塾、予備校の口コミ・評判
951件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都葛飾区」で絞り込みました
個別指導なら森塾金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月によって、週数が減る場合に合わせて変動があり、無駄がなく良心的と感じた。
講師 先生1人に生徒2人までで、個別で親身に見てもらえるのが良いと思います。
カリキュラム 個別なのでわからないところ、理解不足のところをしっかり進めてもらえるのが良いと思います。
塾の周りの環境 駅前にあり便利です。大通り沿いにあるビルの2階で周りも明るく、遅い時間も人通りがあり安心な場所です。行き帰りによれるコンビニなどもあります。
塾内の環境 明るく勉強しやすい環境だと感じました。ただ周りも個別授業の指導を受けてるので、気が散る場合もあるように思う。
入塾理由 家からの通いやすさ、体験授業が本人に合っていたことで選びました。
宿題 毎回宿題がありました。次の授業で理解度チェックのテストをしてくれていました。
良いところや要望 授業を個別に対応してくれるのが良かったです。理解度に合わせて進めてもらえるので、本人も分かりやすいと実感しています。
総合評価 料金面と個別指導の点でのバランスがよく、満足度があったのでこの評価としました。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりで
成果が出るのはもう少し先だと思いますが期待を込めて。スポーツをやっているので固定日を作れず、塾探しも大変でしたがこちらの塾長さんは親身になって相談にのっていただけるので助かります。
月謝は近隣の個別塾と特に変わりません。
講師 男性の先生が少し苦手なので、女性の先生をなるべく担当者にしていただいてます。
休憩時間などに雑談を通してコミニケーションを取ってくれてるらしいので楽しく通ってます。
カリキュラム 夏期講習から通ってます。
通ってるからまだ定期考査がないので、9月の定期考査の結果で多少判断できるかと思います。
塾の周りの環境 駅からは少し歩きますが自転車で通ってるので問題ありません。ただ屋根などないので、天気の悪い日は車で送迎してます。
塾内の環境 特に騒音など気にならないようです。教室はそんなに大きくないです。
入塾理由 保護者との面談での塾長との相性
子供と先生の相性(体験授業から)
1番よかった
定期テスト 無料の勉強会などもあり期待してます。テスト対策も別で(申し込み制)回数も選べるので、スポーツを本格的に頑張っている我が子には練習の時間も確保しつつ、塾でテスト勉強もできるので、無理なく通えます。
宿題 塾の宿題は出ますが、今のところ量が多いと思っている感じではなく、難易度も問題ないようです。
個々に合わせてくれてるかもしれません。
良いところや要望 予定を柔軟に合わせてくれているので、大変助かります。英検、漢検などの対策もお願いしたいです。
総合評価 まだテストを受けてないので結果が出てない
今後また評価が変わるかもしれません。
個別教室のトライ新小岩駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師の料金と変わらなかった。120分制だか1時間は演習のため実質の授業は1時間にしては高いと感じた。
講師 無料相談に行った時に塾長が講師の質については、かなり選定しているので自信があるといっていたが、実際に娘には先生が合っている様でわかりやすいとのこと。
カリキュラム 教材については基本学校の教材を使用し、入塾時に購入はいらないので、使用しない教材の無駄を省けること。
塾の周りの環境 駅から近く大通り沿いにあるので夜でも周辺は明るいので立地は良いかと思います。ただ近隣から通うには駐輪場が無く、別途駐輪場の契約か駅の有料駐輪場に止めるかが必要。
塾内の環境 教室内は綺麗に整理整頓されている。先生のプロフィールも張り出されていてわかりやすい。面談室は一つしかなかった。
入塾理由 個別指導を探していて4件回ってみたが一対一のところが少なく、教室内の環境が子供の希望だった為。
良いところや要望 入退室の連絡、指導報告が保護者のアプリでみれるので、紙の報告より助かる。個人面談が年3回あるようなので、その際は大学受験の相談になって欲しい。
総合評価 まだ通塾し始めたばかりで具体的に子供の成績があがるのかわからなかったが、先生の指導はわかりやすいと言っていた。
個別指導の明光義塾小岩北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾との比較して、高い方である。
講師 個々の勉強スペースが仕切られて、集中して勉強でける。
カリキュラム 細かな学力分析と対策が明確で勉強方針がかなりわかりやすいため
塾の周りの環境 家から一番近く、他の個別指導塾と比べて交通の便が良い。また、周りの治安が比較的よいため。
塾内の環境 自習室など、設備が他の個別指導塾より良い感じたため。
入塾理由 他の個別指導の体験授業を受けて、最終的に子どもが体験授業で一番良いと言った塾
個別指導キャンパス立石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比較したら個別塾は高いのは当たり前なのですが、
他の個別塾と比較して少し安いのかな、、、
宣伝費をかけず口コミでやっているから安く抑えられてる。と塾長がおっしゃってました。
講師 他の塾体験で2対1の時はずっと監視されてる感じで気まずかったそうですが、
この塾は3対1方式。
程良く気が楽な感じで受講出来るのが良いと言ってました。
分からない時も丁寧に指導してくれて良いとの事です。
カリキュラム とりあえず子供の苦手な所、主要とされる所はピックアップして時間がない中カリキュラムを作って下さいました。
そもそも勉強習慣がなかったので、入塾を機に復習する習慣がついて良かったです。
塾の周りの環境 駅、停留所バスからも近い。
何より自宅から自転車で5分程度と近いので良い。
塾内の環境 通りから一本入るので車の音など気にならなくて良い。
逆に言えば遅い時間になると少し危ないのかな、、と感じた。
入塾理由 同じ学校から通っている生徒が多い事。
塾の雰囲気。
当初面談の時からカリキュラムを提示してくれ熱心さが伝わった事。
良いところや要望 入塾して間もないのでそこまで分かりかねますが、人見知りな子供なので集団塾でもなく、マンツーマンでもなく、3対1の体制が合っている所。
親からしたらしっかり見て頂けてるのか若干不安でもありますが、、
個別指導キャンパス柴又校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄が別の塾に通っていますが、比較してもとても良心的な金額で助かります
講師 まだ夏期講習しか受けていないのですが、毎回いろんな先生方から指導を受けているため、指導の仕方が合う合わないがあると話していました。9月からは合う先生が見つかることを願います。
カリキュラム 夏期講習中ですが、中1の初めから復習をしていただいております。二学期からは勉強の習慣がつくよう、そして結果がでるよう期待しています
塾の周りの環境 自転車で通えるためとても便利です。自転車置き場もきちんとあるので助かります。自宅近くで暗い道があるので、早い時間に通わせています
塾内の環境 あまり奥の方までみてはいませんがとても整理整頓されていると思います。スリッパラックもあり、玄関もすっきりしていていいと思います
入塾理由 費用も良心的で自宅から通いやすく、急な振替も可能で、個別指導なところ
宿題 今のところ宿題は授業でできなかった部分だけなので、少なめです。
良いところや要望 先生との相性が勉強のモチベーションにもつながるので気になるところですが、いろいろな先生がいるので、娘にあった先生がみつかりやすいです。
個別指導キャンパス亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も何件か説明を受けたが、授業内容の価格の違いの意味が良くわからなかった。この塾も決して安いとは思わないが…
講師 塾の方針や、講師や塾長など含め、同感出来たのと子供も納得出来たので。
カリキュラム まだ入塾して間も無いので、何とも言えないが、初めに説明を受けた際に計画的な部分(進め方)が子供に合っていると思いました。
塾の周りの環境 自転車の他に、バス、徒歩等の行き方も出来るので選びました。
治安は駅から少し距離はあるが落ち着いた環境であるとは思う。
塾内の環境 広さは人数の割には広く無い方だと思う。自習場所と授業の場所がもう少し離れてても良いし、隣との間隔ももう少しあった方が良いと思う。
入塾理由 通いやすさと、説明を受けた方に賛同出来たから。他の塾の説明も受けたが費用面等も含め、1番合っていたから。
良いところや要望 本人の意見も取り入れ、計画的に進めて貰えると感じる。志望校に合格出来るのが1番の願いであるが、入塾を期に勉強に対する意力を高めてほしい。
総合評価 費用面、塾の方針等が何件か説明受けた中で1番合っていたと思ったので。
代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾よりも安いが受験生ということや私立中学のたも個別になるので安いとも言いきれない。
講師 塾に通うことに抵抗感があったが、楽しかった。と言っていたので安心した。
カリキュラム 個別指導の為、本人に合わせて進んでいくのでわかりやすいらしい。
塾の周りの環境 学校の帰りに塾に寄るには出口が反対側になるため、
不便ではある。自転車を止めることができないので駐輪場があるともっと便利になると思います。
塾内の環境 スリッパを持参と書いてあったが、ほとんどの子が使用していないらしい。
入塾理由 塾の先生の電話対応や迅速な対応でよかった。初めての話の時もわかりやすい説明だった。
良いところや要望 自転車で行った時に駐輪場がないため、近くの駐輪場に止めるため行くたびにお金がかかる。
わかって入会したが、自習室が使えないことは残念です。
総合評価 今のところ楽しみながら塾に行っているのでこのまま頑張って欲しいと思います。
個別指導キャンパス柴又校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在他に通っている塾よりは多少安いのと、回数を今後増やしていきたいため
塾の周りの環境 交通の便はあるので比較的人通りがあって良い。隣にピザーラがあったので子供が帰りに買って帰りたいとか言って通う楽しみが早速出来たようです。
塾内の環境 狭めだがどこもこんな感じかと思う。道路が近いので音は気になると思うがそこまで本数も多くないと思われるので恐らく適度な騒音程度かなと思っています。正直静かすぎるのに慣れてしまっても本番のテスト環境で困ると思うので。
入塾理由 子供が入りたい高校に入るために本気で学力上げていかないと話にならないため、学力向上を謳っているこの塾に辿り着きました。テストの点数が上がらなかったら3ヶ月授業料無料というので、本当にテストの点数を本気で上げて欲しいです。
定期テスト ある。2週間前位からテスト対策習慣に入るようなので早速テスト対策もお願いしました。少しでも伸びてくれることを願ってます。
良いところや要望 比較的親身に話を聞いていると思われる。部屋が狭目なので何となくアットホームな雰囲気を感じます。清潔感もきちんとありそうでした。
総合評価 可もなく不可もなくで変なところでは無さそうと思います。塾はどこ通っても同じと言われますが、結局子供と先生の相性に依存してしまうので、子供の意見重視で選択しています。
個別指導塾 トライプラス亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他で安い塾などがありましたが…子供が通うので子供の意見を尊重しました。親としたらもう少し安ければと思ったりします。
講師 講師の方の教え方や話し方が子供にとって合っていたみたいです。
カリキュラム 講師の方がきちんとカリキュラムを決めてくれて苦手教科なども教えてくれるので良いと思いました。
塾の周りの環境 自宅から自転車でも徒歩でも行けるのと大通りで駅からもそんなに遠くないので…安心して通わせられると思います。
塾内の環境 塾の環境は良いのかと思います。
教材も沢山あり調べることがある時はタブレットなどの貸出もあるので良いと思います。
入塾理由 塾長さんの説明がとても親切で丁寧でした。
体験授業でも子供がとても分かり易かったと言っていたので…決めました。
良いところや要望 講師の方と生徒が気兼ねなく会話をしているところが良いと思います。
総合評価 料金がもう少し安かったら良いなと思います。
それ以外はとても良いと思います。
臨海セミナー 小中学部京成小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習と自習室の利用込みの価格だと思うので、利用しない場合割高に感じるかもしれません
講師 入塾面接時にしかお会いしてませんが、威圧感などはなく悪い印象はなかったです。
カリキュラム プリントをもらってくるが、バラバラになってしまうので、ファイルするように指導して欲しいと思いました。
塾内の環境 隣の教室と隣接してるので、隣の授業の声が気になりそうですが、
それでも集中できることを身につけることが大事なのかもしれないです
入塾理由 家から近い集団塾希望だったため
個別指導を除外して探しました
定期テスト 自分で必要な単元の日に行かなければならないのですが、親の元にプリントが届かず逃したことがあります
良いところや要望 地域密着で学校の進捗にあわせて指導してもらえるのが良いと思います
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の通塾や宿題などのフォローを考えると、適切なのではないかとおもいます。
講師 何軒か体験に行った中で、息子がここがいいと。
先生もやさしく、授業も楽しいと言っています。
きっと子供にあった指導をしていただけているのだと思います。
カリキュラム 子供が楽しく通えてることが1番だとおもいます。
進度も、宿題は多いですが。予習、復習といいバランスではないかと思います。
塾の周りの環境 駅近で、天候が悪くても、バスや電車が利用でき、図書館が入っているビルの中にあるので、とても明るく治安もいいとおもいます。
塾内の環境 塾内も開けていて、受付で勉強をしているこもいるほど、先生に聞きやすい環境になっているきがします。
雑音なども気になりません。
入塾理由 子供が何軒か体験に行った中で気に入った為。
また、立地がよく、明るい感じがする。
良いところや要望 子供が楽しんで通っていると思います。
個別指導の明光義塾立石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明光義塾さんの個別の費用対効果は、高いと思います。
講師 先生がとてもやさしいので、苦手科目に対する恐怖心が和らぎました。その結果、入塾して二週間後に参加した模擬試験で、これまでにないほど、良い成績をとることができました。
カリキュラム 国語がとても苦手ということもあり、まずはとても簡単な教材を用意していただきました。これは、個別ならではの対応だと思います。
塾の周りの環境 駅を降りて、商店街の中を一分ほど歩く場所にありますので、治安はそれほど悪くありません。ただ、心配ですので、通塾の際には親がついていきます。
塾内の環境 席がひとりひとり仕切られていますので、環境はよいと思います。また、教室もとても静かで、良いと思います。
入塾理由 国語の成績を上げるため、個別指導の塾を探していたから。口コミで、明光義塾さんの国語教育の評判が高かったから。
宿題 宿題は多くなく、十分にこなせる量ですので、とてもよいと思います。
良いところや要望 算数も教えてもらいたいと思っていたのですが、偏差値60以上を目指す場合、明光義塾さんではあまり効果を期待できない、とのことでした。そのため、算数に関しては、別の塾を探すことになりました。その点が少し残念です。
総合評価 入塾してから、二週間で、国語の成績が大きく上がりましたので、とても満足しています。
個別指導 スクールIE高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 個別なので、しっかりみてくれているように思いました。本人がわからないところをじっくり教えてくれました。
塾の周りの環境 駅前なので、通いやすいです。家からも近いので本人が1人で安心して通えるので良かったです。入った時と帰る時にアプリで連絡がくるのも安心できます。
塾内の環境 駅前なので周りの音などはうるさいかもしれませんが、本人はそこまで気にならないようで、しっかり勉強に集中できるようです。
入塾理由 家から近くて、しっかりと教えてもらえそうだったので決めました。
良いところや要望 テスト対策をしっかりしてくださるところが良いです。今までわからなかったところが教えていただいてわかったと喜んでいました。
総合評価 わからなかったところがわかるようになり、本人も喜んでいました。勉強に対して苦手意識がうすれてきました。わかりやすく教えていただいてるようで良かったです。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回同じ先生かと思っていたら、毎回違う先生のようで、個別指導だけどそれでは個人個人の管理ができないのでなと思った。
1人の先生が毎回見てくれることで、その子の苦手なところなど見えてくる気がする。
カリキュラム 教材を子供が管理して宿題などさせシステムは良いと思った。
ただし、宿題の量が少ない気がする。
塾の周りの環境 駐輪場があり、自転車で通えるのは良いところ。
駅からは少し離れているが、その方が街の混雑もなく安心できる。
大通り沿いであるため、人の目もあり、冬の暗い時間でも1人で通塾させられる。
塾内の環境 とても綺麗で、落ち着いて勉強ができるように感じた。
説明の時に室内にいたが、大通りなのに特に騒音は気にならなかった。
入塾理由 本人が1ヶ月の無料体験に行き決めた。
塾の清潔感、個人指導、成績によりノベルティ、駐輪場が決め手順位だった。
定期テスト 小学4年生のため、まだテスト対策はないです。
今後あらかじめテストがあるのが分かったら、対策依頼をしたいと思う。
宿題 難易度軽め、量少なめ(増やして欲しいと伝えたら増えた)
難易度ももう少し高めだと尚良い。
家庭でのサポート 特にサポートしていない。
本人が自主的に宿題をやっているため、丸つけなどもやっていない。
良いところや要望 同じ先生に見てもらいたい。
毎回違うのでは成績アップに繋がらない気がする。
総合評価 これまで記した内容により総合点を決めた。
不満はゼロではないが、金額に見合った教育と言われれば納得感はある。
個別指導キャンパス亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 少し特性のある子なので、宿題をやって行っていなかったのですが、怒ったりせず行くのが嫌にならないように色々対応してくれていたと思いました。
カリキュラム とにかく算数が苦手なので、前年度の内容からしっかりやってくださって、受験したい学校に必要な力をつけてくださると言ってくれた事。
塾の周りの環境 うちからだと駅の反対口ではあるのですが、駅を通過して商店街を通り、少し入ったところなので、静かであり安全でもありいいと思います。
塾内の環境 見たところ男性講師が多そうですが、整理整頓されていて、高級感みたいなのは感じませんが、十分だと思います。
入塾理由 そんなにレベルの高い学校へ受験を考えているわけではなかったので、苦手教科のみ、なるべく低価格の個別指導を探していたので。
宿題 出されていましたが、やっていませんでした。
私の確認不足です。
良いところや要望 まだ通い始めでわかりませんが、早速テストの点もよくなったようで、本人も通っている意味を感じているようです。
今のところ嫌がらず通っております。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は毎回変わるのが当たり前なのかな?と少し疑問に思っています。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので。
先生が優しい方が多いようで、うちの子や、経済的、場所的にも合ってるとは思います。
個別指導キャンパス立石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか、塾を通いましたが通常授業も夏期講習等も比較的安いという印象でした
講師 まだ、講師の質はわかりませんが、毎回先生が違うようです
カリキュラム 基本、予習を塾でやり学校の授業についていけるように考えるらしいです
塾の周りの環境 駅までなので人通りもあり自転車置き場もあり通いやすいとおもいます
近くに商店街もあり街頭もあるので心配なくかよえるとおもいます
塾内の環境 ワンフロアで、簡単なついたてで仕切ってあるだけなので、多少周りの声は気になるのではないかと思います
入塾理由 自宅からも近く、子供の知り合いも沢山通っていて値段もリーズナブルでした
定期テスト テスト前に、別料金ですが、講習があるようです
普段の科目以外でも対応していただけるようです
宿題 宿題はそこまで、沢山はでないようです。
その日にやった内容がでるようです
良いところや要望 子供と一緒に伺いしっかりとした、面談で詳細も詳しく聞くことができました。
総合評価 まだ全てをわかっているわけではありませんが面談をしてくれた方がとても分かりやすく熱心な印象をうけました。
ITTO個別指導学院お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンは高いですが他は平均的か安いのかなと
思います
講師 丁寧に教えていただいてるようです。
やる気があがるような声かけがあったら尚いいと
思います。
カリキュラム オーダーメイドで指導内容を作成してもらえるところ
本人のペースで学習できるところ
塾の周りの環境 ガードレールのない狭い歩道の横を
大きなトラックがたくさんスピードをだして
ギリギリを通るため危ない
塾内の環境 基本的に生徒通しの会話はなく
静かで勉強の集中を妨げるような事はない環境
入塾理由 個別指導もあり体験に行くととても親身に話を聞いてくださり、また熱心な指導に落ち着いた雰囲気の教室と
子供も勉強に集中ができ総合的によかったから
良いところや要望 オーダーメイドで指導内容を決めてもらえて
授業日報が丁寧なので把握しやすい
総合評価 色々と融通を利かせてもらえて集中できそうな
落ち着いた環境がよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青砥教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学まではグループ指導型の大手塾に所属していましたが、大学に向けて、自分の欠点を中心に勉強したいと考え個別にしました。
まだ通い始めたばかりなので感想は控えさせていただきますが、個別で子供にあったリズムで学習できること、また家から近いことが理由でこの塾にしました。
塾の周りの環境 隣の駅前なので非常に便利であること、また塾の建物自体が他の塾も入っており、環境的には適していると考えます。
塾内の環境 塾専門のビルのため、環境は良いと思います。中もきれいで、清潔感のある環境です。
入塾理由 家から近いこと。個別で指導してもらえること。いろいろと融通が利くこと。
良いところや要望 子どもに合わせたリズムで、着実に学習できたら嬉しいです。また子供のやる気を出してくれる指導であることを期待します。
総合評価 料金はお高めなので、それだけに見合った授業内容であることを期待します。
個別指導 コノ塾高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで、中央区に在住。中央区では教室維持費と言う名目が無かったので、いかがなものかと思った。
講師 塾長の対応、ほとんどの先生の対応は良いが、一部の先生に子供は不満を持っている。人材の育成にも力を入れて頂ければと思います。
カリキュラム まず、動画を見て、問題をとき学校の授業が復習になる点が良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から、少し離れているので、暗い道が多いのがネック。駅に近いので、親としては酔っ払いや、不審者がいないか不安に思う。ですが、これに関しては塾に問題はない。万が一、不審者などがいた際には、配慮して欲しい。
塾内の環境 特に不満はありません。駅が近いが、特に騒音などは感じておりません。
入塾理由 子供が体験して、先生と教材が本人にとって合っているから、通塾したいと本人の意思
良いところや要望 塾長の対応がとても良いです。信頼出来る塾長で、成績も上がっているので、満足しております。
総合評価 満足しています。信頼できる先生方で成績も、ある程度上がっているので、出来ればもっと上を目指すモチベーションを本人に指導してもらえれば助かります。






















