
塾、予備校の口コミ・評判
1,288件中 1,061~1,080件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都中央区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりはお高めでした。入会金がないのは良いと思い。施設費みたいなのはどこも大差ないかと。
講師 解説が解りやすかったそうです。
2:1なので、すぐに質問は出来ない状況。
カリキュラム 学校の教科書を使ってくれるので、復習予習も希望なので良い 大学受験対策も今後お願いしたいので、それに適した教材を今後利用して欲しいです
塾の周りの環境 家から徒歩5分もかからず、開校したばかりで綺麗。
生徒さん達も集中して授業を受けている様で、雑音は少ない。
塾内の環境 各々ブースに分かれているので集中出来ると思う。
開校したばかりで、綺麗なのは娘には良い環境。
良いところや要望 しっかり授業の内容を復習させて欲しいです。
家からの通塾距離が近いので、自習室利用時には適していると思った。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引が充実していたら、姉2人も入塾させたいが、兄弟割引がないので他を検討中です。
講師 優しい先生で本人がわからないところが聞きやすかったと言ってます
カリキュラム 冬季講習で今までのまとめをしてから普段の授業に入るとの事で、総復習になり良かったです。
特に悪い点はないです
塾の周りの環境 治安は良いと思います。駅からは少し歩きますが大きな道路沿いなので、通わせるには安心です。
塾内の環境 少人数なので静かで集中出来る。塾長も常に近くにいらっしゃるので、ふざけにくいので良いと思います
良いところや要望 三人兄弟なので、月謝面での兄弟割引があれば良いと思います。入塾金がかからないとの事ですが、毎月の割引の方が大きいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びには兄弟割引があるないで決めてる方も多いと思います
市進学院月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりだが説明が丁寧で面倒見がよさそうな気がする
カリキュラム 5教科対応してくれるところ
カリキュラムと学習計画表、宿題が一緒に明記されていてわかりやすかった
塾の周りの環境 駅の近くにあり治安も悪くなさそうなので通塾するのに安心を感じた
塾内の環境 入室したさ際、全体が明るく教室もキレイで感染対策もしっかりしていると思った
良いところや要望 定期テストや個別に苦手なところ対応してくれるとありがたいと思う
個別教室のトライ月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較すると高いけど、完全マンツーマンなので妥当なのかと思います。
講師 講師が子どもと年齢が近く、親しみやすいみたいです。
カリキュラム 完全マンツーマンなので、子どもに合わせて弱点を集中的に指導してくれてます。
塾の周りの環境 入口は路地にありますが、ビル自体は人通りも多い大通りに面してるので安心です。
塾内の環境 アットホームな感じです。比較的に静かで勉強に集中してくれそうです。
良いところや要望 まだ通塾して間もないですが、成績アップに繋がれば嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の個別指導は2対1が多い中、トライは完全1体1なので良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は施設、駅近などで妥当かなと思う。もちろんもう少しお安いと親としてはありがたい。
講師 優しくわかりやすく丁寧に教えてくれる。1対2の個別指導でお願いしているのですが、問題が解き終わって待っている時間が長く感じることがある。
カリキュラム 高校受験で苦手な数学のみの受講なので特に可もなく不可もなくといったところだが、もう少しスピードアップしてもらってもいいかも。
塾の周りの環境 良かった点は駅から近いので人通りがあるので夜でも怖くない。悪かった点は自転車で通塾しているが、自転車置き場がない。近くに路駐することになっている。
塾内の環境 良かった点は感染防止対策がきちんとしていること。
良いところや要望 囲いのある机なので集中して勉強出来ている様子。自習スペースで勉強している時にわからないことは聞いてねと言われているがなかなか聞きにくいそうです。子供の性格にもよると思いますが…
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設も綺麗なのですが、とにかく料金が高いのが残念です。もう少し下がってくれるとありがたいです。
講師 最初に事細かな聞き取りをしてくれて、子供の話や要望を丁寧に聞いてくれました。
カリキュラム 個々に合ったカリキュラムを考えてくれて、分からない所を潰していけそうな感じでした。
塾の周りの環境 商店街の端にある人通りの多い安全な立地で安心です。道も広いので自転車でも安全そうでした。
塾内の環境 受講ブースも自習ブースも、すべてのブースがパーテーションで区切られており、とても綺麗でつかいやすそうでした。
良いところや要望 講師の数が多いので自分に合った先生を見つけられそうな所がとても良いです。
ena勝どき の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾との比較をしていないため、また相場が分からないので分かりません。
講師 講師の質は良いほうだと思います。ただ、異動などによる突然の講師変更が短期間で続いたため、不安を感じることがあります。
カリキュラム 他塾との比較ができないため何とも言えないというのが正直な感想です。ただ、せっかく購入した教材をどのように利用するかの指示もなく終わってしまうことが気になります。
塾の周りの環境 徒歩で通っている人が多いようですが、電車やバスでも利用しやすく、大通りに面しているため夜でも安心できます。
塾内の環境 授業中、自習中、共にどのような状況なのか、知る術がないためお答えできません。
良いところや要望 講師と生徒との距離が近く、どのようなことでも相談しやすい環境であることが嬉しいです。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、能力向上に使っていただいていたと信じることが出来るペースで問題はないかと思いました。
講師 臨機応変に、個別に対応してくれたので、ありがたいと思っていた
カリキュラム 個別にペースに合わせて、労力を全て学習に向けられたので、ありがたいと思っていました。 能力別に対応してくれたので。
塾の周りの環境 遅い時間なので、自家用車送り迎えやタクシーを使ったりしていました。車内で休めるし。
塾内の環境 コロナ時期で体調管理、感染者対策kyにナーバスになりますので、密にならない対策をお願いしています。
良いところや要望 連絡報告は、密にしていただいていましたし。感謝しています。体調不良のときは変更お願いしましたが、大丈夫でした。
その他気づいたこと、感じたこと あまり、記憶にないくらい、うまくコミュニケーション出来ていましたので、大丈夫でした。
市進学院月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と国語のクラスをとっていて、教材費はそれなりにかかっておりました。
講師 講師が親身になって子供が理解するまで夜遅くまで対応してくれたのはとても感謝しています。
カリキュラム 志望校のテキストよりも一段上の教材を使って本人がわかるまで指導してくださったのには感謝の気持ちで一杯です。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で15分ほどでしたので安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 比較的小さな建物だったので、外からも子供が見られることが出来ました。
良いところや要望 学校の行事で帰宅が遅くなってしまったときは、塾に電話することで、開始時間を調整してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が少ないため、毎日の予習と復習のために席を確保することが大変でした。
東進ハイスクール人形町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べ平均的だと思います。コマ数に応じてなのですが1~2コマ多く取っておけばよかったと思います。
講師 基本的に通塾ではなくネット配信の授業なのでそれで学力が上がったのかどうかが見えなかった。ウチの子には合わなかったのかも?
カリキュラム 今年の受験の対策としては、結果が残せなかったので残念だった。
塾の周りの環境 自宅学習なのでどちらとも言えません。自宅なので集中力もかけるのかもしれません。
塾内の環境 自宅での学習が多かったので、良し悪しが良く分かりません。ただ、塾内はとてもきれいで落ち着いた感じがありました。
良いところや要望 連絡も細々と行ってくれて、また新設丁寧に対応してくれていたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくには無いのですが本人自体での受験対策出来ていなかったと思います。引っ込み思案なところがあるので積極的に相談できなかったところがあったようです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替などもなく、曜日時間も選択出来ない事を考えると高いと思う
講師 クラスが多すぎて先生が定まらないあまり個々を把握してくれる感じでない
カリキュラム 他を知らないので良くわからないが、今現在はついていけてるので。
塾の周りの環境 駅からはちかくて良いけど、自宅からは電車での移動になるので、本来なら自転車で行けたら良い
塾内の環境 学校と同じような環境なので雑音などはあるとおもう。
良いところや要望 講師との相性が合えば、やる気もおきて学習力も成績もアップして良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は色々なタイプがあるので、子供のタイプで選ぶ事が難しい子供の様子を見て、今後を考えて行きたい
個別ゼミWill勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果がわるく成績があがらないので授業料はどんどん上がる
講師 やる気を出させる能力がなく、遊び半分な講師が多数存在する
塾の周りの環境 治安は良いほうだと思うますです。明るく通学しやすいほうだとかんがえます
四谷大塚人形町校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供にお金を投資するのは当然!塾のレベルが高いで、コスパさ面も考えると◎
講師 講師の方が一緒懸命でレベルが高いです。
カリキュラム 苦手なことなどを相談しながら講習などを受けさせてもらってます!無駄がない
塾の周りの環境 人気町時代が治安も良い週末は多少飲んだサラリーマンがいますが絡まれることもなく。
塾内の環境 やはり昔からある有名塾なので設備、講師ともにレベルが高い!なにより本人がわかりやすいと言っているのでもんだいなし
良いところや要望 講師と親御さんの接点がほしい!どのような感じのか見えないとこがあります
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に不満はない。講義の頻度、テキストのレベルからしても適切な金額である。
講師 あまり理解の進まない子供に対して、親身になって、指導してくれている
カリキュラム テキストが工夫されている。カラフルな図柄も使われていて、子供が興味を引くような気がする。
塾の周りの環境 自宅から近い教室であるため、徒歩で通える。交差点に、塾の関係者が立ってくれているので安心である。
塾内の環境 教室のなかまで入ったことがないため、よくわからない。子供からは特に不満は聞いていない。
良いところや要望 自宅から一番近い学習塾が、レベルの高い学習塾でマン損くしている。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校1年生が通っているため、自宅から近く、徒歩で通えるということがメリットである。
個別指導の明光義塾人形町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語の授業を3件かけ持ちしていましたが、時間の配分も考慮されていました。
講師 生徒の目線で物を考えてくれ、本人が分かるまで指導してくれた。
カリキュラム カリキュラムは豊富で一段階上のプログラムを目指せるように指導されていた。
塾の周りの環境 繁華街にありました関係で夜間の照明もあり、通学は問題ありませんでした。
塾内の環境 個別指導だったので、狭い教室でしたが、先生と一対一で勉強ができたようです。
良いところや要望 講師が比較的若く、生徒の考えに近かったので友達同士の感覚だったと喜んでいました。
その他気づいたこと、感じたこと 通学に時間がかかっていました。湾岸エリアの人口も増えているので分校を増やして欲しいです。
四谷大塚人形町校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いとかもしれないが仕方がないと思う。料金は妥当か。
講師 相談したことに対して新設に教えてくれた。何よりも良かったこちは子供が親切にしてもらったこと。
カリキュラム カリキュラムが子供に会っていたと思うしたのしくやっていたので。
塾の周りの環境 人通りが多いところでよかったと思っている。治安も良かった。。
塾内の環境 雑音もなく良かったと思うし、自習室も充実していて問題なかった。
良いところや要望 よいと思う。いい環境にて出来ているし、取り組みも良い。いい塾。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、雰囲気がいいことが何よりだし。いいんじゃないかと。
四谷大塚人形町校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一括でボーナス払いできる。決して安いとは言えないが他の大手塾と比較しても妥当。
講師 講師が丁寧で定期的に保護者に対する説明会もある。アプリでの学習や過去の各種テストの結果を一覧でみれるなど便利。
カリキュラム アプリで学習ができたり過去の各種テストの結果を確認できるので便利。
塾の周りの環境 最寄りの駅の隣にある。繁華街であるが夜も人の目があるので安心。
塾内の環境 自習室が充実しており授業やテストの前後で利用できる。受験直前にも役に立つ。
良いところや要望 他の大手塾と比較して少人数制でアットホームで親しみの持てるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 御三家の合格者数が少ない。校舎内で上位3名くらいに所属してないと御三家に受かる気がしない。レベルの高い学生を集めて欲しい。
ジャック幼児教育研究所勝どき教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高い。幼稚園児にかける料金ではないというのが実感であるが、受験には仕方ないのか。
講師 厳しさと優しさのバランスが良く、その後の受験にもかなりアドバンテージになりました。
カリキュラム 結果重視であまり無駄なことがなく、効率よく勉強に励むことができた。情報も多かった。
塾の周りの環境 家からも近く、駅からも近いため、通いやすい環境にあったことが続けることができた要因になった。
塾内の環境 親が待つ場所などの配慮や整備が完全ではなかったので、この点が改善されてくれば良い。
良いところや要望 基本的には満足しています。連絡も迅速だし、伝えたいこともそれなりにうまく伝わるので。
その他気づいたこと、感じたこと 休みに対する柔軟な対応があると更に良いと思う。あと、料金がもう少しリーゾナブルなら。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝がとても高額である。それに加えて講習などでも追加料金があり、かなりの負担である。
講師 ひとり1人に目が行き届いていない。
カリキュラム テキストが充実しているので。 大部で整理しづらいのはファイリングなど改善してもらいたい。
塾の周りの環境 車が通りが多いなか、お迎えに行った際に、待ちスペースがなく困っている。 入口狭い。
良いところや要望 多人数が通っているので、競争がある。また、情報やデータも豊富で入手しやすい。
進学教室ヘルメス人形町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手に比べると手頃な感じはするが、コストパフォーマンス的に安いとは言い切れない。
講師 大手の塾と比べると手薄な感じがいなめない。 個人経営的な色彩が濃い。
カリキュラム 大手の塾に比べると体系的なオリジナルのテキストは用意されているとはいえない。
塾の周りの環境 駅から遠くはないが繁華街にあるため環境がよいとはまではいえない。
塾内の環境 手狭で古めかしく感じる。
良いところや要望 料金が手頃な感じはある。ある程度のアレンジが個々人によって聞いてもらえる。