キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

582件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

582件中 141160件を表示(新着順)

「東京都府中市」で絞り込みました

個別指導なら森塾府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生なので、妥当だと思っています。料金は表示や事前の説明がしっかりされているので納得しています。

講師 生徒の気持ち、やる気引き立てる関わり方が上手な塾だと思います。悪かった点はまだ通い始めたばかりなのでわかりません。

カリキュラム 難しすぎず、基礎から応用まで網羅していると思います。まだ入塾したばかりでなんとも言えませんが、成績もあまり良くない娘でも取り組めている内容です。GW明けまでに20単元進めると言う課題が出ているようで頑張って取り組んでいます。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いですが、飲み屋や若者も多いので帰りは心配です。

塾内の環境 自習室利用時は携帯を回収されるようで、勉強会中は集中できているようです。

良いところや要望 今まではオンライン塾を利用しておりましたが、週1回の授業以外は自学でしたので成績につながりませんでした。
受験生でもあり、しっかりと学習習慣を身につけて取り組んでほしいです。

プログラボ府中 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じますが、授業内容からすると平均的な料金なのかもしれません。

講師 開講したばかりで、講師2名、生徒2名なので、ほぼマンツーマンで見てくれています。明るく元気な先生で子供は楽しく通っています。

カリキュラム 授業で使う教材は毎回プリントで配られます。自宅で使うことはありません。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分の場所にあるので、慣れてきたら子供一人でも安心して通えると思います。

塾内の環境 大通りに面していますが、室内は静かで落ち着いて取り組める環境だと思います。

良いところや要望 開講して間もなく、生徒数も少ない為、しっかり見ていただいています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたわけではないのでよくわからないが、特別安いなという印象もない。

講師 娘に合った先生に出会えるまで何人もの先生の授業を受けさせてくれて、本人が納得するまで探してくれた。

カリキュラム 今1番必要なこと、やるべきことに合った教科や内容を随時見直し、柔軟に対応してもらえてよい。

塾の周りの環境 駅から近くて、非常に通いやすい。ビルのテナントが塾ばかりなので、安心できる。

塾内の環境 静かでとても集中しやすく、清潔感もあるので、落ち着いて勉強に取り組める。

良いところや要望 今やるべきことへのアドバイスをしてくれたり、それに合った変更にも柔軟に対応してくれて、信頼できるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生になってので仕方ないとは思うが、授業料金をもう少し安価にしてほしい。どこの塾も同じだが、維持費が結構高く感じてしまう。

講師 定期的に電話で状況を報告してくれる点は安心できると思います。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、良しあしが良く分からないが、子供は良い雰囲気で通塾している

塾の周りの環境 自転車で通えるので良いが、塾周辺に無料の駐輪場が無い。
立地条件はよいと思う。

塾内の環境 隣の教室の授業が聞こえてくる。自習教室等を開放しているので、集中は出来ると思う。

良いところや要望 まだ通塾したばかりなので、よくわからない。新中一になったので、高校受験等の指導も積極的に実施してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、多少は高いのかもしれませんが、子どもに合わせて進めてくれるので良いと思う。

講師 話を色々詳しく聞いたりアドバイスをもらえた。
塾の様子を見学出来て、イメージしやすかった。

カリキュラム まだ、入ったばかりなのでよくわかりませんが、
オーダーメイドで組み立てれるので良いと思います。

塾の周りの環境 駅から近くて、行き帰りも人通りもあるので安心。
交番も近くにある。

塾内の環境 大通りに面しているが、雑音は気にならないと思う。整理整頓はされている。

良いところや要望 家から近いところ。教室が静か。勉強に集中出来そうな環境。塾長が話しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が張るのは個別で覚悟していたが、本人に本当に必要なことを教わり、相応の力がつくなら致し方ないかと思う。

講師 使っている教材を使い、本人の困り感を具体的に示し、求めていることに応えたいという姿勢が良かった。

カリキュラム 学校で使っている教材をベースに、本人に足りない部分を補う教材のみ購入という点がよかった。

塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているので、人目があり、安心感がある。

塾内の環境 良い点は本人に合った的確な指導が受けられること、勉強に集中できる環境の自習室が使い放題なこと。

良いところや要望 良いところは子どもも親も先生に相談しやすい環境であること。閉室日が多いので、いつでも自習室が使えると良い。

早稲田アカデミー府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が非常に高い点。季節講習時にも年会費が取られるところ。

講師 困ったときに親身になって相談にのってくださったことがすごくよかった

カリキュラム 組み分けテストと塾のカリキュラムがずれているので、組み分けテストの勉強をしながら宿題をやらなければならないところ

塾の周りの環境 駅から近くて濡れないで塾に到着できるところがすごくよかった。

塾内の環境 クラスによっては非常ににぎやかで、授業のさまたげに感じました。

良いところや要望 いつでも電話相談できるところ。困ったらどんなにちいさなことでも話せる事

英才個別学院西府駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この地域ではかなり高い方です。1番近く友人と帰宅できるので安心ですが、かなり出費があります。
兄弟がいる家庭はきついです。

講師 駅近で通いやすいです。先生もとても良い先生が多いです。同じ学校の生徒が多いです。テスト対策もしっかりしてくれます。先生は何回かで変わります。できれば同じ先生がよかったです。

カリキュラム 季節講習がとにかく高いです。コマ数をかなり追加されるので経済的に大変です。教材はワークを購入します。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。自転車も止められるスペースがありますが、マンションの一階で場所が決まってるのと、塾長に鍵を開けてもらわないといけないのでめんどくさいです。近くに有料の駐輪場もあります。
コンビニも同じマンションにあります。

塾内の環境 子供が塾で勉強してる姿を見学した事ないのでわかりませんが、教室内はキレイです。教室も広いです。生徒が凄く多いのでテスト前とかはギュウギュウです。

良いところや要望 先生がとても良いです。塾長が優しく説明が丁寧です。子供にもよく話しかけてくれて馴染みやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更や要望を聞いてくれるので助かります。高額の請求書を普通に出してくるのでビビります。
やらなきゃしょうがないのは分かりますが、生活にかなり影響してメンタルもやられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾さんに比して高額ですが、サービス内容に鑑み適切な価格設定と思います。

講師 複数の講師から子どもに合った方を選択できる点に満足しています。また、教え方が分かりやすいと娘も喜んでいます。

カリキュラム 教材を子どもの理解に応じて適切な物を用いてくれる点に満足しています。

塾の周りの環境 駅、バスターミナルに近く、ビル内も他塾さんが入っており、安心して通わせられる環境です。

塾内の環境 授業用の区画と自習室とが分かれており、両方とも落ち着いて勉強に臨める環境です。授業用の区画は、講師との距離が近すぎないため、緊張することなく問題演習に臨めます。また、自習室は一つ一つのブースが区切られており、勉強に集中できるようです。

良いところや要望 娘が積極的に通っているまたそのように導いてくれている点に満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安くしてもらえるとコマも増やせて安心して通わせることが出来ると思います。

講師 笑顔で対応してくれていた。理解しづらい説明も丁寧に教えてくれた。なるべく楽しく勉強を学ばせようという雰囲気はありました。
元気な先生から優しそうな先生まで幅広くいました。

カリキュラム 1回しか受けてないし、教材も受け取ってないのでまだ分かりませんが楽しく勉強を教えてもらえてる気は今のところします。

塾の周りの環境 説明の場所は周りに見えないように個別にしてくれている。先生方の事務的な作業場所も生徒たちに見えやすく逆に先生からも生徒さんが確認しやすくとても良いと思います。シーンとなりすぎていないところも集中しやすいと思います。

塾内の環境 個別ではありますが先生はしっかりと見てくれていて、シーンとなりすぎていなくとてもちょうど良い環境だと思います。生徒さんの椅子も疲れにくいクッションせいのものですので良いと思います。

良いところや要望 先生たちは楽しく教えていこうという感じがしました。
説明場所もしっかり壁でおおわれていて説明が聞きやすかったです。
かといって事務スペースが見えないわけでもなく先生たちが生徒さんをしっかりとみているか確認も出来ました。

研進学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の金額や長期休みの講習代は特別高い金額ではないと思います。また、入塾料や管理費等はかからないため、その点も良心的です。

講師 講師の先生方がとても優しく、子どもが萎縮することなく気軽に質問等出来る雰囲気で安心して通えています。熱心に保護者の話を聞いてくださり、子供の学力に応じた提案、また個別の先生も相性の良さそうな講師を担当にしてくれます。

カリキュラム 教材はいくつかあるようで、保護者の意向を聞いてくれ選定していただきました。また、入塾前後に本人のレベルを事前に学校のテストの問題や答案を確認してその点も配慮してくださったかと思います。

塾の周りの環境 小さな駅が最寄駅のため、近隣の子どもたちが自転車で通うような立地です。駐輪場は塾自体にはなく、近くの無料駐輪場に停めています。

塾内の環境 WEB保護者会にて、全体の士気を下げるためネガティブなことを言う生徒のことはきちんと注意すると説明されました。頑張ろうという気持ちを育んでくださる環境かと期待しています。

良いところや要望 毎週土曜日に塾から公式LINEが届くので、子供が伝え忘れてしまうようなこともきちんと把握出来る点が安心です。電話はこちらからは基本的にはかけられず、メールでのやり取りが中心ですが、場合によってはすぐ電話連絡をいただけますし、返信等対応も丁寧です。

進学教室 プレパ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。教科とコマ数に合わせての料金となりますが、教材によっては教材を追加で購入する必要がありそのたびにお金がかかりました。

講師 塾長が厳しい方です。昔ながらのとても厳しく怖い男性教員というイメージでした。体育会系の先生でもあるため成績の伸び悩みや個々の学校生活などの相談にもとても親身に話を聞いてくださいますが、怖いというイメージが強いため他の先生方がとても優しく感じていました。

カリキュラム 出来るまでしっかりやる。なので何度もやり直しをしたり、その日のテストに合格できるまで最終時間まで帰れません。そのため強制的に家でも対策するために勉強するためカリキュラムとしては勉強に身が入らない人には良かったと思います。

塾の周りの環境 建物の目の前がすぐ道路のため危ないです。
東府中駅がすぐ近くのため道は明るいです。またすぐ近くに交番もあります。

塾内の環境 1階と2階に別れており、授業をしていない教室は自習スペースとして使わせて貰えました。一般的な塾と変わりないと思います。

良いところや要望 先生方は生徒と保護者に寄り添ってくださいます。ですが、体育会系の先生が苦手なお子さんには辞めさせた方がいいです。受験前日やテスト前はメールで励ましの連絡をしてくださったりと親身です。教え方は先生おひとりおひとり分かりやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安価な方だとは思いますが、それでも塾の費用をかけないと進学が難しい教育制度に疑問を感じます。

講師 子供の受験に全面的にかかわりたい塾長先生だと思いました。

カリキュラム 一コマが長すぎないのがうちの子供に合っていると思いました。宿題もどっさりではなく、やり切れるくらいの量なので頑張れそうかなと思います。

塾の周りの環境 幹線道路沿いで交通事故等が心配ですが、通いやすいです。もっと近所でもよかったのですが、同級生が多すぎて集中しにくいかと思い、少し離れた場所を選びました。

塾内の環境 こじんまりしていますが、こぎれいでよいと思います。自由に自主勉強にも利用してよいと伺っていますので、その点もプラスポイントです。混んでいるときは利用できないそうですが、融通はなるべくします!とのことでうれしいです。

良いところや要望 塾長先生が信頼できると思いました。これまで全く自宅で勉強してこなかったタイプの子なので、自主的な学習習慣も身に着けられるように、そして達成感を感じられるように、ご指導いただけたらありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とくらべてもとても安い自分が通う理由もそれが多く関わっていて授業の質がよいのに値段が安いととてもいいとおもった

講師 優しく教えてくれるが生徒6人に対して先生が1人のためおしえでもらう時間が短いときがある

カリキュラム 個人に合わせた難しさを設定していただき難しすぎるような問題やわからないところがあれば先生と一緒にとくなど一度自分の力でやる方針がとても自分にあっていた

塾の周りの環境 ビルにあり下には他の会社などがある教室は少し小さめで徒歩5分ほどの場所にコンビニがある。近くに駅があるため便利だとおもう。

塾内の環境 教室自体はとても綺麗で自習の人用の多くの教材が置いてあり授業中はとても静かなので集中しやすいと思うまた隣同士に壁があるため1人で誰にも邪魔されずできる

良いところや要望 先生によって課題の出される数が異なるのですが先生によっては学業もしながらとてもできない数の課題が出されるのが少し不安、できる範囲での課題をだしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に親プラス塾長プラス生徒で面談がありこれからの方針などを相談しながら決めることができるまた、受験対策のために集団討論や作文などなどおおくの対策をしている

東進ハイスクール府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じた。映像授業なんだからもっと安くしてくれてもいいのに。

講師 学校から家へのの帰り道に塾があったので、学校帰りに毎日のように通っている。

カリキュラム 塾講師を自分で選べるのは良い事であると感じているようだった。

塾の周りの環境 駅の近くに建物があったため、駅に行くついでに通うことが出来、立地はいいと言える。

塾内の環境 ひとりひとりの自習スペースにしきりがあり、それにより集中することが出来ている。

良いところや要望 自習目的で使うぶんには、とても良い塾であると感じる。過去問なども積極的に取り組むべき。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内で食べ物を食べれるスペースがあったらいいと感じた。冷水機も欲しいと感じた。

ena府中 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり安くはないと言ったところだと思います。はっきり言って、教わる教師次第

講師 教室が狭いのにも関わらず、職員室はやけに広く、コロナ対策とか言ってる

カリキュラム 公式などを教わるだけでこれなら家でもできるし、なぜその公式が成り立つのかを教えてくれない

塾の周りの環境 府中駅から徒歩1分で、とても近い。また、近くにはコンビニがあるので便利。

塾内の環境 教室が狭すぎて、カンニングしようと思えばいくらでもカンニングできる環境。

良いところや要望 公式はしっかりとなぜそうなるのかを教えてくれないと、数学がまるで暗記科目みたいになって、面白くない。

東進ハイスクール府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すこしたかいとおもいました。
ですが、その分結果もいいふうになっていたので仕方ないですかね

講師 授業内容もわかりやすく質問もしやすいと言っていた。
友達とも競い合っていて成績も良くなっていく一方。

カリキュラム 息子にあった教材で納得がいく
難易度もそこそこでとてもいいとおもった

塾の周りの環境 府中駅からすぐ近くにある
学校帰りに行けるのでとてもよかった

塾内の環境 自習室もあり、テスト前などは勉強できるスペースがあるのがとてもいいと思いました。

良いところや要望 夜遅い時間までできるのはとてもいいことだと思います。
駅近くにあるのもすごくいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと感じました。夏期講習や冬期講習などが高すぎかと思いました。使わない教材にお金を使うのもどうかと思いました。

講師 年齢に、近い講師が多く分からないとこをすぐに対応してくれる所にとても良い思いました。また優しい人が多く相談とかにも乗ってくれて助かりました

カリキュラム 数学とかは細かいとこまで乗っていて公式など便利な物が多く書かれてたいたので授業がスムーズにできてとても良かったです

塾の周りの環境 ビルまでの階段がややキツかったです。ですが風通しも良くて空気も良くて授業に集中しやすかっです

塾内の環境 教室は少々狭いけど先生1人に生徒2人でやってる形で工夫が見られてとても良いと感じました。周りには勉強できると便利な道具などありとてもいい環境でした。

良いところや要望 要望としてはもうちょっと教室全体を広くして欲しいということです。あとはエアコンがききにくいところもあるのでそこは工夫して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと とても雰囲気がよくてThe塾という感じがしてとてもいい感じでした。休んだ時の対応などとてもいい感じがして良かったです。先生優しくてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は高めだがコマ数は少なくして料金を低くすることはできる。

講師 若い先生が多く話しやすい。休憩のときは勉強のことだけでなく趣味や好きなものについて話せる。

カリキュラム 教材があまり使っていないものがある。季節講習は最初は先生がカリキュラムを決め、親と相談してコマ数を調整できる。

塾の周りの環境 コンビニは徒歩5分あたりにある。駐車スペースはないが駐輪スペースはある。駅は徒歩10分のところにある。

塾内の環境 個別指導のため仕切りがあり、人の目を気にすることなく勉強できる。教材も整理されている。

良いところや要望 先生たちとコミュニケーションを取りやすい。辞めたあとも連絡をしてくるのはちょっと困る。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって優しい面白い先生や教えてくれない先生もいる。

栄光ゼミナール府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望の学校には合格できなかったが、難関校に入学できたので不満はない

講師 講師の方の説明はとてもよいが、子どもがすでに理解していることがある

カリキュラム カリキュラムは難関校向けよりも、少し低いと子どもがよく言っていた。

塾の周りの環境 塾のあるところは東京の郊外なので、治安などを心配することはない。

塾内の環境 自分は教室を見たことがないけれでも、子どもから教室のことで不満はない

良いところや要望 平均的な進学塾なので、普通の子どもは満足できると思いましや。

「東京都府中市」で絞り込みました

条件を変更する

582件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。