キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,276件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,276件中 121140件を表示(新着順)

「東京都中央区」で絞り込みました

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は、よいとおもいます。価格が安いのでそう思うところはあると思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ とてもわかりやすい様に教えてくれる授業だったので復習には合っていると思います。

教材・授業動画の難易度 易しいと言うよりもとてもわかりやすいということをかんじました。

演習問題の量 演習問題などは、特にありません。自分のみたい授業をみるという感じで使っていました。

目的を果たせたか 子どもが復習したい科目だけをみれるところはとても良かったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担についていえば塾に通うよりもとてもか?いとおもいます。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作などについては、特にむずかしいところはなかったようです。

良いところや要望 よいところは、コストパフォーマンスがよいところと自分のペースでやれるところです。スキマ時間にやれます。

総合評価 学校の授業とプラスでとても効果があったと思います。スキマ時間にできるのもストレスにならず良かったようです。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
オプション講座
漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用に対しての効果はまあまあといったところです。サポート体制もほどよくじうじつしていました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学習内容も充実しており、わかりやすかったようだす。細かにところもわかりやすく解説してもらえました。

目的を果たせたか 子供に忍耐力を身につけて欲しくてはじみましたが、学習内容が合っていたようで、ストレスなく続けていました。

オプション講座の満足度 まいにちの復習に意欲を持って取り組むことができたようです。また、忍耐力をやしなうことができたようです。

親の負担・学習フォローの仕組み サポート体制が充実していたので、あんしんして受講することができました。不安を買わざることも少なかったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットのそうさは、慣れるまではたいへんだったようてす。慣れてからはスムーズにつかえるようになりました。

良いところや要望 自分のペースでまなぶことができ、ストレスが少ないところがいちばんいいとおもいます。
良くないところは特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく自分のペースで学べることがいちばん素晴らしいと感じました。
機会があればまたりようしたいですね。

総合評価 ストレスなく学べるなど、内容については申し分ありませんが、他と比べたら、費用がかかる。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とにかく安いので費用対効果は高いと思う。たとえ効果が十分でなかったとしても、体験費用として惜しくはないほど安い。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 特に算数は、学校の授業・教科書では扱わないレベルの問題が載せられており、中学受験勉強に向けて、解き方の感覚に触れられて良かった。動画の授業も分かりやすかった。
自分のレベルが分かりにくいので、オンラインの公開模試などが用意されていると良かったのではと思う。

教材・授業動画の難易度 初めて解く問題は難しいが、クイズを解く時のような面白さがあったと思う。ちょうど学校で同じ物を受講している友達がおり、算数の問題について語り合う事もあったよう。

演習問題の量 演習問題の量は適度だったと思う。多くもなく少なくもなく。何度も何度も繰り返して問題を解くのが良いと思う。

目的を果たせたか 子供に勉強する習慣を付けさせる事ができたと思う。学校で習うレベル以上の問題があり、その後の中学受験勉強の準備段階として適切な内容だったと考える。

オプション講座の満足度 算数の講座では、図を買いて考える解き方というものを体験する事が出来たのが、その後の学習にも役立つ大きなメリットだったと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側のフォロー体制は利用しなかった。存在していたのかも分からない。自分の立ち位置の把握やモチベーション維持のためにも手軽に参加できる模試などが用意されていれば良かったと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは自分の物を使うので、使い慣れているから操作に問題はなかった。そもそも親の声掛けがなければ勉強を始めなかったので、アプリの起動などは子供自身が出来なくても問題なかった。

良いところや要望 良い点は、学校では習わない学習内容が含まれていることと分かりやすい動画内容だと思う。
通信教育は自分の立ち位置が分からないので,手軽にできる模試(オンライン等)が用意されていれば良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の得意・不得意な科目を親が自分の目で確認できたのが良かった。学年ごとの学習内容の全体量が子供にも分かりやすいので、どれだけカリキュラムを進めたかが子供自身にも分かり、達成感が得られていたよう。

総合評価 学校で習わない内容が含まれているので特別な能力が身についた様に感じた。でもそれが中学受験で通用するとは思えなかった。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 ある程度学習習慣がついたので良かったと思う。費用も高くなかったし。

教材・授業動画の質・分かりやすさ プロに教えてもらうのはいいと思う。

教材・授業動画の難易度 本人に任せていたため、そこまで問題なかったと思う。

演習問題の量 そこまで管理するつもりもなかったですし、実際にしていない。

目的を果たせたか 学習習慣をつけるために始めたが、まぁそれなりについたような気がする。

親の負担・学習フォローの仕組み 進捗状況などを確認できるのは良かった。そこまで管理するつもりもなかったので。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 本人は問題なくやっていたので、いいのではないでしょうか。

良いところや要望 教えるプロに教えてもらうのはいいと思う。オンラインは便利だと思う。

総合評価 プロに教えてもらうのはいいと思う。本人も満足していたので良かったと思う。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はまあまあかなと思います。改札、量的にはそこそこ満足でしま。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 対面でない部分解説がテオないで、親も教えやすかったです。よかったです。

教材・授業動画の難易度 一つの章で簡単な問題からもう少し同じ単元で応用問題まだ学べるとよかったと思う。

演習問題の量 量はもう少し会ってもよかったと思う。小さい頃は量をこなすのがじゃあようだとカンゾているので。

目的を果たせたか 暇な時間もあり思考力と自信をつけるために始めました。あの時やったから今は楽とよく言います。

オプション講座の満足度 もっと本格的にやればよかったかなと後悔してます。よかったので。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス面、サポート面で不満は特にかんぞませんでした。特に申し分ない内容です。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はとても良いと考えています。寮でのI自習時間に一番使いやすいサービスだと感じています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 何回でも受講できる点が評価できます。一度動画をストップさせてじっくり自分で考えるようにしているそうです。

教材・授業動画の難易度 英語の講座を受講している時には楽しんでいます。カリキュラムを実際の外国人の同級生に試しています。

演習問題の量 英語の講座を受講している時に、単語の習得が追いついていないと演習問題をクリアできないと感じます。

目的を果たせたか 国立高専で入学時に入会し受講開始しました。毎日の自習時間で利用しています。復習に活用できています。

オプション講座の満足度 英会話を利用しています。同級生に試してとても役に立っています。

親の負担・学習フォローの仕組み 国立高専で入学時に入会して学校単位でお得に利用できると教えてもらいました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは特に問題なく使えています。使い勝手は良いと聞いています。

良いところや要望 学校単位でお得に利用できること。寮での自習時間大変有効に活用できています。

その他気づいたこと、感じたこと 自主学習の習慣が身についてくれたのが何よりも嬉しいことです。。

総合評価 自主学習の習慣も身につくことと、復習の効率が上がり授業に遅れることなく学習できている。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果としてはあまり無かったようにおもう

途中で別の物をやつたら結果が良かったので

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実していたと思うが量が多くてできない物もあったが

わからない所は答えてくれるので良いど思う

教材・授業動画の難易度 基本的な事を身につけられて良かったが、受験対策にはならなかったのでよくなかったかも

演習問題の量 練習問題は適量で問題無く
基礎学力向上に役立ち受験に対する不安は無かった

目的を果たせたか 十分だったが受験に役立ったほ不明

基礎学力はついたとおもう

良いところや要望 いつでも好きな時間にできるところ

わからない所をすぐに教えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 特には無かった

結果的に自分の行きたいところにいけたので良い

総合評価 費用対効果はないですが

子供がやる気を持って勉強できたのは良い点。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
大学講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は、まだ受験が終わってないため、計り知れませんが、学習をするきっかけには良いです

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のペースで時間を選ぶことが出来るため、選択しやすく、何度も見返すことが出来ること

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は始めた当初は難しいと言ってたが
学習が進むにつれ、理解出来ることが増え良かったです

演習問題の量 演習問題の量は適切で、日々の理解を高める良い状況だったようです

目的を果たせたか 集団塾が苦手で自分のペースで学習出来た
また自分が確認したい講座を適宜選択出来たことも良かった

オプション講座の満足度 毎日の学習のきっかけになり習慣化出来たことは良く、自分のペースで出来た

親の負担・学習フォローの仕組み サポート体制をあまり確認せず、子供任せになってしまっていました

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット端末の操作も特に違和感はないようで、快適に利用しています

良いところや要望 やはり自分のペースで出来ることだと思います。
集団塾が苦手なため、うちの子供には良い教材と思います

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾が苦手だったうちの子にとっては自分のペースで出来た点が良かった

総合評価 集団塾が苦手な、うちの子供にとっては非常に良い教材であると思います

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 価格は安かったがとにかくやらなかったので
全くの無駄になってしまった

教材・授業動画の質・分かりやすさ あまり利用していないのでよくわからない
ちゃんとやれば実力がつく教材だったと思う

教材・授業動画の難易度 苦手な科目は難しかったようです
スマホの画面が小さくて文書量の多い科目は目が疲れると言っています

演習問題の量 問題の量は多めで良かったのではないかとおもいます
そこまで取り組むこともなかったのでやり足りないという事はなかった

目的を果たせたか 学校でなんとなく申し込んだため、あまり身に付かなかった。(団体で申込と格安だったので保険的な役割で申し込んだ)

親の負担・学習フォローの仕組み 親は全く関与していない
本人任せになってしまったので少し反省している

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホでやっていたので長続きしなかった
いつでも手軽にできるという店ではいいと思う

良いところや要望 苦手な科目を中学生からやり直す事ができてそこは
良かったと子供が言っている

その他気づいたこと、感じたこと 特に教材が送られて来る事はなくスマホで自己完結したのでわずらしさはなかった

総合評価 あまり熱心に取り組んではいなかったが
結果第一志望大学に合格する事ができたので良かった

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 高校の団体割引のような感じだったので、塾に行くよりも安く、自分の苦手な所を中心に出きるので良かったと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は分かりやすかったと思いますが、時間が取れずに苦手な所をやっている感じでした。

演習問題の量 高校生なので本人に任せているので、やれる時はやっていたんじゃないでしょうか。

目的を果たせたか 高校に入学して学校経由で申し込めたので始めましたが、毎日は忙しく殆どできなかったようで定期テスト対策に使っていたように思います。自分の好きな時間に出来るのは良かったようですが、甘えが出てしまうため途中で解約することになりました。

オプション講座の満足度 オプション講座は受講していないので、それ以上はわかりません。

親の負担・学習フォローの仕組み 高校生なのでやるかやらないかは本人に任せていました。しっかり時間を取らないとなかなかやらないので途中で退会しました

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットなど指定されたものはないので、わかりません。

良いところや要望 自分の好きな時間に苦手な所を繰り返し勉強できるところ。目標や意志がしっかりしていないと長続きしない

総合評価 塾より安かったし、部活をやっていて忙しくてもやる気さえあれば自分から学べるので良かったと思う

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
スマートフォン
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 本当にありえないほど安いと思う。自分で勉強できる子なら問題ないと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ はどんど関わっておらず、子供にまかせていたので、あまり記憶にないのですが、文句も言わずやっていたのでよかったのだと思う。

教材・授業動画の難易度 簡単とも難しいとも聞いていないから。ただ、古文はわからないとはきいていた。

演習問題の量 自分の好きな時にベッドに転がってやっていることもあったと思うが、やはり自分の都合でできたので、負担はなかったのだと思う。

目的を果たせたか 自分からやると言い始め、塾に行っても結局は自分のやる気次第だから行かないといい、結果、よく利用していたし、受験も成功したので良かった。

オプション講座の満足度 良かった。高校受験では塾に行っていたが、受講料がはるかに違う。かなり安くいけた。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は全くなかった。好きなようにやらせて、安くいき、受験校すべて合格できたのでとてもありがたかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホでやっていたと思うが、今時の子は紙よりもやりやすいと思う。

良いところや要望 自分で勉強できる子なら、好きな時間に出来るので良いと思う。通学中でもできるし、良いのでは。

その他気づいたこと、感じたこと ほんとにほぼ関わっておらず、やるときめて、お金の話をしていた程度なので、私も楽でした。

総合評価 何度も言いますが、自分で勉強できる子なら良いのだと思う。子供の性格にもよりますが、私たち夫婦にはありがたかったです。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
紙教材
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 大好きな関先生の長文講座をこの価格で受け放題は安いと感じた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 市販テキストで非常に良かった関先生の長文講座が非常に良かった。

教材・授業動画の難易度 関先生の市販のテキストも3段階他レベルわけがうまくされているように、同じくだった。

演習問題の量 色々な大学の実際の長文入試問題を色々なテクニックを用いて読めるようになった。

目的を果たせたか 英語の長文に苦手意識があったので、市販のテキストでも良かった、関先生の長文の英語講座が良かった。

オプション講座の満足度 受講したオプション講座が無いので、特にエピソードはございません。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分でも持ってるので、使い勝手は特に悪くなかったし問題なし。

良いところや要望 好きな時間に自分のペースで学ぶことが出来て、忙しい息子にはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないので、申し訳ございませんが、コメントはございません。

総合評価 大好きな関先生の英語長文講座は成績も伸び、非常に合っていたと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 自分のペースで学習でき安価なので勉強すればするほどお得になると思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 分からないところを繰り返し学習できて分かりやすいようです。分かりにくいとは聞いていません。

教材・授業動画の難易度 特別難しいとは聞いていません。子どもにとってはちょうど良かったと思います。

演習問題の量 うちの子どもには少し多かったかもしれませんが、普通だと思います。

目的を果たせたか 英語の学習を習慣化するにはよい教材だと思います。料金も手頃で良いと思います。

オプション講座の満足度 習慣化することや、単語、文法などを覚えるのに役立つと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 費用は対面の塾より安く済むので助かります。
ただタブレットやスマホでの学習で親が学習内容を把握する機会は少ないかもしれません。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 学校でも使用しているので、タブレットの操作に困ることはなかったです。

良いところや要望 自分のペースで、分からないところは繰り返し学習できるところが良いと思います。

総合評価 タブレットやスマホで手軽に学習習慣が身につくことがよかったです。スキマ時間で学習できる点も良いです、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 英語偏差値がそれだけ伸びなかったと言うことについては、フォローが充分ではなかったのかなと言うふうにして思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ リスニングなどは充実していたようでしたが、英単語を学ぶと言う意味においてはちょっとわかりづらかったような気がします

教材・授業動画の難易度 リスニングについては、ある程度の難易度があったと言うふうにして思いますが、英単語の習得の目的だったと言うことからすると、難易度についてはちょっと難しいような気がしました

演習問題の量 もともと苦手な科目でしたので、子供としては問題量が多かったと言うふうにして思います

目的を果たせたか 子供に英語や単語を身に付けて欲しくて、受講してみたが、内容についてあまり理解をしていなかったようでした

オプション講座の満足度 毎日の練習問題があり、リーディングやリスニングに役立つと言うふうにして思いましたが、そこまで役に立っていると言うふうに思いませんでした

親の負担・学習フォローの仕組み サービスのいろいろフォローをしてくれているようでしたが、親にはわかりづらかったと言うふうにして思います

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は簡単ということでしたがアプリも利便性は高いと言うふうにして思います

良いところや要望 自分のペースで学習できると言う点が1番この通信講座になっていたと言う風にして思います

その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースで学習ができると言う点について、学習の癖をつけると言う意味においては良かったと言うふうにして思います

総合評価 結果として英語の偏差値はそんなに伸びなかったと言うところではありますが、学習の癖をつけると言う意味においては良かったと言うふうにして思います

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学講座
教材
紙教材・PC
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用が安く、気軽に取り組めるのでとてもよいと思います。価値があると思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 理科の実験動画がわかりやすくてよかった。紙に印刷できるのも良い

教材・授業動画の難易度 きそてきなものから、難易度の高いものまであるとより良いと思います

演習問題の量 問題数は少ないと感じます。難易度が高い問題も出してほしい。解説付きでお願いしたい。

目的を果たせたか 英語の先取りをしたくて受講しました。動画の解説がわかりやすく、1人で取り組めた

良いところや要望 費用が安いところはとても良いと思います。問題数がもう少しあれば、より良いと思います

総合評価 子どもだけで操作ができ、1人で取り組めるのでとても良いと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:1.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・定期テスト対策

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 無料期間とプラス少ししか利用してないのであまり評価するようなことがない。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が自分で利用してた。
初期の設定で対応していないものが多かったのであまり利用していない。

教材・授業動画の難易度 数学などの式の問題は教科書に関係なくできるので利用していた。

演習問題の量 演習問題の量は知らない。
子供が自分でしていた。

目的を果たせたか 私立中学の教科書に対応してないものが多かった。

良いところや要望 価格が安いところがすごくいいと思いました。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾に行かせることを思うと安いが、うちの子どもは人がそばにいてこそ勉強に取り組むタイプであった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手意識のあった関数など、理解できたようだったから。内容はわかりません

教材・授業動画の難易度 こどもが理解できる程度だったと思うが、どの程度かはわかりません。

演習問題の量 すぐに終えていたので少ないのではないかと思う。子どもに任せていたので内容はよくわかりません

目的を果たせたか 学習習慣をつけてほしくて導入したが、自分から取り組んだのははじめだけだった

良いところや要望 値段が安くて、よく練られた教材だとは思います。自分のペースで自ら取り込めるのなら良いと思う

総合評価 いろんな問題に取り組む経験になったので、受験に対しての意識は向上したと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 ほとんど使用していないので、費用対効果については判断するできない。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 使用頻度が少なく、評価するに至らない。
ほとんど使用していなかった。

教材・授業動画の難易度 ほとんど使ていないので、評価するに至るレベルに達していない。

演習問題の量 ほとんど使用していないので、評価するに至るレベルに達していない。

目的を果たせたか スマホアプリを使用するタイミングが取りにくく、有効的に利用することができなかった。

良いところや要望 アプリでの学習に取り掛かるタイミングが掴みきれず、ほとんど使用することが無かった。

総合評価 ほとんど、使用しなかった為、評価を判断できる段階ではないと感じる。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
PC
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用的にはかなり安いと思いますが、自分の理解が深まる内容でもあり良いのではないかと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の教師よりも分かり易く解説がされており、理解を深めるために役立った

教材・授業動画の難易度 内容は多岐に亘っているがそれぞれ自分の必要なコンテンツを選択することが出来た

演習問題の量 本人の意思で多くも少なくも出来るカリキュラムなので多い少ないは本人次第

目的を果たせたか 自分の時間に合わせて必要なカリキュラムを受講することが出来た。

親の負担・学習フォローの仕組み 特段フォローやサポートをして頂かなくとも進めることが出来たと思います

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作自体は特段難しいことはなく、分かり易くなっていたと思います。

良いところや要望 対面ではないので強制力が乏しく、興味のない分野のモチベーションはなかなか上がらいと思います

総合評価 自分の理解が深まる内容になっており、カリキュラムというよりもそれぞれの講義内容が良いと思います

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学講座
教材
タブレット・PC
オプション講座
思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 教室に通って受講するのではくいつ、原則どこでも学習できるのは良かった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 暗記も大切だが理解させようとする解説が多かったので応用問題を解くのに役立った。何より何回も動画解説が視聴できたのが良い。

教材・授業動画の難易度 基本が備わっていたので難しい講座、入試を意識した受講を受けても面食らう事はなかった。

演習問題の量 解説だけが中心と思っていたが復習用の問題が多くあったので応用が利くようになっていた。一方的でないのは良かった。

目的を果たせたか リアルタイムでの復習視聴は勿論、理解に乏しい内容を繰り返して視聴できたのは喜んでいた。

オプション講座の満足度 理解中心に解説をしていたので語呂合わせばかりではなく何故そうなるのかと言った根拠をきちんと話してくれていたのが良かった。

親の負担・学習フォローの仕組み 理解ができない内容を質問できるのが良かった。通信講座に有りがちな一方的ではなく受講生を置いてきぼりにしない双方向の様に思えた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作への不慣れが多少あったが学習が毎日だったので使うのが次第に慣れていた。

良いところや要望 先生がはきはきして話していた。学習の上でも出し惜しみさかないで理解しやすい言葉を使っていたので安心。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが強いてあげると自力で問題に取り組み、理解して問題を解いていたのは良かった。

総合評価 いつ。原則どこでも学習できるのは素晴らしい教材だと思えた。画像があるので理解が早くなるのも良かった。

「東京都中央区」で絞り込みました

条件を変更する

1,276件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。