キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

5,127件中 1,1011,120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5,127件中 1,1011,120件を表示(新着順)

「東京都新宿区」で絞り込みました

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 まだわからない。塾に行かなくてもスマイルだけで十分!というふれ込みだったが、結果は来年の3月に出る。

教材・授業動画の質・分かりやすさ すぐに終わってしまうので、身についているのかどうかはまだ不明。

教材・授業動画の難易度 難しくてさっぱりわからないというほど難易度が高いわけではないので子供には合っているように思う

演習問題の量 提示されている問題を全てやっているのかどうかは不明なので、全量的に多いのか少ないのかの判断はできない

目的を果たせたか とりあえずは毎日取り組む習慣ができているので目的は達成できているが、それが成績に結びついているかどうかはまだ不明。

親の負担・学習フォローの仕組み 前日に取り組んだ問題がよくkじつに親に連絡があるし、毎週の取り組めた量の連絡が週一であるのは助かる。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 不具合もなく、毎日取り組めているので、タブレットには問題はない。

良いところや要望 毎日取り組む習慣ができたので、クラブを引退したら毎日の取り組むノルマを倍増させようと思う。

総合評価 普段の中間テストや期末テストには十分な効果が現れていないような気もするが、何とかここで踏みとどまっていると見るべきかもしれない。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
受講コース
中学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 教材が非常に多くて充実していますが、塾に通わせるよりもコストパフォーマンスが良いと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ どの教科も基礎から始めることができるため、自分の子供には合っていると思います。

教材・授業動画の難易度 基礎から図や画像を多用しており、視覚的に理解しやすい内容だと思います。

演習問題の量 基礎から応用まで幅広い演習問題があり、子供にとって選びやすいと思います。

目的を果たせたか 塾に通っていたが、授業についていくことが出来なかったため、スマイルゼミに変更しました。

親の負担・学習フォローの仕組み 学習進度の管理や出来なかった問題のフォローなどを全て対応する仕組みなので、任せやすいと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はマニュアルなどを見なくても直感的に使用できると思います。

良いところや要望 教材のレベルが非常に基礎的であり、勉強の苦手な子供でも取り組めると思います。

総合評価 コストパフォーマンスが良く、教材の内容もしっかりと作られています。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生コース標準クラス
教材
タブレット
オプション講座
思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 本人次第なところもあるので、今回は、効果あるなしが判断できません。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 普段、一緒に勉強していませんでしたが、最初の方は楽しそうにやっていたそうですが、最近ではやらなくなってしまったそうです。

演習問題の量 理解しているのかわからないところがあったようです。

目的を果たせたか 本人がやってみたいということだったので、やってみたが、やはりすぐ飽きてしまいやらなくなってしまったので、やめました。

オプション講座の満足度 一緒にできる時間があれば良かったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 学校でも、パソコン等支給されているので、
使い方は、慣れてくれば問題なくつかえていたようです。

良いところや要望 決められた時間てなく、空いた時間でできるところが良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 今回は、試しにやらせてみましたかまだ、ちょっと早いのかなと思いました。

総合評価 子供の良いところと、悪いところがわかり、今回は、わかったので、次に生かしたいと思います。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 金額は少し高い気がするけど、楽しんでいるからまぁいいかな。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が興味をもつような内容で、意外と楽しみながらやっているようです。

教材・授業動画の難易度 子供による。文字をなぞるのが時々反応がにぶいので、やる気がなくなる

演習問題の量 演習問題がよくわからない。とりあえず、毎日コツコツタイプの教材

目的を果たせたか ペンを持って作業する、話をきく、考えることをしてきていないので、楽しみながらできている

オプション講座の満足度 オプションはじゅこうしていないので、よくわからないです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 肝心なところで、反応がにぶくなったりもする。
基本的には問題ない

良いところや要望 特にありません、
とりあえず問題なし

その他気づいたこと、感じたこと まあまあ良いと思います。
毎日ご褒美を楽しみにしている

総合評価 まあまあ良い。
子供は毎日自分から勉強すると言っている

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はよいと思います。塾に通うよりも月謝が安いからです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説がわかりやすいです、詳しく動画で順を追って解説してくれます

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は平均的ですが、子供にとっては刺激的で学習を楽しんでいたように感じました

演習問題の量 演習問題の量は普通で、子供が十分に飽きずに継続して勉強できました

目的を果たせたか 学校と同じように指導者がいる勉強スタイルのほうが自分で教科書を読む勉強より身につく

オプション講座の満足度 オプションは受講していません。なのでこのエピソードはありません。

親の負担・学習フォローの仕組み 終始子供一人で勉強してくれるので親の負担はかからず助かっています。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は簡単です。神の教材ではできない動画での解説は便利です

良いところや要望 子供一人で勉強してくれること、難しい問題も動画で解説してくれることがメリットです

その他気づいたこと、感じたこと 慈雲一人で勉強していること、動画の解説が理解しやすくて自信にもつながると思います。

総合評価 親の負担がかからないこと、わかりやすい解説で理解が進むことからの点数です。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は充分だったと思います。どうかな?合うかな?と始めたものだったがよかった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもの興味を引く内容で親も子も見ながら楽しんで学習できたと思います。

教材・授業動画の難易度 特にこれと言って難しすぎるなという点はなかったように感じます。

演習問題の量 量についても親と一緒に学習すれば内容的にも苦になる内容ではなかったです。

目的を果たせたか 小学校入ってからすぐに授業についていけるのか不安だったので、やらせてあげた。

オプション講座の満足度 オプションの名前は忘れてしまった。でも子どもの入学前に学習できてとてもよかった。

親の負担・学習フォローの仕組み きちんとスケジュールをたてて子どもがやりやすいようにサポートできていた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は初めてだったが、どうせ小学校に入ればタブレット学習が始まるのでよかった。

良いところや要望 小学校入学前に先取りサポートですごくやってよかったなと実感した。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校入学とともに辞めたが、入学してからでも少しずつでもやればよかった。

総合評価 特に不満もなく子どもも楽しそうにしてたのがよかったなと思いました。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
受講コース
小学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 サポートもしっかりしているし、子供も進んで学習できているのでやる価値があると感じました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説もしっかりあり、自分で間違っていた場所もタブレットを見て解決していた。

教材・授業動画の難易度 コアトレはどんどん難しくなっていくので難易度が高かったが、毎日の講座については学校の予習復習にもなってちょうど良かった。

演習問題の量 毎朝10分程度で学習してから登校するのにちょうど良い量で助かっています。

目的を果たせたか 毎日楽しみながら取り組んでおり、学校の授業にも役に立っている。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はほとんどない。漢字検定の学習もあるので漢字に興味を持ち毎年漢字検定も受けています。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は問題ないのですが、付属のペンで漢字を書いた時に答えがあっているのに×にされる時がある。

良いところや要望 毎日学習するのにちょうど良い量でもあるし、漢字検定の勉強もあるのでとても助かっています。

総合評価 子供が自ら進んで毎日学習するのにちょうど良い量でもあり、学校の授業や漢字検定にも役立つ講座であるから。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 もう少し費用が抑えられると始めやすいと思います。他社は、何ヶ月使用でタブレットプレゼント等がありますが、そういうのも取り入れてもらえるといいです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 今は親が付き添って学習していますが、スマイルゼミは一人でも出来るのがいいところです。学習時間も短すぎず、長すぎないので、今のところ飽きずにやっています。

教材・授業動画の難易度 年齢に合った内容だと思います。数を順番に捜していく問題は少し苦手なのか時間がかかりましたが、得意な問題は短時間で出来ています。子供の得意、不得意が分かるのでいいです。

演習問題の量 問題の量はちょうどいいと思います。男の子で、飽き性なのですぐにやめてしまうかと思いましたが、今のところは楽しんでやっています。

良いところや要望 田舎に住んでおり、塾選びの選択肢が少ないので、気軽に始められるタブレット教材にしました。通う手間もなく、毎日学習出来るのがいいです。

総合評価 まだ始めたところなので分かりませんが、総合的にはいいのではないかと思います。小学校入学前準備で、もう少し早く始めたら良かったと思います。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾などに比べると割安だと思う。あとは子供それぞれに合ったフォローがあれば良いかと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書に踏まえた学習内容であると思うので良い。ただ実際の鉛筆で書くのではなくタッチペンで書くので、字が乱雑になりがちだった。

教材・授業動画の難易度 教科書を踏まえた学習レベルで合ったので、ちょうどよいかと思う。

演習問題の量 演習問題の量は子供にとって十分クリアできる量だと思うが、一部こなしてない箇所もある。

目的を果たせたか どこでも勉強がきるのが利点であるが、寝転んで使ったり姿勢が悪くなり注意する事が多い。

親の負担・学習フォローの仕組み 各演習について、解説が流れていたので、理解度を高めるのに役立っていたと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は子供はすぐ覚えるが、タッチペンでの操作になるので、反応が悪かったりすることもある。

良いところや要望 どこでも勉強ができて、コストパフォーマンスが良い。タッチペンが改良されてより本物の鉛筆等で書いている感触になればよいと思う。

総合評価 子供が勉強を続けやすく、コストパフォーマンスも良いが、その次のゲームに気持ちが行きがちである。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
受講コース
小学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 効果はまだイマイチ見えない部分もあるが、勉強に向かう姿勢は育っているともうので良かったと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ おおむねわかりやすそうに取り組めていた。
スターアプリで遊べる時間がどんどん追加されていくので、もう少し控えめでも良いと思った。

教材・授業動画の難易度 視覚的にわかりやすいことと、スモールステップであることは好感が持てた。

演習問題の量 特につまづきもなく取り組んでいたので、問題量としては問題ないのかなと思います。

目的を果たせたか 楽しく取り組んではいたが、問題などをよく見ずに、試行錯誤を繰り返して進める場面も目立った。

親の負担・学習フォローの仕組み 基本的には子どもが一人でも進められ、取り組み状況も確認できるので良かったと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 筆圧をちゃんと管理してくれて、濃く鉛筆で字が書けるようになったのはとても良かった。

良いところや要望 タッチペンは精度が高くとても良かった。
自由度が高くて、子供が好きな勉強に取り組むのはいいが、もう少し苦手なこともある程度取り組まざるを得ないような仕組みも欲しい。

総合評価 ひらがな、かたかななどは、紙媒体ではなかなか取り組むことが難しく、何回も繰り返しながらできたのはタブレットならではだと思いました。
紙媒体は紙媒体の良さもあると思うので、これからも検討しながら進めていきたい。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生コース標準クラス
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は少し高めかなといったところです。でもきちんと勉強できるので妥当な価格だとは思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材内容がとても分かりやすく充実しているのがとてもいいです。ポイントも要所要所で解説してくれているのが嬉しいです

教材・授業動画の難易度 教材や事業内容はとても分かりやすく取り組みやすいようにしてるので、子供が楽しんで勉強しているように感じました

演習問題の量 演習問題の量は少し多めで十分に実力を試すことが出来て励みになったと思います。

目的を果たせたか 苦手科目の克服のために始めたのだが、思ったより子供が夢中になって勉強を始めたのでやって良かったと思います。

オプション講座の満足度 英語講座では日常会話や文法などきちんと教えてくれるので正しい英語が身につけることが出来てとてもよかったです。

親の負担・学習フォローの仕組み サポート体制がしっかりしていて、相談に乗ってもらうこともできるので重宝してます

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性もよく、学びに行かせているようで楽しそうに触ってます。操作も簡単ですぐ覚えてくれたのが良かったです

良いところや要望 良い点は自分のペースで勉強できて、確実に覚えて身につけることができるの点が良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強意欲を向上させ、勉強に積極的に学べていい機会になったと思います

総合評価 子供が楽しみながら勉強する癖をつけてくれた点がとても良かったと思います

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
受講コース
小学生コース発展クラス
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他の塾に比べれば毎日やれる五教科で安いとは思います。自動採点で親も楽ですが、対効果は微妙です。普段から勉強しない、勉強嫌いな子は良いかもしれません。これをやっているから成績が上がった がないです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 先取りで1学年先をとっていますが、習っていない単元でも普通にやれているのがいいです。発展問題は頭を使うものが多いのですが、+?αで料金を払っているのにも関わらず問題数が少なすぎます。

教材・授業動画の難易度 スラスラと解けるので勉強時間が伸びず、簡単かなと思っています。たまにひねりのある問題が出るようです。発展問題は難しいようで時間がかかることがあります。

演習問題の量 毎日必ずこなしましょうというミッションがあり、数を増やしても総体的に少ないです。1ヶ月の講習、漢検や計算問題、長期休みのテストなどありますが、しっかり成績を伸ばして上位校を選べるほどには全く足りません。

目的を果たせたか 先取り学習で現学年の勉強に苦労せず、テスト等も良い成績をとれるようにと思い始めました。先取りは問題なくこなせていますが、復習がしにくく現学年の取り組みが中々出来ずに、学校のテストも悪くないですが希望していたような成績が取れません。思っていた以上に問題数も少なく物足りません。

オプション講座の満足度 発展クラスを申し込んでいますが、講座・教科全てがワンランク上がるのかと思えば、基本的な問題に数個だけ難しい講座が加わるのみです。コスパがとても悪いです。

親の負担・学習フォローの仕組み アプリで報告が入るし、どれだけやったかも確認できるので分かりやすいです。タブレットで随時採点なので親がすることがありません。ただ間違えた際のフォロー、ヒントや解説が分かりにくいことがあります。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 よくエラーが起こります。勉強中に再起動され、それまでやっていた事が台無しになる…。

良いところや要望 五教科入って基本的なことがやれるのはいいです。講座のページも分かりやすいです。前学年までの復習をしっかりできるようになって欲しい。発展の問題数と難易度をあげて欲しい。

総合評価 塾よりお手軽お安いですが、それなりです。タブレットで子どもも楽しく、自動採点で親も楽に、は良いです。受験や定期テストはこれでは乗り切れません。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
受講コース
中学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 その他の学習塾等にくらべると、自宅でできることで、送迎の負担がなくて助かります。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人じゃないのでわかりません。ゲームみたいなものに夢中になることがある

教材・授業動画の難易度 本人の意識の問題だと思うが、1学期の期末などは成績も良かったが、今回の中間は良くなかった。

演習問題の量 本人じゃないのでわかりません。より多くの問題をこなしたほつが覚えるのではないでしょうか

目的を果たせたか タブレットでの勉強のため、試験前などは、集中して取り組んでいた。

オプション講座の満足度 オプションを受けていないので、わかりません。費用対効果を考えて受けませんでした

親の負担・学習フォローの仕組み 下の子の解約時の対応等は、非常に丁寧で親切だったと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット端末は、子どもにとっては慣れてしまえば、うまく使いこなせていると思います。

良いところや要望 自宅でできることで、送迎の負担がないのがすごく助かります。時間も気にしなくて良いところもです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。とにかく子ども自身の意識で成績が違うので意識を高めさせたいです。

総合評価 始めた時よりは、学習に対しての取り組みかたに違いができたのと成績が上がったこと。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 ひらがなが上手にかけるようになった。また蝉の鳴き声や花の名前にも興味を持つようになった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 筆圧なども判定してくれるので筆圧も学べる。ご褒美が嬉しいようで頑張っている

教材・授業動画の難易度 算数は小学生のような問題が出るので理解できていないことがある

演習問題の量 勉強部分は早めに終わってしまいマイキャラパーツやチャットで遊んでいる時間が多い。毎月の講座もすぐ終わってしまう

目的を果たせたか 学習する習慣をつけてほしくて始めました。毎日楽しんで学習しています

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はほとんどないと思う。初期設定やアップデートをした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 手が当たってもペンのみを感知するので紙と同じように書ける点がいいと思う

良いところや要望 もっと講座がたくさんほしい。毎日やっていると後半は繰り返しが多くなる

総合評価 無駄なおもちゃなどが送られてこないので助かる。体験会に参加した時は何も分かっていないおじさんが担当でガッカリした

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 割引があったのでやらせていました。ほかは検討していないからわかりません。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 4教科のテスト対策みたいなものあったみたいだけどあまり役に立たなかったみたい

教材・授業動画の難易度 好きな科目ばかりして嫌な科目は避けていたように思いました!?

演習問題の量 あまりこれといったエピソードはないような気がします。何も無いです。

目的を果たせたか 塾に通うのは嫌で気軽に好きな時間にできたのでとても良かったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に親に頼る事なく自分で何でもして出来ていたように思いました。

良いところや要望 空いている時間に気軽に取り組みができるところが良かったと思いました。

総合評価 塾だと送迎もたいへんなので自宅で手軽に出来て良かったです!!

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他と比べても、内容や仕組みを考えてもコスパは最高だと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ その問題が分からなかった場合は解説を見て理解していたようだ。
長い説明文があると読む気が失せてしまうようで、分からない苛立ちと相まって不機嫌になってしまうことが多かったです。

教材・授業動画の難易度 専門家ではないので答えられません。
子どもにとっては難易度は影響なかったように感じました。

演習問題の量 こんなもんなんだろうと思っていたので、多いとも少ないとも思いませんでした

目的を果たせたか 楽しく自分のペースで学習してもらいたいと思い始めた。
学習が終わったらゲームで遊べることも後押しして、自分のペースで学習できたことは良かった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に使っていて不満がなかったので良いと思います。
たまに、急に画面が固まったり、真っ暗になったことがあり、そういうときの対応がすぐに分かるようになっていたら良いと思いました。

良いところや要望 ゲーム時間が決められていること。
スマホに学習の進捗度が届くこと。
分からなかったときの解説。
字が汚かったら書き直しさせるところ。

総合評価 子どもの特徴をしっかりと掴んだ内容になっているので良いと思います。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:1.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 お試し期間中にタブレットの反応の悪さに気付いていればよかったと思った。

教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットの反応の悪さから、やる気を失って、そこまで真剣に取り組んでいなかった。

教材・授業動画の難易度 タブレットの反応の悪さから、そこまで真剣に取り組んでおらず、難易度まで分からなかった。

演習問題の量 そこまで真剣に取り組んでいないので分からない。






目的を果たせたか タッチパネルの反応が悪かったから、やる気が失せてしまったようです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性が悪かったせいで、やる気が落ちてしまったところがある。

良いところや要望 本人のやる気があれば、通信教育に関わらず真剣に取り組めると思う。

その他気づいたこと、感じたこと どんな勉強方法でも、結局本人のやる気次第だと思ったところ。

総合評価 通信教育が合ってる子にはすごく良い教材だと思う。本当にできる子は何にも頼らないでやる。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:2.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 続ける意欲がうちの子供には続かなかったため
塾に変えました

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供のやる意欲が続かなかった
きちんと使えばよかったのかもしれない

教材・授業動画の難易度 子供のやる気がなかったため続かなかった
きちんと使えばよかったかもしれない

演習問題の量 答えを覚えて間違ったところを解いていたことがあり、もっと類似問題があった方が良かったかもしれない
ずっと見ているわけではないのでよくわからない

目的を果たせたか 間違ったところが何度も出てくるが答えを覚えて解いていたようで身についていなかった
類似問題などもっと数が欲しかったかもしれない
子供に学習の癖がついていなく、定期考査前に少しだけしか開いていなかったため、塾に変えた

オプション講座の満足度 オプションをつけていないのでわからないです

親の負担・学習フォローの仕組み もう中学生だったので声かけ以外はしなかった
続ける意欲が続かなかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 きちんと使える子供はスマイルゼミでも問題集でも理解できる
勉強が苦手はやらせる環境じゃないとしない

良いところや要望 タブレットで親御さんにスタンプやメールが送信できた
もっと子供が小さければ楽しんでしたのかもしれない

総合評価 続ける意欲があれば力がついたのかもしれないが、うちの子には続かなかった

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 初期費用が思ったよりもかかったが、楽しそうに取り組んでいるので費用に見合う効果は得られていると思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ 算数は学校の授業で習っていないところも解説などがついていて一人で進められている。国語の漢字は習っていない問題を解くのに苦戦している

教材・授業動画の難易度 学校の授業と比べると少し難しいかもしれないが反復しているうちに出来るようになっている。漢検対策などは自分でレベルが確認できるので励みになっている

演習問題の量 その日の気分や宿題の量などを見て自分で判断して量を調整している。その日の課題は全てこなしてほしいが必ずこなしているわけではない

目的を果たせたか 夏休み中に学習習慣が定着しないことを危惧して始めたが、概ね毎日取り組んでおり学習習慣の定着に役立っている

オプション講座の満足度 漢検対策講座に取り組み、難しい漢字を読めると嬉しそうにしている。得意なことに気づけてやる気を伸ばしてほしい

良いところや要望 子どもをその気にさせる仕掛けを用意しており、課題をしてたまに遊ぶサイクルが出来ている。遊ぶ機能には制限時間がついているのでやりすぎずにすむのも助かる

総合評価 自分で好きな時に学習でき、1講座にかかる時間が長くないのもいい。隙間時間で効率的に取り組んでいる

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 比較的進んでやるようになったので効果としてはよかったと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が自分から進んで机に向かって勉強をはじめるのでよかったと思います。

教材・授業動画の難易度 学校で習った復習をしているので、それほどむずかしくはないようです

演習問題の量 特にいってませんが、すぐに今月の終わったと話すので少し少ないのかも

目的を果たせたか こどもに自分から進んで机に向かう習慣をつけてほしくてはじめました。

良いところや要望 もう少しペンが書きやすくなると使いやすいとおもいます。
たまに書けなくて怒っています

総合評価 子供が自分から進んで机に向かっていくようになるのでよかったと思います

「東京都新宿区」で絞り込みました

条件を変更する

5,127件中 1,1011,120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

俊英館フレックス 市原辰巳台校
俊英館フレックス
市原辰巳台校

塾ナビ

トライ式英会話 五井駅前校
トライ式英会話
五井駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。