
塾、予備校の口コミ・評判
2,491件中 1,241~1,260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都世田谷区」で絞り込みました
TOMAS自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かったです。料金体系も分かり辛く、先々にかかる金額の説明を求めてもなかなか教えてもらえなくて、見通しが立てられないのが不満でした。
講師 講師のレベル差がかなりあるように聞きました。実際には変えてもらうことも難しく、最初にスケジュールが合って割り当てられた人に担当していただくしかありません。
カリキュラム 標準のテキストとカリキュラムで進める感じでした。毎回テキストのコピーを使っていて、テキスト本体は使っているのかいないのかよくわからなかったです。コピーもランダムかもらってくるので取り組んでいる単元や順番が分からず、管理は難しかったです
塾の周りの環境 交通量が多く、踏切の近くで、車での送迎は停められるところもなく、子供だけで通うには夜遅くなると心配な場所でした
塾内の環境 個別指導のブースはパーテションで限られていて、かなり周りの音が聞こえてくる感じでした。
良いところや要望 担任の先生が意外と子供のことをよく見ていて合う校風などアドバイス頂けたのはよかったです。しかしとにかく上位校、合格実績を作りたいんだろうなと言うところを勧められるので、本当に実力に合っているのか、校風も合っているのかなど、親が見極めないと乗せられてしまうなと思いました。
TOMAS二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、他と比較しても大差ないので相場なんだと思う。
講師 受験に特化したノウハウのある講師が多く、さすがだと思った。
カリキュラム 受験に特化したノウハウのあるテキスト構成なので、しっかりやればどんなタイプの試験にも対応できるから。
塾の周りの環境 家からバスで10分で人通りも多く不安はない。塾の前には警備員もいたので治安に問題はなかつた。
塾内の環境 教室は狭いがやむなし。自習室もないが立地を考えたらやむなし。
良いところや要望 個別指導なので集団とは違う良さがあった。自習室が充実していたので、受験直前は役に立った。
[関東]日能研経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学系集団塾の中ではリーズナブル。しかし、いくつも講座をとると結局割高になってしまう。
講師 明らかに教えるのが上手な講師と下手な講師の差が激しい。子供もある先生の教え方は全然わからないと文句を言っていた。逆に、とても良い先生に当たると一気に偏差値が10くらいあがって驚いた。
カリキュラム テキストに関してはすごい情報量。様々な学校の過去問を取り揃えている
塾の周りの環境 駅からそこそこ歩くが、治安の良い住宅街で友達とワイワイしながら帰宅していたので危ないと思ったことはない。目の前が広い道路なので車でも行きやすいが、路上駐車するとすぐ近隣から苦情が来るらしく、必ずコインパーキングに停めてくださいと何かにつけアナウンスされていた。コインパーキングはすぐそばに何箇所もあるので停めるのには困らないと思う
塾内の環境 狭い教室にギュウギュウに入っていた。我が子の学年は入塾生徒数が足りず、6年の時に2クラスにしかならなかった(通常は3クラス)そのため勉強しないで騒いでいる下位グループと一緒になってしまい、授業がしばしば中断していた。問題児は最後まで退塾にはならなかった。
良いところや要望 保護者へのケアがとても手厚い。情報が詳しい。塾に届けてくれるお弁当屋さんに注文できる(しかも一日単位から)
その他気づいたこと、感じたこと 途中から始まる「日特」(受験校に特化した集中講座)は、よくよく考えてから申し込んだほうが良い。近場の教室に希望校の講座があるわけではないので、分厚い電話帳のようなテキストを何冊も背負って電車に長時間乗って行く価値がああるかどうか。うちの場合は行かなくても良かったのではないかと思う。
TOMAS三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので致し方ないのですが、集団指導と比較してやはり高いと思いました。
講師 話しやすい、何でもよく知っていて質問に丁寧に答えてくれる。と息子の話です。
カリキュラム 独自の教材が整っていること、こちらの要望に対してフレキシブルに対応していただいた。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているため、全く問題ないと思います。
塾内の環境 息子はあまり使っていませんでしたが、自習室も整っていて集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 定期的に面談をしていただいたり、親身になって対応していただきました。また、振り替えもよく対応していただいたと思います。
帰国子女アカデミー明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、週1回2時間程度の授業にしては、割高に思える面もないとは言えないです。
講師 毎週の宿題にも丁寧にコメントをいただけ、また、授業の進め方も生徒の興味をひきながら、しっかりと進めてくれるため、英語力は、しっかりと向上できている。
カリキュラム 毎回、エッセイや物語などの長文を読解しながら、世界の文化に触れる機会、英語の読み書きを、丁寧に教えてくれており、社会的な知識と英語力を同時に向上させられるよう、非常にうまく構成されたテキスト要しているので。
塾の周りの環境 新宿、渋谷からアクセスの良い明大前駅から徒歩4分と、至近で、便利です。
塾内の環境 最大で1クラス6人ですが、余裕のあるクラスルームの大きさで、また、クラスルームの掲示物なども英米の学校を連想させ、とても良い雰囲気です。
良いところや要望 ネットで受講日の変更もできますし、また、ネット上の教材も充実していて、やる気があればいくらでも学べる環境を提供してくれており、素晴らしいです。
希学園二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。
講師 個人に対しては特に対応してくれない。ついていけない子供は放置される。
カリキュラム 量が多く、学習する習慣がついた。しかし、宿題をしなくても特にペナルティはないのであまり意味が無い。
塾の周りの環境 駅に近いが、パチンコ屋などが並ぶ繁華街の真ん中で治安に不安がある。
良いところや要望 宿題の量が多いので、自然と学習する習慣がつく。しかし、やる気のある子しか効果がない。
東進ハイスクール下北沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないと考えている。本人が選んでカリキュラムも決めてきたので料金は払える分は構わない
カリキュラム まだ受験中なので結論は出ていないが毎日勉強に励んでいるので安心している
塾の周りの環境 学校からの通学途中にあり、帰宅の間で通えることができ、交通の便はいい
塾内の環境 自習室にもよく通っているので勉強に集中しやすい環境ではあると考えている
良いところや要望 本人が自ら選んで入塾を希望してきたので良し悪しの詳細は不明だか、やる気を持って続けているのでいいと考えている
個別教室のトライ自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう、それはそれは高いです。半額でも高いくらいです。
講師 成績がむしろ下がってしまったので、とても残念です。先生の教え方が悪いのか分かりません。
カリキュラム 要望に合わせてテキストを選び教えてくれましたが、ちっとも成績が伸びません。
塾の周りの環境 立地条件は、駅から近く飲食店も多くていいのですが、夜が心配。
塾内の環境 狭かったけれど、最近は移転したので、広くなったのかもしれません。
良いところや要望 スケジュールがフレキシブルなところと、一対一でじっくり教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に強くなれるように、もう少し特化した内容を安く提供してもらいたいです。
TOMAS千歳船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高すぎるので支払いの面でも色々とネックになっていました。
講師 丁寧に中学入試についての現状などを説明していただきました。宿題が多かった為ついて行けなかったようです。
カリキュラム 教材は良かったと思いますが量が多く宿題も多かった為ついて行けなくて、途中で挫折をしてしまいました。
塾の周りの環境 歩いて10分、自転車でも5分以内で行ける範囲でしたので場所的には良かったです。
塾内の環境 一回しか見ていない為、詳しくは分かりませんが、雑音なども無く設備も良くかんじました。
良いところや要望 分からないところを親切丁寧に教えてくれるので、続ければ成績も良くなると思います。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼほぼ標準的な料金だと思いますが、もう少し抑えたいところです。
講師 低学年に合わせた内容で、まずは学習を楽しめる、習慣化することに重点が置かれていて子供も楽しんで慣れていくことができた。
カリキュラム とくに教材が豊富で内容がよいので、安心して進めていくことができている。
塾の周りの環境 駅前にあるがあまり混雑しないエリアにあるので割と安心して通わせることができる。
塾内の環境 比較的綺麗な施設、教室で安心できると思います。とくに不便はないような気がします。
良いところや要望 先生方にもなれてきて、ようやくうまくこなすことができてきたと思いますが、もう少し親の負担が減ると良いですが。
中学受験グノーブル自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾一般としては、高いという感じではないらしいが、払っている親にとっては高いと感じてしまう。
講師 先生との距離が近いので的確なアドバイスえお得られる。課題は母集団が小さい事。
カリキュラム 私は旧い人間なので本当はテキストになっている方が嬉しいが、プリントされたものがテキストになる感じ。
塾の周りの環境 目の前の通りが激しい場所でもなかったので、比較的安全と思った。
塾内の環境 教室は小さいサイズでしたが集中できる環境だと思いました。窓がない教室もあり。
良いところや要望 肉食系ではなく、ちょっと緩いかなと。あとは受験情報がどうしても限定的になってしまう。
ITTO個別指導学院三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマのとりかたで料金が調整できるので、無難なように思いました。
講師 若い先生が多くフレンドリーな感じが子供には敷居が低く始めての宿には良かった様です。
カリキュラム 既存の教材に加えて持ち込みにも対応出来るのが良いように思われます。
塾の周りの環境 主に送り迎えでしたので周辺の環境にはあまりこだわりがありませをでした。
塾内の環境 今まで通った習い事の教室のうちで1番清潔感がかなりあって非常に良かったです。
良いところや要望 先生と直接相談する事ができたるするので、安心して通わせる事ができました
その他気づいたこと、感じたこと 欠席や遅刻などの対応がしっかりしていて無理する必要がなくよかった。
[関東]日能研経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の私立中学受験用の塾と比べても安価なので、お得だと思います。
講師 子供が塾に通うだけでなく、勉強自体が嫌になってしまい相談した際、親身になって対応してくれ、その後も気にかけていただいてるので、本人も安心して通えている点。
カリキュラム 季節の講習については、通常時の授業のまとめなので、通常のクラスに通っている子は少し物足りないように感じる。お金を払っているので、プラスαのこともして欲しい。
塾の周りの環境 大きな通りに面していますごが、駅から少し離れているので、夜間は少し不安です。
塾内の環境 教室のキャパシティ以上の人数は取っていないようなので、特に不満はありません。
良いところや要望 電話が少し繋がりにくいことがあるので、改善してもらえるとありがたいです。
花まる学習会千歳船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生クラスも、中学生クラスも料金は良心的だったと思います。夏期講習や冬期講習を受けると、当たり前ですが、高くなります
講師 小学生のときの花まる学習会は、とても良かったです。中学生になってからが、もう少し、しっかり見て管理してくれていたらなと思いました。
カリキュラム 小学生のときの教材は良かったです。中学生のときの教材は、大量の参考書が配られ、はいやりなさい。という感じだったのですが、うちの子は宿題しかやっていなくて、せっかくの教材は、活かせなかったようで、内容が良かったのかも分かりません。
塾の周りの環境 千歳船橋の方は駅も近く、人通りも多く、また小学校や児童館も近いので環境は良かったです。中学生になってから通った用賀本部の方は首都高の高架下という立地で、かなり暗く、帰りは心配でした。
塾内の環境 小学生のときの千歳船橋教室は活気があって、伸び伸びとしていて良い思う反面、高学年になってくると、落ち着きのないお子さんも一緒に勉強するので、やや落ち着いて勉強できる環境ではないかもしれないです
良いところや要望 活気があり、何より教室長がとても良く見てくださり、個人的によく相談に乗っていただいていました。教室長や教室により、雰囲気がけっこう違うと感じました
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾とは思えない活気で、低学年の時は特に楽しく学び、あまり本人にも塾に通っている感覚は薄かったように思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)梅ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じましたが、今のところは本人もやる気があるので、ある程度は納得しています。
講師 まだお試し企画でいろんな先生が担当してくれるようですが、毎回良かったと言っているので良いのだと思います。
カリキュラム 今まで勉強に向き合ったことがないかったのに取り組めているということは、内容が良いのだと思います。
塾の周りの環境 教室が家の近くにあり、親の送り迎えが必要ないので助かっています。
塾内の環境 今度、自習室を利用してみようと言っていたので、環境が良いのだと思います。
良いところや要望 今のところ本人が通う気でいてくれているの、このまま維持できる環境の提供をお願いしたいです。
個別教室のトライ自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べたら安いと思う。 最初に授業で後半は自分で演習をするが、演習のフォローアップがキチンとしていないと高く感じる
講師 子供からすると悩みを相談したりしやすく、アドバイスも目線や思考が近いため共感できるらしく、嫌がらずに通い続けることが出来た。有名塾の詰め込みや先生が怖い(宿題さえしていれば怖いことなど無いのですが)という理由で辞めてしまったので、マイペースで進めたい子にはいいと思う。
カリキュラム 決まった教材があるわけではなく、その子に合ったものを市販やダウンロードで使うが、大手塾に比べてこれでいいのかと不安になった。でも本人のレベルやペースに合わせられるのは利点。
塾の周りの環境 自由が丘から徒歩5分以内で通いやすい。ビルの前の道の交通量が多く、夜遅くなる時はやや心配
塾内の環境 人数の割には席数が少なく、満席になってしまう。自習に行くことが出来ない
その他気づいたこと、感じたこと 進学実績がよく分からない。外部の模試を勧められるのも心許ない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がもう少し安ければとは思います。夏期講習、冬季講習の値段が高いと思います。
講師 講師の方の教え方がとても丁寧で気遣いが細かくて親切な対応をしてもらってる。
カリキュラム 講師の方の教え方がとても丁寧で親切でアフターフォローが良くて良い感じだと思う。
塾の周りの環境 二子玉川駅の側で遅い時間でも心配無くち塾に通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 教室を見たことが無いが本人から話しを聞くと教室環境は悪く無いと聞いてます。
良いところや要望 登校と下校の時にメールがくるのと学校帰りに直接行く場合も有るんですが少しでも遅刻すると連絡をくれるとこが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の柔軟な対応や試験に向けての教え方の対応は良いと思います。
早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均よりやや高めですが、それなりの価値はあると思います。
講師 各教科で専門性の高い教師が多く、深掘りして教えていただいたようです。
カリキュラム 教材は平均的なもので、良くも悪くもなかったです。もう少し工夫があると嬉しかったです。
塾の周りの環境 繁華街の中にあるのですが、環境は良く、騒音等も無かったと聞いております。
塾内の環境 教室は広く、冷暖房、空気清浄機なども設置してあるので、快適だったそうです。
良いところや要望 分からないところをそのままにしないという信念のもと、しっかり教えていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと ひとクラスの人数が多いので、もう少し減らしていただけるとより良い。
栄光ゼミナール桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は妥当だと思いますが、夏休みや冬休みなどの特別授業は若干高額に感じました。
講師 教え方が良く、人柄も良い感じで、進路相談なども親身に応じて頂きました。コロナ禍で先行きが不安な中、気軽に相談できるというのは本当に心強く、安心感を得ることができました。
カリキュラム 教材は全員同じで、カリキュラムも全員同じでした。一人一人に合ったものを用意して欲しかったです。
塾の周りの環境 家に近いので、送り迎えの必要が無く、安心して送り出せました。
塾内の環境 教室の近くに大きな道路が通っているのですが、防音設備がしっかりしていて、音は気にならなかったようです。
良いところや要望 居残りが多いので、帰りが夜遅くになってしまうとこがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないことでも、先生が丁寧に何度も教えてくださるそうです。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要と思う講座を選んでいれば、合計では高いことはないと思う。
講師 こちらが提案した講座が不要であると判断されると、取る必要がないと正直に話してくれた。
カリキュラム 最初にやらなければいけないカリキュラムがあって、それを基礎というのか無駄というのかわからない。
塾の周りの環境 とにかく駅近。雨にもほとんど濡れない。電車のホームまで早い。
塾内の環境 自習室はキレイに整っている。外から見えるので悪さができなくて良いかも。
良いところや要望 登校の履歴や段階テストの結果などが保護者宛てのメールで届くのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 全員が正社員とのことだが、手伝うスタッフにアルバイトがいる気がする。ただ、先生の質は高い。