
塾、予備校の口コミ・評判
203件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都清瀬市」で絞り込みました
代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4対1の値段は安いが2対1になると高め
プリント費も別でとられる
講師 塾長の話が分かりやすく熱心で、子どものやる気につながった
自習室では、質問できる機会がないようなので、簡単な質問には答えてもらえると有難い
カリキュラム テスト前対策などで、分からない所を質問できたり、集中して意欲を高める時間があり良かった
繰り返しを重ねて定着させる力をつける
塾の周りの環境 道路沿いにあるので、治安的には悪くない
駐車場はないが駐輪場は完備されている
塾内の環境 密集しているので、個別とは言えども多少の雑音があり気になる
自習室は、少し狭い
良いところや要望 塾長や講師の人のよさ、面倒見のよさ
子どもをやる気にさせてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 塾長との面談で、子どものやる気スイッチをみつけてもらえたように思う。このまま継続して、勉強に、対するやる気をなくさないでもらいたい
代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明時にわかりやすく説明して頂いた。普段の授業と冬期講習との値段もわかりやすかった。
講師 今まであまり集中力がなかった子が、無料体験授業の時に講師の教え方はわかりやすくて、時間が経つのが早かったと、言っていました。
カリキュラム 授業説明時に、今のレベルを的確に教えて頂き、息子も危機感を感じて、意識が少し変わったと思います。子供のレベルにあったカリキュラムを組んで頂きそうなので、これから期待です。
塾の周りの環境 大きい通りでわかりやすいところにある所。駐輪場が少し狭くとめるのが苦労しそうです。
塾内の環境 生徒数に対して少し狭い印象がありました。只、生徒はみんな集中して取り組んでいました。
良いところや要望 塾長が熱心で、生徒との距離が近いところが良いかと思います。
塾内の環境がもう少しゆったりしていたらと思います。
代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人ががんばって、成績が上がれば、料金は納得できるとおもいます。
講師 入塾前の面接、中3の9月の時期に、学力低下した状態で今後を相談しにいったところ、塾長さんが、とても熱心に説明してくれたので、頼りにしようと思いました。
カリキュラム 受験の相談もでき、学力に応じてくれるとのことで満足しています。
塾の周りの環境 駅からのアクセスは、まっすぐな道路沿いで迷わないでいけるので良いです。
塾内の環境 教室の環境は、担当の先生が近くで教えてくれるので良いらしいです。
良いところや要望 本人に焦りとやる気と努力をもたせて、学力向上をお願いします。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので少しお高めなのかなとは思いますが、少しでも本人の力になるなら仕方ありません。
講師 中学3年の時に通っていて、また高校3年でお世話になることになりました。
息子は、苦手な先生はいないと言ってました。
カリキュラム 英語のみ受講中です。苦手な教科のみを集中的にやることが出来るのはいいと思う。
塾の周りの環境 駅に近い為、人通りもあるので夜遅くてもそこまで心配はないです。
塾付近は、繁華街ってわけでもないのでうるさくもないです。
塾内の環境 良かった点は、ガヤガヤしてないとこ。
悪いと思ったとこは、特にない。
良いところや要望 とにかく、成績があがればいいなと思います。
自習予約がもっと取れたらいいなぁと思います。
ITTO個別指導学院東京清瀬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割りには月謝が安いと思う。中身がしっかり伴えはお得な感じがします
講師 細かく一人一人の子どものタイプに向き合ってくれてる感じがする
カリキュラム 受験目的で入塾したのですが、定期テストにも対応してくれていて助かる
塾の周りの環境 駅から近いので寂しい感じはないが、送迎時車の待機に困る時がある
塾内の環境 自習室もあり、担当科目以外のわからない事などちょっとした対応をしてもらえる
良いところや要望 中2までは土曜日の対応がないが、部活の兼ね合いもあり対応してほし
代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別やペアで教わる場合は料金が+でかかる。
80分時間があるのでわりと長く勉強ができます。
講師 先生達も積極的に指導してくれてる塾でよかったです。塾長さんも積極的に連絡をくださいます。
カリキュラム 個々のペースで勉強を進められる点がよいと思います。国語は漢字ドリルもあり文章問題も両方バランスよく勉強できる。
塾の周りの環境 道が少し暗いですが、問題なく通える程度。
駅から10分くらいなので通いやすいと思います。
塾内の環境 特に問題なし。受付も明るい雰囲気なので入室した際に感じがよいと思います。
良いところや要望 先生方の教え方もいいようで、
子供も楽しそうに通っている。
代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いと思いますが、代わりに授業で使用しないのに購入しなければならないテキストがあったり、諸雑費が多い気がします。
講師 先生の名前の紹介がなかった。
カリキュラム 授業で同じ問題を繰り返しやり、また同じ問題を宿題にするというやり方は復習はもちろん、宿題でつまずくことがなくて良いとおもった。
塾の周りの環境 自宅から少し遠い。
行けるルートのひとつに車の通りが少ないところがあるが、人通りも少ないので時間が遅いと心配。かといって交通量が多いルートも心配。
塾内の環境 コロナ対策がよくされていてた。
自習が自由にできない、したい場合は前日連絡しないといけない。
良いところや要望 子供のモチベーションを上げていく指導もしてほしい。宿題を積極的にやっている様子が見られないので。
ITTO個別指導学院東京清瀬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数によって料金プランがあるが、希望教科に合わせてコマ数や授業内容等選べるところが良かった。
講師 勉強の進め方やコツなど、分かりやすく教えてくれるので良かった。
カリキュラム 希望にあわせて教科のコマ数を選べるので満足。
難関大学志望の子には大手予備校の方がいい。
塾の周りの環境 駅からも近いので比較的通いやすい。
駐輪場が少し狭い。
塾の駐車場は無いので車で迎えに行く人は近隣のコインパーキングを利用しないとならない。
塾内の環境 コロナ対策で消毒なども徹底しているので安心できる。
清潔感がある。
仕切ってあるので他者が気にならない。
良いところや要望 生徒に合わせた授業プランを考えてくれてきめ細かい指導をしてくれるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾で使うスリッパは使い回しなので、衛生面で気になる人はスリッパ持参の方がいいかもしれないです。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般家庭としては安くはないが、他の個別指導塾も似たような料金なので仕方ない。
講師 近くにある薬科大の講師の方が多いみたいで、娘の苦手な理数系がわかりやすく教えてもらえて良かった。
カリキュラム テスト結果から苦手な科目、部分を重点的に対策して頂いている。
塾の周りの環境 駅から近く明るく人通りも多い為、安心して通わせられる。
スーパー、コンビニも近くにある。
塾内の環境 明るく、清潔感があり、消毒などのウィルス対策もしてある。
教室内のスリッパのサイズを改善していただきたい
時代が違うので現代の子達は背も高く、足のサイズも大きい子が多い。
小学生から中高生まで3種類ぐらいあっても良いと思う。
足も蒸れるから、足先が空いている方が望ましい。
良いところや要望 スマホでアプリを登録すると、毎回の勉強した内容の確認、
普段の通塾、夏期講習などの不規則な通塾の予定も親子共にスマホで確認できるので便利だど思う。
城南コベッツ清瀬駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別なので割高。施設管理費は厳しいと感じた、。しかし、入塾金や、年会費?追加料金をどんどん請求というのはないと聞いているのでそれがなかったのは良かった。
講師 良い点は、子供に合う先生に当たる迄毎回先生を代えてくださっている。
悪かった点は,慣れて来た時に先生を選び直すのかという漠然とした不安がある。
カリキュラム 個別なので、本人が分からないところをストレートに教えていただけて良い。
塾の周りの環境 駅近なので明るく人通りはあったが、少し離れているところが女子児童なので治安面で不安。
塾内の環境 整理整頓されていつもきれいで落ち着く塾内。
良いところや要望 他の塾にないズームでの生徒や、先生が書いた物を映せる周辺器機を使っているところが良かった。もう少し、料金を、下げて欲しい。
代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 校長先生や講師の方が明るく元気で親も子供もやる気になります。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、
1対2の望んだ指導なので、人見知りする子供もわかるまで質問できます。
塾内の環境 集中して授業を行える環境。
自習室も利用できる。
教室もゆったり広めだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 校長先生がとにかく熱血でとても好感が持てました!
子供も私もモチベーションが上がるような前向きな受験へのアドバイスが貰えました!
朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりで何とも言えませんが、先生達は若い人ばかりではなく、ベテランの年代の方もいて、安心です。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだ何とも言えませんが、ちゃんと復習をした上で次の内容に進んでいたので、良かったと思います。
塾内の環境 校舎が古いので、耐震性が気になります。またトイレなども古いようなので、行きづらいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 地元密着型の塾の雰囲気があり、合格率ばかりに縛られていない印象を受けました。
代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の話しだと、とてもわかりやすくて勉強が楽しくなったと話しています。
今の所、不満等はないようです。
塾内の環境 子供の話だととても集中できているようです。
周りも勉強に集中していて、静かで良いみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと はじめの説明の時から今後の勉強の方針や、子供の性格、何が苦手なのか、どこからつまづいているのか相談に乗っていただき、的確なアドバイスをしていただき、安心して子供をお任せできる所だと思いました。
あとは、本人次第なので頑張ってもらいたいです。
早稲田育英ゼミナール清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に良心的な料金設定で、オプションも必要以上に払わなくてもいいので助かります。
講師 良い先生が多いが、たまに先生が休みで別の先生になったときに、進め方や宿題がいつもと違うので。
カリキュラム まだ受験の勉強は始まっていないが、きちんと身に付いているのかわからない。
塾の周りの環境 駅前で自宅からは少し遠いが、大通りを自転車で行くので夜でも安心です。駅前なので人通りも多いので、1人で通っても安心感があります。
塾内の環境 個別学習で人数も多くはないので集中できると思います。駅前だが線路から少し離れているので気にならないです。
良いところや要望 節目節目に三者面談があり、きちんと希望など聞いてくれるので良いと思います。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 よいところは、優しく教えてくれるところです。
子供のやる気を引き出してくれる指導をきたいしています。
カリキュラム 塾に行っている時は、集中してできているようです。
わからないところはヒントをくれたりして、解けるのでいいようです。
ただ宿題がもう少しあるといいなと思います。
1日1ページに問題が少なく少し物足りなく感じています。
塾内の環境 一人一人区切ってあって、集中できる環境が整っているとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に集中できそうな雰囲気で期待しています。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めであるが、個別指導ではこれぐらいが妥当と思われる。
講師 教え方はなれている感じで好感が持てる。ときどき質問に対する回答に時間がかかる
カリキュラム システマチックにカリキュラムが組まれている感じがする。教材も段階的にあるようで、自分の達成度が解る。
塾の周りの環境 かなり治安はよく、駅前にあるで治安はかなりよい。
塾内の環境 教室建物は近代的で、設備も十分で良いが、各部屋は少し狭い感じがする。
良いところや要望 学校から離れた環境で、緊張感を持って勉強が出来るところが良い。
個別指導塾 トライプラス清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、特に受験直前には授業数が増え、集団タイプの塾よりも 少し金額が高いような印象を受けました。
講師 どの先生も 親身で熱心で うちの子供には相性が良かったみたいで 塾の雰囲気そのものが子供にあっていました。塾へ行く事で勉強に興味をもつ事が出来ました。志望校の的確なアドバイスもあり、5年生の7月から入塾しましたが、私立中学の受験に合格する事が出来ました。
カリキュラム 子供のレベルに応じた指導だったように思います。過去問等を活用し、志望校にあわせた分析など、最終的な調整が良かったように思います。
塾の周りの環境 駅前に 他にもっと近い塾もありましたが、すでにうまっていた事情がありました。少し距離がありましたが、それでも うちが通うには自転車で行ける距離でしたので 選びました。
塾内の環境 個別指導で 集中できるように しきりがあり、良い環境に思います。フリースペースもあり、授業がない時でも 受験直前には 子供が自ら利用していました。子供が気軽に 利用しやすい雰囲気も良いように思います。子供も塾では勉強する気持ちになり良いと思います。
良いところや要望 とても親身で 相談しやすい あたたかい塾だと思います。子供の性格を良くみてくださり、厳しく細かい指導する事もありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みや他の習い事等の調整も 気持ち良く配慮くださり ありがたかったです。
ena清瀬 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが、他の塾も同じ様な料金なので、悪くはないと思う。
カリキュラム 見やすい内容となっている。ただ、回答がシンプルなので、難しい所は難しい
塾の周りの環境 自分の住んでいるところなので、特に良くも悪くも無いと思います。
塾内の環境 教室と自習室がある、よくある普通の教室だと思うので、可もなく不可もない
良いところや要望 割合と融通は効くと思う。日曜特訓は外部からも受け入れているがやめてほしい。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかもしれません。複数教科を受講すると、すごいことになるかもと少し心配です。
講師 塾長先生の厳しさがよい。 親が進捗をみれるところ、宿題が多いところ
カリキュラム 休みの間の課題がきちんと出るのはよいと思った
塾の周りの環境 駅から近いので、夜遅い帰宅でも安心。また、人通りも多いところがよいです。
塾内の環境 とても静かで、オープンなので、集中できそう。おしゃべりしている生徒もいない。
良いところや要望 担任制度があればなぁ、と少し思いました。
ベスト個別指導塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的リーズナブル。 講習などをいれていけばそれなりな金額になると思います。
講師 とても自由なので、困ったことスケジュールなどに柔軟に対応してもらえる
カリキュラム あまりよく見えない。カリキュラムあるの?っていい感じ。柔軟に対応はしてもらえるが
塾の周りの環境 少し暗い。夜は迎えに行かないと心配な感じです。住宅街のなかなので。
塾内の環境 自習室など講師の目が届かない印象。子供は入りづらいといっていた
良いところや要望 塾長先生が熱心。講師も若く友達感覚。あっとほーむなので、個別に柔軟な対応をしてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 成績が低めの子の方が向いているような気がします。その子どもにあったカリキュラムにしてくれる?