
塾、予備校の口コミ・評判
1,625件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都江戸川区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾葛西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個別塾より安い。ただし生徒3対講師1なのを考慮に入れると、それほど安くはないかもしれない。
講師 まだ入塾したばかりでわからないが、相性が合わない場合は講師を変えることができ、講師は固定でなく、合う講師数名で対応してくれる所が良かった。
カリキュラム 教材は以前の塾で使っていたもので対応してもらっている。
授業内容は悪くないと思うが、講師によって当たり外れがあるかもしれない。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で立地がいい。バスロータリーの目の前。明るい場所にあり治安も良く安心できる。自宅から徒歩10分以内で通えてとても便利。
塾内の環境 少し古い雑居ビルだが、室内は普通に整理整頓されていて特に問題ないと思う。
入塾理由 塾の雰囲気と体験時の講師が良かった。自宅から徒歩10分くらいで通いやすかったので。
良いところや要望 当日でなければ振替可能で、色々相談しやすいところが良かった。
総合評価 通いやすい場所にあり、振替や講師を選べるところなど、比較的自由な雰囲気なところが良かった。
個別指導なら森塾西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でしっかりみてくれていてかつ、丁寧な指導で、この値段は安いと思ったのが決めて
講師 先生が親身になって教えてくれるところ。わかりやすく丁寧に教えてくれるところ
カリキュラム 学年に合わせた教材で子どもが見てわかりやすい。意欲がわくようなカリキュラムであった
塾の周りの環境 駅前ということと、家からも近く通いやすい。ただ駅前で人のとおりも多くあるので夜は少し心配な面もあった。
塾内の環境 駅前だが雑居ビルの中のため騒音がなかった。教室内もとてもきれいで明るさもあり子どもが入りやすい雰囲気にあった。
入塾理由 個別がよかったのと家から近いところを探していた。先生と話した雰囲気もよかった
良いところや要望 先生が若く子供の事をよく理解してくれそう。わかりやすい指導でぽいんとをしっかり教えてくれるところ
総合評価 駅からも近く教室内の雰囲気もよくて、先生の配慮もしっかりあってよかった
栄光ゼミナール一之江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾ですので若干高いと思いますが、超有名進学塾と比べると割安かと思います。部屋もある程度数があるし。
講師 個別の部屋によると思います。当たり外れありかと思いますが他の部屋は知らないのでわかりません。
カリキュラム 定期テスト対策は進学目的ですので無かったと思います。
学校の授業を早めになぞらえていたので対策できていたかも。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいです。自転車通塾でしたが送り迎えても楽でした。夜遅くなっても人通りが多く何となく安心でした。他の子は9時過ぎでも迎え無しで帰ってましたね。
塾内の環境 充実してます。自転車置き場が若干狭かったかも。
まあ駅前ですので公共の自転車置き場もありますが。
入塾理由 家から近かったことと、事前に体験授業があり個別指導が充実していた。
良いところや要望 出来るグループが家から遠い部屋になったので通塾に難儀しました。ピンポイントすぎる
総合評価 結局出来る子は選別チームとなるので、最初から子の出来が良いと分かっていれば Sみたいな進学塾でよいかと。
見守りながらであれば良い塾です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムがとても良い。子どもに適していると感じました。また担当する教師が選べるのが大きいですね。
講師 とにかく子どもに寄り添ってくれます。内容も分かりやすくとても良いです。
カリキュラム 教材はしっかり学んだ内容を覚えてくれるわかりやすさが良かったです。
塾の周りの環境 治安はあまり良くないと思います。ただ、挨拶してくれる優しい通行人もいるので万が一のときは大丈夫だと思います。
塾内の環境 プリントが綺麗に並べられています。そこは清潔で良かったです。
入塾理由 選べる教師、様々なカリキュラムがとてもよく思ったからです。他にも口コミが良かったなど多々あります。
定期テスト 子どもに寄り添ってしっかり勉強を教えてくれる、そんな対策が良かったです。
宿題 出された量が多いいです。きっと手伝わなきゃ終わりませんね。親御さんは大変だと思います。
良いところや要望 もう少し宿題の量を減らしても良いと思います。大変でいつも手伝わされています。
総合評価 まぁ、成績は良くなると思います!治安がどうにかなればもっと最高だと思います。
新個別指導塾グレイド本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。一般的に個別指導となるとそれなりに金額がはる中では他校よりは安く感じました。
講師 親身に指導をして頂き、場合によっては居残り等もあって良いと感じます。
カリキュラム 教材はその子のレベルに合わせてプリントを用意してくれてます。
塾の周りの環境 駅及び家からも近くて、交通の便は良い方かと思います。
但し、駐車スペースは無いので雨の場合は駐車がちょっと厳しい感はあろうかと思います。
塾内の環境 教室は個別指導ゆえに決して広くはないです。
特には大きな要望とかはないです。
入塾理由 色々内容を聞いて個別指導であり、親身に指導をしてくれそうだったから
定期テスト 定期テスト対策等は特になくて、一般的に復習をメインに指導をしてくれます。
宿題 量はその子のレベルに合わせて宿題は出されているように思われます。
家庭でのサポート 雨の日とかは送迎は行いました。また、月に一度学習レポートは頂くので子供の状況は分かりやすいです。
良いところや要望 予め何かあれば連絡をもらえるので、他の塾と比べると親身に感じます。
総合評価 個別指導という部分に関しては適していると思います。
学習状況もレポートで頂けるので分かりやすいです。
個別指導の明光義塾瑞江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習指導が良く、それに比べて料金が安いと感じ、好感であった。
講師 一つ一つ丁寧に教えており、成長レベルが著しく伺えたので、とても良かったと思います。
カリキュラム 基本から応用まで隅々と勉強することができているためすごくよかったです。
塾の周りの環境 うるさくなく、周りの環境が落ち着いていて通いやすい。
交通の便も通いやすいため、慣れない人でも行きやすい場所です。
塾内の環境 どの学生さんも集中して取り組んでいるそうで、静かな環境で伸び伸びと勉強に取り組めている。
入塾理由 家から近いため、通いやすく立地がよかったので、ここに決めました。
良いところや要望 通いやすく、とてもしっかりと教えてくれるので初めての人でも気軽に行くべきだと思います。
総合評価 環境、立地、教育しっかりとしており、学ぶ場所として適していると感じました。
武田塾一之江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い、とは思うが、他の塾に通っている方の話と比べると講習などがなく、年間授業料としてはまあまあなのかな、と思いました
講師 塾のやり方だとは思うが、毎回先生からの採点やアドバイス、指導が配布されていたのは良かった
塾長先生や担当の先生と懇意になり、卒業後もお付き合いできるほどで、良い出会いだったと思う
カリキュラム 授業がないから講習もなく、進度によって教材を選んでいたのは良かった
塾の周りの環境 選択にないから、実際には小岩校で、駅から近くで治安が良く自転車で通えていた。ビルの下に駐輪できたのも助かった
塾内の環境 周りの音があまり気にならないと言っていた。自習はたいてい最後までやって帰っていた
入塾理由 授業がなく、個別指導で受験日までの日程を逆算して指導計画を立てるところが気に入りました
定期テスト 当人でないのでよくわからないが、定期試験期間中は宿題課題の量を加減していたようだ
宿題 宿題が教材がわりで、それを塾でミニテストをすることで進度を確認している
良いところや要望 授業がないのは当人に合っていたようだ。親は入塾の時と志望校を決める時の面談くらいですみ、当人に任せられたのは良かった
総合評価 塾の内容や料金は当人にとっても周りと比べても良かったとは思う。が、結果として第一第二志望に落ちたので、この評価
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】一之江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、レベルに合わせた指導を行ってもらえなかった様子。また個人的な感情も含まれているように思えて途中から行きたがらなくなった。
講師 指導の仕方は一般的だと思うが、個人に合わせた感じではない感じ。
カリキュラム 要望も必要だが、まずは何が足りないのかを見てもらってからカリキュラムを組んでほしかった。
塾の周りの環境 自宅からも近いし、駅からも近いので学校や部活からの帰りに寄って授業を受けて帰ってくることが可能だったのは良かった。
塾内の環境 教室の入り口に塾長の席があって、いちいち確認されるのが嫌だった様子。
入塾理由 自宅から近かったことと、個別指導なので弱点を集中的に補えると思ったから。
定期テスト 定期テスト対策はない。またそれも望んでいないので特に問題ない。
宿題 塾としての宿題はあまりなかったと思う。普通の学校の宿題もそれなりにあったので逆に助かっていた。
家庭でのサポート 特にこれといったサポートはせずに自主性を重視した。これにより本人に危機感が生まれて自然と現実に目を向けるようになった。
良いところや要望 割と自由な校風なように感じるし子供もそう感じていたようだが、逆にそれが煩わしくて集中できにくい環境になっていた感じもある。
総合評価 割とレベルは低めなのでより上の学校を目指すのであればここ以外に通うことをお勧めする。
東進ハイスクール船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと思いますが、志望していたところに行けたし安心して受けれたのでよかったと思います。
講師 映像授業プラス教室の先生とも楽しくやっていたのでよかったです。
カリキュラム 映像なので自分のペースででき,巻き戻したりもできるのでよかったのではないかなと思います。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかったと思います。治安も良いと思います。最寄駅が篠崎駅で何個か先に行がなければならないので一番いいのは最寄駅かなと思いますが。
塾内の環境 整理整頓され,綺麗だった思います。みんなそれぞれ映像授業を受けるのでとても静かな環境だったと思います
入塾理由 大手で信頼できるし、知り合いが勧めてくれていたから。体験に行った際よかったと感じだから。
良いところや要望 もう少しパソコンとパソコンの間を広く、個人の空間があったらなと思います
総合評価 良かったと思います。何よりコツコツ頑張れる娘にとってぴったりだったと思います
進学塾 3Arrows小松川CS の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生活に厳しい方でも安心して通える
塾の周りの環境 自転車で10分ほどの距離だったが駐車場から塾までの距離が少し遠いように感じたので駐車場の位置を変えて欲しい
塾内の環境 とても清潔感があり救急セットも完備しているがトイレが建物内のトイレなため少しきたない
入塾理由 長女が通っていたため息子も通わすことにした
息子もあまり成績が良くなかった
良いところや要望 先生たちが丁寧でとても優しいし清潔感もあり集団塾のため友達もできやすいと思った
総合評価 先生が生徒に寄り添っていて親しみやすいと子供からも伝えられてる
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境、講師、生徒の質で考えると妥当もしくはお得なくらい。模試も割安に利用できた
講師 苦手分野に対して個別に時間をとって熱心に、担当講師のみならず、講師皆が教えてくれていた
カリキュラム やるべき課題はたくさんあったが、きちんと出来るような指導と評価があった。
塾の周りの環境 通りに面しており明るいし、1階に書店が入っていたので気分転換の書籍の購入にもなった。またコンビニもすぐそばに有った
塾内の環境 とても整えられていた。ただ、隣の教室の講師の声が聞こえるときもあった
入塾理由 自宅から近く、同じ学校の生徒が少なく、しつけやルールがきちんと生徒に指導されており、真面目に勉強できる雰囲気だったため
定期テスト 定期テスト対策指導もあったようだが、本人が詳しく話してくれていないのでわからない
宿題 コツコツやるのに良い分量だった。練られた教材で適量を出されていた
良いところや要望 講師の先生方がとても熱心で、授業後の質問にも丁寧に答えてくれていた
総合評価 子どもが喜んで通え、通塾を楽しみにできていたのが何より。目的達成も出来たので大満足
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は個別指導塾に通っていたため、比較して安いと感じました。
講師 対応してくださった室長さんの反応が、転塾に理解してくださったことは良かった。
カリキュラム 大手塾なので、教材に安定感があり理解しやすかった。集団塾の為先生の質や相性なども心配であったが、体験授業に行って、心配が解消された。
塾の周りの環境 複合施設の中にあるので、人の流れがあり夜遅くなっても大丈夫だと思えたため、治安はよいと思う。駅も近く、立地もよい。
塾内の環境 ある程度の広い場所を備えており、過去問やパンフレットなど準備されているのはよいと感じた。
入塾理由 週に何度も通うことになることから、自宅から電車を使わずに行けるため、近隣だったことが一番の決め手。
良いところや要望 ある程度の集団塾なので、今後中学受験の個別の情報などがもらえたらと思っています。
総合評価 まだ、入塾してわずかなので、悪くもなく良すぎることもない評価になりました。
トライアングル個別学習塾船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ワンツーマンで個別に教えてくれるという内容に対してやすいとおもったから
講師 個人にあった教師が選べるので、分かりやすく質が良かったと思う。タブレットも共有である。
カリキュラム 自習時間が設けられ、タブレットを使った授業も受けられる。動画見たり、模試対策をしたりした。
塾の周りの環境 周りはあまり何も無く、近くにコンビニがある程度だった。車通りも多かったのでやや入りにくいと思うところはある。
塾内の環境 静かだが、教室に入りにくい空気があり、やや気まづかった。声はそこまでうるさくなく、受けやすいことは間違いない。
入塾理由 ワンツーマンで、一人一人にあった授業が受けられ、口コミの評価がよく、入ってみようとおもった。友達もいいと言っていたから。
良いところや要望 ワンツーマンで個別に教えてくれて、わかりやすい教師を自ら選んで授業を受けられるという点
総合評価 悪かったところは入口からすぐに自習スペースがあり、少し入りにくい雰囲気があった。でもわかりやすく、通うとした
またそこがいいと思っている
早稲田アカデミー葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については安いとも高いともあまり思わないが学力がちゃんと向上したのはいい点だったと思う
講師 あまり講師陣と関わっていないためわからない。家族からはよい評判ではあった。
カリキュラム カリキュラムなどについては詳しくはわかりませんが息子との対話を持ってよりよい授業を行なってもらえたと聞いています
塾の周りの環境 駅近くにあり、暗い時間帯になっても常に多くの人がいる状態なのであまり心配せずにいられました。帰り道に勉強している姿が見られるのもよかったです。
塾内の環境 入り口がガラスのため帰り道に息子が楽しそうに勉強している姿が見られたのは良かったと思います
入塾理由 家から近いためとご近所さんからの評判が良かった。また駅近くの人通りが多いところにあるので安心できた
良いところや要望 駅近くにあり人通りが多いところにある点はいいと思います。また講師の方の勉強を嫌いにならない教え方に関しては大変感謝しております
総合評価 結果的には息子の成績もよくなり勉強に苦手意識をもっていましたが勉強に対して前向きにとらえるようになっていて良かったと思います
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】鹿本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しは成績が上がったので、自分でやるよりは結果が出たから。テキストをこなすことで、自然と学習量が増えたから
講師 とびぬけて先生が良かったわけではないが、子供がまあまあわかりやすいと言っているので、まずまずなのではないかと思います。
カリキュラム 学校に合わせてやってくれているので、難しすぎることはないのが良い。難問ばかりでは、子供がいやになってしまう
塾の周りの環境 家から歩いて行ける。人通りが多い所なので、夜遅くなっても安心できる。始まる時間ギリギリでも、間に合う。
塾内の環境 どこにでもある塾の環境だと思います。特に可もなく不可もなくといったところだと思います。
入塾理由 基礎的な学力を固めることで、中学からの学習に対応できるようにするため
定期テスト 教科書に合わせて、出る問題を対策してくれています。ある程度結果も出ているようです。
良いところや要望 公立の学校に合わせたカリキュラムなので、中位校狙いの子には向いていると思います。少し緊張感がない雰囲気なので、上位校狙いの子には物足りないかもしれません
総合評価 成績が少し上がったので行った甲斐はあったと思います。授業料がもう少し安いと助かります。
トライアングル個別学習塾船堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供がよく理解できていたから最初は高いと思ったけどよかったかなと思います
講師 友達のような接し方をしてくださり、子供も楽しそうにしてました。
カリキュラム わからないところも最後まで解決してくれて、寄り添ってくれたからです。
塾の周りの環境 ちょっとよくわからない。良くも悪くもという感じででした。私としては行きやすかった方だと思います。かもなく不可もなかったです。
塾内の環境 勉強に集中できるような環境だったのでとてもよかったのではないかなと思います。
入塾理由 友だちが行っていて、誘われたので体験に行ったら雰囲気もよくて居やすかったからです。
良いところや要望 わからないところも一緒に探求してくれ、解けた時には一緒に喜んでくれたところ。
総合評価 教室の雰囲気も良くて、子供にとってメリットの塊でした。わからない問題を諦めそうになっても一緒に頑張ってくれた。
江戸川 スタディ オンライン本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとおもったことはないが、安くなってくれた方がこちらとしても助かります。
講師 講師は普通で当たり障りなくなにも問題はないが、たまに教科書等が配布されない時があった。
カリキュラム かりじゅらむは毎回進む範囲が決められていておいやすく復習や予習もしやすかった。
塾の周りの環境 立地があまりよくなかった。どうしても細い道や自転車や車がうるさく授業に集中できなかった。環境要因として他にいうことは特にない。
塾内の環境 なにかわるいわけではない。雑音は外の音が響いているぐらいで特に他は問題ない。
入塾理由 英語の学習に力を入れたく、この塾が1番適切だと考えたため。英語を磨かないと受験できないため
総合評価 ふつうに予備校としてもよかった。英語力が伸びた上にコミュニケーションも円滑に取れるようになった
臨海セミナー 個別指導セレクト西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり勉強に集中ができなく成果が出ないのに対して値段に不満がありました。
講師 先生達の雰囲気がよく私も娘も話しやすかったです。料金の不満などを打ち明けやすかった
カリキュラム 分からないところは聞くという習慣をつけてくれる。わかるまで諦めないように習慣づけてくれた。
塾の周りの環境 車通りが多かったので少々危なめでした。なので送り迎えは必須だと過保護ながら思いました。ただ近くにはチェーン店が多く帰りに塾の話を娘としながら外食など気軽に寄れました。
塾内の環境 色んな場所から授業の声が聞こえたので私だったらあまり集中できなかったと思います
入塾理由 家から近くて送り迎えが必要な場合にすぐ行けると判断したから。学校の前でチラシを配っていた。友達が通っていた
良いところや要望 これからも話しやすい雰囲気のままでいてくれれば十分だと思います
総合評価 子供達が先生とすごく仲がよく勉強だけで無く学校生活などの話をしていた
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手だからやっぱり値段は高く付くけど、授業の質がいいので問題ない。
講師 みんなすごく高学歴で教え方も上手いみたいで、学力がすごく伸びた。
カリキュラム 受験対策だけではなく、定期テストの過去問を学校によって集めていたりしてよかった。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける場所だったのでよかったし、地元なので知ってる人が多かった。駅近なので地元じゃない人でも簡単に来れる。
塾内の環境 若干狭いけど、部屋が多いので仕方がないと思う。学校に近い感じ。
入塾理由 大手塾だから安心できたし、娘の周りの賢い子たちがみんな臨海セミナー似通っていたから。
良いところや要望 授業の質も高く、塾に通っていれば定期考査でもしくじることはないと思うけど、塾則が厳しい。
総合評価 とても質も良く先生も面白く教えてくれるので楽しいが、塾のルールが厳しいので忍耐力がない人はキツいかも。
ena瑞江 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などはそれなりにかかります。教科を絞ったりしてました。
講師 特別特訓に行くと休日はそのまま一日中塾となりますが、明らかに成績が上がって行きました。
カリキュラム 学校より進度が早いため学校で復習する感じです。近くの校舎では自習室があり、宿題など集中して出来ていたようです。
塾の周りの環境 駅からとても近く周りも明るいので自転車で友達と通っていました。車での送り迎えが必要なくとても助かりました。
塾内の環境 駅ビルには塾や病院の他、マッサージ店などあり、エレベーターの利用者が生徒以外も多かった。
入塾理由 自宅からも駅からも近く、大手だったから。
また内申点が良いと割引特典があったからお得
良いところや要望 やはり難関高を目指すように一貫した指導があったことと大手ならではの模試のレベル判定で上位の高校に入れたこと
総合評価 内申点が良い子は思いのほかリーズナブルに通塾出来ます。女子は真面目な子が多いので内申点での割引狙いに向いています