
「分かる!」が楽しい

明光の「分かる 話す 身につく」指導法で、生徒は「分かるって楽しい!」を実感します。前向きになることで、生徒が自ら学ぶ習慣が定着し、着実に成績がアップします。
地域密着の指導

全国に教室を展開する明光だから、それぞれの地域に密着した指導が可能です。受験対策や定期テスト対策などお住まいの地域の学校情報にも精通。学習状況や志望校などに合わせた学習プランをご提供します。
【入会金¥0】保護者の10人に9人以上が成績アップを実感!明光義塾の冬期講習
■保護者の10人に9人以上がお子さまの成績アップを実感!明光の「分かる 話す 身につく」授業(*)
「分かった」ことを自分の言葉で「話す」ことで確かな理解にし「身につける」。
明光義塾では、これを授業の中で繰り返し、確実に力をアップさせます。
この学習法を習慣化することで、目の前のテストで得点アップするだけでなく、学年末や受験まで、着実に成績を伸ばします。
※ご入会の6カ月後、お子さまの成績が「良くなった」 「少し良くなった」と答えた保護者の割合(2019年4月 明光義塾調べ)
■どんな子でも、力がつく明光の指導体制!
担当講師が常に隣にいると、お子さまは自然と講師の影響を受け、頼るクセがついてしまうものです。
明光義塾では、様々な視点からお子さまの長所を伸ばせるよう、完全固定ではなく複数の講師でお子さまを指導する体制をとっています。
まずは自分で「問題を解いて」みて、
わからなかった点は講師に「ヒントをもらい」、
自分の力で「答えにたどり着く」ことを繰り返し、
「身につく」力を育みます。
お子さまが「自分自身で考え、伸びる時間」を奪わないから、本当の学力がつくのです。
■オンライン教材との組み合わせでお手頃に始められる!
最新のオンライン教材と通常の授業を組み合わせ、5教科をリーズナブルに学ぶこともできます。
タブレットを利用した、
中学生向けの英語のリスニング教材や、
理科&社会などのオンライン教材、
大学受験をサポートする映像教材などを併用し、楽しく学べる環境が揃っています。
※教室ごとに実施状況が異なる場合があります。詳細は、各教室にご相談ください。
個別指導の明光義塾の教室画像
-
1/9
-
2/9
-
3/9
-
4/9
-
5/9
-
6/9
面談スペースではじっくり一人一人と向き合ってアドバイスします☆
-
7/9
一人一人の学習スペースなので、周囲も気にせず集中できます☆
-
8/9
明光本部からの表彰も頂いています☆
-
9/9
高校生対象の映像授業も好評です☆
2019年 個別指導の明光義塾の冬期講習情報
苦手を克服し得意を伸ばす!明光の冬期講習
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3,高1~3 |
個別指導の明光義塾のキャンペーン
★のりかえ限定! 教材無料キャンペーン!!
他塾からのりかえの方限定で、入会後、受講教材を無料でプレゼントさせて頂きます。
転塾をご検討中のみなさまは、この機会を是非ご利用下さい。
個別指導の明光義塾の合格実績
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導の明光義塾の料金体系
※授業料の基本は週回数や学年によって異なります。
【中学生】
<週1個別授業+家庭学習5科目指導>
中1生 合計16,740円(税込)
中2生 合計16,740円(税込)
中3生 合計17,820円(税込)
<週1個別授業+週1理社映像授業+家庭学習5科目指導>
中1生 合計19,980円(税込)
中2生 合計19,980円(税込)
中3生 合計21,060円(税込)
【高校生】
<週2コマ映像授業コース>
高1生 合計24,300円(税込)
高2生 合計24,300円(税込)
<週3コマ映像授業コース>
高3生 合計35,100円(税込)
この他にも様々な通い方が存在します。
面談にてご相談いただければ、お子様にとって最適な通い方をご提案させて頂きます。
個別指導の明光義塾のコース
高校受験対策コース | 都立コース【志望校別に学習コース設置】※私立コースも有り。 例) ・自校作成:日比谷・戸山・青山・新宿 ・最難関:小山台・駒場・小松川・三田 ・都立中堅:城東・文京・目黒・上野 ★現状の成績と志望校のからより適切な学習コースをお勧めしております。 ★模試の受験前の都立必須スキル講座、受験後の振り返り講座が無料で受けられます。 ★都立に特化した無料講座多数(面接・リスニング・自己PRカードなど) |
---|---|
【大学受験(映像コース)】 | 大学受験は計画とペース作りで決まる!今や大学受験対策の1つの定番となる映像授業。 明光MUSEでは難関大学対策、中堅大学対策、国公立対策等の大学受験に加え、高校のテスト対策にも対応。定期面談を通じて200を超える多彩な講座から生徒に合った学習内容をご提案します。 また、明光の強みである個別指導との組み合わせにより、映像授業で学習ペース&基礎作り、対面授業で疑問解決といった抜けのない対策が可能です。 |
定期テスト徹底コース | 学校の進度に合わせて徹底的に指導。現状の点数から次の目標設定。個々に上がるべき階段を明確に設定。 このステージ別学習法により1つずつ自分をステップアップしていきます! ♪充実のテスト前無料講座♪ ★テスト前には中学校別の予想問題を解く&弱点まとめシート作成 ★テストにには中学校別のテスト分析シート作成&解き直し会 |
レベル別家庭学習徹底(全コース共通) | 塾で学習した内容、学校で既に学習した内容を毎月の月間スケジュールに落とし込んだ、学習カレンダーを作成。自分が今日何をどこから復習するべきなのかが明確に見える化されています。もう、「勉強の仕方が分からない」から速攻卒業!毎週授業の際に、担当の先生が進捗管理と質問に応じてくれるぞ! 学習の習慣づけは言うまでもなく、受験生は毎日の学習計画が明確に!継続者は例外なしで成績UP |
私立・公立一貫中学対応コース | 中高一貫の学校の進み方はちょっと複雑。学校によってテキストも違えば、進むスピードも異なります。そんな私立・公立中高一貫に通われている方のためのコース。 学校の進度に合わせて、また弱点に合わせた学習ができます。もちろん学校の教科書を持ち込んでの学習も可能!高校生になれば自動的に大学受験コースへとシフトします。中学生の段階で大学の進路指導・学習指導が入ります。 |
大学受験コース | 高校生は1年生から3年生まで全てこちらのコース。1年次に大学の学部ガイダンスを全て終え、2年生までに第一志望の学部を絞り込み、どの科目が受験科目になるのかを決めていきます。オープンキャンパスの全日程も配布し、毎年の見学スケジュールも一緒に決めていきます。高1から大学受験に向けて一気にスタートします。 一般入試は当然のこと、AO・指定校・公募などの推薦入試も完全対応、小論文対策も万全。 |
個別指導の明光義塾の安全対策
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
個別指導の明光義塾立石教室の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は色んなプランがあり、他の個別指導の塾と比べれば安いかと思います。また授業時間外でも教室を閉めるまで質問や相談に乗ってくれるのでそう考えると全体的に安いと思います。
講師 どの科目の担当の先生も優しくまたノリがいいので高校生としては大変通いやすく、また通い始めてから勉強の仕方が変わり、特に苦手だった英語は一気に成績が伸びました。
カリキュラム ほかの予備校の出している教材などを使って勉強を進めていくのですが、だいたいの期間と目標を設定し、その中で自分のペースで進めていく感じなので身につきやすいです。
塾の周りの環境 家や駅からは近く通うのは楽なのですが、駅が飲み屋街というのもあり夜は酔っ払いがいたり地元の不良がたまにうろついています。
塾内の環境 自習スペースなどもちゃんとあり基本的には集中できる環境ではありますが建物が古いビルの中に入っているので多少の汚さはあります。
良いところや要望 先生達もフレンドリーで教えるのも丁寧なので満足でしたが、騒ぐ小学生などをもうちょっと静かにさせてほしかったと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾立石教室の評判・口コミ
投稿:2013年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
- 2.75点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
講師 はっきり言って塾が必要とは思っていないし、それほどいいとは思っていないが、うえの子が通って大学受験に成功し、またとても塾が好きだったので、下の子供にも通わせている。
カリキュラム 詳しくはわからない。ただ、上の子供は塾に通うのが好きで毎日、授業がなくても自習室に通っていた。また先生や他の子供とも仲が良く楽しく通っていたのが一番よかったのではないか。
塾の周りの環境 家から歩いて5分で通えるというのは、とても便利。また家と駅の間にあるのも基本的にロスがなくて便利な環境であったと思う。
塾内の環境 自習室は自由に使うことが出来るようで、上の子供は授業がなくてもほぼ毎日自習室に通っていた。結果受験の成功につながったのではないか。
その他 その他のサポート体制、特徴、塾の課題とのことだが、それについては、ほとんど分からない。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾立石教室の評判・口コミ
投稿:2013年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
- 3.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
講師 話し下手でひとみしりの子どもでしたが、あせらずゆっくり話を聞いてくれました。カリキュラム・方針は良かったですが、思うほど成績につながらなかったです。
カリキュラム テスト前にテスト用の指導がありました。三年からは受験カリキュラムで、土曜日に特別指導がありましたが、結果が付いていきませんでした。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、駐輪場が少し遠かったのと、あることも聞いてなくて、ずっと違う場所に止めていて心配でした。
塾内の環境 自習室が受付応対等の部屋と一緒で、そんなに落ち着いて勉強できるか分かりません。教室は見せてもらえてないので、分かりません。
その他 授業の様子は見ていません。厳しくなく子どもには良かったのでしょうが、成績につながらず受験も失敗してしまいました。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾立石教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 個別指導の明光義塾 立石教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒124-0012 東京都葛飾区立石1-20-11 最寄駅:京成押上線 京成立石 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
主体的に取り組む仕組みがあります |
成績UPは、自分の課題と解決すべき行動計画が明確になっている必要があります。更に塾に通っても振り返り学習がなければ学習の定着はありません。通うだけでなく、自分も変わらなければならないのです。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す