
塾、予備校の口コミ・評判
195件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都昭島市」で絞り込みました
ACE進学会慶成ゼミナール 昭島つつじが丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的ではあると思います。定期テスト前には、無料の対策講座をしてくれます。大手に比べると信頼して預けられる雰囲気があります。
講師 経験豊富な講師陣が親身になって学習指導してくれます。
カリキュラム 学力向上を目的に通塾を始めましたが、テキストは基礎重視で少々物足りない時期がありました。
塾の周りの環境 治安の良い住宅地にあります。一階部分にあるため、周囲の住人にも気を使わず通えます。
塾内の環境 他学年とも同じ時間帯の時は、大部屋を区切って受講する日もあるようです。騒がしい生徒の声が時折聞こえるそうです。
良いところや要望 大人数ではないので、常に目をかけていただいてます。困ったことを相談しやすいし、子供の欠点をきちんと指摘してくれます。
ena昭島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業だとやや高め設定で、受験学年になると、合宿や講座で都度料金が発生する。
講師 熱心に指導してくれていると思う。モチベーションアップにつながる指導だと思う。教師個人個人が質がいいと思う。ついていけることで学力アップにつながっていると思う。
カリキュラム 教材数が多くやや価格は張るが伴って頑張ることでレベルアップにつながってきていると思う。定期的に毎月テストがありそれを指標に変化を見ることができる。
塾の周りの環境 市の比較的繁華街の場所なのでやや治安に不安がある。自転車で通うのに対し、専用の駐輪場がないのがややこまる。
塾内の環境 人数がやや多く個人差があるので、やや騒がしい子がいるとのことでそれにより集中できないことがある。
良いところや要望 家庭との連絡手段が比較的密で保護者対象に説明会などがある。プリント類で確認事項のやりとりがある。
ING進学教室昭島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなかったです。高校受験の時はなにかと追加料金が多くありました。
講師 一生懸命さは伝わりましたが、ひとりひとりへの細かいフォローは少なかったように思います。
カリキュラム 教材は普通でした。高校受験の時期だけは、カリキュラムが目一杯詰まっていました。
塾の周りの環境 駅前だったので夜でも明るくて安心していました。帰りは迎えに行く事が多かったですが、ひとりで帰ってきても心配はありませんでした。
塾内の環境 お休みのときでも教室を開放してくれていたので、よく利用していました。
良いところや要望 ひとりひとりの個性に合わせて試験対策して戴けるとよかったです。先生はすごく一生懸命ですが、人手が足りていなかったかなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し授業料が安けれぱよかったと思います。
個別指導 スクールIE中神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないですが、料金は高いです。講師の質に依ってしまうので、講師に不満があると長く続けられなくなります。
カリキュラム 教材やカリキュラムについては、普通によかったように覚えています。
塾の周りの環境 たまたま自宅から近く信号を渡らずに通えたので、場所はよかったです。
塾内の環境 個別指導なので、ひとりひとりの席がパーティションでくぎられています。
良いところや要望 よい先生に当たれば、細やかに指導してもらえてよい塾だと思います。
個別指導なら森塾昭島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と同等額だったと思います。特段安い、高いと言ったことも無く、休み期間中の特別カリキュラムもあり。
講師 講師が担当制なのか、しっかりと本人を理解しての指導がされていたかと思います。
カリキュラム 短期集中プログラムや、講義などがあり普段の学習プラス受験対策がしっかりとしていた。
塾の周りの環境 駐輪場が狭い、車での送り迎えは、駅前道路に路上駐車で待機をしなければいけない状況でしたので。
塾内の環境 普段は送迎だけで、教室内までは行くことがなかったので、中の状況は、把握出来ていませんでした。入塾の際の説明には家内が同席説明を受けていましたので。
良いところや要望 本人には通いやすい環境だったかと思います。また、それによって志望校のランクアップもはかれたので、全体的には高評価です。
その他気づいたこと、感じたこと 通学環境が整っているとさらに良いかと思いました。 自分で学習をするクセが付いたようで、辞めたあとも、学習習慣は身についてます。
わくわくする塾 昭島学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近隣の塾と同等または、安価であったかと思います。ただ、成果もそれ相当だったかと思います。 いわゆる特進進学塾の様な厳しさはなかった気がします。
講師 講師の先生は若い人が多く、個別の相談などにものってくれていたようです。大人数の講義の他に、個人で学習をするスペースもあり、用途に合わせて利用ができる。
カリキュラム 受験対策として、志望校に沿ったもので、個人の不足スキルの部分を重点的にトレーニングするプログラムがあった。
塾の周りの環境 駅からは徒歩圏でしたが、通学には自転車または、車での送り迎えでした。
塾内の環境 集団授業は隔離された部屋で行われていましたが、個別自習は、オープンスペースで机が並んでいる所でしたので、区切られていると良いなと思いました。
良いところや要望 塾の友達なども出来て、学ぶ環境、塾に通う気分的なものは当人には良かったのかもしれません。よくいえばフレンドリーな環境なのかも知れません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾と自習の反復が重要かと思いますので、本人の勉強への取り組み方からしっかりと指導がされると尚、良いなと思いました。
ITTO個別指導学院拝島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したら個別がかなり安かった。限られた時間の中で選択した教科の他に違う教科も見てくれるから。
講師 途中から塾長さんが変わったりして最初の方にお願いしてたのに肩透かしくらい信用がなくなった、
カリキュラム 教材は買っても買わなくてもよかったので、これといって教材が素晴らしいとかはなかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩でも30分後はバスを使ってもバスの本数が少ない。家からも坂を登らないといけないから。
塾内の環境 元々が狭いのでブース通しでも近過ぎだし面談とかするところも別室というものがないので。
良いところや要望 当日キャンセルが利かず突然の発熱とかあったりインフルエンザにかかった時など振替が効くと通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって教えかたがまちまちで混乱してわからなくなって困った。
ジーニアス井上塾ジーニアス井上塾 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科数によると思いますが、我家では3教科だったので負担には感じなかった。
講師 ベテラン講師が揃っていて、親としては子供を安心して任せることが出来た。
カリキュラム カリキュラムや教材に関しては、他の塾と大差はないと思う。なので平均点としました。
塾の周りの環境 立地としては市役所近くの住宅街なので、静かで勉強に集中しやすい環境でした。
塾内の環境 塾外が静かなので塾内も静かだったと聞いています。教室も静かで集中できたとのこと。
良いところや要望 昔からある塾なので地元では有名ということで安心感はとてもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、長女が通っていて良かったので下の長男も通わせたいと思います。
ジーニアス井上塾ジーニアス井上塾 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。教科数にもよるので我が家はあまり高くなかったです。
講師 ベテラン教師が多くて安心して、子供を任せることが出来た。子供は若い先生のほうが良かったみたいですが。
カリキュラム カリキュラムや教材に関しては、どの塾も正直変わらないと思う。
塾の周りの環境 市役所の近くということもあり、静かで勉強に集中できる環境でした。
塾内の環境 塾内も教室も静かだったようで勉強に集中できる環境だったようです。
良いところや要望 良いところは、わからないところを直ぐに指導してくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 昔からある塾なので実績もあり評価もいい塾なので安心していました。
ジーニアス井上塾ジーニアス井上塾 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1日だけ通っていたので、負担は多いとは感じませんでした。
講師 推薦をとるために、指導してもらえた。講師が固定されていなかったのは、残念な気がします。
カリキュラム 個別指導で、推薦を取ることに特化していたので、カリキュラムはとくにありません。
塾の周りの環境 駅からは離れていますが、最寄駅から路線バスが出ていますが、車での送迎がしやすいと思います。
塾内の環境 個別で、1対2での授業でした。もう1人の生徒に教えている声が、気になる人には向かないと思います。
良いところや要望 結果的に、希望通り推薦がもらえたので、良かったです。もう少しコミュニケーションを取りやすければ、もっといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 前日までに連絡すれば、日程変更ができますが、なかなか都合がつかず、利用する機会は少なかったです。
代々木進学ゼミナール拝島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べて高いのか安いのかはわかりませんが、子供のやる気を出していただけて、そういう意味では決して高すぎるということはありません。
講師 生徒に親しく接してくださり、やる気を起こさせていただきました。
カリキュラム 程よく充実している印象で、無理なくしかも少し上を目指すことができると思われました。
塾の周りの環境 以前は雑然として怪しい雰囲気でしたが、現在では駅前が整備され、車の混雑も回避されたようです。それに伴って街の雰囲気も明るくなりました。
塾内の環境 内部については訪れたこともなくわかりませんが、息子の話によればいろいろなことがスムーズにいくような配慮がされているようです。
良いところや要望 良いところ:講師の方々の親しみやすさと外観の良さ 希望:特にこれ以上望むところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 息子の習った先生は特に馬が合ったのでラッキーでした。もう少し講師の数が多いと、馬の合わないときに選択の余地があるかもしれません。
個別指導なら森塾昭島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割にお手頃価格だった。 講習、合宿代はそれなりに高い。 少し高くてももう少し指導力があれば良いとおもった。
講師 うちの子は 人見知りで質問等がするのが苦手だったので 個別指導にしたのですがバイトの先生が多くあまりちゃんと指導してくれなかった
カリキュラム 中3の夏休みで入ったので なんとか慣れるのに必死であまり良い印象はなかった。もっと早い時期にはいればよかった
塾の周りの環境 駅近なのはよかったが 飲み屋なども多く少し治安的に心配だった
塾内の環境 校内は清潔で掃除も行き届いていてよかった。 音楽が流れていて落ち着いた雰囲気だった。
良いところや要望 塾長の印象は優しく親切で良かったが優しすぎる感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 丁度入塾している時期に外壁の吹き替え?作業をしていて幕を張っていたので少し入るのに暗い雰囲気がした
東京個別指導学院(ベネッセグループ)昭島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 解けなかった問題について、丁寧に指導していただいてるようです。
カリキュラム こちらの希望時間に合わせて調整し、日程を組んでいただけました。
塾内の環境 白いパーティションで仕切られていて、集中して勉強できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験(教科やテストの内容)にも詳しい様で、希望校に受かるよう期待しています。
ITTO個別指導学院昭島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長の先生自ら、子供とも親とも面談して頂いて、丁寧に話を聞いて下さって、良かったです。
カリキュラム まだお試しの体験授業しか受けていませんが、現在の学年の勉強だけでなく、今までの復習も見てくださるとの事で、期待しています。
塾内の環境 評判がいいのだと思うのですが、生徒が多くてなかなか希望の曜日や時間の授業が取れなかったです。でも、週2回、何とか空きがあったので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと これから本格的に通うのですが、お友達の評判を聞いても、先生方が親身に学校の相談なども乗って下さるそうなので、いい刺激が受けられると良いなと思っています。
個別指導の明光義塾東中神教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別指導はどうしても相性があると思う。特に悪い先生はいないようなので、様子をみたいが、良い先生がいたら変えていきたい。
カリキュラム 自分のペースで進められる。行ける日時が、少ないので、家である程度やって塾でやる時間を節約できる。
塾内の環境 きれいで良い。早い時間だと、小学生がいてちょっとうるさい。自習スペースがあるのはいいが、ちょっとせまい。
その他気づいたこと、感じたこと 普通に良い。授業料も普通。先生も普通に良い。こちらの希望も聞いてくれる。小さい塾なので、塾長が全ての生徒を面倒みてくれるので、そこは評価できる。
代々木個別指導学院昭島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 1対4 1対2 1対1と選べる
入会前の説明がとても丁寧、親身になって話を聞いていただいて、子どもにも料金の事など厳しいこともあえてはっきりと伝えてくれる。
カリキュラム 静かな教室、話している生徒がいない。行ける曜日、時間をしっかりと考えてくれる。
配布の手紙もちゃんとあり、電話などでこどもの様子も報告してくれる
塾内の環境 静かで私語がない。仕切りがあり集中できそう。
シンプルな作り
一つ一つステップアップ方式で良い。
その他気づいたこと、感じたこと 親身に子どもに合わせて対応して頂いてます。
忘れ物はコピー不可
宿題忘れはダメ
などきちんとしたルールがあり良い
武田塾拝島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 雑談がすこし多かったが
説明はわかりやすかった。
来週から担当の先生がつくようなので
期待したいと思います。
塾内の環境 4月から開校したとの事とで
キレイ。
このままキレイな環境を保ってもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだこれからなので
よくわからないが、雰囲気や
勉強方法はよさそうです。
代々木個別指導学院昭島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 塾での様子がわかるように 電話をしてくれる。
家での様子も聞かれて困っている点なども改善出来るように協力してくれること。
カリキュラム 良かった点 前の塾の時より勉強するようになった。
悪い点 個別のコースにより教科毎にプラスの金額がかかる。
塾内の環境 良かった点 皆んな集中して静かに勉強をしているところ
悪かった点 教室が狭いところ
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、自分から進んで勉強をするように指導してくれるのでとても助かります。
個別指導の明光義塾昭島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく、しっかり理解をしているかを確認する時間を作ってくれるので解く方法を忘れてしまうことが減った。
カリキュラム 学校の授業スピードに対して速すぎるわけでも遅すぎるわけでもなくちょうどいい1単元予習するくらいのスピードで進んでいる。
塾内の環境 壁で仕切られていて、集中しやすく、集中力が切れにくい環境になっている。だが、少しスペースが狭く圧迫感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 家で勉強するより集中力は維持できるが、少し狭いのでノートなどを机に置くとスペースが足りなくなってしまうことがある。学習のスピードや先生方には問題なく満足している。
ITTO個別指導学院昭島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 志望高校を目指していたが、あえなく不合格。しかし、子供は塾の先生をずっと信頼しているため、今でも通っている。
塾の周りの環境 家から徒歩10分以内で立地も良い。しかし、通塾にパチンコ屋があり子供は怖がっている。
塾内の環境 通常の授業とは別にいつでも塾を解放しており、いつ行っても先生に勉強を教えてもらえる環境が良い
良いところや要望 先生と相性が良いらしく、子供が信頼しているところがよい授業終わりにも勉強内容や子供について‥先生からメールで連絡があるのてー。あ
その他気づいたこと、感じたこと 子供の 自主性を重んじており、割と意見のちがいを尊重してくれている