塾、予備校の口コミ・評判
598件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都府中市」で絞り込みました
毎日個別塾 5-Days中河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とくらべてもとても安い自分が通う理由もそれが多く関わっていて授業の質がよいのに値段が安いととてもいいとおもった
講師 優しく教えてくれるが生徒6人に対して先生が1人のためおしえでもらう時間が短いときがある
カリキュラム 個人に合わせた難しさを設定していただき難しすぎるような問題やわからないところがあれば先生と一緒にとくなど一度自分の力でやる方針がとても自分にあっていた
塾の周りの環境 ビルにあり下には他の会社などがある教室は少し小さめで徒歩5分ほどの場所にコンビニがある。近くに駅があるため便利だとおもう。
塾内の環境 教室自体はとても綺麗で自習の人用の多くの教材が置いてあり授業中はとても静かなので集中しやすいと思うまた隣同士に壁があるため1人で誰にも邪魔されずできる
良いところや要望 先生によって課題の出される数が異なるのですが先生によっては学業もしながらとてもできない数の課題が出されるのが少し不安、できる範囲での課題をだしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に親プラス塾長プラス生徒で面談がありこれからの方針などを相談しながら決めることができるまた、受験対策のために集団討論や作文などなどおおくの対策をしている
東進ハイスクール府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。映像授業なんだからもっと安くしてくれてもいいのに。
講師 学校から家へのの帰り道に塾があったので、学校帰りに毎日のように通っている。
カリキュラム 塾講師を自分で選べるのは良い事であると感じているようだった。
塾の周りの環境 駅の近くに建物があったため、駅に行くついでに通うことが出来、立地はいいと言える。
塾内の環境 ひとりひとりの自習スペースにしきりがあり、それにより集中することが出来ている。
良いところや要望 自習目的で使うぶんには、とても良い塾であると感じる。過去問なども積極的に取り組むべき。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内で食べ物を食べれるスペースがあったらいいと感じた。冷水機も欲しいと感じた。
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり安くはないと言ったところだと思います。はっきり言って、教わる教師次第
講師 教室が狭いのにも関わらず、職員室はやけに広く、コロナ対策とか言ってる
カリキュラム 公式などを教わるだけでこれなら家でもできるし、なぜその公式が成り立つのかを教えてくれない
塾の周りの環境 府中駅から徒歩1分で、とても近い。また、近くにはコンビニがあるので便利。
塾内の環境 教室が狭すぎて、カンニングしようと思えばいくらでもカンニングできる環境。
良いところや要望 公式はしっかりとなぜそうなるのかを教えてくれないと、数学がまるで暗記科目みたいになって、面白くない。
東進ハイスクール府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこしたかいとおもいました。
ですが、その分結果もいいふうになっていたので仕方ないですかね
講師 授業内容もわかりやすく質問もしやすいと言っていた。
友達とも競い合っていて成績も良くなっていく一方。
カリキュラム 息子にあった教材で納得がいく
難易度もそこそこでとてもいいとおもった
塾の周りの環境 府中駅からすぐ近くにある
学校帰りに行けるのでとてもよかった
塾内の環境 自習室もあり、テスト前などは勉強できるスペースがあるのがとてもいいと思いました。
良いところや要望 夜遅い時間までできるのはとてもいいことだと思います。
駅近くにあるのもすごくいい
個別指導 スクールIE中河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと感じました。夏期講習や冬期講習などが高すぎかと思いました。使わない教材にお金を使うのもどうかと思いました。
講師 年齢に、近い講師が多く分からないとこをすぐに対応してくれる所にとても良い思いました。また優しい人が多く相談とかにも乗ってくれて助かりました
カリキュラム 数学とかは細かいとこまで乗っていて公式など便利な物が多く書かれてたいたので授業がスムーズにできてとても良かったです
塾の周りの環境 ビルまでの階段がややキツかったです。ですが風通しも良くて空気も良くて授業に集中しやすかっです
塾内の環境 教室は少々狭いけど先生1人に生徒2人でやってる形で工夫が見られてとても良いと感じました。周りには勉強できると便利な道具などありとてもいい環境でした。
良いところや要望 要望としてはもうちょっと教室全体を広くして欲しいということです。あとはエアコンがききにくいところもあるのでそこは工夫して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと とても雰囲気がよくてThe塾という感じがしてとてもいい感じでした。休んだ時の対応などとてもいい感じがして良かったです。先生優しくてよかったです。
個別指導の明光義塾分倍河原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習は高めだがコマ数は少なくして料金を低くすることはできる。
講師 若い先生が多く話しやすい。休憩のときは勉強のことだけでなく趣味や好きなものについて話せる。
カリキュラム 教材があまり使っていないものがある。季節講習は最初は先生がカリキュラムを決め、親と相談してコマ数を調整できる。
塾の周りの環境 コンビニは徒歩5分あたりにある。駐車スペースはないが駐輪スペースはある。駅は徒歩10分のところにある。
塾内の環境 個別指導のため仕切りがあり、人の目を気にすることなく勉強できる。教材も整理されている。
良いところや要望 先生たちとコミュニケーションを取りやすい。辞めたあとも連絡をしてくるのはちょっと困る。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって優しい面白い先生や教えてくれない先生もいる。
栄光ゼミナール府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望の学校には合格できなかったが、難関校に入学できたので不満はない
講師 講師の方の説明はとてもよいが、子どもがすでに理解していることがある
カリキュラム カリキュラムは難関校向けよりも、少し低いと子どもがよく言っていた。
塾の周りの環境 塾のあるところは東京の郊外なので、治安などを心配することはない。
塾内の環境 自分は教室を見たことがないけれでも、子どもから教室のことで不満はない
良いところや要望 平均的な進学塾なので、普通の子どもは満足できると思いましや。
個別指導の明光義塾府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように感じる。ただ人件費のことを考えると妥当な気もするが。
講師 とても近い場所にあること。熱意を感じられない。もっとわかりやすく教えてほしい。
カリキュラム 少ない時間でも理解できるような授業内容にしてほしい。今はそれができていない。
塾の周りの環境 とても近い場所にあり、その点は安心できている。夜遅いときは心配になるけどね。
塾内の環境 普通ではないでしょうか?水道光熱費が高いのがネックですが、まぁ、仕方ないでしょう。
良いところや要望 まあ、普通の個別指導塾だと思う。進学校にいると物足りないと感じるかも。
ena東府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段自体は相場なのかもしれないが、費用対効果の面では効果が得られなかってので高いとは感じた
講師 塾長は良かったのだが、その他の一般講師は特別良いとは感じられなかった
カリキュラム 集団塾なので仕方ないが、子供が分からなくてもどんどん進んでいくのでおいていかれてしまう
塾の周りの環境 家からも塾からも近いので自転車で通えた。ただ自転車置き場は狭い。
塾内の環境 教室はとても狭い。自習室もあまり空いていなくて受験期にはあまり利用できなかった
良いところや要望 塾長との面談には得られるものがあった。こちらの話をすぐに理解してアドバイスなども適切だったため
その他気づいたこと、感じたこと 変わった性格の先生が多いかも。よく交代になったりしていたのでちょっと落ち着かないと感じた
[関東]日能研府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験はそもそも高いが、他社の塾より安いと思うが、高くは感じる。
講師 とても親身になって、子供の事を一番に考えた進路指導をしてくれた。今になってみても子供には合っていたし、無理をさせなくて良かったと思う。
カリキュラム 何回も繰り返して学習している。量も多すぎず、子供が苦しそうな時はあまり無かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩一分以内で明るかったので安心だった。
電車もバスも近い。
塾内の環境 教室も綺麗で、トイレも綺麗。コロナ対策もしっかりしていたので安心している。
良いところや要望 電話で問い合わせても子供の把握をきちんとしていて安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策も早くやって、ズーム授業も出来るので選択肢は広がった様に思う。
栄光ゼミナール府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので、高いか安いか、コスパ的にどうなのかは今のところ判断できない。期待している。
講師 数回しか会ってないので分からないが、親しみやすそうではあると思う。
カリキュラム 春期講習や短期ホームステイなどの案内が来る。
塾の周りの環境 自宅からは近い方だが暗くなると女の子なので心配。
塾に着いたときと帰るときにカードを読み取りメールがくるのはありがたい。
塾内の環境 塾内には1,2度入っただけなのであまり全体などは分からないが、比較的きれいで新しいイメージ。
良いところや要望 嫌がらずに通えて、成績が良いといい。
初めての塾通いや新年度の生活など変化のある時期でも集中できるといい。
市進学院府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が集中して話しを聞く雰囲気をつくれていると思ったためそのように回答しました。
カリキュラム 公立中学校の基礎力向上のために通っていますので、詰め込みではなく普段の学校の進捗に合わせた内容になっていると思います
塾の周りの環境 夜は多少人通りが少なく、帰り道は少し心配てわ迎えにいったりしています
塾内の環境 友達とも会話をするけど講義には集中できていると聞いています。
良いところや要望 親が参加する説明会などが意外と多い印象です。目指せ難関私立ではないので、少し面倒です
その他気づいたこと、感じたこと 子供が進んで通ってくれる点は大変ありがたく思っています。
個別指導なら森塾府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高価でもなく安価でもない。夏季講習などの集中講座は料金高いと感じた。
カリキュラム 教材は高校受験に必要なものが揃っており、充実したものが配布されているように思えた。
塾の周りの環境 駅のロータリーにあるので、交通の便も良く、治安も良い場所にあると思う。
塾内の環境 個別指導を売りにしているだけあって、塾の環境は整っていると思います。
[関東]日能研府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さまざまな模擬試験を無料でして頂けるので、ありがたいです。
講師 説明会のお話は分かりやすかったです。
カリキュラム 模擬試験の問題は難しく、良い問題です。
塾の周りの環境 駅前なのは良いが、入り口が分かりにくいです。また、エレベーターは狭いです。
塾内の環境 教室は明るく、きれいです。受付も整頓されています。ただ、エレベーターが狭いです。
良いところや要望 無料の模擬試験を引き続きして頂きたい。また、返却の速さも感心します。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。模擬試験の際に、保護者向けの説明会で受験にかかわる情報をお聞かせ頂けると、ありがたいです。
ena府中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は詳しくは分かりません。ただ無料で模擬試験は受験できるので、何度も参加させていただいています。
講師 試験返却の
際の塾長さんとの面接では、子供の学力について丁寧に分析してくださり、好印象でした。
カリキュラム テスト内容は中高一貫の適性検査を意識した問題で良かったです。
塾の周りの環境 駅前なのは良いが、自宅からは遠いので気掛かりです。駐車場がないので、送り迎えは難しい。
塾内の環境 狭いがきれいで整頓されている印象を持ちました。換気がどうなのか気になりました。
良いところや要望 無料の模擬試験はほ。ありがたいです。都合がつく限り、受験させたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 答案用紙返却の際の塾長さんとの面接も、何度もしてくださり、ありがたいです。
個別指導の明光義塾府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やや高めだと思う。長期休みの講習など増やせるが料金の負担はある。
講師 若い先生が多く話しやすい様子。
気になることがあると塾長の先生にも話せるよう
カリキュラム 苦手なとこなどに合わせて、カリキュラムを、考えてくれています。
塾の周りの環境 家から近く、また明るい通り沿いにあるので、治安は悪くないと思う。
塾内の環境 基本的には静かですが、たまに終わった子が騒がしくしている時があるよう
良いところや要望 子供とちょこちょこ話してくれて、合った方法を考えてくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で当日休まざるをえない時、振替ができないのは、少し困る。
臨海セミナー 大学受験科府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と比べてとても安いように思われます。決めてとなりました。
カリキュラム テキストはレベル別に応じて制作されているようで良いなと思いました。
塾の周りの環境 駅からとても近いので夜遅くに授業が終わっても安心して通わせることができます。
塾内の環境 私自身は行ったことはないのですが、本人が快適だと言っているので。
良いところや要望 料金がとてもリーズナブルでかつ勉強する環境が整っていて良いと思います。
城南コベッツ分倍河原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも何件か体験させましたが、料金的には他の塾より安めだったと思います。事前に説明を受けていましたし勉強内容と比較して納得の価格でした。
講師 とにかく塾長が話やすくていろいろな相談にのってくれる。娘は男性講師より女性講師が希望でしたが、その辺もある程度考慮してもらい楽しく塾に通っていたと思います。
カリキュラム カリキュラム等は塾におまかせでしたが、子供の成績がアップしそうな内容だったと思います。
塾の周りの環境 立地的には交通量の多い道路沿いでしかも駐輪スペースが狭いため、子供には気をつけるようには伝えていました。
塾内の環境 部屋は決して広くはありませんでしたが整理整頓がきちんとされていましたし、区切りもありましたので勉強に集中できたのではないかと思います。
良いところや要望 塾長の人柄からか相談などちょっとした内容でも連絡をとてもしやすく、ありがたかったです。
子供の様子などの心配事など、夜遅くのメールにも対応していただきました。
娘の下に兄弟はいないのでお世話になることはもうありませんが、機会があるならまたこちらの塾におせわになりたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでどうしても高いです。
学費でお金がかかるので痛いです。
そして4月から値上げがあるようなので、なんとか成果が得られると
いいなと思ってます。
講師 担当していただいた先生が子どもにとてもあっていそうでよかったです。
成績はこれからなのでわかりません。
カリキュラム 季節講習が半額で受けられるのがとても魅力的でした。
また自習室があるので今後活用できたらと思います。
塾の周りの環境 本当に駅前なので、電車通学で最寄り駅でとても助かります。
治安も悪いところではないので悪いところはありません。
塾内の環境 とても整頓されているのでよさそうです。
また駅前でも静かです。
良いところや要望 今受講している先生が相性が良さそうなのがよかったです。
そしてテスト近いと無料で講習(受講教科以外も)を受けられたり季節講習が半額という面ではとても助かります。
季節講習は苦手な教科を受講できるので利用してみようと思います。
以前は受験でグループを利用していましたが個別はわかるまで教えてくれる面倒見がいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 清潔感があり、コロナ対策(入口時の検温、消毒)もされていて
安心します。
個別指導なら森塾府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全に個別での指導ではないので料金は比較的リーズナブルなのは分かるけど、やはりまだ高いと思う。
講師 子供から不満がててこない。話しやすい雰囲気で気に入らなければ代わってもらうこともでくる。
カリキュラム 予習をメインに学校よりも先に学習する事で普段の授業が復習になり成績も安定してきた。
塾の周りの環境 京王線府中駅の駅前ロータリー内のビルにあり立地、通いやすさも申し分ない。
駅前も明るく多少遅い時間でも人目もあり治安も良い。
塾内の環境 面談などで訪れる機会があるが雑然とした印象はなくいつでも綺麗に整頓されている。
開放的で明るい。
良いところや要望 通塾の時間帯変更などもかなり柔軟で良い。
学校よ長期休暇期間は季節講習になるので予定も立てやすい。